• 締切済み

パート同士で結婚できますか

jorkの回答

  • jork
  • ベストアンサー率24% (40/166)
回答No.4

こんばんわ。 旦那と1歳の娘と私の実家で暮らしている23歳の専業妊婦です(笑) 私の個人的な意見ですが、出来るとは思います。 でも、パートということは、ボーナスとかって無いんですよね?(家は無い!) 貯金とかってあるんですかね? お金は必要です! 結婚して、子供を産んで、お金の有り難味、親の有り難味がとても判りました。 (ま~、まだまだ甘えちゃってますけど★) 私もまだまだ新米なので、家計のヤリクリはとても大変です。 【出来るとは】と始めに書いたのは、現実は厳しいからです。 ♯2の奥様はスゴイ!と思いましたね~!もちろん、旦那さんの協力があったからだとは思いますが。尊敬しますね! 私は妊娠と結婚が同時進行だったので、金銭面(通院費や出産費用の貯金等)や精神面がとても大変でした(涙) 今は、二人目という事もあり、実家で暮らしているので順調になってきてはいますが、この先のことを考えると、もっと貯金しなくちゃ!と思いますね。 きっと何か理由があってのパートだとは思うのですが、二人なら40万位稼いでも良いんじゃないかしら?(余計なお世話ですね・・・) 私からのアドバイスは結婚前、または子供を作る前に二人で貯金をしまくることが良いと思います。 私たちは貯金が0だったので、苦労しましたね~(涙) 目標を持てば、すぐに貯まると思いますよ? 幸せな家庭を築いて欲しいです!

fit_15t
質問者

お礼

ありがとうございます。子供がネックですね。

関連するQ&A

  • 結婚後の生活費

    30代男性です。 もうすぐ結婚してアパートで二人暮しを始めます。 新米夫婦(まだですけど)に知恵をお貸し下さい。 私は正社員で彼女はパートで働いています。 これから生活費は二人でやりくりしていくわけですが、 お互いの収入をどのように生活費にあてるか考え中です。 いくつか考えているのですが、 (1)私の給料(通帳)は彼女に預け、彼女に家計を任せる。 (2)私の給料から決まった額だけ生活費を渡す。 (3)新たに通帳を作り、お互いに決めた額を振込み生活費にあてる。 (4)生活費の支払い内訳を決めておく。(例えば家賃や光熱費は私の口座から、食費は彼女の口座からという具合に) (5)一方の収入は生活費、もう一方は今後のために貯蓄する。 普通に考えて(1)なんでしょうけど(2)(3)(4)もありかなって思っています。 みなさんの所ではどのようにされているのかお聞きしたいです。 その他いいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 結婚後の生活費はいくらぐらい?

    結婚後の生活費っていくらくらいかかるものなんでしょうか? 夫婦2人が生活していく上で、どのくらいの出費があるのかが知りたいです。光熱費・食費・その他モロモロ。 また、現在の収入はこれくらいだけど、後これくらいあればいいのに。とか、現在これくらいの収入でなんとかなってるよ、とか。 子供できるまでに、これくらいの貯金があれば、かなり楽だよ、とかのアドバイスもお願いします。 現在の彼の収入(20万弱)+私の収入(8万・バイト)で生活(家賃を含む)&貯金ができるのか不安です。(ちなみに歳はお互い26歳です。) 彼は「なんとかなるよ」って言うのですが、私は心配性なのもので。。。

  • パートって…

    現在職安に登録し、パートを探しています。 8月に結婚・転居の為、転居先に近いパートを探しています。しかし、自宅からは片道60分程の距離になります。 先日職安の職員の方に“パートは近くの人を雇うからこちらでは無理ではないか”と言われてしまいました。 金銭的に働かなければ生活していけませんし、医療事務員になりたいという夢もあります。ちなみに彼はフルタイムには反対しています。 やはり私がパートを探すのは無理なのでしょうか?

  • 就活中・求職中・無職がアパートなどを借りたい場合

    家賃2.5万のアパートに引っ越しを考えています。 貯金は多くなく、50万ほどです。 仕事が見つかるまでアルバイト・パートで 収入を得つつ借りれたらと思っていたのですが、 先に仕事が見つかっていないと借りれないの でしょうか? また、そもそもアルバイト・パートが収入限 の人にはアパート等借りることは難しいでしょうか?

  • 所得(収入)の未申告の密告(?)について。

    ある方(個人)の所得の虚偽に気づいてしまいました。 その方は  (1)2年前まで公務員(40歳前後)。在職期間10年ほど。現在は、辞めて民間の会社へ就職しています。  (2)約15年ほど前から親の所有するアパートの家賃収入を得ているが(名義も変更済み)、公務員時代も含め、現在もその申告はしていません。ちなみにアパートは、特に看板などない造りをしており、2戸で月5万円の家賃です。  (3)妻は、所得証明を見ると扶養親族となり収入0円となってますが、実際は、パートをし月に10万円ほどの収入を得ています。 私の疑問は、なぜ家賃収入が未申告だとしてもそれがバレないのでしょうか?しかも長期に渡って。そんなに税務署って気づかないものなんですか? また、妻のパート収入についても、なぜ隠し通せるのでしょうか?パート先は、妻の知人がやっている会社です。 正直に申告し、税金をガッポリとられている私からしたら、許せません。 なので、ちゃんとした調査なり調べてもらいたいと思ってます。 どこへ連絡するのがベターでしょうか? またどのような連絡手段が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートと副収入

    現在年間100万以下に収まる程度のパートをしています。(パート先の社会保険強制加入にはなりません) 保険は夫の社会保険の扶養に入っています。 ここで、パート先以外のところから、年に何度か仕事の下請けを頼まれてくれないかと言われました。今まだ年間いくら位の収入となるかは全然解らないのですが・・ 自分なりに色々調べて何となくは解ったのですが ○この状態の場合、私はパート先での税金や保険のことは今まで通りでよくて、確定申告の時期に自分でパート代と副収入代で確定申告をするのですよね? ○その時点で私に収入が130万を超えていたら夫の社会保険の扶養から抜けて、自分で国民健康保険を払うようにすれば良いのでしょうか? それともパート収入、下請け額で130万を超えた時点で その月?から扶養を抜けるのでしょうか? ○この場合、パート先の社会保険ではなく、自分で国民健康保険を払う形でよいのですよね? ○それから自身で調べて良く解らなかったのですが住民税などについてですが、副収入を得た場合パート先では特に今までと変わらない状態にするには確定申告で、税金の支払い方を指定?にして副収入で掛かることになる住民税は自分で収めに行く形にすれば良いのですか? ○とにかくパート先のほうには、今まで通りの形で副収入を得ても大丈夫な方法があれば知りたいのです。 基本的にパートだけのつもりだったのですが下請けのほうも知人が忙しい時は手伝ってあげたいし、ただ、実際の所年間通してどれだけになるか終わってみないと解らないというのがあり、出来ればパート先には現時点ではお話をしないで下請けの話を受けようと思っている次第です。 もちろんパート先の仕事に負担が掛かるようなことは 無いようにはするつもりですが。。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • パートでローンは組めませんか?

    現在5年以上パートで働いた会社がなくなって、職業訓練中です。 4月からパートが決まりました。 パート以外にも少しサイドビジネスではなですけど、事業収入を作って行きたいと思っています。 母子家庭で一人子供を養っていますが、障害基礎年金を受給(年間120万)しているので、扶養手当はもらっていません。 トータルして、250万くらいの収入にしていこうと思いますが やっぱりこれだけではローンなんて組めませんか? 例えば中古住宅で1700万くらいのものなども、今の家賃よりも安くなるので、いずれは買いたいと思っているのですが… パートでもどのくらいの年数働けばいいのか、 どのくらいの年収になれば、ローンを考えてくれるのか、など 教えていただければありがたいです。 それから、今はアパートを借りて住んでいますが 事業の方がうまく行ったら、一軒家や店舗、マンションなどを他に借りてそちらを本業にしたいと思っています。 その物件を借りるのは、やはりその程度の収入では不可能でしょうか? 今は必死に働くしかありませんが、いつかはこの貧乏生活から一歩踏み出したいと思っています。 それには、土地を持つことや商売を広げていくことだと思うのですが どうにかして、いい方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 我が家は大丈夫なのでしょうか・・・

    結婚して8ヶ月目です。お互い貯蓄が少ないまま結婚してしまいました(二人合わせて150万程です)。今までは夫は正社員、私(妻)はパートで働いていたのですが、6月の出産を控えて私のパートは退職しました。 そこで、夫だけの収入だと考える限りほとんど貯蓄が難しいのです。 我が家の大体の家計 収入 26万 家賃 7万 光熱費 2万 通信費 2万 食費 3万 保険 3.5万 小遣い(夫)3万 小遣い(私)1万 ガソリン 2万 このような感じで毎月一定の支出があります。 ここにプラスして、雑費で交際費がかかってきます。 この先、出産にかかわる支出が増えますし、今年は車検もあります。 その為にも家計を見直し、貯蓄をしたいのです。 やはり、地道に食費・光熱費をを少しでも削減して 行くしかないでしょうか。(夫の小遣いは減らせないので・・・) 何か家計に工夫することはできますか。 (ものすごく漠然とした質問で情けないのですが) みなさん、我が家は大丈夫でしょうか・・・ 厳しいご指摘・アドバイスをお願いします。

  • パート先への結婚報告

    11月に結婚する30代女性です。 現在、パートで事務をしています。 パートですので結婚式に勤務先の上司等は呼ぶ予定はありませんが、結婚の報告をどのようにするべきか 悩んでいます。 同じパートで親しくしている50代女性を2人呼ぶつもりですので、「身内だけでします」とも言えず、 もちろん上司もパートの結婚式に呼ばれるとも思ってはいないかもしれませんが。 結婚後も仕事は続けたいと思っているので、その事と新婚旅行で長期休暇をとる事は報告しないといけないと思っています。 パートの場合の勤務先上司への報告の仕方を教えてください。

  • 結婚を前提とした同棲中の生活費(専業主婦)

    お互い20代後半、秋には結婚する予定で、この春から同棲を始めました。 私は、引っ越しのために、昨年度の末で仕事を辞め、結婚式が終わったらパートなどしようと思っていますが、今は失業保険の待機期間ということもあり、専業主婦をしています。 彼は、会社員で手取り月収30万(貯金350万)ほどです。 結婚までの同棲中の生活費の分担についてなのですが、お互いの意見が食い違っていて、二人でよく話し合って決めるべきだとは思うのですが、他の方の意見も聞いてみたいと思い、投稿しました。 私の意見としては、結婚が決まっての同棲で、家事はすべて私がしていますし、彼の収入が同棲できないほど低くはないので、私個人にかかるお金(国民年金、国民健康保険、住民税、医療保険、携帯代、洋服代、交際費、交通費など、合計5~6万)は私の貯金(200万)から出そうと思いますが、その他の家賃や生活費、デート代は彼が出してくれたらと思います。 しかし、彼は家賃(9万円)は自分が出すが、生活費約5万(食費2万5千、雑費5千円、光熱費インターネット等2万)やデート代(約5千円~1万円)は割り勘がいいと言います。 彼は、ずっと実家暮らしだったのでわからないのかもしれませんが、私は一人暮らしをしていたので、仕事をしながら家事をすることの大変さは経験済みですし、一人暮らしと二人暮らしでは家賃、生活費が倍額になるわけではないことも実感しています。 だから、一人暮らしをしていることを思えば、家事の負担がないぶん、家賃、生活費、デート代は彼が負担してくれてもいいのではと思うのです。 ちなみに、彼は飲み会なども多くないので、この他に彼自身がかかっている交際費、洋服代などは3~4万で、合わせても20万にもいかないので、彼の月収なら負担できると思います。 もちろん、一生懸命働いて30万も稼いで、家賃は負担してくれるという彼に感謝もしてはいますが、彼が私に貯金を切り崩してまで生活費を割り勘にしろと言う気持ちがわからず、倹約家を通り越してケチではないか、私への愛情が少ないのかなとすら思ってしまいます。 ぜひ、皆さんはどうしたか、どうしたらよいと思うか、ご意見聞かせて下さい。

専門家に質問してみよう