• 締切済み

子犬の悲鳴

11月産まれのMダックス♂です 購入する時は気付かなかったのですが 家に連れ帰った途端耳をずっとカイカイしてるので 調べた所耳が真っ赤になっていてそのまま病院へ 膿皮症でした><今通院して4週間目ですが ここ数日触るとキャンッと悲鳴をあげるようになってしまったのです 寝ながらでもキュ~ン・・・キャンッと鳴きます 私はこの子に飲み薬や塗り薬週二回シャンプーなどしています どれも痛くしない様に気を遣ってしてきたつもりなのですが もしかしたらこれが原因でなんて事ありえますでしょうか? どこか悪いといけないので休み明けに検査してもらいに行く 予定なのですが 元気な時は跳ねたりして遊んでいるんです 私も鳴き声にビックリすると同時にちょっと悲しくなってしまいます 大事だし気持ちに何も変わりはありませんが 心配です

  • 回答数6
  • ありがとう数10

みんなの回答

noname#90421
noname#90421
回答No.6

まだ小さいのにかわいそうですね… 私がオススメしたいのは、手作りごはんです。 こういった皮膚の症状は皮膚に問題があるように思われるかもしれないのですが、身体の中の問題であることが多いです。 そこで、はじめにやることは摂取水分量を多くすることです。 今はドライフードをふやかしてあげていますよね?(・・?) これをお肉、野菜をやわらかくなるまで煮て、ごはんの上にかけてまぜるおじやに変えます。 摂取水分量を多くするだけで治る場合もあります。 手作りごはんに変えて半年経っても治らないようなら、ウイルスや細菌が原因かもしれません。 手作りごはんが無理でしたら、野菜を煮たものをドライフードの上にトッピングすることからはじめられるとよいと思います。 他の方も言われていますが、シャンプーが強かったのではないかと私も思います。 痛みがおさまるまでシャンプーはお休みしてみてはどうでしょう? ひとまず、痛みを取りながら、食事の見直しをしてみられませんか(・・?) 後、お部屋は温かくして、十分加湿してあげてください。 私の弟が昨年夏にミニチュアダックスを飼い初めまして、この子は涙やけでしたが、手作りごはんにして2ヶ月くらいで改善しましたよ。 まあ、涙やけと膿皮症では全然違うと言われそうですが(;^_^A 須崎動物病院でこの子に合ったシャンプーを作ってもらうことも出来ます。 ネットで検索して問い合わせてみてくださいませ。 早く痛みがなくなるとよいですね。

poetoN0930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 実は抗生物質のせいで食欲がなくなっていたのです;; 先ほど病院へ行ってまいりまして帰りにパピー用の 柔らかい野菜入りフード(ドロドロの)買って来て食べさせました 普段はロイヤルカナン赤ちゃん用をお湯でふやかし 人肌の温度ぐらいで与えています 手作りの方が買った物よりいいですよね^^ チャレンジしてみようと思います というのも・・・キャンキャン鳴くのはやはり炎症を起こして いた為痛くて鳴いていたものでした;; 薬も炎症止めに変更されたのです 3日分 うちの子は2ヶ月になるのに体重が1kg満たないのです・・ 小さいですよね 抗生物質のおかげで食が細くなっていたので ちょうどご飯の事で悩んでいた所でした! 貴重な情報をありがとうございました^^ シャンプーについてはしないとダメだそうで;; 良いのか悪いのか先生を信頼するしかと悩む所です >須崎動物病院 すごいですね 今からじっくり読ませていただきます^^ >手作りごはんにして2ヶ月くらいで改善しましたよ。 優秀な飼い主様で羨ましいです>< 私も出来る事を一生懸命諦めずにこの子が元気になるまで 頑張ります!どうもありがとうございました^^ この場をお借りして ご回答くださった皆様にありがとうを言わせてもらい 閉じさせていただきます 皆様貴重なご意見本当にありがとうございました 皆様のお子もずっと元気でいられますように^^

poetoN0930
質問者

補足

皆様に20pt差し上げたかったのですが出来ないようで・・ 気持ちで申し訳ないのですが 皆様に20pt!です^^

noname#100767
noname#100767
回答No.5

No.3です。 お礼をありがとうございます。 シャンプーは獣医師の指示であり、シャンプーの際にもいろいろ気をつけておられたようで、前回の回答は見当はずれで申し訳ありませんでした。 ただ、薬用シャンプーは非常に強い成分です(私はトリマー時代に薬用シャンプーでかなり手荒れしていましたし、薬浴の指示で明らかに悪化しているわんちゃんも見ましたので・・・)から、成分が合わないわんちゃんなら、更に悪化させてしまう事もあると思います。 皮膚の異常部分を毎日みてあげて、治ってきていないようならば、早め早めに獣医師に相談されることをお勧めします。 4週間の治療といえば、軽ければ治っていていいくらいの期間ですから、余程ショップで不潔に扱われ、放りっぱなしにされていたのかも知れませんね・・・。 悪化すれば、完治に時間がかかったり、再発する事も多々あるようですので、今後も飼い主様としてはいろいろ大変だと思いますが、わんちゃんはきっと飼い主様の気持ちに答えてくれますので、たっぷりの愛情で育ててあげて下さいね。 悲鳴の件は、やはり悪化していると考えるのが自然ですが、仔犬ですので度重なるシャンプー、薬の投与、塗布に、心底嫌気がさしてきているとも考えられます。 それでも治療方針に問題がなく、症状が改善されているのでしたら、辛くても我慢して治療は続けていくしかありません。 私の経験ですが、痛みのないように優しくしてあげる他は、やはりなんでも素早く済ませること、それからいちいち大げさに褒めてあげることやとにかく励ましてあげることで、治療の一環の作業も楽しいと感じたり、コミュニケーションの一部と理解してくれるようになります。 また、やると決めたことはやり通すことも大切です。 キャンと鳴いたら、触るのを止めてくれた、と学習させてしまっては大変ですので、ちゃんとやろうとしたことはやり通してから、たくさん褒めてあげて下さいね。 ブラッシングを嫌がるのは、痛みがあるからと思われますので、まだ毛も薄いでしょうから無理に梳かす必要はないと思います。 またドライヤーは、温かいので、かえって痒さが増すと思いますので、冷風とうまく使い分けてあげると多少は軽減されると思います。 (シャンプー事態、血行が良くなるので、痒みは増してしまうのですが^^;) 嫌な作業(わんちゃんが嫌がる作業)でも、わんちゃんのためを思って優しい気持ちで行っていれば、犬はその事に気付いてくれるようになります。 ただ、本当にまだ赤ちゃんですので、「それはもうイヤだよ!」「痛いよ!」と、精一杯お母さんに伝えているんだと思います。 ショップには憤りを感じますが、心優しい飼い主様に飼ってもらえて、わんちゃんは幸せだと思います。 早くわんちゃんがよくなりまうように。。。

poetoN0930
質問者

お礼

sala22様ありがとうございます 私の説明不足でもうしわけありませんでした>< 私もこのシャンプーはネットで調べて知り 先生と相談して購入したのですが 少し心配ではありました 症状は治った部分もありますが広がってきてる部分もあります>< あまり良くならないようなら他の病院も考えています >コミュニケーションの一部と理解してくれるようになります。 こうなってくれたら本当に嬉しいです^^ >ドライヤーは、温かいので、かえって痒さが増すと思いますので、冷風とうまく使い分けてあげると多少は軽減されると思います。 これは知りませんでした!そうですよね 早くしないと風邪ひくと思い 焦るばっかりでした 次回のシャンプーは上手く使いわけれるよう 頑張ってみます^^ ワンちゃんを迎えてみて大変さも嬉しさもいっぱいですが sala22さんの仰る通り愛情をもって優しい気持ちでワンちゃんに 快適に暮らしてもらえるよう頑張ります! 本当に貴重なご意見ありがとうございました^^

  • neo0420
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.4

おはようございます。 皆さんが言われている通り、洗いすぎです。 室内飼いなら2か月に一回でもいいくらいです。 ワンちゃんを飼うのは初めてですか? ちょっと勉強された方がいいと思います。 本来、犬は体を洗うという事は野生ではしません。 人間が飼うには洗わないと不潔だからって考えです。 家の室外で飼っているコーギーは年に3回くらいしか洗いませんが、毛並みはすごくきれいです。 週3回のブラッシングとお湯で濡らしたタオルで拭いてあげるだけで十分です★ 皮膚の脂は外部からの細菌や寒い時期などは保温の役割があります。 それに体を清潔に保つ役割もあります。 洗わなくても皮膚は奇麗に保たれています。 ただ、毛並みや毛に汚れが付くだけなので拭いてあげれば十分です。 正しい飼い方で飼ってあげて下さいね。

poetoN0930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 説明不足ですみませんでした シャンプーもすべて医師の指示の元行っています 犬を飼うのは初めてではありませんが 小型犬は初めてです >正しい飼い方で飼ってあげて下さいね。 何が正しいのかまだ手探り状態ですが 医師と相談しながら勉強していきたいと思っています ありがとうございました

noname#100767
noname#100767
回答No.3

元トリマーですが、週2回のシャンプーは、多すぎます。 ダックスならカットも必要ありませんし、1~2ヶ月に1度くらいで充分だと思います。 まして、まだまだ赤ちゃんですから、シャンプー事態がかなり身体や皮膚の負担になっていると思います。 シャンプーしすぎると、本来必要な皮脂がなくなり、カサカサになったり、乾かしきらなかった箇所から菌が繁殖しあらゆる皮膚病を招きます。 また仔犬は免疫力が少ないので、細菌にも弱いです。 もし清潔にという獣医師の指示で週2回のシャンプーをしているのでしたら、シャンプー時に、耳に水が入らないように綿を詰めるなどの対策をしたり、また、シャンプー後にも綿棒などで耳の中の水分をとるなどしてあげなくては、ダックスは垂れ耳ですから、どんどん耳が悪くなってしまいます。 それからシャンプーはどういったものを使用していますか? 生後2~3ヵ月の赤ちゃんなら、パピーシャンプーを使用してあげなければ成分が強すぎます。 もし獣医師の指示ではなく、臭いが気になるなどの理由で過度に洗っているのでしたら、ホットタオルで優しく拭いてあげれば充分汚れや臭いはとれます。 どうしてもシャンプーが必要な場合は、耳に水を入れない事、パピーシャンプーを薄めて使用する事、シャンプーが体に残らないようにしっかりとすすぎきる事(特に脇、股、おなか、耳、尻尾の付け根)と、それらの部位を完全にドライヤーで乾かしきることが大切です。 ある程度乾かせば、自然に乾くと思いがちですが、耳の中、耳の周辺、脇、股、おなか、尻尾の付け根、パッドの中などは、わざわざドライヤーで風を入れなければ乾ききりません。 生乾きのまま湿気を保ち、菌が繁殖し皮膚病になるのです。 また、シャンプーは成犬であっても、かなり体力を消耗しますので、2~3ヶ月の仔犬にとっては、過酷な労働であることを頭において短時間で敏速に丁寧に仕上げなければなりません。 もし、そこまできちんとは出来ないと思うのでしたら、ブラッシング(これも赤ちゃんですから軽くでいいです)とホットタオルで拭けば充分清潔に過ごせます。 それから、犬が悲鳴をあげるのは、痛いからです。 それまでにも痒みや違和感はあったと思いますが、犬はそれらを飼い主様に伝えることができません。 でも、耳を振ったり、地面にこすってみたり、手足で掻いたりという仕草はしていたと思います。 まだ飼い始めて間もない方のようですので、いろいろ難しいとは思いますが、特に仔犬のうちは、いろんな仕草や動作、変化を見逃さないようにしなくては、取り返しのつかないことにもなりかねませんので、充分に注意してあげて下さいね。 それから、見るだけではなく、皮膚の状態など、掻き分けないと見えないような場所ほど小まめに触って見て異常がないか小まめにチェックしてあげて下さい。 購入された時点で耳が悪かったのだと考えられますが、ここ数日で悲鳴をあげるようになったのは、おそらく過度のシャンプーにより症状が悪化して痛みが耐えがたくなってきたということだと思われます。 慎重に対応してあげないと、大きくなっても耳を触られると嫌がるわんちゃんになってしまいます。 病気のことだけでなく、不安に思っていることは、どんどん獣医師に相談してわんちゃんの健康管理を心がけてあげて下さいね。 いろいろ書きましたが、今、わんちゃんのお母さんは質問者様ですから、たくさん勉強してわんちゃんを守ってあげて下さいね。 お大事にして下さい。

poetoN0930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます とても勉強になりました 膿皮症の患部は首から足にかけ計7箇所です 先生曰くシャンプーも治療なんだそうです そしてシャンプーはノルバサンシャンプーを購入しました ネットでもいろいろ調たりもしました シャンプーの際耳に入らないようにと脱脂綿も使ってます 生乾きも良くないとドライヤーも必ずかけています 非常に嫌がりますが;-;ブラッシングもしています やはり痛いのでしょうね・・・明日検査してもらってきます>< >どんどん獣医師に相談してわんちゃんの健康管理を心がけてあげて下さいね。 そうですね!いっぱい勉強して健康管理に心がけるよう 頑張ります!ありがとうございました^^

  • gooddys
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

私も週2のシャンプーが気になります・・・。 まだ、2ヶ月なら負担が大きいのでは? 失礼ながら お伺いしますが、 もしかして 質問者様が臭いを気にされてシャンプーなさってるなら 耳が治ったら、臭いも軽減されますよ。 うちの子は ブリーダーさん宅から来た時、痒がって 熟睡出来ませんでしたし、とても臭いがしていました。 臭いの元は耳で、病院に行くと耳ダニでした。 現在、耳洗浄と一ヶ月に一度 首につけるお薬で治療中です。 先生に、湯たんぽやホットカーペットのような 暖める物を使用していないか聞かれ、私はまだ使用してなかったので ブリーダーさんに問い合わせたら、使用していたとの事。 これも 耳を悪化させる原因だったそうです。 耳洗浄してもらってからは、臭いも軽減し、かく事も減ってきました。 せめて耳が治るまで待ってあげないと、タレ耳の子は蒸れるらしいので 余計に痒がるのでは ないでしょうか? もし、トイレマットの上で遊んだりして、 体に臭いがつくのが嫌・・・とかなら 「舐めても平気」なウエットティッシュとか 販売されてるので、獣医さんに聞いてから、使用されるのもいいのではと思います。 お互い、早く治るといいですね^^

poetoN0930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 説明不足ですみませんでした;; シャンプーも治療の一環でお医者さんの指示の元 行っています 耳は表側です 患部は7箇所もあり ペットショップにいた時から 広範囲に広がっていたはずだから ここまで放っておかれたのが可哀想に思います;; >ホットカーペットや湯たんぽが耳を悪化させる原因 そうなんですね 知りませんで勉強になりました^^ 本当お互い早く良くなるといいですね ありがとうございました^^

  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.1

まずシャンプーの頻度が多すぎるのが気になります。 これはお医者さんの指示でしょうか…? そうでなければとにかくシャンプーを止めて、お医者さんに相談し、 適切な指示を受けてください。 動物のシャンプーは、室内で飼われているのであれば、 冬の場合は2~3か月に1回、或いは半年に一度程度が目安です。 あまりに多いシャンプーは皮膚炎の原因や、悪化を招く恐れがあります。 お医者さんの指示でシャンプーの頻度が週2回だとすれば、 ここからは基本的な知識にもなるのですが(気分を害されたらすみません)、 人間であれば痛いものは痛いとすぐ伝えますが、 動物、特に犬は痛みを我慢してしまいがちだということを知ってください。 例えば、骨折していてかなり痛みがあっても痛がるそぶりを一切見せず、 飼い主が気づいた時には取り返しがつかなくなることもあります。 poetoN0930さんの子も、そぶりを見せなかっただけで、 実は痛みをかなり我慢し続けていた可能性が高く、 それが転じて、触れられること=怖いことになっているかもしれません。 どちらにしましても、一度状況をお医者さんに相談してみてくださいね。 poetoN0930さんの子が早く完治しますように★

poetoN0930
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます 説明不足でした>< シャンプーはお医者さんの指示です それから膿皮症は耳は内側ではなく外側で 他にも足、首、股、腕にも数箇所あります お医者さんが言うにはシャンプーも治療なんだそうです 私も2回と聞いてビックリしました;; >触れられること=怖いこと そうですね・・きっと我慢してたんでしょうね これからはもっと気を付けて出来る事をしてあげたいと思っています 明日病院で相談してきます^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 【薬学・薬剤師】人間の膿皮症(のうひしょう)が治る

    【薬学・薬剤師】人間の膿皮症(のうひしょう)が治る飲み薬を教えてください。 飲み薬がなければ塗り薬でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 膿皮症の治療

    1才半のM・ダックス♂ですが、1年ほど前から膿皮症を繰り返しています。 症状はそれほどひどいものではなく、背中にニキビのようなブツブツが数個できる程度です(悪化すると少量の膿が出てきてその部分の毛が抜けてしまいます)。 病院に行くといつもラリキシンという抗生剤の錠剤を3週間分もらい、それに加えてトリミング屋さんで薬浴を1~2回すると膿皮症はすっかり治まるのですが、また3ヶ月ほどすると発生します。 抗生物質を与え続けていると耐性菌ができて効かなくなるのでは?と思い、何か他の治療方法を探っているところです。 塗り薬みたいなものとかないもんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 大変に。。!!どうしょう・・・

    こんにちは。。 ひとつ 役に立つのがあればいいなと思い投稿してみました 教えてください  上の子(4歳)がやっとみずぼうそうが治り・・・安心していた矢先・・下の子の子にかかってしまいました ただ初めてではないのですが 下の子は生後5ヶ月です・・・あまりに早くかかってしまい・・ お腹全体にひろがりつつ・・・広範囲に、うすい皮が破けて膿がでて・・ヒリヒリして痛そうです・・ 塗り薬と飲み薬がありますが 手当てに悩んでいます 膿が出てるので衣服にくっついてしまうので大泣きです。。。薬をぬってガーゼをあててもいいのでしょうか??(上のこの場合は ポツンポツンでしたので大丈夫でした。。) どうしたらよいのでしょうか??教えてください 

  •  仮性包茎の亀頭

      私は仮性包茎です。 このたび、30数年間被っていた皮を剥ぎ、最近は亀頭を出してなるべく生活しています。 最近はすこしずつ、痛みにもなれてきたのですが、尿道付近の痛みが取れず透明な膿のようなものが出てきました。病院にかけこみみてもらうと、異常なしといわれました。 一応飲み薬と塗り薬はもらいましたが、痛みが取れないです。 よくサイトなどの質問に、皮を剥ぎ露出しておくといいと聞きましたが、 違うサイトでは、被せといたほうがいいと書いてあるさいともありました。 どちらが本当なのですか? 医師の方か経験者の方 大変悩んでいます。御回答よろしくお願いします。

  • 亀頭包皮炎の膿の処置について

    三日前にペニスがタダレてしまい、皮膚科に行ったところ、性器ヘルペスと診断され、ヘルペス用の飲み薬と塗り薬を頂いたのですが、その翌日、黄色い膿が大量に出てしまい、再度同病院にて診察してもらったところ、バイ菌が入ってしまったということで、ミノマイシンという抗生物質を処方されました。 ところが、その日の夕方から発熱(38.5度)してしまい、ペニスが物凄く腫れ上がってしまい、痛みで満足に歩けないほどでした。 怖くなり、とりあえず救急外来に行ったのですが、応急処置しか出来ないという事で、痛み止めの座薬とロキソニンをもらいました。 そして翌日別の医者に行ったところ、ヘルペスではなく、亀頭包皮炎という診断を受け、新しい抗生物質の飲み薬と塗り薬を処方してもらいました。 そして、ここからが本題なのですが、この病院での処置として、早く治すためということで、パンパンに腫上がり、赤くタダレたペニスの皮を無理矢理めくり、泣き叫ぶ中、こびりついた膿を消毒液のついた綿棒で引きはがす処置を受けました。 問題なのは、この処置をした医師に、以下のように言われた事です。 「早く治したいのであれば、家でも自分で皮をめくってぬるま湯で膿を洗い流し、塗り薬を塗りなさい。」と。 とりあえず、言われた通りにやってみようと皮をめくってみようとチャレンジしたのですが、ジッパーを下ろす振動にすら激痛が走る状況なので、何とかめくれたものの、その状況で既に痛さが限界な感じなのです。 とてもぬるま湯とかにつけられる状態じゃなかったので、滅菌綿棒で少しずつでもとれればとチャレンジしてみたのですが、神経剥き出しのような状態なので、激しい痛みが走り、とても手に負えない感じでした。 ここで皆様にご質問なのですが、本当にここまでして膿を取り除いた方がよいのでしょうか? また、何か痛みを抑えて膿をとりのぞく良い方法をご存知ではないでしょうか? また、想像するのも恐ろしいのですが、この状態でぬるま湯で流すというのは、痛み的にやはり更なる地獄な感じなのでしょうか? そしてリンデロンというローションの塗り薬(抗生物質)を塗るという事なのですが、それも物凄くしみるのでしょうか? 症状が出て三日目なのですが、まだ回復の兆しが見えず、どうしてよいのか途方に暮れています。 ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • 水頭症の子と健康な子

    ややこしい話ですが Mダックスを購入し痒がっていたので翌日病院へ行き 膿皮症と診断 その病院で良くならず病院を変えた所 膿皮症ではなくマラセチアと診断 あっという間に治りましたが今度は水頭症の疑いと言われました この子は初めから頭がドーム型でした 目も斜視になっていましたが 初めて飼うMダックスだったのでこういう風なんだって思っていました 先生に先天性のものだから交換してもらえますよ?と言われましたが 家に来て約2ヶ月 私にはもうこの子を手放す事ができませんでした 先生は初めて見た時から怪しいと思ってたと言ってました 私も後で知ったのですが健康診断書を書いたのは実はこの先生だったのです ペットショップが健康診断に連れて行きワクチンと健康ですと 健康診断書をもらいその翌日私が購入、そして翌日病院で膿皮症と診断 その1ヶ月後に今の病院に変えたのです 頭の大きさも購入時から差ほど変わらないのに >先生は初めて見た時から怪しいと思ってた に おかしいじゃないですか・・と思ってしまいます こんな事今さら言っても仕方ないのですが この事実を先生に話した所大変驚いておられ責任を感じておられる様でした ペットショップも同様でした そして病院とペットショップ側の 提案でもう1匹差し上げるので飼われてみては?と言われました 私は正直精神的に参っていまして その提案も友達ができれば と安易に考え譲り受ける事にしました しかし来て早々 サークルに入れたのですが 部屋に放し飼いにしている水頭症の子に 唸って吠える様になりました 怒っている様にも見えます 水頭症の子は首が揺れて頭をぶつけるのでサークルには入れてません 一度健康な子を放してみたのですが噛み付きます 遊んでるんだろうと思いますが、水頭症の子は弱い為 傍に来ただけでも怯えて鳴きます これじゃあストレスに なってしまうかもと今は健康な子はずっとサークルに入れたままです それを先生に相談してみたのです そしたら『え?もう?』 と言われMダックスは相性が悪いと噛み殺してしまう事もあるんです なのでちゃんと見ててくださいね と念押しされました 私もちゃんと考えも調べもせず引き取ってしまった事後悔しましたが なぜその話を事前にしてくれなかったのかとも思いました・・ 水頭症の子は3ヶ月で、目も変で頭も大きい でも私には天使に見えます 寝る時は別々ですが深夜になるとクビをグラグラさせ私の方へ 何度も何度も転びそれでも立ち上がり壁にぶつかりながら 方向を修正し懸命に私目掛けて歩いて来る姿に何度も何度も涙しました 手放す事など絶対に出来ない 現在脳圧を下げる内服薬で治療中です 健康な子は2ヶ月です 水頭症の子より体が大きいです やんちゃで甘えん坊ですが とても賢い子です 教えた事はグングン吸収していますビックリするぐらいです^^; この子達を2人どうやって可愛がっていくか色々悩んでいます 健康な子を返そうかなとも考えました 2人とも同じに愛情を注いであげたいのですが どうしても弱い子をかばってしまいます 嫉妬だとしたらサークル入れてない水頭症の子によけい嫉妬して 噛み付いたり怒ったりするんじゃないかって本当に悩んでいます 今食事は水頭症の子を先にあげ この子が上だよと教えています これも間違っていたら教えていただけないでしょうか この様な経験をされた方、されてる方、水頭症の子をお持ちの方 どうかお知恵をかしていただけないでしょうか 私も出来るだけ調べたり本を読んだり頑張ってみますので どうかよろしくお願いいたします 長文になってしまいすみませんでした><

    • ベストアンサー
  • <画像あり>おでき?なのかなんなのか不明です。

    半年前くらいから、お尻の割れ目のあたり(左側)におでき?のようなものができ、熱を持って大きくなり膿が出て小さくなり・・を繰り返しています。 大きくなる時や膿が出る時の痛みはあります。痒みもあります。大きさは5mmほどです。 皮膚科にも2、3回ほど行きましたが、抗生物質の飲み薬と塗り薬を処方され、飲んでますがよくなりません。 色々インターネットで調べてはいますが、おできなのか、せつなのか、粉瘤なのか、よくわかりません。 画像はこれから大きくなり始める、熱を持ってすこし痛みがある状態の物を撮りました。 同じような物が出来ている方や、アドバイスなどございましたらお願いいたします。 見ただけで病名が分かる方も、もしいらっしゃったらお願いします。

  • 水虫に効く薬及び民間療法など

    私は足指が開かず(前後には動きますがパーが出来ない)、子供の頃からお風呂上りなどキチンと指の間を拭いても筋状に切れて皮は剥けていませんけれど痒い思いをしょっちゅうしていました。その時は良く拭きベビーパウダーを指間にはたいて乾燥させたら数日で直っていました。先月久しぶりに同状態になったので同じ対処をしていましたが、良くなるどころか小指と薬指の側面が赤くなり、皮も剥け、痒みも我慢できない位酷くなったので近所の皮膚科に行くと水虫と診断され飲み薬と塗り薬を処方されました。飲み薬は1週間分で塗り薬を今も3週間以上塗っていますが、皮むけが広範囲になり、痒みも改善されません。まだ塗り薬はあるので皮膚科に再度行ってはいませんが、初めて受診した皮膚科でしたけれど、お医者さんも看護師さんも面倒くさそうな対応で2度と行きたくありません。かといって他に皮膚科はありませんので市販薬はそんなに効き目はないでしょうけれどこれは良かったというお薬(ネット購入出来るものでも)や民間療法などがありましたら教えてください。お願い致します。

  • 犬の体調について

    家には11歳になる、ミニチュアダックスのメスがいます。 今までは何も病気をしたことがなく、健康で過ごしてきた為、動物病院に行ったことがありませんでした。 ただ、その犬が最近体調がおかしいところがいくつか見当たり、とても気になっているのですが、お恥ずかしながら現在無職の為、お金がなく、獣医さんに診せてあげる事が出来ないんです・・・。 気になるところが3点あります。 1つ目。 耳がとても臭く、黒い耳垢がいつも溜まっています。溜まったらとるようにはしているのですが、耳の皮膚がポロポロと皮がむけるようになってきてしまい、かゆいらしくしきりに足でかこうとしています。 2つ目。鼻と目の間がポッコリと腫れてしまい、心配していたらそこが気になるらしく、自分で掻いて傷をつけてしまい、膿と血が出てきてしまいました・・・。口がとても臭いので歯周病?のほうから来てるのでは?と気になっています。 3つ目。 お腹部分胸から下まで、とてもかゆがって、舐めるので、ここ半年くらいで胸から下の毛が無くなってしまいました。。 歳も歳なので、ほんとに心配で心配です・・。 ただ、本当に、申し訳ないのですが病院に連れて行ってあげるお金がないんです。 飼い主失格とか、犬を飼う資格なし、と言われるのを承知で相談しています。 動物病院に連れて行ったら、いくらくらいで治してもらえるでしょうか? または、治療費を分割で受けてくれる病院、安く診てくれる病院を知っている方、 または獣医さんでお安く、または無料や分割でも良いと言って下さる方がいらっしゃいましたら、 助けて頂けませんでしょうか? 本当に大切な家族で真剣に悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • おできの化膿

    40男です。 若い頃から脂肪の塊のようなものが出来やすく、疲れていたりする時に健康のバロメーターではないですが、化膿しやすく何度も切っています。 耳たぶの裏、脇の下、お尻のほっぺ、足の付け根の肛門寄り。 耳たぶはパチンコ玉くらいになったので、20年ほど前にきちんと取ったのですが、他は化膿している時には切っても膿しか出なく、化膿していない時には跡形もなく、切れません。 一度切って膿を出したところは、ある程度まで化膿すると膿が勝手に出てくるのですが、2週間くらい前に脇の下に出来、膿が勝手に出てきましたが、 数日前から足の付け根の肛門寄りに出来、現在ゴルフボール半分くらいになっており、熱を持っています。 数日我慢すればまた膿が勝手に出てくると思うのですが、この熱は例えば冷えピタみたいなものを貼れば治まりますか? 座っても痛いし、歩くのも厳しい状態です。 痛くないように座ったり、歩いたりしているせいで腰まで痛くなってきています。 場所が場所なので、病院にも行きづらく行ったとしても毎日消毒に行かなくてはいけないので・・・ 現在の状態や今後も含め何か方法はないでしょうか? (塗り薬や飲み薬も含め) 出来る箇所が結構深いので(脇の時は3cmくらい深く切りました。)、塗り薬はあまり役に立ちません。 何か解決策などありましたら宜しくお願い致します。