• 締切済み

テレビを見ないことのメリット・デメリット

・・・って何かありますか? 個人の自由・勝手だというのはわかるのですが。 周りとの会話にしても、ニュースは新聞、ネットで事足りるし、 ドラマは見る人ほとんどいないから話題にのぼらないし、 CMぐらいかなぁ~話しがわからなくて悔しい?のは。 あまりにもだらだら見続けてしまい、 他のことが何もできなくなってしまう 情けない状況だったため、 コンセントを引き抜いて以来、 うちのテレビは半年くらいただの箱になってます。 今度電源繋いだら、つながるのかしら(笑) 以前は、CMチェッカー&テレビッ子だったのになぁ・・・。 やっぱり番組の質低下? 自分の興味が変わっちゃっただけなのかしら。 ・・・ひょっとしてテレビの画面がPC画面に変わっただけだったりして ネット中毒?!

みんなの回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

私は、TVを見ながらPC使ってます。以前はISDNを使っていた関係で TVとPCを並べられなかったのですがADSLに替えたことでPCを置く場所が 自由になったので、並べてPCしながらTVをみています。 #2の方が言う低俗な番組ばかりと言う意見はちょっと同意出来ませね! 民放の地上波でゴールデンアワーはそんな番組の並んでいますけど、 TVは、それだけではありません。 本来の質問のメリットは速報性にあります。昨夜のコロンビア事故も 11時過ぎには流れていました。(字幕の速報ですが・・)その後はchを あちこち回して12時前にはバラバラになって落ちていく映像を見てました。 デメリットはTV中毒ですかね!何かついてないと落ち着かない・・・・ よく見る番組はドキュメンタリーや映画などです。職場などでTVの話題 が出てもついて行けませんが!BSデジタルにしてからは益々その傾向が 顕著になってます。(人はBSデジタルは面白い番組が全然ないと言いますが 私は満足してます)

noname#12387
noname#12387
回答No.2

海外なんで、日本のテレビをずーっと見てない人間です。 おっしゃってるように、日本のテレビ番組のレベルの低さを海外に出てみてやっと気付きました。 僕はいわゆる「海外かぶれ」は全くしてません。本当に日本が一番!…と思います。 が、テレビだけは唯一、「こりゃ、日本のテレビ、ヤバイわ・・。」と、どうしても思ってしまいます。 ただ、そうはいうものの、テレビが時代を先取りし、僕らに様々な話題を提供していることは間違いないですよね。 よってメリットは「低俗なメディアの影響を自分自身、受けなくてすむ」で、 デメリットは 「低俗とはいうものの、それを普通に当たり前のように、受け入れている社会の情報についていけなくなる」 でしょうか。 その社会自体が低俗かどうか、それは関係ありません。だって、例えそうであっても、それが自分達の生きていかなきゃいけない環境であることにはまちがいないから。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

私は けっこうテレビをつけっぱなしにしているほうです。 自分がおもしろいと思える番組をみてます。 知り合いとの会話で話題にのぼることなど少ないですが・・・。 自分が楽しめることをしていたらいいですよね。

関連するQ&A

  • 新聞とインターネットニュースのメリットデメリット

    新聞は金がかかる反面、嫌いなものも好きなものもまんべんなく詳しく読める。 ネットニュースは無料だが、画面を長時間見ると疲れる、読む内容が好きな記事に偏る、いろいろありますが、皆さんは新聞とインターネットニュースにそれぞれどんな魅力や欠点があると感じていますか? ネットニュースメインの方は新聞しか読まない方をどう思うか。新聞メインの方はネットでしかニュースを読まない方をどう思うか、もそれぞれ教えてください。

  • テレビを見る時間

    21歳 女です。勤めています。 私は一日のうち、朝10分ニュースを見るか見ないかくらいしか テレビを見ません。 と言う生活が1年以上続いています。 だいたい仕事も定時に終わり、家についても7時30分くらいなのですが、 気付いてたらもう夜中の1時です。 一日が早すぎてあっという間でテレビなんて見ている時間がありません。 なので友達との会話でもいまどきの芸能人の話などにはついていけません。 ニュースに関しては、仕事が事務なので、いち早くパソコンから最新ニュースを見ています。 だからわざわざテレビを見る必要がありません。 好きな芸能人もいません。 ドラマも興味ないです。 映画は映画館で見ます。 見たい映画でもテレビで放送しても見る気がなくなります。 家に居るときはほとんどPCをいじっています。 ネット中毒?っというくらいです。 こんな生活まれですか? みなさんはどうですか? 私のような人はいますか? よろしくお願い致します。

  • テレビや芸能人について

    最近はテレビがつまらなくてテレビを付けるときはCSのニュースチャンネルを見ていることが多いです 民放のテレビになんの魅力もなくなったんです でもやっぱり周りとの話題あわせのために芸能人の話題や人気のドラマの話も知っておいた方がいいですよね 正直そういった考えでテレビを見るのは苦痛だし、どうにかしてそれを面白く見られる方向に持って行こうとしたのですがダメでした みなさんはどうでしょう?

  • もしもテレビがなかったら?

    社会からテレビがなくなってしまうのではなく、あなたの家庭にテレビがなかったら 困りますか? ネット、スマホがあれば必要ない。 テレビがとてもつまらない。韓流や似たような番組ばかり、繰り返し同じニュース・・・ だから見ないから必要ない。 とかいろいろ理由はあると思いますが。 新聞も必要ない。というのもありますね。

  • スポンサーのテレビCM離れの理由

    スポンサーのテレビCM離れの理由 テレビCMの効果が売り上げにつながらないと判断する企業が増え スポンサーを降り、宗教団体がそれに変わると言う報道があります。 何だか余計テレビ離れに拍車がかかる様に思います。 テレビのCM効果が期待ほどではなくなった理由は色々あるかと思 います。 その理由を三つ考えてみました。 どれだと思われますか? 又テレビが活性化する為にはどの様にしたら良いかの意見もお聞か せください。 (1)番組の内容の質が低下した。 (2)レコーダーに録画して見るケースが増えCMを飛ばして見る様に   なった。 (3)CMの質、CMの挿入の仕方に観る側が反感を持った。

  • 新聞・テレビの存在

    今頃インターネットのニュースの発表が早くて新聞・テレビの速報性に疑問を持ちます。 ネットでは朝7時ころ見れるがテレビでは12時間後、新聞にあっては翌日に公表されます。 速報性という面では圧倒的にネットです。 そのうち新聞・テレビが淘汰される時が来るのではないでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ニュースを見たくないのですが(テレビ)

    30代の社会人の女性です。 20代の頃はあまり感じたことはなかったのですが、 いつからか、テレビでニュースを見たくない気持ちになっているようです。 暗いニュースは勿論、明るいニュースでも、いろいろ頭に入ってくるのが しんどいみたいです。 天気予報だけは好きで、身支度の参考になるので、見ております。 一応社会人なので、朝はニュースを見るか、または新聞を読むなどしなければ、 とも思ってはいるのですが。 (新聞も取りましたが結局読まず、やめてしまいました)。 ネットニュースは少し読みますが、ニュースを選んで読んでしまってます。 そのような状況で、朝は、DVD(何度も見ている内容のもの)などを見ながら 身支度をし、朝食をとっています。 同じような方はいらっしゃいませんか? そのような方は、どのようにニュースを取り入れていらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

  • テレビドラマのネット配信

    テレビドラマのネット配信しているサイトはありますか? 今、話題の『1リットルの涙』を初回から見たいのですが…

  • 日本のドラマ・・・好きですか?

    最近、テレビを見ません。 天気予報すら見ないですね。 新聞の一面とか企業の情報しか見ないし。 ニュースはネットの方が早いしね。 ドラマで面白いのって何かあります? 時代劇とか以外で『ドラマ』でおねがいします。 あるなら、理由も教えてください。 来年、一人暮らしするかもしれないんですが、 見たい番組がないのにテレビを買うのはバカげているなぁと思ってます。 パソコンにテレビチューナーを付けるのも、使わないなら要らないし。 ・・・どう思いますか?

  • テレビ東京が見れない地域、テレビ東京系の放送が見れない地域、TXN

    テレビ東京が見れない地域は日本の40%の地域と聞きました テレビ東京はアニメを沢山放送されていますが、 見れない地域の人はどうやってアニメを見るのでしょうか? それと、重要なのは、 テレビ東京と言えば日経新聞が大株主で、経済ニュースに一番力を注いでいるテレビ局ですよね 例えば WBS ガイアの夜明け カンブリア宮殿 日高義樹のワシントンリポート モーニングサテライト ニュースマーケットイレブン などなど沢山あります テレビ東京以外のテレビ局の経済ニュースは糞レベルです 100と10くらいのレベルの差を感じるくらいテレビ東京のほうがレベルが高いです。 テレビ東京を見れない地域の人はどうやって経済ニュースを見ているのでしょうか? 日本の経済・金融・ビジネス知識レベルの低下にならないのでしょうか?