• ベストアンサー

生活保護を受けるには

35歳の子供が精神的障害で働けません。小さい古い家ですが住むところはあります。発病当時年金をしはらっていなかったので傷害保険をもらえないでおります。今は年金暮らしの親の仕送りで生活していますが、親も苦しい状況にあります。生活保護を受けるにはどんな問題があるでしょうか。本人の姉妹もいますが生活には余裕がありません。

  • tozaki
  • お礼率89% (210/234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.4

精神障害の子供さんと仰いますが、3級程度ですと。就労指導もあります。今は精神障害者枠での雇用ができるようになっています。 年金が取れるレベルですと、そもそも一人暮らしが難しいというレベル ですよ。2級以上は介護が必要なレベルです。 子供さんは一人暮らしができてるということは年金のレベルは該当しないです。 32条の時代と違って、ドクターも3級でさえ簡単に認定できないように国から通知されてる時代ですので、ドクターの意見書によっては、 福祉事務所が精神保険福祉法に基づき、(福祉事務所の中に精神科の嘱託医がいて、意見書のチェックもします) 持ち家であっても、古くて処分する方がマイナスであれば、持ち家でも 売却してからということはないですが、障害の程度が分からないので、 回答が難しいです。 ただ、確実にいえることは、親側が福祉に障害を持つ子供を投げると いうことはもうすでに多くの人がやってることなので、福祉事務所は また来たかという感じが普通ですので、医療機関側と先に相談をしてみて下さい。特にドクターは福祉事務所から、申請するとなると巻き込まれるので、ドクターとも困っていることは相談しておく方がいいです。 援助をやめたいから生活保護ということですと、親御さんと同居でき ないのかということの話ができます。困っているなら世帯分離してないで、同居すればよいということを考えるのが一般の人でも普通です。

tozaki
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。参考にし、どういうようにすればよいか再度検討いたします。

その他の回答 (3)

noname#109588
noname#109588
回答No.3

持ち家がある場合、申請しても却下される可能性が高いです。 受ける条件として資産を処分してからというところもあります。 財政が厳しくなってきており、受ける条件も厳しくなってます。 質問者様の場合、家は処分するよう求められます。

tozaki
質問者

お礼

ありがとうございました。サイトを見ますと家の処分を要求されるようですね。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

お住まいの市町村の福祉の生活保護の担当部署に相談に行ってください。 そこで、貴方の状況を詳しく話して、生活保護を受けられる条件について確認されることをおすすめします。 参考 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho1.html

tozaki
質問者

お礼

ありがとうございました。サイト、参考になりました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

生活保護は、法律が定めている条件に当てはまれば、誰でも平等に受けることができます。 http://www.city.muroran.lg.jp/main/org4400/life67_ukeru.html

tozaki
質問者

お礼

ありがとうございました。生活保護の条件理解いたしました。

関連するQ&A

  • 生活保護をやめて自立しようか考えています。

    主人と2人暮らしで、主人が精神障害者2級で障害者年金をもらっています。足らずの金額を生活保護で3万円ほどもらっていますが、私も、病気がちですが私が働いていっそのこと生活保護を打ち切ろうかと思ってます 働くといってもバイトになるので計算すると健康保険や、生命保険に入ると、変わらない気もするのですが・・・ 毎年のように審査があるので、3級に下がる場合もあるみたいですが、それも心配ですが、今のままでは、生活がしんどくて余裕がありません。 バイトすると今より2、3万余裕ができますが、仕事が続くかどうか心配です。 年齢は50歳です。 バイトするとすぐにうちきられるのか又、バイトが無理だった場合生活保護に戻れるか不安でいっぱいです。 私はどうするべきでしょうか? どなたかこのような場合一番良い方法のお知恵を貸して下さい。

  • 生活保護

    障害者年金を受給していますが、親元から自立したいと思っています。まだ親元に居るので、生活保護は受けられないのでしょうか? 親も姉妹も、この先支援はしてくれません。 一人で生活していくのに、不安なのですが、この先誰にも頼れないのです。障害者手帳もあり、二級です。

  • 生活保護と障害年金

    現在、障害年金を受けています。今年だ2年です。親が生活保護を受けています。5年くらいになります。 自分は、知的障害は、軽度で…一回目の申請で年金はもらえませんでしたが、精神障害者保健福祉手帳2級で、もらっています。 今年になって…生活保護費を引くと言われたそうです。前より生活保護費が少なくなったから、てっきり引いていたと思っていたら…引いていなかっただしくて…5人暮らしで前は、17~20万位が現在は、10~12万位です。働いているのは、母です。賃金は変わっていません。 8~10万位です。ズウ~と同じ金額です。自分の分は66000円です。5人暮らしです。 どうして引かれるのでしょうか。

  • 障害者になり生活保護を受けたいが

    病気で障害者認定を受けました。外で働くことはできません。 現在実家に住んでますが、両親とも少ない年金暮らしなので私の面倒まで見る余裕はありません。 障害年金は納付してる年金が少し足りないとの事で受給資格がありません。生活保護を受けたいのですが、うわさで貯金がないかチェックされたり、車があれば処分しないと受けれないなど聞いたこともあれば、車がないと生活できない場合はそれでも生活保護は受けれると言う方もいます。 実際はどうなのでしょうか?

  • 生活保護者精神障害二級

    質問させて、頂きます。私は、精神障害者二級で現在生活保護者です。 以前も似たような質問をしましたが、私が生活保護者と言う事を伝えていなかった為、もう一度質問させて頂きます。 精神障害者二級で、傷害年金が、認められれば、五年まで、遡って請求出来るそうですが、生活保護者なので、そのお金を受け取ると、それは収入としてみなされ、保護打ち切りや、支給されたお金は、返金されますよね? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 一人で生きる生活保護

    親から追い出された場合、生活保護を受けながら生活したいのですが無理でしょうか。世帯?から離れること親との縁を切ることは無理でしょうか。 精神病にかかっていますが、病院には行ってないので障害者年金を受けるのは無理です。 どうすればいいのでしょうか。

  • 生活保護についての質問です。

    生活保護についての質問です。 一人暮らしをしています。収入は障害年金です。 それでは、やっていけないので、生活保護を考えています。 親は、年金暮らしですが、貯金がありますので、 申請しても、資産があるので、生保が貰えないか、教えてもらえないでしょうか?? 共産党の市議会議員に聞いてみると、親にはがきがいき、そこで、 養えないとか、貯金がないと書けばいいと言っています。 でも、親は、民生員が貯金も調べあげるから、待ってくれと言っています。 実際のとことどうなんでしょう? アドバイスお願いしますm( )m

  • 生活保護について

    私の親の事ですが、59歳になる両親がいます。父親はつい先月まで働いていました。糖尿病でインシュリンも打っています。仕事を辞めさせられたのはそうゆう理由や、うつ初期状況みたいのがあっての事です。母親は昔から病弱で胃の方が悪いです。今は収入は0円です。家は一様一軒屋ですが、築60年です。借金も200万位あります。子供の方は3人いますが、今は2人暮らしです。子供の方は3人とも結婚しています。仕送りの方は3家族とも今できる状態ではありません。3家族とも子供も2人ずつおり、不景気で仕事もなく、自分たちだけでも大変な状態です、子供たちは別の県のアパート暮らしです。子供たちの貯金は0に近いです。その月暮らしです。私の親は生活保護を貰うことはできないんでしょうか?年金の方は父親の方は来年からと言っていました。生命保険は入っていません。母親は年金を貰えません。もし生活保護を貰えるのでしたら、てつずき方法など教えてもらえませんか?何も知らないんでお願いします。

  • 親の生活保護と、自分の将来について悩んでいます

    私は70歳を過ぎた両親に生活保護を受けさせるかどうかで悩んでいます。 両親は実家で二人暮しをしています。 年金を納めていなかったため、二人の収入は月に2万円程度です。 今まで私と上の兄との仕送りでなんとかやってきましたが、認知症の父の症状が重くなって施設に預かってもらうことになったのですが、月に10万円ぐらいかかるので、私たちの今までの仕送りだけでは足りなくなりました。 私も兄も平日の仕事以外に土日もバイトをして仕送りをしている状態でしたが、私は1年間続けて精神状態が不安定になっています。 私は生活保護を受けさせることを提案したのですが、上の兄が「親に生活保護なんて受けさせたくない。俺の面子もある。頑張って仕送りを続ける」と言います。それで他の兄姉にも仕送りをしてもらう事になりました。 上の兄は、40歳を過ぎた今でも結婚をせずにいます。それは、親の状態も絡んでいると思うのです。私も独身で、やはり親の状態のことが少し絡んでいました。親の状態を理解して親に援助する事にとやかく言わない人を選んでしまうからです。 私は、仕送りが全くできないわけではありません。全くの贅沢をしていないわけではないからです。5,000円代の化粧品なんてこの状況では高級化粧品に入るんだろうし、会社の飲み会だって歓送迎会以外は断ればいいのかも知れません。そうすれば、少しでも親への仕送りは増やせます。家を買おうと思って貯めてきた貯蓄だってあります。 私は親の生活ももちろん見なければならないと思う反面、自分の老後は考えなくていいのかというところで苦しんでいいるのです。 どちらを優先して考えるべきなんでしょうか? 家を買おうと思って貯めた貯蓄を残して、親に生活保護を受けさせる私の考えはおかしいでしょうか? 私は本当は欲しいと思っている家もないし、結婚もしてないし、子供もいないです。幸い、会社勤めなので年金はしっかりと払えてきました。 子供たちの生活がどれぐらいになったら生活保護を受けさせるべきなのでしょうか? また、このような事を総合的に相談できる機関というのはないのでしょうか?

  • 娘の生活保護申請

    79歳の夫婦年金暮らしです。48歳の娘が16歳で統合失調症発病し依頼入院中です。最近入院費用の内、食事代が2年度毎に高くなり困っています。いずれ障害年金では賄えないことになりそうです。自分たちの生活もあり市へ世帯分離申請して娘を生活保護の申請をしようかと思っています。可能でしょうか? また、何か注意すろことありますかよろしくお願します。