- 締切済み
- 困ってます
時刻の表示
パソコンでメールを受信しました。 受信欄に時刻が表示されますよね? メールの本文にも上に時刻が表示されますよね。 その時刻が同じじゃないんです。 どうしてですか?
- nattu123
- お礼率57% (401/694)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- Baxter
- ベストアンサー率48% (210/429)
Outlook Express (OE)をお使いと仮定して、 OEの一覧は、「受信日時」 メールを開いた時に表示されるのは「送信日時」 となっている筈です。 メールヘッダーを見れば、どちらの時刻も登録されています。 ヘッダーの表示は、メール一覧から確認したいメールを右クリック、プロパティー、詳細タブ で確認できます。 最初のDATEが先方が送信した時の時刻、 Recieved:に有るのが、それぞれのサーバーが受け取った時刻です。
- 回答No.1
- rhe01157
- ベストアンサー率83% (5/6)
メールソフトによって違うかもしれませんが、受信欄の時刻は送信者が送信した時刻で、本文に表示される時刻は、メールボックスに受信した時刻だと思います。 PCの時計が合っていない場合は、送信時刻よりも受信時刻のほうが早かったりもします。
関連するQ&A
- 表示時刻がおかしい
PCのデスクトップ右下に表示されている 時刻は正確なのですが ここ数日 数件取引したのですが そのうちの2件が 送られてきた確認メールや サイトに取引をした時刻が 表示されているのですが どちらも実際の時刻と差異があります この2件のサイトどうしは関連はありません ひとつは 今日7/1の7時前後に投稿したのですが サイトに表示されているのは 6/30に投稿されました と表示されていて もうひとつは 送られてきた確認メール(ホットメール) の本文に書かれている 「注文受付日時」が 遅れています 実際は6/30の朝の注文だったのに 6/29の23時に注文を受けたと表記されています 受信トレイに表示されている 受信時刻に狂いはありません どういう理由が考えられますか
- ベストアンサー
- Windows XP
- 時刻表示について
メールの時刻表示で質問です。 本文中には Date: Mon, 03 Apr 2006 05:53:03 +0000 でも実際に届いたのは2006 4/3(月) 14:53 でした。 9時間の時差があります・・・本文中の時刻を直すには どうすればいいのでしょうか? 日付と時刻の調整ではダメみたいですが。。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdで受信時刻が表示されない
MacOSX 10.5.8環境で、Thunderbird3.0.1を使用しているのですが、 「受信日時」欄に時刻が表示されず、10/02/10 10/02/10と 年月日だけが連続で表示されます。 これでは日付はわかっても何時にメールが届いたのかわからず、当日の受信メールを時刻でソートすることもできません。 どなたか解決策がわかる方がいればご教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの受信時刻の表示について。
パソコンのアウトルックで受信メールを見ると、今現在は23時25分なのに、メールの受信時刻が23時55分になっていました。 私のパソコンの時刻設定のせいでしょうか。 どこがずれているのでしょうか。 あるところからのメールは、私のパソコンと携帯の両方に同時に送信してきます。 パソコンも、携帯も、どちらも同じ時刻が表示されていました。 ・・・ということは、パソコンのせいではないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- MSNおよびWindowsLiveメールの両トップページの時刻表示
MSNのトップページを開けた時には一番上の部分、Windows Liveメールの受信(&送信)メールBOXを開けた時には受信(&送信)時刻が表示される部分の、時刻が正確な時刻とずれてしまっています。 パソコン自体の時刻設定は正しい時間を表示されているので、MSN内に時刻設定ができるページがあるのかと思い探していますが、どうしても見つかりません。 どうしたら、正確な時刻を表示できるのでしょうか。 教えてください!
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- Outlook2013の時刻表示が17時間ずれる
表題のとうりOutlook2013の受信日時が実際に受信した時刻より17時間遅く表示されます。例えば18:00受信のメールが1:00という具合です。BIOS上の時計、Windows8の時計は正しく表示されています。Outlook2013をクリアインストールしたのでpstファイルから戻したのですが戻した受信メールも表示がおかしくなっています。送信メールはpstファイルから戻した後の時刻表示は正常ですが昔のメール(戻したもの)は時刻表示がおかしいです。。Outlook2013は一体どこから時刻を拾ってくるのでしょうか?スパムメールが消えてしまったり(質問中です)時刻表示が17時間もずれるなど分からないことばかりです。どのように対処すれば正常になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 8
- Hotmailの時刻表示
Hotmailにてメールを受信するときに、実際の時刻とは、ずれて表示されます。送信の時刻はあっています。特定の人からだけではなく、全ての人からのです。夜受信してるのに、時刻が昼間になっていたり。 サイトのヘルプを見てもわからず、サポートセンターにメールしても、エラーで送れません。時刻設定のやり方でもあるのですか? わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- OUTLOOKの表示の仕方
こんにちわ。 いまメーラにOUTLOOK2000を使用しています。 そこで受信トレイ(送信済トレイでもいいんですけど…) の表示の仕方で, 最初は上の欄に受信メールの「差出人」,「件名」,「受信日時」などが一覧(1行ずつ)で表示されていて, 下の欄に上の欄で選択したメールの本文が表示されていました。 ところが, 私が何かおかしなキーボード操作をしたようで, 上の欄が1つのメールごとに3行も表示されてしまいます。 [表示(V)]-[現在のビュー]を"メッセージ"から"メッセージ(プレビュー)"に変更すると,3行が1行に変わるのですが, そうすると今度は下の欄が消えてしまいます。 上の欄をメールごとに1行にして,下の欄もそのまま表示させるには,どうすれば良いでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 受信メールの時刻
パソコンの受信メールに表示されている時刻は正確には どの瞬間の時刻が表示されているのでしょうか。 (微妙に時刻が合わないメールが来ます) 1.容量の大きいファイルの場合など送り始めた時間か終わった時間か 2.送信パソコン、送信サーバ...等どこの時刻か 以上宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)