• ベストアンサー

「われらスイング一家」?

昔読んだ小学校高学年向けの本を探しています。 確か「われらスイング一家」という題名だったと思うのですが、ネットで検索しても出てきません。 内容は、 小学校高学年の「ぼく」一家は、田舎の村が過疎化対策のために募集している移住プログラムに参加して、家族で田舎に移り住む。 最初は慣れなかった「ぼく」だが、段々と慣れていき・・・ という話だったように記憶しています。 あとは、 ・「ぼく」一家の家の様子が表紙には描かれていた ・題名の通りにスウィングが好きな両親 ・一つ年下の女の子に対してほのかな恋心を抱く みたいな点を記憶しています。 この本の題名は「われらスイング一家」であってるんでしょうか? ネットで出ないのは、絶版だからとかでしょうか。 上記のような手がかりしかありませんが、どなたかご存知の方、よろしかったら回答の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.2

 こんにちは。先ず書誌情報を再録します。  ようこそスイング家族    大谷美和子、中村悦子  講談社 1097円 1988/12 A5版 269ぺーじ  ISBN 4061956159 小学、中学向けと有ります。  既に新刊では取次ぎ、出版社の在庫が無く、絶版状態です。  念のためにウェブでオークション及び中古売買サイト3ヵ所、古書検索サイト3ヵ所を調べましたが見つかりませんでした。ウェブ全般を書名検索しても販売しているところは見当たりません。  こうなると図書館を利用するか、売買サイトのイージーシークや古書検索サイトの捜し物に登録するほかはないでしょう(登録は無料)。 http://www.easyseek.net/ http://www.kosho.or.jp/ http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/  参考URLで都内のオンライン検索が可能な図書館を調べると、15館ほどが所蔵しています。これ以外のオンライン化していないところも所蔵している可能性は高いので、それほど困難なリクエストではありません。幸い都立館にも有りますから、他県からでも割合簡単に借り出すことが出来ると思います。

参考URL:
http://metro.tokyo.opac.jp/
ruri_tokyo
質問者

お礼

早速の、そして詳細な回答ありがとうございます! 絶版状態という現実にびっくりさせられました。あんなに面白いのに・・・。 丁寧な回答、本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

「ようこそスイング家族」 という本ではないのでしょうか?

参考URL:
http://www.hico.jp/ronnbunn/fujita/19890124.htm
ruri_tokyo
質問者

お礼

こんな早くに回答が帰ってくると思ってもみませんでした! 私はなぜか「われらスイング一家」と信じ込んで、絶対の自信を持っていました。人間の記憶力がいかにあてにならないかの見本を見た気分で、いささか唖然。 情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • さよならさんかくまたきてしかく?

    30年くらい前に幼稚園で 人気のあった本です。 多分 さよならさんかくまたきてしかくというタイトルだと思うのですが 記憶では 黒い表紙だったように思います。2冊 同タイトルの絵本を持っていますが(こぐまちゃんシリーズと松谷みよこさんのもの)2冊とも違うんです。 1.対象年齢が幼稚園くらいで できれば黒っぽい表紙で 人気のある本。 (記憶では 結構大きめの本でしたが これも当時の記憶ですから。) 2.さよならさんかくが 黒っぽい表紙であったけど 今は絶版である。 2点についておしえてください。

  • 本を探しています

    最近昔読んだ本をもう一度読み返して見たくなったのですが、題名も作者の名前も忘れてしまいました。 小学校の高学年か、中学生くらいに読んだのですが、図書室で借りたものでして… サイズは文庫本くらいで、ソフトカバーだった気がします。 表紙にはたぶん三つ編みの中国風の女の子がカンフー?のようなポーズを取っていて、5色くらいの玉が描いてあった気がします。 間違っているかもしれないですけれど、記憶に残ってるのはこのくらいで、ヒントが少ないのですが、わかる方がいましたら、ご回答くださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「モリスの魔法の袋」

    という題名だったと思います。 13、4年前、小学校低学年だった頃に学校の 図書室で読んで、とても好きな絵本でした。 外国の絵本で、モリスというネズミが主人公に なっています。 現在は絶版になっているのか…。 ネットで検索しても、引っかかりません。 どうしても、もう一度手にしたいのです。 よろしくお願いします!

  • ちびくろサンボという絵本を幼い頃よく読んでました。

    ちびくろサンボという絵本を幼い頃よく読んでました。 絶版されたと聞きましたが私が幼い頃家にあった絵本かその画像でもいいので探してます。ネットで検索するとよく出てくるトラの上にまたがった真っ黒い主人公のではないんです。 子供の頃なので出版社等全く手がかりはないいんですが・・・。 ● 私の持っていたのはその絵本自体がかなり大きめで縦幅で30センチ以上はあったような気がします。 ● 本の用紙も一ページ一ページが厚紙のような厚さですので本棚にあるとちょっとした図鑑のような厚みがありました。 ● 表紙は主人公のサンボですが、肌の色が茶色でした。 ● 表紙、裏表紙とともに全体の色がオレンジ色ベースでした。 ● 私の子供の頃にあったんで、推定1979年~1985年かその前後くらいの出版。 特徴をざっと書きましたが、幼い頃の記憶ですので、多少の違いはあるかとは思いますが・・・。 手がかりのある方、お願いします。

  • 昔読んだ本の題名が思い出せなくて困っています。

    小学校の中学年か高学年に読んだ記憶があるのですが・・・。 夏休みの課題図書になっていたような気がします。 覚えている内容は ・夏休みに男の子が田舎に行く ・体が弱い男の子と田舎の森で出会いその子は樹(木)に触れて元気というか酸素というか空気をもらっている ・表紙は緑色だったと記憶しています。 このくらいしか思い出せないのですが、ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • せんせいあのね的なオレンジ色の表紙の本を探しています。

    タイトルどおりなんですが、20数年前わたしがまだ幼稚園か小学低学年のころにあった児童書で子どものつぶやきがいろいろ載せてあるある本です。たしかかわいらしい白黒のイラストも入っていたような気がします。表紙は多分オレンジ色だったと記憶していますが。。。そして福武書店から出版されていたと思います。それを手がかりにいろいろ探しましたが見つけられませんでした。子どもが生まれたので、「あの本もう一度読んでみたい!」と思い出しました。子どもの珍発言や「子どもの発想って!」とほっと心があたたまる本です。もしくはそんな本のおすすめがあれば宜しくお願いします。

  • 探している本の題名、作者名がどうしても解りません。

    はじめまして。初めて投稿させていただきます。 私は現在16歳です。 小学4年生くらいの頃に学校の図書館でとても興味深い本を見つけました。 その本をどうしてももう一度手に取りたいのですがどうしても本の題名がいまいち思い出せない上に作者名がまるで解らないのです。 記憶に残っている事がいくつかあります。 まずは本の題名です。 「光の季節に」と書いて「ひかりのときに」と読む題名だった気がするのですが… インターネットでもいろいろ検索してみたのですが、まるで検索に引っ掛かりません。 その題名が間違っているのか、ですが作者の名前も解らないのでこれ以上探しようがありません… 本の内容は生と死について深く考えさせられるようなものでした。 あまり記憶にないので、それくらいしか記憶にありません。 あとはブックカバーが黄色でした。 初めて見たのが小学校の中学年くらいだったので古めの本だと思います。 これくらいしか情報がないのですが… 心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか?? それか、本を探すいい方法などはないでしょうか… 文をまとめる力がなくて解り辛い上に情報も全然なくて…申し訳ないです。; なにかあれば回答を是非お願いします…!

  • 外国のベストセラー?なホラー?のタイトル

    小学校高学年の頃に読んだ、外国の本のタイトルが思い出せません。 確かシリーズ物のホラー小説です。 (しかし1冊1冊、話は全然違います) 面白くて何冊か読んだのですが、タイトルをすっかり忘れてしまいました… 覚えている話がいくつかあります。 1、エジプトのピラミッドの話 2、引越した先の家で色々な事が起こる話 (姉弟だかで近くの墓場で、怖い女に追われる。家が表紙) 3、少年が寮で厳しいトレーニングを受けてて (親に手紙を書いてたのだが、届けられずに捨てられたシーンがあった) そのトレーニングを受けた理由は、地球に行くからだった話。 4、なんか表紙が鮫だったやつ… 5、日本人形みたいのが表紙なやつ… あと、表紙に英語で題名が書いてあったのですが(勿論中は日本語です) その題名の文字が、ぷくぷくしてた気がします。 ハードカバーじゃありません。 こんなヒントしかないのですが 思い当たる本があれば教えてください。

  • 児童書、ねずみの一家がでてくるものを探しています。

    こんにちは。いろいろネットを探しましたが見つからなかったので、どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。 ねずみの一家がでてきて、人間の家の屋根裏か地下のどちらかに住んでおり、人間のスキをみてパン屑やチーズのかけらなどをゲットしたりする様子をエキサイティングに書いてある児童書です。あらすじとしては、そういった一家のバタバタした日常を書いてあるだけだったと思うのですが、もしかしたらもっと大きな筋があったのかもしれません。 翻訳物で、ペン画のリアル?だけどかわいらしい挿絵があり、小学校中学年~大人まで読めるような感じのある程度分厚い本でした。年代としては、1970年代から80年代前半にかけて出版されたものだと思います。(少なくとも1980年代前半 以前のものです) ここ5年くらい悩んでいます。以前借りたはずの図書館の蔵書も探したのですが見つからず。。。どなたかお知恵を!!!涙

  • 小学生の恋、または恋心を描いた小説ありますか???

    小学生の恋、または恋心を描いた小説を教えてください。小学校高学年でお願いします。6年か5年か4年。 恋を中心としていなくてもよいです。友情とか親とか、お爺ちゃんの死とかいろいろあるなかに恋心で悩んだりする場面もあるというような話でもよいです。 主人公は女でも男でもよいです。 一応大人向けのがよいです。児童向けでもよいです。 なんというか、表紙がアニメみたいなのは除いてください(すみません)。 お願いします。