• ベストアンサー

肺がんのようです。病院で医師から家族のみが説明を受けますが、何を聞けばいいですか?

以前、こちらで相談にのっていただいたものです。 その節はありがとうございました。 父がどうやら肺がんで、すでに骨に転移している状態のようです。 母は医師から説明をするので家族を集めて欲しいと言われたようで、聞きに行くことになりました。 以前こちらで以下のようなことを聞くようにとアドバイスを受けました。 ・小細胞癌なのか、非小細胞癌なのか ・ステージ(I期~IV期) ・他の臓器への転移の有無 ・放射線や化学療法の有効率、副作用 ・統計的な平均生存期間あるいは主治医の個人的意見としての予測生存期間 ・急変する可能性 私自身勉強したことで、どれも大切な情報であることを心から理解しました。 必ず聞こうと思います。 それ以外に聞いておくべきこと、話しておくべきことなどありますか? はじめてのことで、まったくわかりません。 また私自身働いていますし、お医者様も忙しいでしょうから、 医師と話をする機会はなかなかないと思っています。 聞けることは聞いておきたい、話しておくべきことは話しておきたいと思っています。 病気に対することで聞いておくべきことはこのくらいなのかなと感じていますが、 聞く話す以外でもこのような説明の場でのアドバイスも教えていただけると幸いです。 父には説明の場が持たれることは内緒だそうです。 こういったことは、普通なことなんでしょうか。 母はそういわれてとても緊張しているようでした。なにか深刻な話なんだろうかと。 私は父に入院前に「私も先生の説明を直接聞きに病院に行くからね」と話しました。 今回は父には内緒での説明会とのことで、どうしたらいいのか悩んでおります。 後日なんにもない日に「先生に話し聞いてくるね」なんて出かけて、ころあいを見て病室に帰ればいいものでしょうか? 説明を受けたという姿を父に見せないと、不安に思うと思うので。 よいアドバイスがあれば教えていただきたいです。 ちなみに以前の質問はこちらです。 『肺がんのようです。すでに骨に転移している可能性あり。今、何をすればいいですか?』 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4599873.html 以前質問させていただいてからその後について、少しお話させていただきます。 私自身は、皆さんに教えていただいたことを参考に、色々と勉強しました。 時間がなかったので、皆さんにこちらで教えていただいた情報は 大変役立ちました。すぐに必要な情報にたどり着くことができ、感謝しております。 ありがとうございます。 また父はガン専門病院への転院を希望しながらも、 今すぐの治療を優先して、大学病院での検査入院することにしました。 ガン専門病院へ転院するのは可能ですが、そこで治療がはじまるのは またずいぶんと先になることがわかったからです。 検査入院翌日から、骨への放射線治療がはじまりました。 ただ今でも、私自身は両親が専門病院への転院を希望しているので、 どうにか効率よく転院することはできないんだろうかとは思っていますが。 父も医師に転院のことを相談したようです。 「もちろん転院は可能だが、2週間とか待つことになる。それで戻ってくる人が多い」と 説明を受け、大学病院で治療することにしたようです。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.2

>>すでに骨に転移している状態のようです。 >>検査入院翌日から、骨への放射線治療がはじまりました。 ステージIVの肺癌と思われますので(これでは原発が肺か分かりませんが)、その場合治療は標準的なものになります。 施設で変わることはまずあり得ません。 「専門」の施設を選ばれるかは、そのメリットを良く検討されてからでも遅くはありません。 あとは気持ち次第な所がありますが、実際通院手段などを含めて本人・家族の負担の問題もあると思います(元気な時は良いですが・・・)。 「専門」の意見を聞きたければセカンドオピニオンを受けるとそう言った事に納得出来る場合が多いです。 たぶん主治医と相談するときに分かると思います。 >>父には説明の場が持たれることは内緒だそうです。 >>こういったことは、普通なことなんでしょうか。 本人に許可を貰った状況が想定されないと「普通」ではありません。 あくまで個人情報ですから本人が管理するものです。 逆に言えば家族への説明の義務はありません(本人から依頼がある場合だけ)。 ただ、家族より先に本人に告知すると家族から苦情を受ける場合が多く、この矛盾をうまく乗り越えて本人の告知にもって行くのが通常です。 よってそう言った配慮とも言えます。 >>説明を受けたという姿を父に見せないと、不安に思うと思うので。 通常、別に説明を受けたことぐらい家族ならピンと来るはずです。 説明を受けた直後か同時に本人に参加して貰う事が多いです。

usagi2009
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。医師からの説明受けてまいりました。 やはりステージIVでした。その場合治療は標準的なものになるんですね。骨への転移が広範囲で放射線治療も一部しか当てることができず、緩和治療が中心となるような説明を受けました。放射線を10回当てたところで様子を見て、できそうなら抗がん剤治療をはじめるようです。 実際に転院することは難しいということは最近ようやく理解したところですが。父の心の中に専門病院というものが1ミリでもあるとしたら、それが後悔の気持ちにつながらないかと心配しておりました。転院できないまでも専門病院でセカンドオピニオンを受けることができれば、気持ちが少しは軽くなるかなと考えておりました。専門病院でも治療内容は同じだから、安心して今の病院で治療を続けていこうねという風にもっていけないかなと。今の病院の先生の言葉も今よりも素直に自信を持って聞くことができるのではないかなと思って。正直に医師に相談したところ、先生から「専門病院でセカンドオピニオン受けてみる?」と話をしてくれるとのことでした。受ける受けないは父が決めてくれればいいかなと感じております。実際のところセカンドオピニオンについてもいまいちよく理解しておらず、父のためになるのか少し不安に思う気持ちもないわけではないです。 こういうことにも個人情報という文字がでてくるんですね。知りませんでした。今回は本当の最後のときをどう迎えるか、肋骨を折ってまで心臓マッサージをするのかなど家族全員に確認をしたかったんだと思います。先生はそこまではするつもりがないという気持ちを聞き、家族も納得しました。 前もって色々と教えていただいたお陰で、多少なりとも冷静に話を聞くことができました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • gonchan08
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.4

以前、回答したものです。 すでに骨への放射線治療が始まっている、ということですから、お父様もガンであることは認識されているでしょう。本人のいないところでまずご家族に話をするということは、おそらく今後の生命予後(おおよそどのぐらい生存できるか。IV期だとかなり厳しい話があるかもしれません。)という話をするためだと思います。本人に病名を「肺がん」と告げたとしても、生存期間まではご家族にしか話さない医者も結構います。本来は生存期間まで含めて話すべきなのでしょうが、そこらへんはご家族も曖昧にしておいてほしいと希望されることも多いです。良い方へ解釈すれば、患者さんに生きる希望を奪わないためですが、悪く解釈すれば、医者やご家族自体が患者さんの精神的ケアに自信が持てないからだと言えます。 当日は担当医と相談して、全て話してほしければあとで担当医からご本人へ話されるでしょうし、どこらへんまで真実を伝えるかはお母様と質問者さんの希望が優先されます。 あとは、化学療法の話が出たら、その時には癌研などへ相談にいかれるのもよろしいかもしれません。

usagi2009
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございます。心の支えになりました。感謝しております。 前回メモを書くようにと言われたとおりメモを持っていきましたが、本当に話をしっかりと聞いているようで聞けないものですね。自分でもびっくりしました。メモをとるつもりなのに、その手が動かなかったり。都合の悪い話は結構忘れちゃっていることにも気づきました。 生存期間は父には聞かれたら話すといっていたように思います。こんな大切な話を忘れてしまいました。確認しておかなければなりませんね。なにもしなければ、1ヵ月と言われ、想像以上の厳しい話でした。がん治療は気持ちのありようが大きく作用すると考えているので、少しでも前向きになってもらえたらいいなと思っております。 骨の転移がかなり広範囲で一部しか当てられない状態だそうです。放射線を10回あてるそうです。その後できそうだったら、抗がん剤の治療をはじめるとのことでした。今の段階では抗がん剤治療ができるのかすらわかりません。 父の頭に専門病院のことが1ミリでもあるとしたら、それが後悔の気持ちにつながるのではないかと不安に思っておりました。それをクリアさせてあげるために、転院は難しいと思いますが、セカンドオピニオンしたらどうかなと考えておりました。専門病院も同じ治療法だってよということがわかれば、今の先生の言葉も素直に自信を持って聞けると思いますし。どうしたらいいのかわからず、思い切って医師に相談してみました。そうしたら先生からセカンドオピニオンの話をしてくださるとのことでした。セカンドオピニオンについてもよくわからず、これでよかったのか、これでいいのか不安がないわけでもないのですが。どうなんでしょうかね。父がセカンドオピニオンをうけるかどうかは決めることになります。 何度も何度もご回答いただき、本当にありがとうございました。色々と知ることで、現実を多少なりとも冷静に理解できることができました。本当にありがとうございます。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

今後も何度か説明を受ける機会が生じると思います。家族の中で中心となって説明を受ける人(キーパーソンkey person)を決めておくのがいいと思います。一貫してその人は説明を受けるし、その人がいない時には家族に説明をすることはないという中心人物です。説明する側、受ける側ともに有意義だと思います。 >父には説明の場が持たれることは内緒だそうです。 本人に聞かせたくない情報(治療に悪影響が生じるもの)なども家族には話さなければなりません。好ましいことではないかもしれませんが、一応、是認されることと思います。 >後日なんにもない日に「先生に話し聞いてくるね」なんて出かけて、ころあいを見て病室に帰ればいいものでしょうか? 後日治療方針などを簡単に本人に説明してもらう機会を設けてもらって、そこに質問者さんが一緒にいればよいと思います。治療方針を一緒に説明を受けてもらえれば、質問者さんのお父さんも安心されるのではないかと思います。 >ステージ(I期~IV期) ちなみに、骨転移があればステージIVです。

usagi2009
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。医師から説明を受けてきました。 家族のみ説明を受けたのは、最後のときをどう過ごすのかを家族全員に確認したかったのかなと思いました。肋骨をおってまで心臓マッサージをするのかなど。先生はそこまでするつもりはないというお考えで、家族も納得しました。 後日本人に治療方針を説明する場をすでにセッティングしているとのことでしたので、そちらに参加することにしました。 ステージはIVでした。骨転移があるとステージIVとネットや本に書いてありましたが、それ以上のステージがないことから、私の見方が違うのではないか?などと考えてしまっていました。 キーパーソンも大切ですよね。まったく思いつきませんでした。医師からも確認されたので、伝えてきました。 色々と教えていただき、多少なりとも冷静に医師の話を聞くことができました。本当にありがとうございます。

回答No.1

一つ気にかかったのですがなぜ、本人に告知しないのでしょうか? 本人も癌の専門病院に転院を望んですようですから、ある程度予測していると思います、その辺を先生と話して、治る可能性が有るなら、ご家族で、御父さんの心の支援んして生きる気持ちをを支えるためにも、告知して一緒に治していくことをお勧めします 隠し通せるなら、それでも良いかも知れませんが、余命が短くても、好きな事をやらせるにしても、余命が本人に分かっている方が良いと思います その辺も医師に相談してください、家族が話ずらい場合には、医師に話してもらうのも、一つの手ですね お大事に

usagi2009
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。医師からの説明、受けてきました。 本人に告知します。というか、癌であろうという状態で入院し、放射線治療がはじまったので、やっぱり癌だったんだと思っている状態だと思います。今回の話は、事前に家族へ説明と確認という感じでした。やはり今の父の耳に入れないほうがいいような話もありましたので、納得しました。 「生きる気持ちを支える」という言葉、大変参考になりました。家族で協力して少しでもそのようなことができたらいいなと思っております。

関連するQ&A

  • 京都で肺癌治療に良い病院を教えて下さい。

    父親が肺癌の疑いで国立病院京都医療センターで検査を受けており、現在、結果待ちの状態です。 医師からは肺癌の可能性が高く、肝臓と骨に転移している可能性が高いと言われています。 国立病院京都医療センターでは、放射線治療ができないと言われていますので、検査結果を聞いた上で、すぐに転院することを考えています。候補としては、京都大学付属病院や京都日本赤十字病院等を考えていますが、肺癌治療ではどちらの病院が良いでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 京都で肺癌治療に良い病院を教えて下さい

    父親が肺癌の疑いで国立病院京都医療センターで検査を受けており、現在、結果待ちの状態です。 医師からは肺癌の可能性が高く、肝臓と骨に転移している可能性が高いと言われています。 国立病院京都医療センターでは、放射線治療ができないと言われていますので、検査結果を聞いた上で、すぐに転院することを考えています。候補としては、京都大学付属病院や京都日本赤十字病院等を考えていますが、肺癌治療ではどちらの病院が良いでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 肺がん

    父が肺がんと診断されました。 ステージ4の非小細胞肺がんで座骨ともう一つお尻の骨に転移しています。進行がんで進行のスピードがとても速いと言われました。 胸膜にも着いてしまっているそうで手術も放射線も出来ないと言われました。重粒子線治療もあまり有効ではないようです。 なんとか手術もしくは最新医療でがんを治療したいと思います。 同じ病気で完治された方、がんの治療に力を入れている病院、肺がんの名医をご存知の方教えてください。

  • 肺癌の治療のお薦めの病院を教えて下さい。

    50代男性の身内が肺癌になってしまいました。 転移もしてしまっているらしく、深刻な状態なのですが、現在入院している病院はがん専門の病院ではありません。 進行してしまっており、末期か、末期に近い状態だと思います。 神奈川県か、神奈川県に近い県で、肺癌治療のお薦めの病院をご存知の方がおられましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 肺がん(腺がん、ステージIV)です。セカンドオピニオンを受ける際の注意点を教えてください

    こちらで何度かお世話になっているものです。今回もまた相談させてください。 父ですが、肺がん(腺がん、ステージIV)です。すでに骨の広範囲に転移しており、現在手元に資料がなくど忘れしてしまいましたが、他の臓器にも転移が見られるとのことです。現在は骨に放射線をあてています。10回あてるそうです。転移している骨全体的にかけられればいいのですが、転移が広範囲なので痛みの強い部分のみとなっています。放射線が終わり次第、抗がん剤の治療に入る予定です。その時点で食事が取れていたり、肝臓などの数値がよいなどの条件が揃ったときのみ抗がん剤治療をはじめられると説明を受けました。先日余命1ヶ月と言われましたが、歩いてトイレに行くし、食事も少ないながらも食べているので、なんだか信じられないところですが、できることはやってあげたいと考えております。 ■セカンドオピニオンについて そこで今回セカンドオピニオンを受けることになりました。癌研有明病院に予約をしてあります。予定ではそのときすでに抗がん剤の治療が始まっています。抗がん剤の先生のセカンドオピニオンを受けることになっています。すでに現在かかっている大学病院の先生には癌研でセカンドオピニオンをすることは伝えてあり、資料など用意してくれるといってくださいました。 はじめてセカンドオピニオンを受けるので、緊張しております。本人は入院治療中ですので、家族が行きます。何を聞けばいいのか、まったくわかりません。後悔のないセカンドオピニオンをしたいと考えているので、その日に向けての準備、また当日なにを聞けばいいのか、また後日大学病院への報告などで気をつけるべきことなどあれば教えてください。セカンドオピニオンを受ける前に、現在の大学病院での治療内容についても詳しく聞いておく必要がありますよね?現在は抗がん剤の名前などもまったく聞いておりません。今までやった検査もさらっと早口で説明されただけなので、私としてはやや説明不足な気がしていますが、素人への説明ってその程度でいいんだろうなとは感じています。早口で○○検査をして、その結果・・・と写真?を見ながら、説明をしてくださるので。そこをあえてつっこんで質問していいものか少し悩んでいたりもします。聞いたところで素人の私がインターネットで検索して少し調べる程度の話しですし、どうなるってわけでもないような気もしまして。あまり日がないので、こちらでヒントを教えていただき、それを元に勉強していきたいと考えております。よろしくお願いいたします。 ちなみにセカンドオピニオンを受ける理由についてですが、現在の大学病院での治療についてなにか疑問などがあるわけではありません。ですが、もともと母が専門病院に転院させたいという希望があったことから、セカンドオピニオンを受ける話がでてきました。父の頭に専門病院のことがあるので、そこで少しでも後悔させたくない、前向きにがん治療に取り組んで欲しいという気持ちから医師と相談して受けることになりました。とはいえ、私自身他の治療法はないのか、本当に余命1ヶ月なのか、専門の病院に転院はできないものかなど考えていないといったらうそになります。専門病院でなければできない治療があるとは思っていないのですが、素人判断でなんとなく専門の病院に心が動いてしまいます。ですが、現在の大学病院での治療も決して悪いものだとは感じておりませんし、先生方もとてもよくしてくださっていると感じています。 ■先生との付き合い方 家族全員で医師からがん告知を含めた検査結果と今後の治療について説明を受けました。父曰く、今までの先生と雰囲気が全然違っていたとのことです。今までは割りとおとなしそうなイメージを持っていたらしいのですが、家族全員で説明を受けたときは、とても力強かったとのこと。これはどういうことでしょうか?人間なので日々調子は違うでしょうし、たまたまそうだっただけのことでしょうか。それともがん告知は力が入るものなのか、それとも家族全員で行って真剣に話しを聞く姿勢が影響したのか。正解なんてどなたにもわからないと思いますが、感じることがあれば教えていただきたいです。ちなみにですが、今回の父を含めて家族全員で癌告知の話を聞く前に父を除く家族全員が集まり先生の話を聞いております。そのときも今回同様のイメージで力強い先生でした。今後の先生との付き合い方のヒントになればと思っております。 以前の質問はこちらです。 『肺がんのようです。すでに骨に転移している可能性あり。今、何をすればいいですか?』 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4599873.html 『肺がんのようです。病院で医師から家族のみが説明を受けますが、何を聞けばいいですか?』 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4613823.html

  • 肺癌(小細胞癌)の治療について

    以前、父(63歳)の胸水貯留について質問させて頂いたのですが、検査の結果、肺癌(小細胞癌)であることがわかり、入院いたしました。 かなり進行しているようで、治療方法を決定するために、他の臓器、脳などへの転移の有無を検査する予定の段階です。 医師からは、手術は不可能なので抗癌剤投与を行うことになると説明を頂き、脳や骨への転移が見られれば、放射線治療も併用するとのことです。 治療を全く行わなければ、3ヶ月もたないだろうとも言われました。 そこで質問させて頂きたいのですが、抗癌剤を投与すると副作用が心配です。実際、どのような副作用があるのでしょうか?また、副作用を抑制する方法はあるのでしょうか? かなりつらい副作用がでるのであれば、果たして抗癌剤の投与を行ったほうがいいのか考えてしまいます。 専門家の方やご経験された方から意見を頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 肺癌について

    64歳の父のことなのですが、仕事でアスベストを扱っていたので肺の状態はよくなく、毎月病院で肺の検査をしてもらっています。 先月30日の検診でレントゲンをとった時に肺に影があるといわれ肺癌の可能性があるといわれました。 そこで詳しく検査をしたところリンパに大きな腫瘍ができていたみたいで、これが癌なら腫瘍の位置が悪いので手術はできない。放射線治療をしていくしかない。といわれました。 とりあえず癌かどうかを調べるために血液検査をしたのですが、 4つの血液検査のうち3つが数値が高く、1つは正常な数値でした。 この結果からでは肺癌とは断定できないということで今日腫瘍の一部を取って検査をしました。結果は1週間後です。 そして、今日医師から血液検査の結果『結核』の陽性反応がでたと言われました。 とりあえず結核の結果も1週間後にはっきりとわかるのですが、心配でたまりません。 父は5年前までたばこを吸っていました。医師はタバコが原因だと言っていたのでおそらく肺癌だと思うのですがそこで質問させていただきたいのですがお願いします。 1.リンパに大きな腫瘍ができていると絶対に手術はできないのですか?  放射線治療で治るものなのですか? 2.多分今のところ転移はしていないと思うのですが、この場合だとステージはどのくらいになりますか?末期の癌の可能性はありますか? 1週間後の結果で癌だと診断されると次はペットをするみたいです。 ペットをしないとステージはわからないですか 3.結核を併発している場合、結核と癌の治療は同時進行できるのでしょうか?  あと、病院もガン専門の病院に変えようと思っているのですが、結核を併発いている場合でもガン専門の病院は受け入れてもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 肺がんが骨に転移しました・・・

    父が、去年の6月、肺がんになり抗がん剤治療を受けたのですが・・・ 今年の5月に再発、しかも骨に多発転移というかたちです。 また、抗がん剤治療を10月まで、受けました。 骨のがんて、がんセンターのホームページにも、出ていないんです。 Drは、骨ががん化しているという説明なのですが、Drの言っていることを確認したいのです。 でも、なかなか、ネットで調べても、見当たらないのです。 経験者の方や、医療関係の方、またこのがんについて詳しく説明されているものをご存知の方、ご教授願えませんか?

  •  肺がんの骨への転移の初期だったら、治療可能だったでしようか。

     肺がんの骨への転移の初期だったら、治療可能だったでしようか。  実父の肺がんが骨に転移し、激痛で救急病院で診てもらったところ 手の施しようがないと、医師より告げられました。  同居しているわけではないので、いつごろからどの程度の痛みだった かは判然としませんが、罹りつけの医師が背中の痛みを訴えた早い段階 で癌を発見してくれていればと思うと残念でなりません。実父は苦労人 で何事に大しても人並み外れて我慢強い人間なのが仇になってしまいま した。  肺がんで背中に痛みがでた時点で、すでにもう手遅れだったのでしよう か。他の病院に行けと強く云うべきだったと自責の念にかられる今日この ごろです。  医療にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてくださらない でしようか。

  • 放射線治療の有名な病院・・・

    父が肺癌と胃癌の術後1年5ヶ月で、今また検査入院中ですが再発(転移)の可能性が・・・と医師に言われました。まだ、はっきりとは断定できませんが おそらくもう父が高齢(70歳)なので手術はできず、放射線治療かこう癌剤治療になると思うと・・・。 あきる野市に住んでいるのですが できるだけ近くで(八王子くらい)病院を探してます。主治医の先生から紹介があればその病院でも良いですが 放射線治療ならここがいい などという病院があれば教えて欲しいので よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう