• ベストアンサー

労災で入院手術。仕事復帰で減給??

3ヶ月間仕事中(肉体労働です)のケガにより療養しておりました。しかし、復帰します!と職場に伝えたところ、いきなり、復帰しますと言われても現場では使い物にはならないし、困ります。なので、復帰されてもした働きをしてもらって、減給もありえます。とのこと。???????医師からの許可も出、自分自身も現場復帰するという意欲にわいていたのですが、そんな話ってあるのか?と。逆に「なぜ復帰するまで、現場に顔をだし経過報告をしなかったんだ!」と叱られました。私自身、社会的モラルがかけているのか、普通ケガをしたら経過報告するものなのでしょうか?だとしたら、とてもはずかしいことなのですが… 自分は働けるのに会社側に働けないから減給って、そんな話はありえるのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。よろしくお願い致します。

  • NA2007
  • お礼率59% (135/227)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.2

いまは不景気なので、人員を減らそうとしているのでしょう。 労災なら、「社員に怪我をさせた現場管理が悪い」と会社のほうからたびたび顔を出すのが当たり前です。そうすればいつごろから復帰できるのか、会社は把握できるはずです。 難癖をつけているのです。 私は、長年労働組合に携わってきました。 こういうところで相談してみてはいかがでしょう。 http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/

NA2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。相談してみようかと思います。

その他の回答 (1)

  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.1

怪我をする前と同様の仕事ができる状態に回復しているのなら、労働条件の不利益変更に当たる可能性があります。 ただ、企業側の都合で労働者の配置転換や転属等とそれに伴う賃金の変更はあり得ます。問題はそれが正当な変更なのか、ということになると思います。 一応、就業規則や労働契約の条件等は確認しておきましょう。 以下のサイトの第18回や第52回辺りが参考になるかもしれません。 http://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi.htm

NA2007
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。会社側は以前も同じケガをしたスタッフが同じように、した働きから始めたから…という理由。こちらは完全に回復しているのに、そんな右に従え的理由?と会社に失望しました。

関連するQ&A

  • 手術からの自宅療養 仕事復帰時期

    先月椎間板ヘルニアの手術をして現在自宅療養中です。 仕事は事務職ですが事務員が1人の為デスクワークから力仕事があります。 上司からは退院した時から早期復帰を求められています。 在宅勤務でもいいからと何度も言われます。 (これに関しては私の金銭面を気にしてという事もありますが、上司自身の仕事の面倒事を頼む相手が減るのが気に入らないからというのが大きいです。) 6ヶ月保存療法をしましたが薬がだんだん効かなくなり内視鏡で手術しました。 術後の身体の状態としましては、術前にあった坐骨神経痛がまだ消えません。 術前の強い薬を飲まないで済んではいますが、数分座ると激痛が来るので仕事復帰は今は余裕がありません。 主治医の先生からも今は休むよう言われたので上司から休職の了承は得れました。 先生からも術後の経過は人それぞれ違うから時間がかかるという話しは聞いています。 中々痛みが消えない日々なので、ずっとこのままではないか?と不安になります。 もし1ヶ月経過しても痛みが強い場合無理してでも復帰するべきなのでしょうか? 主治医の先生には経過は報告して復帰時期はきちんと相談します。 ただ一般的には職場復帰は完治したら復帰するのかそれとも多少の無理は付き物と思った方がいいのでしょうか? 休職してる罪悪感、今まで出社してた時の上司のパワハラから解放された嬉しさ、術後の痛みで自分の気持ちがふらふらしています。 本人の希望としてはある程度安心して仕事に臨めるまでリハビリ頑張り、復帰出来たらとは思います。 もちろん休職は会社からしたら迷惑な事ではありますので最悪退職も仕方ないとは思っています。

  • 職場復帰の話の進め方

    労災認定された方で職場復帰された方にお尋ねします。 私は通勤労災認定(足の怪我)で自宅療養しています。そろそろ、職場復帰を申し出ようと考えてます。医師の診断書は発行してもらえます。 職場にはどのように話をすればよいでしょうか? 具体的に「○月○日~復帰します」とこちらからはっきりと言ってもいいのでしょうか? どのように話を進められたのか教えていただければ幸いです。

  • 腹腔鏡手術後 仕事復帰

    27歳、既婚 先日子宮筋腫を取るために腹腔鏡手術を受けました。手術の前日に入院し、腹腔鏡手術で3箇所お腹を切りました。その後4日入院し、計5日で退院しました。 仕事復帰について聞いたところ、事務仕事等動きのない仕事であれば1週間後から復帰してよいが、たち仕事の場合は話が変わると説明をうけました。 体を使う仕事をしており、汗もかくし体を壊して休む同僚もいます。夜勤もあり、結構ハードな仕事です。 自身の体のためにも休みは言われた通り取ってから出勤しようと思いましたが、1ヶ月ほど休職するようにと言われました。 また、現在1週間経過したところですが、3箇所切開したうちの2箇所が傷の塞がりが悪く、通院にて見てもらったところ内部が化膿していると言われました。消毒?して様子を見ていますが、この件もありやはり1ヶ月は休むようにと言われました。 また、子供は欲しいかと聞かれ、将来的には欲しいと思っていると伝えたところ「あなたはまだ若いし、これから子供を産む意思があるのなら、余計に休めるだけ休んでしっかり創部が塞がってから仕事復帰した方が良い」と言われました。一理あるかもしれませんが、傷がふさがるまで待つものなのでしょうか? 通っている病院は人気のある病院で、市外からも受診に来る人がいるようです。親身な先生ではあると思うのですが、自分で調べてみたら1週間で仕事復帰したという方もいれば、私と同じように1ヶ月近く休むように言われ、会社に伝えたら出勤しろと言われた為退職した...などなど様々でした。 先生の言っていることを疑うわけではありませんが、言われた通り休みを取った方が良いでしょうか。 前日入院といっても、筋腫が原因で過多月経、出血量が多く貧血で休んだり、職場でも倒れてしまったりして迷惑をかけてしまっており、その末の入院だったので、これ以上休むのもきがひけています...

  • ただ今 労災で休業中なのですが、・・・・・

    ただ今 労災で休業中なのですが、・・・・・左足の頚骨を骨折して全治2ヶ月でした。もう、ケガから3ヶ月程経過いたしましたが、少し歩くとまだ、痛みが出てきます。医者も無理しないでゆっくり直しましょうっと言っているのですが、なんか 会社に申し訳なくて 早く復帰したいのですが、仕事は、たち仕事の現場仕事なので、どうしたらいいのか悩んでいます。少々痛みが有っても復帰した方がいいのか?完全に痛みが無くなってから復帰した方がいいのか?医者が言うには、今 無理すると痛みが取れませんよとの事ですが・・・ 全治2ヶ月のケガで、3ヶ月も4ヶ月も休んで大丈夫でしょうか? 今の状態で仕事に行ってまた 痛みが出て仕事に穴を開ける方が迷惑でしょうか?なんか なんぼ仕事上のケガでの休業とはいえ 長い事仕事休むといきずらいですね。

  • 労災について詳しい方教えてください。

    こんにちは。 今年の2月下旬頃私の母が仕事中の事故により、胸椎骨折とそれに伴う半身麻痺等のケガのため現在入院中ですが、7月1日退院予定となりました。 本日、母の職場へ経過報告等で出向いたのですが、その際、「診断書には7/22迄安静療養が必要と記されており、7/23以降の休業手当は出なくなる」ということを言われました。 7/1に退院が決まるなど、母の状態は良くなっているのは事実なのですが、杖を使ってやっと歩行ができる程度の回復で動くこと全てにおいてかなり時間をかけないとできない状態であるため7/23復帰というのは困難ではないかと思っておりますし、診断書をもらうときの病院側の説明として 「7/22まで安静療養が必要と書いてあるが、すぐに仕事復帰できるというわけではない。」ということを言われています。 仕事中の事故でやむおえず休業をしているにも関わらず休業補償が切れてしまうことが腑に落ちず、悩んでいます。 退院から通常勤務ができるようになるまでどれだけかかるかはわからないと病院の先生から言われていますが、そのわからない期間の生活は補償はナシというのは妥当なのでしょうか。 労災に詳しい方がおられましたらお知恵を貸してください。 よろしくおねがいします。

  • 会社の都合による給料減給

    給料日前日社長からの呼び出しあり、会社の経営状態が悪いとのことで 給料の減給を要求されました。 私としては家庭もあり自分ひとりでの判断はできないので、家に持ち帰り妻と相談するので後日返事します。と返しましたが、給料日当日私の返事も聞き入れないまま勝手な減給。 他の従業員の話を聞くとやっぱり減給されており、仕事に対する意欲がなくなりました。 次の日、この会社では今後勤めることに見切りをつけ退職の用意をし、 パソコン等の備品をかたづけ退職の準備を行ったが、社長からやめないでくれとの言葉があり返事に困っています。 従業員の給料を減給するならば退職してもかまわない気持ちがあるこその減給扱いだと思っていました。 自分の心のなかでいろんな葛藤があり、どうしていいかわかりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 卵巣嚢腫の手術から仕事復帰までの期間について

    卵巣嚢腫で手術をする予定です。 手術前から仕事復帰までどのくらい予定を見た方が良いでしょうか? 医師から手術は腹腔鏡の予定だが腫瘍が大きいので、開腹の可能性の方が高いと告げられま した。 腹腔鏡なら術後一ヶ月きちんと静養すれば復帰できると思うと告げられましたが、あくまでデスクワークの場合とのことです。 開腹の場合は個人差にもよるが3ヶ月~半年、長いと1年はかかるとのことで、傷口が痛んだり体調が良くないと感じるかもしれないという話しを聞きました。 実際ネットで調べたりブログなどを見ているとそういう情報があるのを見ました。 私は現在記者(派遣出向中)をしており、 24時間ほぼ緊張状態でもちろん睡眠や食事も不規則。 取材や現場を回ってる時は何時間も立ちっぱなしの生活です。 他の社員とも一緒に行動しており、特に年長者が一緒の時は私の都合で動く事もできない状態のため、少し調子が悪いから座っていたいなどということも難しい状況です。(今ですら気持ちが悪くなったりしても誰も見ていないところでしゃがんだりするのが精一杯です) まだ着任して一ヶ月の出向先のため、なかなか腹を割って話せる人もおらず、自分の所属している会社に早く言わなければと思っている中、派遣(契約)社員のため休職などの手段もなくどういう措置になるのか気持ち的にかなり憂鬱になっています。 いずれにせよ早く報告しなければなりませんが、 この際、一ヶ月くらいの復帰で記者をしながら体を労るより、退院後は短期の派遣(デスクワークなど)で 1年くらいした後に改めて記者の仕事に復帰した方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 退職と減給

    6月15日で15年働いた会社を退職しました。 理由は、私の部下が、自分が偉くなりたいために、自分の不正を(カラ出張、自家用車に会社のガソリンカードで、給油。等など)それをあたかも私がしているように、常務に取り入り、常務も彼の話を信用して、私を、6月1日付で、転勤辞令を出したのです。(私の長男が高2の為、本人も編入試験への自信が無く、毎日悩んでいたので、転勤できない為、退職することにしました。)営業統括常務は、私の部下に、常務の嫌いな社員が私のところに出張に来て、何処に行ったとか、食事したとか、さまざまな情報を部下に報告させ、その見返りに、私の後の所長を、約束していたのです。しかし、仕事が出来ないと全社に知られた彼に所長は無理だと、内部反発があり、とりあえず、大阪の支店長を兼任させることで、社内を調整したのです。客先からも信頼が無く、彼が所長なら、もう、取引しないとか今でも、もめております。退職したので、復帰するとか、じゃなくて、会社の役員が一担当者の話を信用し、事情も聞かず、二人で結託して、会社として、そのような行為が、あっていいのでしょうか?又、4月の昇給の時に、何も言われないまま、約、1万円/月の減給をされました。実際は、5月の給料で昇給明細が出ますので、4月、5月分の2万円が減給されたのです。会社の役員と一社員が、役職にすることを約束して、裏取引をして、その、社員は、不正をしているのに、許されることでしょうか?又、減給も何も言わずにやることが許されるのでしょうか? 部下の不正の証拠は、大阪の支店長が、もっております。 ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 会社との労災時の職場復帰の交渉について

    現在、労災を利用して右下腿コンパートメント症候群で自宅療養です。 職場復帰について会社と個人的に話をしても溝が埋まりません。  ・会社側は3週間に1回の検診ではないと復帰を認めてくれない。   ・病院側は最低でも週1の検診およびリハビリが必要と言われます。  ・会社側は復帰について走れるレベルになる必要がある。   ・軽作業はできるかもしれないが足に痺れや強張りがあり走れる    レベルにいつなれるかわかりません。  ・会社側は重労働の現場に入れる状態じゃないとダメ。   ・足ががくっと崩れる感じになる感じにたまになるので、重いものを持つ    ことに不安があります。   現在、自宅療養中ですが医者からは軽作業はできると言われたのでいつ労災の休業給付 が打ち切られるかわからない事と、厚生年金と国民保険のお金の支払いで毎月の給与明細が マイナス収支になっていたり、会社側が辞めるように待っているのではないかと考えてしまい 不安です。 会社に現状を把握してもらいに行くと1人だけだと交渉が不安です。 一緒に会社に行ったりして交渉を支援してくれる機関はありますか? ありましたら教えてください。 ※会社に組合はありません。

  • 労災について教えて下さい

    仕事中に足首を捻る怪我をしました。足首の下が少し腫れ、足首の下、アキレス腱の上、ふくらはぎ、膝の下、太ももの横に痛みがありました。病院の診察の結果、右足間接部捻挫と言われました。 先月の20日過ぎに怪我をし、先生の診立てと相談で先週まで仕事を休み、まだ、足を庇う状態と痛みがありますが今週、仕事に行きました。 上司に足を庇ってる、痛みがある状態で仕事をさせるのは厳しい、無理をして仕事して、また悪化や休まれてもと困ると言われ、肉体労働系の仕事をしてるのですが、特定の仕事(体に負担の掛からない業務)だけ、させることは出来ないと言われました。上司の言葉に従い、家に帰り、(上司の言い分も分かりますが)今週は休ませてもらうことにしました。市の清掃臨時職員をしてまして、来月末に契約が切れます。 以下のことに悩んでます。 1:まだ上記の部位に痛みの症状があり、足を庇う状態はありますが怪我をした際よりはひどく庇わなくなりました。 個人差、状態等ありますが、捻挫が治る期間はどの位でしょうか? *先生の診たてですと、怪我をした日から痛みが引けるまでの目安の期間が3週間、また診断書を戴いた際、3週間安静を療養する見込みとありました。診断書の期間よりプラス1週、休みました。リハビリは先生から指示はなく、自分の判断で調子が良い時、家の周りを歩いたりしてます。 2:違う病院で診てもらった方がいいのかなと思ってます(セカンドオピリオンとして)労災で治療してるので、この場合、複数の病院で診てもらうことは可能でしょうか? 仕事に行ってからの足の状態を診てみて、治療を打ち切りましょうと言われました。 3:痛みを我慢をして、仕事をと思うのですが(経済的なことや同僚達に迷惑を掛けたくない)上司の方で、上記の対応された際、どう対応して良いのか、分かりません。今の状態だと現場に復帰をさせてもらえるか、微妙です。 明日、通院に行くので、その時の状態で来週以降をどうするか、決めようと言われました。 先生に相談してみたいと思います。あまり関わりたくないのかなと印象を感じたので、アドバイス戴けるか分かりませんが。 良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう