• ベストアンサー

社会保険の負担額の割合

私は今派遣社員として働いているのですが、派遣会社で社会保険加入すべきか迷っています。 社会保険の負担額というのは普通雇い主と労働者は半々だと思うのですが、派遣会社の案内によるとどうかんがえても、労働者の負担の方が多いように思います。 社会保険の負担額の割合というのは、派遣社員、契約社員、パート、正社員など雇用形態によって違ってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

社会保険の負担額の割合は、派遣社員、契約社員、パート、正社員など雇用形態によって違いはなく、事業主と本人が半額づつの負担です。 又、派遣であっても、社会保険に加入する条件を満たしている場合は、加入する必要があります。 下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.af.wakwak.com/~takahashi.co/new_page_14.htm

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20020626mk21.htm
shitusmon
質問者

お礼

ずいぶん遅くなってしまいましたが、わかりやすい説明ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 社会保険給与の何%が負担額?

    社会保険の負担額は月収16万と20万では同じ額の負担なのですか? それとも給与額が多い方が負担額は多いのですか? また、厚生年金、健康保険、雇用保険の3つで幾らぐらいの負担額になるか 知りたいですアドバイスよろしくお願いします。

  • 社会保険料の額についてなのですが、

    社会保険料の額についてなのですが、 詳しくわかる方いましたら、ご回答頂けると助かります。 今年の6月からフルタイムで働き始め、月収は手取りで10万~12万です。 社会保険料・雇用保険・所得税、引かれるものは すべて引いて、 の額です。 それで、質問なのですが社会保険料が毎月18000程引かれるんです。 今月は19000円にUP↑してました。。。。。。。。。。。 確か、社会保険料って会社が半分負担してくれると聞いたのですが、 半分 負担してもらって、この額は 妥当な額なのでしょうか? 宜しく お願いいたします。

  • バイトで社会保険加入してたらおかしい?

    現在派遣社員として仕事しています。 (5月まで別の会社の正社員で働いていましたので、今の派遣会社はつなぎの仕事としてやっています) 当然、社会保険には入っています。 在職中に転職活動をしていてある会社から内定もらいました。 諸事情により、派遣社員とは伝えずにアルバイトをしていると面接で伝えました。 しかし、社会保険や源泉徴収票の手続きを新しい会社でしなければならないので、社会保険に入っていたりすると「え?アルバイトで社会保険加入?」と疑念をもたれないか心配です。 もちろん、バイトでもパートでも社会保険に加入してる会社はありますが、かんぐられないか心配です。 むしろバイトのような形で入ったけど、派遣だったと言うべきか。 実際、その派遣会社は雇用先によってバイト、派遣、派遣会社の直接雇用の契約社員という形態があるようです。 また、源泉徴収票の提出は、自分が得するか損するかなので、今の派遣会社の源泉徴収票は提出しなくてもいいでしょうか? また、雇用保険被保険者証(源泉徴収票も)は、退職してからでないと今の会社から提出されないですよね?

  • 正社員でないと保険は入れないのですか?

    契約社員、派遣社員、アルバイト、委託?請負? 正社員ではない労働契約は雇用保険や健康保険は個人の全額負担になるのでしょうか? どういう形態だと保険負担は会社と折半になるのか教えて下さい。。

  • 社会保険の会社負担分

    去年11月より新しい会社に正社員として入りましたが社会保険、雇用保険がいっこうに付かず会社に聞いたところ社会保険にしてもうちは全額本人支払いだから国民健康保険の方が安いからね~と言われました普通社会保険はハーフ負担だと思ってたんですが、そんなケースもあるのでしょうか?雇用保険も付けてもらえないのですがどう言って付けて頂いたらいいでしょうか?

  • 社会保険料の雇用者負担の割合について

    健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の雇用者側負担の割合の法的根拠はどこにあるのでしょうか?その法律をそれぞれ教えてください。

  • 社会保険料本人負担分を会社が負担した時の仕訳は。

    社会保険適用の要件として、 「同種の業務に従事する通常の労働者と比べ1日又は1週の所定労働時間及び1月の所定労働日数がおおむね4分の3以上」 がありますが、 「労働日数が4分の3未満、年収が30万円」 という要件でも事業所が加入を認めれば、 社会保険の適用となるのでしょうか。 その場合、給与がゼロの月の本人負担分の保険料を 会社が負担したら、どのような仕訳になりますか。 また、このような雇用形態をとった場合、 会社側と労働者側、双方にとって何か問題がありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パートの社会保険額

    今まで社員として働いてきたのですが、今回初めてパート(常勤)で働きはじめました。 社会保険完備の会社です。(週5日8時間勤務) 給料が850円のパートなのでかなり生活がぎりぎりなるかと思います。 そこで社会保険控除金額なんですが・・・パートってどれくらい引かれるんでしょうか。 住民税などは地域によって違いますよね。(私は大阪府枚方市在住です) 年金・健康保険・雇用・住民税・・・前職は社員でしたが・・・3万5千円ほど引かれてました。 だいたい3万前後くらいなのでしょうか。もし5万とか引かれるなら生活できなので仕事を辞めないと いけない。実は3カ月は試用期間なので社会保険がつかない。なので私が社会保険金額を知ることができるのは4カ月後。 パートで働いてるみなさん私の場合はこれくらい引かれてます。みたいなことでいいので回答いただけないでしょうか・・。 だいたいでいいです。お願いします。

  • 社会保険納付額について

    毎月社会保険庁から社会保険納入告知額・領収済額通知書が送られてきます。月末に引落になるのですがこの金額の算出方法はどのように計算されているのでしょうか? また給与計算ソフトで算出した社会保険料(つまり給与から天引きされる金額)が150万で実際の納付額が250万となってしまいます。 本当は会社負担・個人負担半々ではないのかと思うのですが・・・ この様な場合経理処理はどういう科目を使ってどの様に処理すれば良い のかどなたか出来るだけ詳しく教えてください。

  • 派遣会社ごとの保険料の負担額

    社会保険料について質問があります。 すごく基本的なことだと思うのですが、いまだに仕組みがよくわからず困っています。 私は以前正社員で働いておりましたが、このたび会社を辞め、派遣会社に登録しました。 正社員時代は保険料は会社が全額負担してくれていた(基本給の他に付けてくれていた?)のだと思いますが、派遣会社では一部負担とのことでした。 派遣社員となって一定期間勤めた場合、保険料は派遣会社が一部支払ってくれ、残りの分は時給から引かれるということでしょうか? その場合、残りの分の支払いは自動的に派遣会社の方でおこなってくれるのですか?それとも自分で納めに行かなくてはいけないですか? また、保険料の負担率というのは派遣会社によって異なるのでしょうか?それとも一律で決められているのでしょうか? 疑問だらけですみません! よろしくお願いいたします。