• ベストアンサー

パンのこね方

いつもお世話になってます! 最近手作りパンに目覚めた者ですが、パンのこね方について質問させてください。 いつもボールの中でひとかたまりにしてその後テーブルで捏ねるのですが、生地が手や台にくっつかなくなって(まとまって)比較的すぐの段階で、なんだかとてもなめらかで柔らかくてキレイにのびる「いい生地の状態」になります。 そしてそのまま捏ね続けるとデコボコした「悪い状態」になるんです。 素人で捏ねすぎることはまずない、と聞きますので、力を入れて2~300回くらいをめやすにいつも一生懸命捏ねるのですが、デコボコし始めた後それがまたなめらかになることはないんです。(時間にして10分~15分ほどです) 力任せにこねすぎなのでしょうか?生地がちぎれるような力の入れ方はしてないつもりなんですけど・・・ それとも生地の分量をいつも130gほどにしてやっていることに関係あるのでしょうか。 そこで質問なのですが・・・ 1.捏ねすぎた生地はどのような見た目になるのですか? 2.捏ね不足以外の原因でデコボコになることはあるのでしょうか? 3.材料の分量が少ない場合は「こね」も少なめ・・なんてことがありますか? まだ初心者なので、これからたくさんやりながらコツをおぼえていくものだと思っていますが、なにかアドバイスをいただけるとうれしいです! よろしくお願いします!

noname#3838
noname#3838

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

たぶん、それは、こねるというより、生地を痛めすぎてしまってデコボコした感じになっているんだと思います。 なるべく、指ではなく手のひらの、それも手首に近い部分で体重をかけてリズムをつけてこねるようにしたらどうでしょうか。 せっかくできたグルテンを、こねることで逆にこわしてしまっているんだと思います。こねるというのは、グルテンをつなげていくことなので、これ以上やってもだめだと思った段階で一次発酵に入りましょう。パン生地はとてもデリケートですから。材料が少ないと、やはり、生地を痛めることになるかもしれませんね。 最低300グラムの粉の量がないと、てこねでも難しいと思います。 私は700グラムで食パン2本焼いていますが、これまた量が多すぎて大変です。 それと、温度と時間は大切ですから、捏ね上げ温度を記録しておきましょう。 がんばってくださいね。

noname#3838
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり生地が痛んでしまっていたのですね(^^; 「これ以上やってもだめだ」と感じながらも「こんなに早く仕上がるはずがない、 ここからが勝負じゃ!」と思っていたのが間違いだったのですね・・・トホホ。 >私は700グラムで食パン2本焼いていますが・・・ すごいっ!すごすぎる~!! でも私もいつかはそれくらいの量も上手に焼けるようになって、人にプレゼント できるぐらいになりたいです(*^^*) >最低300グラムの粉の量がないと、てこねでも難しいと思います。 ちなみに我が家にはオーブンレンジしかなくて、一段しか焼くところがないため 「時間差発酵」などテクニックが必要になることは避けて、まずはダンナと二人で 一度で食べるくらいの分だけ焼けるようになろう、と130グラムほどでやっていました。 でもやはり少し分量を増やしたほうがいいのかもしれないですね。 >温度と時間は大切ですから、捏ね上げ温度を記録しておきましょう 捏ね上げ温度って、やはり大事なんですね・・・ いつもあまり気にしてないので、今度から不精しないでチェックしてみます(^^) では今からがんばってみますー! ありがとうございました。

noname#3838
質問者

補足

補足です! 本日、みなさまのアドバイスに従って早い段階でこねの作業をストップし 発酵に入りました!(^^) 結論から言うと、今日は失敗でした(×_×) ただし、生地作り・生地の見極めに失敗したのではありません。 一次発酵で湯せんの温度が高すぎたためうまくその後の作業をスムーズに 続けることができなかったのです。 それでも仕上がりはそこそこふくらみ、味もまぁまぁそこそこ(^^;でした。 確かに、いつもよりも力を抑え気味に、そして早めにストップするのは 今までよりも良い生地作りをするためには必要なことだったようです。 それに、私が「いいかも!?」と思っていた生地の状態は happychanさんがおっしゃってたような「指紋が透けるほど」の状態には ほど遠かったし、自分が思っていたほどなめらかでもなかったです。 こねるコツや見極める目はまだまだついてないということがよくわかりました。 happychanさん、missa-nさん、tempoprimoさん、 アドバイス本当にありがとうございました!! おいしい、きれいなパンを失敗なく(欲張り?)作れるよう、これからもがんばります(^○^) またわからないことがあったらよろしくお願いしますね!!(*^^*) ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • missa-n
  • ベストアンサー率25% (95/377)
回答No.2

それははっきり言って捏ね過ぎです。家庭で作るのに、あまり力はいりません。叩いて伸ばして…と言うのはたくさん作る場合なんですね、200回ぐらいふわっとすくってポタッと落とす…これでいいようですよ。生地がツルンとまとまり、手につかなくなったら出来あがり。  作者も本のタイトルも忘れてしまいましたが数ある本の中で「家庭で作るパンは強く叩かない」と書いてあったのはその本だけでした。中途半端で申し訳ないのですがそんな本がありますので参考になさってください

noname#3838
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 えぇっ!?「ふわっとすくってポタッと落とす」でOKなんですか??? 回数も200回ほどでいいなんて・・・目からウロコです(@_@; でも確かに、作っている量が私のように少ない場合は本で見るほどは がんばらなくてもいいのかもしれないですね。 もともと力がある方なので(*^_^*;最初の段階あたりで結構いい具合に グルテンも出来ちゃってるのかも・・・ 今から今日の分を作るので、お二方の意見を参考に一度チャレンジしてみようと 思います(^^)! また報告しますね~♪ ありがとうございました!

  • happychan
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.1

こんにちは。またまたお邪魔します。 少ない量で生地を捏ねる場合と、多い量で生地を捏ねる場合では やはり捏ね上がりに必要な時間は変わってくると思います。 130gと言えば、手ごねにしても少ない部類でしょうから 普通より早く捏ね上がるかもしれませんね。 比較的早い段階でたどり着く「なめらかな状態」というのが どのような状態かはわからないので、なんとも言えませんが よく本などにあるような、 「生地を伸ばすと指紋が透けるほど薄く伸びる状態」なら もう、そこでやめていいと思います。 (パンによって捏ねあがりの見極めも違いますから  これも一概には言えないのですが。。。) よく本などに「20分捏ねる」などとありますがそれは目安なので 生地の状態をよく見て判断することが必要だと思います。 それにはどのような状態まで捏ねるのかを知ることが大事かもしれません。 もしもこれから「捏ねあがりの見極め」を確かめたいのでしたら 何度か同じ種類のパンを作ってみて、試してみるといいと思います。 subachikoさんのお話を聞く限り、どの状態で焼いても 焼きたてはおいしいパンになると思われますので、 あとはどこでやめれば「冷めてもおいしいパンになるか」、 あるいはよりおいしくなるか、というのを 食べ比べてみるといいと思います。 わたしも勉強中の身なのでうまく説明出来ませんが お互いにおいしいパンを焼けるように頑張りましょうo(^-^)o

noname#3838
質問者

お礼

happychanさん、こんばんは!いつもありがとうございます!! >何度か同じ種類のパンを作ってみて、試してみるといいと思います そうなんですよね(^^) 私の言う、その「いい状態」のときに捏ねることをやめて焼いてみれば わかることなんですよね~(^^) もしそれで「全然ふくらまない失敗パン」が出来ればわかることなんですけど、 その勇気がなかったんです(^^; ただ今にして思えば、指紋が透けるほどいい状態」かどうかは(言われてみれば) しっかり試してはないんです。 「え・・もういい感じやん?伸びるやん?なめらかやん?? ここがイチバンなんちゃう~~~???でもまさか」と、舞い上がってしまっているので、 どれほど「いい状態」かは、ここで自信を持って宣言出来るほどではないんです(^^; というわけで、また明日作るときにもっとしっかり「冷静に」見極めることを してみようと思います。 もしそこで「いける!」ようだったら(たとえ5分しか捏ねてなくても) 焼いてみようと思います(^^) ちなみに、いつもの焼き上がりですが・・・ やっぱり多少「重い」感じです。 味は悪くはありません。最初の頃に比べれば「粉っぽさ」も気にならないし、 重たさもずいぶん改良されたと思うのですが。。。 やっぱり「手作りね~ぇ」という程度なんです。 作る量が少ない関係で、時間が経ってからの味というのはあまりよくわかりませんが、 それも大事な判断基準ですよね。 チェック項目にあげなくては!! とにかく、とりあえず明日焼いてみてまた報告しますね!! ではでは!!

関連するQ&A

  • パン作り大失敗! もう救えないでしょうか?

    初めてパンづくりをしました。 材料をボールで合わせて、生地をひとまとめにしてこね・・・るはずが、どうも分量を間違えたようでいつまでかき混ぜてもどろどろのままでした。そこで生地がある程度の固さになるまで強力粉を少しずつ加えました。(まだねと~~っと伸びる状態で、やっとボールから離れるくらい)仕方ないのでボールの中でひとしきりこねて、レシピに従い発酵させました。(レシピに従い、オーブンを使って37℃で60分) ところが・・・。倍くらいにふくれていたのは良いのですが、ボールいっぱいに網目状に広がっていました。手でこねるようにして空気をぬくと、元より気持ち分量が増えたかな?という程度になりました。 本来は発酵した生地をガス抜きし、成形する分量に分けて少し寝かせ、成形してオーブンで焼くはずなのですが、ベタベタすぎて成形どころではありません。 発酵前にその状態だったのだから、当然のなりゆきなのですよね。。。強力粉を加えすぎている気がして、まだべとべとしているのに辞めてしまいました。余程水分を多く入れすぎたのだと思います。。(そんなつもりはなかったんですが。。) 質問ですが、この後なんとかこの生地を救う事はできますでしょうか? このまま前工程に戻ったつもりで、強力粉を足して発酵しなおせば大丈夫ですか?

  • ずっしりと重たい感じのパンに仕上がった・・・

    先日、初めてパン作りに挑戦しようと材料も揃えきちんと分量も間違えずに測り生地を作りました。 オーブンの加熱具合もあるのかも知れないとは思いますが、生地はロールパン用となっていて生地の発酵具合が2倍になると書いてあり確かに膨れ上がりそこそこいいかなという状態で小分けに小さくしロールパンの形になるように丸め焼きました。 初めてながらもちゃんと膨れあがり焼けたパンを見て早速食べてみましたが、ぎゅーと詰まったパンと何と表現してよいのか、例えていうならベーグルのようなと言えばいいのかなぁ・・・ とにかくロールパンとは程遠いものでした。 職人さんのようなパンは到底難しいとは思うのですが、基本の生地作りが出来れば、子供が居るので中にチョコやカスタードなどのクリームを入れたパンを作ってあげたいと思っています。 手作りパンをされていらっしゃる方などよいアドバイスをお願いします。

  • 炊飯器でパンを作って見たのですが・・・

    伊東家の食卓にありました、「炊飯器でパンを作る」のレシピを見てパンを作ったんですが、おいしくありませんでした。フランスパン生地で作った、パンのように表面が硬く、中は重くカチッとした感じになりました。 ガラスのボールに材料を全部入れてよくこね、ラップをしてコタツの中に2時間発酵しました。炊飯器に移すときせっかく2~2.5倍に膨らんだ生地が、ペッシャンコになってしまい、炊飯器に移してからまた20分ほどおいて、膨らんだのを確認してから焼きに入りました。初めて作るパンにワクワク、ドキドキ!!作ってみてがっかりです。 家で作るパンに限界があるんでしょうか? 私の作り方に問題があるのでしたら、教えてくれませんか?また炊飯器でパンを作ってみた方どうでしたか? 我が家の朝食はいつもパンです、たまには手作りをしてみたく挑戦したのですが、ふわふわなパンを作ってみたいです。よろしく!!

  • フードプロセッサでパンづくり、膨らまない

    クイジナートを購入したので、パン作りに挑戦しました。 レシピはクイジナートの冊子にあった、テーブルロールです。 ■材料:8個分 強力粉    150g 砂糖     小さじ2 塩      小さじ1/4 スキムミルク 大さじ11/2 ドライイースト 3g バター     12g 水       65g 卵       20g ・ドライイーストは分量の水のうち、大1で溶いておく ・卵は分量の水のうち、50gと合わせておく 1.強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、バターを入れ   3,4回混ぜ合わせる。その後、イースト液を   全体にふりかける 2.水と卵をあわせた溶液を入れながら1分こねる 3.生地上下をひっくりかえし、30秒こねる 4.記事を取り出してカタチをまるめ、油脂をぬった   ボールにいれる。30度のお湯をはった大き目のボールに   浮かせ、全体をラップでつつみ40分発酵させる 5.生地を8個に当分し、丸め固く絞ったぬれ布巾をかけて   20分休ませる 6.生地のガス抜きをし、形をつくる。 7.オーブンの発酵機能をつかい、25分発酵 8.200度のオーブンで25分焼く 1次発酵は2倍くらいに膨らみました。 が、2次発酵は1.5倍くらいしかふくらまず、長細い感じ でした。その時点で少し固かったです。 焼くと、カッチカチに固いパンができあがりました。 コネ時間がたらないのでしょうか?それとも発酵時間が 短かったのでしょうか? こね作業完了、発酵完了の目安等があれば教えてください。

  • やわらかいパンが作りたいです

    趣味で、手作りパンをよく作ります。 でも、パン屋さんで売っているパンに比べると、焼きあがりがすごくかたくなって しまいます。 時間が経つと最悪で、レンジでチンしないと食べられたものではありません。 一度水を多めに入れてバターロールを作るといつもよりふんわりとは出来たのですが、 手ごねするとき、べちゃべちゃな状態で、ふんわり焼くためにはこんなにもべちゃべちゃな 生地にするべきなのか?と疑問に思っています。 また、あまりに焼きすぎてもかたくなるのかな?と思っているのですが、どうでしょうか? 他にふんわりしたパンを作るためのコツや入れたらよいものなど、知っている方がいらっしゃったら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • パン生地のこね方について

    私は最近パン作りを始めた初心者なのですが、パン生地をいくら捏ねても(30分ほど)、よく本に載っている「両手で生地を引っ張って指が透けるくらい」にならないのです。ちなみに私の見ている本には楕円を描くように捏ねると書いてあります。うまくいかないので力を加えては折りたたむ方法など色々やっていますがうまくいきません。男ですので力不足とは思えないのですが・・・。やはりたたきつけたりしないといけないのでしょうか?たたきつけなくてもいいという話も良く聞きますし私の本はたたきつけてません。 出来上がったパンは普通においしいのですが、どうにも捏ね方が気になって納得いきません。 分量は 強力粉 300g 水 190cc     ドライイースト・塩・砂糖 各5g     オリーブ油 小さじ2  です どなたかお詳しい方、回答お願いします!

  • 手作りパンの発酵時間について

    お料理好きですが、一向に上手くならない主婦暦たくさんの者です。 雑誌などを見ていると、手作りパンを作る人って増えているんですね・・・いいな、私も作りたいな、といつも思うのですが、たった一つ障害があって手が出ません。 それは、私には「まとまった時間」が無いことです。小さい子の面倒を見ながら、上の子の送り迎えの時間に合わせながら、他の家事をしながら・・・雑用が多くて、手作りパンのレシピを見ると「一次発酵10分」「二次発酵15分」とか書いてあっても、その通りに出来ません。 質問ですが、例えば「○次発酵10分」とレシピに書いてあっても、1時間とか2時間、生地を放置して出掛けてしまったら、どうなってしまうんでしょう?生地が10倍くらいに膨らんで(苦笑)化けパンになったらどうしよう?と思うと、それでもう手作りパンは作れず仕舞いです。よろしかったら教えてください。

  • さめてもおいしいくるみパンの作り方

    こんばんは。 色々と自分なりに調べてみましたが率直なご意見が聞きたく質問しました。 パン作りは初めてです。祖父がパンが大好きで是非手作りをプレゼントしたいんです。 前の晩に生地を作り、朝電子レンジで焼き、その後届けたいのですがレシピを読んだ所、 「焼きたてがおいしい冷めるとまずい・・・」とあり、素人には無理なのかと心配になってしまいました。 フワフワでレーズンとくるみが入ったパンを作りたいのですが、皆さんが実際に作ってみて、 「これはおいしい!!」と言うレシピを教えて下さい。 明日の午前中に材料を買いに行き作りたいのであまり難しくないものをお願いします。

  • パン生地(1次発酵まで)の仕上がりについて

    いつもお世話になります。パン生地作成について教えてください。 以前は、生地を全て手でこねていました。(汗~~) 手でこねているときは、ベタつかない納得できる生地になっていました。 最近、ホームベーカリーをいただいたので1次発酵までの生地作成だけをボタン一発で済ませようと目論んでいました。 しかし、仕上がる生地の状態がベトベトのままでとても不満です。 マニュアル通りの分量を計測して入れていますので水の分量など極端に計測ミスということはありません。 この場合、コネが足らないと考えた方がよいのでしょうか? コネ時間を追加するなど対策を取らなkればいけないのでしょうか? このホームベーカリーで食パン1斤を自動で作る分には、おいしく焼き上げてくれます。 よろしくお願いします。

  • パンをこね方、焼き方

    パンのこね方の話ですが、ボールである程度まぜてまとまってきたら台にうつして 伸ばすように力を込めてこねていますが、いつまでたっても生地が滑らかになって 伸ばすと膜になるようになりません;: 前回は1時間近くこねてましたが結局引っ張ってみてもブチっと切れるような生地なので そのまま発酵して成型し、発酵して焼きました。が、やはりあまりふっくらしませんでした。 (1次発酵で生地は3倍近くに膨らみはするのですが・・・) そして、オーブンレンジで焼いているのですが卵をヘラで表面に塗って焼いてもいい焼き色に なりません。レシピには15分と書いているのですが焼き色をよくするために焼きすぎると (卵を何度か上塗りして+15分くらい)表面が硬くなってしまいます どうすればうまくいくでしょうか・・・

専門家に質問してみよう