• ベストアンサー

アルバイト先で勤務外労働を間接的に強制されているのですが、これは許される行為なのでしょうか?

neKo_deuxの回答

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

> このようなことが法律的に許されるのでしょうか? 現状、終業後にボランティアで掃除して欲しいという「お願い」に応じていると言う事なら、問題ありません。 そういう事を「お願い」してはならないという法律は無いです。 > 掃除をサボれば更に面倒な掃除をしなければならないのですから、サボるわけにはいきません。 その面倒な掃除もサボれば、問題ありません。 職場から帰してもらえない、自宅から連れ出されるのなら、監禁・拉致で警察の管轄です。 -- 権利を主張するためには、まずは意思表示を行なうことが必要です。 掃除の時間を勤務時間内に行なわせて欲しい、掃除時間に対する賃金を支払って欲しいという事を主張してください。 そういう相談や請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名やその際の返答など、ガッツリ記録して下さい。 その上で、超過勤務扱いになる時間なども記録します。 不払い賃金に対する請求は、過去2年間に遡って可能です。 超過勤務に対する賃金の支払いを内容証明郵便により請求します。 指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払われない事が確認できる通帳のコピーを取得します。 上記2点を持って賃金を支払わない、支払いの意思が無い事が確認出来ますので、賃金不払い(労働基準法第24条違反)として行政指導、起訴、送検などが可能になりますので、会社の管轄の労働基準監督署へ相談して下さい。 通常、それ以前の相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんから、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) 首都圏青年ユニオン など。

関連するQ&A

  • アルバイトの労働時間が分割されていることはあります

    こんばんは。アルバイトの労働時間と休憩時間について知りたいです。 私が始めたバイトはホテルの食器洗浄なのですが、休憩時間が短いです。 今日はAM11:00~PM10:25まで働きましたが休憩時間は30分しかなかったです。14:15~14:45に休憩に入りました。 休憩時間に入るときに自分のカードをタッチしますが、画面が高い位置にあり休憩として認識されてるかも分かりません(仕事終わりみたいなかんじです)。 お聞きしたいのは、 この場合仕事時間を約11間と考えているのではなく、3.25h+7.5hと扱われているのでしょうか? 11:00~14:15までの3.25h →法律上休憩取らなくても良い 14:45~22:25までの7.5h →法律上45分の休憩 11時間、ずっと立ちっぱなしで腕から先は水に浸かったままで肉体的に大変だと感じます。なので、もっと休憩時間があればなぁと思います。

  • アルバイト辞めたいです…勤務して4日目

    私はうつ病で2年半程自宅療養していたのですが、最近久しぶりに飲食店でアルバイトを始めました。 お昼の4時間程度です。10時~14時。 ですが、マスターがあまり何も言わない人みたいで、働いてから周りのスタッフの人のから聞いて知ったことがあります。 ・まかないは一回400円(絶対、しかも内容はとても400円と思えない) ・30分まかない休憩でお給料から引かれる(休めるのは実際10分くらい) ・食品管理が甘いのか、スタッフの人は『汚い、汚い、こんなところに友達呼べない』と言っている。 ・3ヵ月働いているスタッフの方もまだ研修期間の時給(まかないの時間を入れ、時給に換算すると良くて650円)ちなみに時給は聞いてないので分かりません。 働いていて思ったこと。 ・お店が暇すぎる。お客さんがお昼は一組くらい。(私は忙しいのに慣れているので何をしていいか分からず辛いです) ・まかないの時間はスタッフさん達みんな毎日マスターの愚痴を言っていて、嫌なとこばかり聞いてしまう。(かなり理不尽な事で怒ったり、自己中でお金の事しか考えてないと言っていました…) ・クーラーを11時にならないと入れたら駄目なので、掃除等暑すぎてクラクラする。 ・家から遠い(これは自分で選んだことなので仕方ないですが…) ・マスターは仕事について何も教えてくれない。 ・皿洗いや雑用が多く、あまり仕事が覚えられない。 という感じです。 こんなアルバイト先はどうでしょうか? まかないがつく事や1日30分時給を引かれることを何で最初に言ってくれないんだろうって思ってしまいます… みんな長く続かないみたいで、入れ替わりが激しいみたいです。スタッフの人達も『こんな待遇悪いの初めて』って言ってます。 辞めるなら教える労力とか考えて早く辞めた方がいいかな、と思うので早めに言おうと思います。 お金を貯めたいので、私は厳しいです。 ですがマスターが怖いので言うのが怖いです。 みなさんはどう思いますか?こういう内容は普通でしょうか?みなさんなら勇気を出して言いますか? 参考までに意見をお伺いしたいです。 ご回答どうかよろしくお願いいたします。

  • アルバイトのシフト外労働について

    わたしは福岡県で接客業のアルバイトをしています。 うちの店ではシフトに入っていないアルバイトが、ヘルプ要請を受けたわけでもないのに勝手に出勤してきて、裏手の事務所で仕事(5時間~8時間程度)をしていることが多々あります。時には表に出てきて接客までする人もいます。 店長や社員は、こうしたアルバイトを便利に思っているのか、そうしたシフト外の無給労働を黙認していたので、わたしは「そもそもシフトに入っていない人が働いているのはおかしい・労働に対する賃金を支払わないのは問題だ・賃金を払ったなら払ったでシフト制の意味がなくなる」といったことを挙げて、シフト外労働を黙認・容認しないように進言しました。 すると店長が「じゃあきちんとしたルールを、あなた中心に定めてください」と言い出したので、何人かバイトを集めて話し合いました。その結果、意外にも「やる気があって自ら進んで働いているのだから良いことじゃないか」という意見が多く、ルールの素案として「事前に店長の許可を得ればシフト外勤務(無給労働)OK」が採用されてしまいました。 しかし、店長の許可なんてものは事後にでも「事前に取っていた」ことにすればいいわけで、実質なんの意味もありません。どうにかシフト外労働は一切無しという方向にもっていきたいのですが、法律的にアルバイトのシフト外(時間外)労働(無給)は、どのように定められているのでしょうか?また、シフト外の勤務・労働において問題点として考えられることがあったら教えてください。

  • アルバイトにおける長時間労働

    現在小売業界の大手でアルバイトをしていますが、仕事がいくらでもあり残業するのが日常茶飯事です。 それなので、契約時間より勝手に早く来て働きはじめたり、休みの日に出勤したり、10日以上連続出勤するのも自由な状態になっていますが、私はそれを利用して荒稼ぎをしています。 例えば、契約は夜6時なのに朝10時に出勤して夜の11時近くまで働けば、法定時間外手当や深夜手当が発生し最高時で時給が1.5倍まであがったりするので1日で2日分以上稼げるというものなのですが、この場合、長時間なので休憩時間が発生してしまいます。 私としては、休憩でお金が削れるのは嫌なので、長時間労働の場合も休憩を自分から放棄し、後から休憩を削る手続きをすることで1日に13時間通して働いたことにしているのですが、これってやっぱり法的には違反なのですか? 会社が休憩を与えないのは違反だと思うけど、自分から放棄しているということなので、このことが疑問に思ったのですが・・。 ちなみにそこの社員さんは1日に13時間働いているのは知っているのですが、休憩は勝手に削っているので、そのことまでは知りません。

  • 勤務先の対応について

    こんばんは。 私はパートで保育士をしています。今までは、12時から午後6時まで 休みを取らずという契約で6時間分の時給でお給料を頂いてました。 今年度(昨年4月から今年3月末まで)は担当が代わり急に木曜日は 休んでと言われ、(外部から習い事の先生が来るのでやることがないからという 理由で。実際はやること沢山あります)月に3万ほど減額しました。 他にバイトをしても良いと言うことだったので、午後7時から9時まで コンビニでバイトをはじめました。 来年度は週5日勤務に戻せばバイトは辞めて、突発的な遅番とかにも対応 出来るかと言われ、バイトもすぐ辞めることは申し訳ないし、私としても 少しでも収入を増やしたいので続けたいのですが、保育園側は おもしろくないようです。バイト先の都合で、午前中も入る事があったのですが 急に保育園の方に呼ばれ、バイトを早退させてもらい保育園の勤務に入ったのに 1時間早く入った分は、昼食と休憩で引かれるから相殺で給料には付かないと 言われました。6時間以上の勤務は休憩を取るのが法律で定められているから だそうです。私はバイト先の時給も削られ、保育園もただ働きです。 実際は忙しくて早く入ったのだから、休む時間などなく、昼食も子供を見ながら 5分でかっこむ状態なのに・・・。 来年度、バイトをやめたら、このただ働きの時間が増えるかと思うと納得できません。 しかも、遅番をしても翌日遅く入らせ給料は増えません。 こんなところ辞めた方がと思われるでしょうが、他の職員はみんな良い人ばかりで 辞めたくはないのです。(他の方も園長と事務員には色々とやられてます) 我慢するしかないのでしょうか?

  • 3カ月以上勤務のアルバイト

    私は今大学入学を目前に控えた高校3年生で、この春初めてバイトをすることにしました。そこで時給の高いとあるホテルのアルバイトをバイト探しのサイトで見つけて、応募し働くことになりました。今はすでにシフトが入ってはいますが、現段階ではまだ働いていないので、給料は発生していません。しかし、家庭の事情でアルバイトに行くことが急きょ出来なくなってしまいました。とても自分勝手ではあるのですが、そのアルバイトを辞めざるをえない状況です。しかし、アルバイトの勤務期間は応募した時に3カ月以上~長期となっており、かつ給料からアルバイトの紹介料を差し引くと言われていました。ですが、研修があったものの研修は給料が発生しないらしく、今はまだお給料をもらっていません。また、ホテル側との詳しい契約書を交わすといったこともしませんでした。 とても説明がややこしくなってしまいましたが、この場合、急な事情でアルバイトを辞めるということは出来るのでしょうか。また今辞めたことで何か大きな問題が発生するということはあるのでしょうか。 どなたか詳しい回答をよろしくお願い致します。

  • アルバイト 無給労働に関して。

    現在とあるコンビニであるバイト中なのですが、 時給が出る時間とは別に対象時間の一時間以上前に 到着し、掃除などの雑務をするために 強制的に無給労働をするようにオーナーに言われたんですが、 変だと思い一応、自己対処すべく本部にメールを出して そのオーナーに通達し、改善する旨の返事が返ってきたんですが、 一向に改善されないんです(オーナーが無視してるのか、 本部が通達してないのかはわからなんですが。) これって法律的にはどういうものなんでしょうか?

  • アルバイトの労働時間に対する休憩時間について教えて下さい。

    アルバイトの労働時間に対する休憩時間について教えて下さい。 現在、時給のアルバイト勤務をしているのですが、 1、始業時間及び修業時間が毎日異なる。(仕事の都合により) 2、休憩時間は1日 1時間から3時間程度(仕事の都合により変動します) 3、仕事をしていない時間は休憩時間として給料が支給されません。 4、1日の労働時間は、6時間から10時間程度 通常1日8時間勤務の場合45分と定められていると思うのですが、8時から17時の勤務で3時間休憩というのは違法ではないのでしょうか? 待機時間の解釈はできないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 某店アルバイトは4時間働いたら30分間休憩して頂い

    某店アルバイトは4時間働いたら30分間休憩して頂いて、その休憩時間は時給が発生しないというのは法律的に合法ですか? アルバイトに制服の1着目を自腹で買わせるのは法律的に合法ですか? 交通費一切支給しないのは合法ですか? その割にボールペンは支給で、まかないは1食300円だそうです。 採用不採用は10日後です。←これは合法? 1日6時間以上勤務かつ、1ヶ月16日以上勤務かつ、3ヶ月連続の場合にのみ社会保険に加入します。←これは合法? 初日の3ヶ月間の松屋の企業紹介VTRが3時間。この研修の賃金は発生しません。←これは合法? 休憩時間はバイトの時間に含まないって良いんですか?

  • 勤務先のタダ働き時間について

    私は現在、アルバイトをしながら勉強してる立場です。 なので、時給で給料を貰っているのですが、バイトが終了してタイムカードを切ってから30分ぐらい清掃をさせられます。あるいはその他の雑務をしてから上がる感じです。 面接時でバイトが終わってから掃除をみんなにやってもらってるという台詞は聞いていたのですが、実際に30分もタダ働きさせられるとは思っていませんでしたので、正直とても不満です。正社員ならまだしもバイトごときで30分タダで働かせるって・・・ このような環境は普通なのでしょうか?これぐらいは我慢するべきなのでしょうか?それとも辞めてしまうべきなのでしょうか? 皆さんの体験談などを含めた意見が欲しいです。 どうか、よろしくお願いします。