• 締切済み

レンズの曇り落とし

玄関用のカメラを、ひさしの下に設置して数年使っていたところ、凸レンズ(直径31ミリ)の表面半分くらいに曇りのようなシミが出来てしまい、画像が不鮮明になりました。レンズの表面を洗剤で磨いてもまったく落ちる気配はありません。この曇りだけでカメラを捨てたくないのですが、何とか素人でも綺麗にする良い方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • bonzin
  • お礼率80% (978/1213)

みんなの回答

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

そりゃカビでしょう。 カメラ屋にもっていけばなおしてくれるかもしれませんが たぶん新品買った方がやすいです。

bonzin
質問者

お礼

そうですね。何か良いクリーニング方法を知りたかったのですが、タメみたいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レンズの曇り?

    デジタル一眼を持っていて、レンズも何本か持っています。 そのなかのシグマのレンズなのですが、今日写真を撮ろうとしてカメラに付けてのぞいてみると、画面がぼやけるのです。 おかしいと思ってレンズを見てみると、レンズの内側(マウントする方)に、レンズの中心から3分の2ほどの、曇りらしきシミのようなものがあるのです。 内側なので、拭こうと思っても拭けません。 涼しいところから暑いところに持って行ったので曇ったのでは、と思い、しばらく暖かいところに置いておいたのですが、その曇りのシミのようなものは取れません。 このレンズは300mmの望遠ズームレンズで、時々しか使っていません。いままでも使おうとしたときは問題なかったのに、今回初めてこんな状態になりました。 常用していないとはいえ、このレンズも必要です。 なんとかこの曇りをとる方法はないでしょうか? それともこれは、カビなのでしょうか? どうかご教授ください。

  • 一眼レフ用レンズについて

    カメラはまったく素人なのですが、肉眼で見たままと同じくらいの画角で写るレンズというと何ミリになりますか? ちなみにデジタル一眼です。

  • 目にくもり?があります。

    素人でうまく表現ができないのですが、右目(眼球表面?レンズ表面?)の中心あたりにくもりがあって、その周りの景色が歪んで見えます。字は書いてあることはわかっても読むことはできません。実はもう何年も前(6~7年前)から同症状ですが、最近仕事で細かい作業をしているので、治療する必要性を感じてきました。(本当は仕事でなくても直さなければいけないくらい重い症状なんですが・・・)自分の記憶では、だんだん症状が悪化してきたという感じではなく、6~7年前に突然症状が発現して、ほぼ状態は変わらないようです。というより、発現したころはさらに、景色が全体的に赤くそして暗く見えていました。今は「赤く見える」はなく明るさも左目とほぼ同じです。病院にいけば良いのはわかっているのですが、素人的におそらく薬の治療ではむずかしく、手術になるのではないかと考えているので、行くまえにアドバイスをいただこうと思い投稿いたしました。

  • 単焦点レンズについて 35ミリか?55ミリか?

    カメラ初心者です。 以前はEOSキッスx3ダブルズームキットを使っていました。 しかし、今回思いっきってEOS60D 18-135ミリズームレンズキットを購入したいと思っています。 このレンズで、前のキッスx3ダブルズームキットでジレンマを感じていた部分を 18-135ミリで解消できると感じています。 18-200ミリあれば最高でしたが、、、他社でいいの無いでしょうか? (ですが、レンズキット購入のレンズの安さには勝てませんかね、、、?) そして、この他のレンズとして、単焦点レンズに挑戦したいと考えています。 ですが、キャノン純正品の単焦点レンズ35ミリか55ミリかで迷っています。 というよりも、、両者の違いがあまり良くわかっていないのです。 35ミリは○○を撮るのに適している。 55ミリは○○を撮るのに適している。 といったように(決して上記のように回答形式規定をしているわけではありません。) 違いを説明できる方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。 また、今回レンズを単品で買うのは初めてなのですが、 他社レンズ(シグマやタムロンetc……)を購入した際、 持っているカメラにレンズがはまらなかったという事はあるのでしょうか? また、そういう事態を回避するためには 何を調べれば持っているカメラボディとレンズがはまるとわかるのでしょうか? レンズを買ったのは良いが、ボディにはまらなかったという事を 避けるための方法を教えっていただければ嬉しいです。 また他社レンズでおすすめの単焦点があればそういった回答も募集しています。 あくまで、私自身まだまだ素人なので、、申し訳ありません。。 お手柔らかによろしくお願いいたします。 EOSキッスx3からワンランクアップしたいというレベルなので、 色々と教えて頂ければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • CCDカメラの大きさ

    ラジコンにつけようと小型のCCDカメラを探しているのですが、 小型CCDカメラの全体的な大きさはどれで決まるのでしょうか。 見つけた中で一番小さいものは縦横が11ミリ、先端のレンズから本体といえる部分まで(奥行きといっていいのかわかりません)が18ミリです。 もちろん後ろに直径2ミリ程度のコードがつきます。 円柱状のものですと直径7ミリで長さが40ミリくらいのものもありますが、 これらはなぜ「これ以上小さく」できないのでしょうか。 レンズの直径、厚さなどでしょうか。 CCD素子の基盤だとしたら、CCD素子を固定する基盤はあれ以上小さくならないのでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • プリズムで分光を行うためのレンズによる集光

    こんにちは。 白色LEDの懐中電灯とプリズムを用いて分光実験を行いたいと考えています。 直径5cm程度の懐中電灯をプリズムに入光しても分光は起こらず、 自分の想像では光の面積が大きすぎたためだと考えています。 そこで、面積を狭めるためにレンズを用いて1点に集光したいのですが、 どのようなタイプのレンズをどういった組み合わせ方をすればよいのでしょうか? [LED] →→→ [_________] →↓   [_________] [LED] →→→ [レンズ1] →→ →[レンズ2] →→→ [プリズム] [LED] →→→ [_________] →↑   [_________] 上記でレンズ1を焦点距離の短い凸レンズにして、 焦点距離が長いレンズ2をレンズ1の焦点付近に置けばある程度条件を満たせるのかな、と 素人発想では考えておりますが、そういうものでは無いのでしょうか。 知識のある方がいらっしゃいましたらどうぞご教授よろしくお願いします。

  • 高山祭りを撮るレンズを教えてください

    4月14日からの岐阜県高山祭りを撮りに行きます。 (ツアー参加なので見学時間は15~20時と制限があります) 手持ちのレンズは 75~300ミリ 18~200ミリ 60ミリマクロの3本です。 カメラはキャノンKiss Digital X 購入から半年、腕は素人でどこをどのように撮ったら良いのか分からずそれも不安の種です。 そこで持参レンズは200ミリでどうかと考えていますが、 諸先輩のご意見ご指導をお願いします。 尚、従来から使用のキャノンPower Shot S2ISを使うのも無難で良いかも、などと考えていると分からなくなってしまいます。 基本的に持参するものは最小限でと考えています

  • 凸レンズへ平行光を入れた場合の倍率

    いつもお世話になります。 光学は素人のレベルで勉強中です。ご指導下さい。 質問は凸レンズへ平行光を入れた場合の倍率の計算がうまく出来ず困っています。 よく参考書等に焦点距離との関係で以下の様な式が載っているかと思います。 (1)「物体M倍の像を得るにはどこに物体を置けばよいか?」   物体面~前側焦点の距離=焦点距離/倍率 (2)「M倍像が出来る位置」   後側焦点~像面の距離=焦点距離×倍率 平行光(レンズで加工した)でも同様に考えて良いものでしょうか? 〔追伸〕 回折格子の実験をしていて既に組みあがった装置を見てみました。 回折格子から凸レンズまで=約60mm 凸レンズからカメラまで=約70mm 凸レンズの焦点距離は60mmでした。 回折格子にはレンズで加工した平行光の830nm±10nmをあてています。 ご指導よろしくお願い致します。 以上

  • RICOH CX2のカメラレンズ内部のホコリについて

    RICOH CX2のカメラレンズ内部のホコリについて 質問があります。先月にCX2を買ったばかりなのですが、 レンズの外表面ではなく内部のほにわずかなホコリが 入っています。黒バックでは問題ないのですが、白バック だと染みのような模様が写ります。キャノンでは、レンズ 内部のホコリを取る機能もあるようですが、RICOHの場合、 修理に出さないとだめですか? ぜひご回答を。

  • レンズに熱線プリントを施したい

     質問の対象そのものは車とは関係ありません。  屋外で使用する回帰反射型レーザー位置センサーがあります。  このセンサーを納めた収納容器には直径5cmほどのレンズが付いており、そこからレーザーの発受光をしているのですが、このレンズが寒気のため着氷/結露してしまいセンサーが正常に動作しなくなってしまいます。  現状では着氷/結露を取り除くために、いちいちレンズを外して手で拭き取るか、自然に気温が上がるのを待たねばなりません。  そこで、車のリヤウインドウのような熱線プリントをレンズの表面に(レーザーを遮らないように)施したいのですが、素人にできるような方法やキット等はありますか?(ネットで検索した限りではそのまま使えそうなものは見つかりませんでした。)  ちなみに供給できる電源はAC100Vです。  温度はレンズ周囲のゴムパッキンが劣化しないようにするため、レンズ表面温度は極端に高温にならない(できれば60℃を超えない)ようにしたいです。また屋外で使用するので、水濡れにも耐える必要があります。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう