• ベストアンサー

急に太ってきた小2の娘

小さいころは、食が細くてやせぎみだった長女ですが、去年の秋ごろから、給食もよく食べるようになり、家の食事もよく食べるようになりよろこんでいました。 しかし、そのかわりだんだん太ってきて今は身長124センチくらいで体重27キロです。固太りのような感じで、下半身がむちむちしてますが、特におなかがすごいです。 身長は低いので、背がのびる前兆だったらいいのですが、このまま太ってしまったらと思うと、食事を制限したものかどうか迷っています。 私も主人もやせてるほうです。 6歳の次女は、もともとよく食べる方ですが、やせています。 長女は歯が生えたりしゃべりはじめたりする時期が人よりはやかったので、第二次性徴(でいいんでしたっけ?)のためかなとも思ったりします。胸も少しあるような・・・どなたかアドバイスや経験談がありましたらお願いします。

  • worlf
  • お礼率90% (249/274)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

中一になる我が家の娘もやはりその頃からいきなり太りだしました。女の子は体質によるかもしれませんが、初潮をむかえるための準備として、脂肪が付いて、それから身長が伸びてくるのではないでしょうか?六年の時初潮を迎えたのですが、それを堺に、やせてきましたよ、大丈夫ですから、あまり気にしないでください。でもおやつは、選んであげたほうがいいとおもいます。内の子はとにかく学校から帰ると、お腹すいた~!と言って冷蔵庫あけてました。ポテトチップスやチョコを欲しがりましたが、私はちくわ、小魚が入ったおかし、というように、カルシウムが入ってるものにしました。今ではうらやましい位、ナイスバディです。(くやし~)

worlf
質問者

お礼

うちの子もそうなってくれればいいのですが・・・どこかで、太った子ほど初潮が早くきて、初潮をむかえてからは背がのびない・・・というようなことをきいたので、それが心配です。 うちもお菓子が好きで(私自身もお菓子好き)、新製品がでるとつい買ってしまうのですが、きちんと食べる量を決めて食べさせるようにします。

その他の回答 (4)

回答No.5

小2ということですし、いわゆる「ダイエット」は必要ないかと。 でも、肥満になるのは禁物ですよ。 あと、お菓子やジュース。 私は小学生のころ家ではほとんど食べてませんでした。 おかげで今でも健康的な体をキープできている体質です。 普通のご飯をもりもり食べててふっくらしているような 問題ないとおもいます。 でもカップラーメン、お菓子などを食べてしまうようなら、 なるべくお菓子等を家におかないようにして、 食事も豆やお肉の良質な脂肪のもの、そして野菜を中心に すればいかがでしょう? 体重を減らす、のではなく悪質な脂肪を減らすことは 大人でも子供でも大切です。 今は小学生でも生活習慣病にかかりますから。

worlf
質問者

お礼

自分自身もお菓子が大好きで、いつも家にたくさん置いてないと気がすまないんです。子供にも、好きなだけ食べさせてました。(小さいころはやせてたので、あまり心配はしてなかったんです。)これからは、今日のおやつはこれだけと決めて、気をつけていきます。

回答No.4

 まず、低年齢期の減量は危険です。 特に、十台に達していない子供の場合、絶対に行なってはいけません。 もし、減量を行なったとして成功したとしても、 20才を過ぎる頃には、激しいリバウンドに苦しむことになります。  とはいえ、最近のTVに出てくるアイドルなどを見れば、 お母さんなら心配になってくると思います。  そこで、上手い具合に成長をするような食事を挙げてみますと、 ・蛋白質は体重の2倍以上。 ・炭水化物偏重の食事はしない。当然、制限する訳でありません。 ・不飽和・飽和脂肪のバランス(不飽和:飽和=2:1)に気をつける。 です。 例えば、ご飯を何杯もおかわりするようでしたら、 少しおかず(肉・魚類)を増やしてあげてみたり、 おやつも、スナックなどは避けて、チーズなどをあげるという感じですね。  世の中には、小さい人もいれば、大きい人もいます。 それが親類とは違うサイズになる人もいます。 胃腸の消化能力が高ければ、いくら減食しても痩せることはできません。  お子さんの、体のサイズの問題は微妙な問題です。 正直、親御さんでもどうにもなら無い時があります。 お子さんが大きくなった時に、そういう問題を考えていくしかないのも実情ですので、 それ程、気になさらないで下さいね。

worlf
質問者

お礼

自分の子供の時を」考えると、いくら食べても太らなかった気がします。それが二十歳くらいになって、食べれば食べた分だけ太ってきて、ダイエットしようと思った記憶があります。人によって、太りやすい時期ってあるんでしょうか? 今の子は昔にくらべて成長段階が早めなのかな・・・ 娘には、お菓子を少し減らして、食事はいままでどうりにしていこうと思います。 それにしても、給食のカロリーってけっこう高いですね。献立を見ると、800とか900カロリーの時もよくあるし。おまけに時間もとても短いし。でも子供は全部食べようと一生懸命なんですよねー。

noname#5318
noname#5318
回答No.3

こんにちはぁ。 中3と小3の男の子の母です。 食が細くて痩せ気味だったのが、給食も家の食事もよく食べるようになった。 ということですね、良いことです、素直に喜んでいて良いと思います。 横にいって縦にいく、横にいって縦にいく、その繰り返しで子供は大きくなっていくように私は見ていましたが。 まず、食べられることが基本です。背が伸びる前兆ですよ、きっと。 女の子は初潮の前にふっくらするとも言います。 まだ小2です、大事な成長期です。 食事制限は必要ないと思いますね、心のためにも良くありません。 ao kage2003さんも言ってますが、カップめんやスナック菓子などは避けて 野菜たっぷりの食事が良いでしょうが、そのへんはお母様ですから充分承知かと思います。 ご夫婦で痩せていらっしゃるんでしたら、多分肥満にはならないでしょう。 食べることは良いことです! 太ってきたね、おデブちゃん、などは禁句ですよ! すごく気にするようになってきていますし、反抗期にも入っていませんか? 食事制限はしないでくださいね、もう少し様子をみましょう。

worlf
質問者

お礼

今、子供の肥満が問題になっていて、いろいろ情報が耳にはいるので、つい不安になって、もっとやせたほうがいいよなんて言ってしまいます・・・本人もおなかを気にしていて腹筋などしているのですが・・・あまり、食べないようにと気にしすぎると、かえってストレスがたまり、逆効果ですよね。 食事の質に気をつけるようにしていこうと思います。

回答No.1

カップラーメン大好きな近所の女の子が居まして、急に太りました。食事も主食ばかり、おやつはカップラーメン(残った汁にご飯も入れるのだとか)。 食生活は(量ではなくて内容)いかがでしょうか? 野菜をたくさん食べるうようにするのなら量的な制限は不要だと思います。

worlf
質問者

お礼

そうですね。そういえば、ポテトチップをよく食べていた時期があり、それから太りだしてきたような・・・家族全員ポテトチップが好きなのでつい買ってしまうのですが、これから気をつけます。

関連するQ&A

  • 4歳児、固太りの娘。運動させると背が伸びない?

    4月に4歳になる娘の母親です。 娘はかなりの固太りで、食が良く、同年代の子と比べ体力もあり、体を動かす事が大好きです。 4歳になったら何か習い事をさせたいと思い、運動系のものを探しているのですが、小さい頃から運動をさせると筋肉が付き背が伸びないと言った事を聞いたことがあるのですが、どんな運動をさせると背が伸びないのでしょうか? 上半身の筋肉が付くと背が伸びないのでしょうか? 今、考えている習い事は新体操orヒップホップです。 ちなみに 娘の身長----98cm、体重17.3kg 主人の身長----161cm、体重88kg 私(母)の身長---154cm、体重52kg と、どうみても遺伝的には背が伸びなそうで、主人も固太りで、娘は主人の体系にそっくりです。 未だ4歳なので、週に1度、1時間程度の習い事ではそう変化はないとは思うのですが、何と言っても主人が、大した運動もしていない割りには背の低いプロレスラーの様な体系をしているので、今後ず~っと運動をする事になった場合の事を考えて、どなたかアドバイスを頂ければと思っております。

  • 子どもが「気持ち悪い」と言います。

    長女(5歳)、次女(3歳)がいます。 長女はやせ型で、どちらかというと食も細く、次女はぽっちゃり型で、結構食べます。 次女の方が、アトピーのため牛乳と玉子の除去をしているのに、健康的な体格です。 これは、個性や個人差があるので、何でも食べられるはずの長女が痩せていても、おかしくないと思うのですが。 最近、長女が「気持ち悪い」とよく言うのです。 だいたい、朝起きるときと食事のときが多いです。 気持ち悪いからといって、吐くわけではありません。 もともと長女は、寝起きが悪く、泣いたりぐずったり、散々騒いでやっと起きるタイプです。 保育園で「お当番」というのがあるらしく、給食の手伝いなどをするらしいのですが、それが嫌で、自分が「お当番」と分かっていると、特に言います。 また、食事のときは、以前はきれいに食べることを目標として、きれいに食べられると私がすごく褒めてあげて、本人も自慢げに喜んでいました。 それが「気持ち悪い」と言って食べなくなって・・・。 話を聞いてみると、保育園の友達が「セーラームーンは、あんまりお腹がすかないし、食べないんだよ」と言ったらしいのです。 それを真に受けてか、セーラームーンに憧れている長女は、食べることをやめてしまったのかもしれない、精神的なことで「気持ち悪い」と言っているのかもしれないと思い、いろいろ話をしました。 「セーラームーンは、あんなに敵と戦っているんだから、絶対いっぱい食べてるよ? そうじゃなきゃ、負けちゃうもん。いっぱい食べて、元気だからパワーが出るんだよ」などと言っても、友達の言ったことの方が強く残っているのか、信じようとしません。 どのようにして、心を解き放してあげたらいいでしょうか。

  • 子どもが太る理由は?

    現在小2の娘についての質問です。 最近、その娘が急に太ってきました。小さい頃から背が高く、スラリとしたやせ形だったのですが・・・。 私自身は小さい頃は固太りで現在は中肉中背、夫は子供の頃はガリガリで背が高く、中学に入る前に身長が止まったそうです。今まで、娘は夫に似た体質なのかと思っていたのですが・・・。 ちなみに我が家の食事は油をあまり使わない和食中心で、甘いおやつやジュースもほとんど与えていません。ちなみに、小1の息子はガリガリです。食べる量は娘と変わりません。 心配しなくともよいことなのでしょうか?

  • 初潮後は、身長の伸びが鈍くなってしまいますか?

    女の子が初潮をむかえた後は、身長の伸びが鈍くなってしまうのでしょうか? 5年生の長女が初潮をむかえたのですが、以前娘が「生理がくると身長が余り伸びなくなるんだって。」と 気にしていたので、ショックのようです。 娘としては、母親よりは背が高くなりたい様ですし、また妹より背が低くなるのも嫌な様です。 妹より背が低いのは、私もそうなので「仕方無い」と思ってくれるでしょうが。(次女の方は年齢に対し背が高いです。) 私自身は、背が高いので身長に関しては悩んだ事がなく分かりませんでしたが、 サイトで調べるとやはりその様な事が書かれてあるので、困ったなと思っております。 母親の私は、身長167cmで父母妹皆背が高い一家ですが、 父親の方は、本人は172cmですが父母兄妹は皆背が低いのです。 父方に極端に偏ってしまう事もあるのでしょうか? 現在、娘は148cmですが、これから身長が伸びる可能性もあるでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 母乳が出てないんでしょうか?!

    母乳が出てないんでしょうか?! 現在、9ヶ月になる次女を混合栄養+離乳食で育てています。 次女は、時間帯や気分によってお乳が良かったり、ミルクが良かったり、離乳食が良かったりと、とてもやりにくい部分があります。 もともとお乳の出がいい方ではなく、長女のときには5ヶ月頃にほとんど出なくなり、味も悪かったのか長女自身がお乳を吸うのを嫌がったため、ミルクのみとなりました。 今回はなんとかそれ以上長く続けたいという思いで努力してきた甲斐あってか、次女もまだお乳を吸ってくれています。が、なんせ気分屋なため、お乳の間隔が7時間とか8時間も空くときがあります。いくら出の悪い乳といっても、さすがに7~8時間も空くとぱんぱんに張っていたので、搾乳するようにしていたのですが、ここ最近はこれだけ時間が空いても全く張らず、ふにゃふにゃのままなのです。吸わせてみても、じわっと母乳が染み出してくるまでに時間がかかるし、よく出ているという感覚が全くありません。 お乳がこんな状態なのに、次女は夜中ミルクを嫌がって乳を吸いたがったりします。 今のこの状況は、「お乳はほとんど出ておらず、栄養はミルクと離乳食から取っている。お乳を吸うのはお腹がすいてるからではなく、ママに甘えたい(スキンシップしたい)から。」と考えていいのでしょうか? 長女は授乳感覚が空いて美味しくなくなったお乳を嫌がって飲んでくれなかったので、次女が飲んでくれるのはなぜなのか分からないのです。まだお乳の味も落ちてないと思って、これからもなるべく飲ませるように努力していくべきなのか、味は落ちていても次女が吸うことに満足して吸っているのなら、それに付き合ってほしがるときだけ吸わせればいいのか…。どうしていくべきなのかがわかりません。 どなたかアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 3歳の娘ですがごはんをぜんぜん食べません

    もう幼稚園にも通っているのですが、給食は牛乳と何もついていないパン(バターロールなど)だと少しは食べるのですが、白米をまったく食べません。家でも食事として食べるのは麺類(そばとかは食べません)、で具の無いもの、最近はそれすら食べなくて、皆が普通にご飯を食べてる中、一人なんにも味のついていないパンだけを食べています。 一日に食べる量といったら、食パン1枚ぐらいです。 あまりに何にも食べないので、甘いかとは思いますが、お菓子を与えてしまいます。おかしはせんべいから甘いものまで何でも食べるし、飲み物も牛乳は大好きで、炭酸以外の飲み物ならニンジンジュースでも飲みます。あと、乳製品は好きでチーズやヨーグルトも食べます。 ただ、本当にちゃんとしたご飯を食べないので、体力が他のお子さんに比べて無いように思います。 心配なのは、1歳半頃、ミルクと離乳食を半々にしてあげてた時、その時は煮物でも何でも食べてたんですが、風邪で高熱を3日ほど出して、これがまた胃腸風邪でアイソトニック飲料しか飲めないことがあったんです。 それを境に完治してもミルクは飲まない、ご飯も食べないということになってしまったんですが、まさか熱で味覚の何かがおかしくなったということはあるんでしょうか? お医者様に相談に行ったりもしましたが、ただの偏食だと言われるだけで・・・・精密検査とかしたほうがいいのかどうか・・・・。 ちなみに娘の身長、体重は平均的です。

  • 大食いの娘

    娘(もうじき4歳)についての質問です。 娘は大食いなんです。バナナは一房はぺろっと食べますし、みかんも10個は食べます。ロールパンも一袋食べます。今日はお昼にサンドイッチ3袋食べました。一度の食事にです。小さい頃から大食いで肥満児になるかと思い心配してきましたが、今のところ身長&体重は標準です。家計にギャル曽根さんのような大食いの人はいません。少し時間があくと「お腹すいた!」というのが口癖です。食費は娘が一番かかっていると思います。保育園の給食の量は普段の1/5くらいでびっくりしました。多分足りていないと思います。今のところ特に健康診断でひっかかったり、大きな病気や虫歯もなく健康です。子供の食事量は個人差があると聞きますが、子供って食べる子はこんなに食べるものなのでしょうか?小さい頃大食いだったお子さんをお持ちの方、大きくなってからどのような状況なのか参考になれば教えてください。

  • 7ヶ月の乳児ですが、授乳時に乳首を噛みます

    もうすぐ7ヶ月になる女の子の乳児がいます。 次女なのですが、授乳中に(あげはじめの最初の頃)乳首を 噛みます。 長女の時には噛まれることはなかったので、次女に噛まれてショックを受けています。 ネットなのでは母乳の質がよくないことも考えられるということは目にしました。和食中心で砂糖を完全に採らない食生活を送っています。油物もかなり控えていて、思い当たる節は1日1杯と決めているコーヒーくらいなのですが…。 離乳食は現在1日2食あげています。 乳首を噛み始めた前後、変わったことといえば、次女が百日咳になってしまい、抗生物質と気管支を広げるお薬を飲み始めた、ということくらいです、そのお薬も今日の夜で飲ませるのは終わりました。 この薬を飲んでいる間(5~7日間)、百日咳の影響なのかもしれませんが機嫌が悪かったです。 また母乳を飲む回数も半分に減りました。 私としては1歳頃まではせめて母乳をちゃんと飲んで欲しいし、できれば噛んで欲しくない、機嫌もよくなって欲しいと思っているのですが…。 これらのことは百日咳のお薬を飲むのが終わることで、よくなっていくことなのでしょうか。母乳を飲む回数が減ったのは、単に離乳食が1日2食になって、そこで水分を補えているからなのでしょうか。 長女の時とはあまりにも違うため、不安になってきてしまいました。 経験がある方、少しでも何かご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1歳2ヶ月の食事の量

    1歳2ヶ月の娘がとにかく大食いで困っています。 たまたま今日は予防接種の為、近所の地区センターに行ってきましたが 3~4歳児の食事のディスプレイが有りました。(レストランの様に) まさに、その3~4歳児の1日3食+おやつの量と同じ位食べています。 (それ以上かな・・・) 5歳の長女より、確実に毎日たくさん食べています。 朝は、長女と次女は全く同じ量を与えています。 今朝のメニューです。 パン8枚切を1枚 ← (6枚切でもペロリと間食するので今は8枚切に変えました) ウインナー2本 卵焼き 卵半個分 なし 1/4個 コーンポタージュ 150ml位 次女の方が、いつも先に食べ終わり長女にたかります。 長女は小食なので欲しがるとあげてしまい、今朝も自分の分のウインナーをあげていました。 夜は完全に次女の方が食べる量が多いです。 私も、長女はいつも残すので少なめ少なめに取り分けてしまい 次女は、満足する様にと多めに取り分けてしまいます。 それでも次女と同じタイミングで食べ終わらないと、 ずっと欲しがって大騒ぎでテーブルも荒らすので毎日落ち着いて食事が出来ません。 どんなにあげても満足感が無いのでしょうか。 ママ友などのランチ会に次女も連れて行きますが 皆さん子育てをしてきたママ達にも食べっぷりを見て驚かれます。 と言うか、呆れてるのかな・・・。 体重は先月計って10キロでした。今月は計っていません。 手足は細いです。 お腹だけ、異常に膨らんでいます。 妊婦さんの様です。(ホントに!) 今日も、予防摂取の先生にすごいお腹だね~と言われました。 買い物中など、知らないおばさんにも良く言われます・・・。 最近は過ごしやすい季節になってきたし やっと歩き始めたので 暇を作っては公園に行き歩かせています。 本当に良く食べます。 そして食べ物への執着が非常に強いので、キッチンで私が作業し始めると もう、くれくれで大騒ぎです。 料理が出来上がって口に入れても夢中で食べながらくれくれピーピーうるさくて まるで、3日4日振りの食事の様な形相で食べます。 最近は、もううるさくて仕方ないので 手羽元の骨とか豚足などをしゃぷらせています。 するめいかもあげていましたが、味が濃いから止めました。 おっぱい、ミルクの飲みも良かったですが心配する程では有りませんでした。 離乳食を始めてからです。 将来肥満も心配ですし、お腹の張りも心配です。 どんなに欲しがっても、今の様な食生活を続けない方が良いのでしょうか。 我慢させた方が良いでしょうか。

  • やせすぎ?

     私は今14歳で身長153センチ、体重33キロです。 毎日三食食べているのになかなかふえません。 健康になるにはどういった食事をすればいいですか? 朝はパン1枚、ミロ、りんご4分の1。昼は給食。晩は、けっこう高カロリーの食事。夜食はプロテンイです。