• ベストアンサー

不純な動機

何かを頑張る時に、間違った理由ってありますか ? よく動機が不純だと言われたりしますが、 例えば、 A ・もてたい ・愛されたい B ・誰かに勝って見下すため ・社長になってえばりたいから(こき使うため) とかは間違った動機でしょうか? 動機は何でもいいという 考えかたもあると思いますが、どうでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.3

半々というところでしょうか。 もちろん、動機が何であれ、頑張るのはいいことだと思います。 ただ、それぞれに懸念事項があります。 Aの場合「頑張ること」と「動機」に関連性がないと、「動機」が達成されたときに「頑張ること」を投げ出す若しくはやる気を維持できるのか。 という懸念事項があります。 これは、完全に一人でやることならいいでしょうが、そのようなことというのは珍しく概ね誰かと関係します。動機が別にありその達成により、投げ出したりやる気が低下したりしたとき、その人たちに迷惑が掛かります。 Bの場合、「勝つ」「社長になる」というのは悪くありませんが、「見下す」「えばりたい」は人間的に嫌われ、最終的に人望のない「裸の王様」になってしまうます。 いずれにしても、他人のことを考えて(思いやって)行動できれば動機がどうあれ問題ないと思います ただ、「やめたいからやめる」「人を見下す」等々独りよがりな考えは、最終的に自分の身を滅ぼすと思います。

evopon
質問者

お礼

そうですね。 不純な動機に至る原因をもう少し考えてみます、 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.5

社長になりたい。 これは正解です。 でも社長になってもこき使われ、頭を下げてお仕事を頂いているのが現状です。 不純な動機は実現しても良い事ばかりではありません。

evopon
質問者

お礼

そうですね。 色んな感情を整理する事が必要だと気付きました。 ありがとうございます。

noname#102223
noname#102223
回答No.4

プロスポーツ選手に何故始めたのかを聞くと もてたかったから、と言う人多いですよ。

evopon
質問者

お礼

そうですよね。 モテたいはありですかね? ありがとうございました。

noname#92413
noname#92413
回答No.2

「聞いた人が共感出来ない」「嫌悪感を感じる」時に、不純な動機と言われるのではないでしょうか。 何かを始める動機なんて、人に迷惑をかける目的、例えば、武術を習う動機として「人に怪我を負わせたい」とか、化学を極める理由が麻薬の合成とか無差別大量殺人に用いる薬物の製造とか、でなければ何でも良いと、私は思います。 勝手にどうぞ、と言う感じです。 ただ「B」の動機は、達成した後、虚しくなりそう・・・。 次のステップに踏み出すものが、何も残らないですよね。

evopon
質問者

お礼

やはり不純な感情に至る原因を考えるべきですね。 最後には自分が嫌になりそうなので。 回答ありがとうございます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

実際にそう言って努力をしているのなら純粋だと思いますよ。 不純なの世間体は立派な人間になりたいだの人の役に立ちたいだの言っておきながら、本当の理由がもてたいとか誰かを見下したい、えばりたい、他人をこき使いたい、などである。って場合ですね。

evopon
質問者

お礼

そういうとらえ方もありますね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こんな理由で好きになるのって、動機が不純ですか?

    「○○君が貴方のことが好きなんだって」と言われて、気になり始めちゃう。 という感じで、いつもそういう理由でしか、好きになったことがありません。 本人に直接聞いたわけでもなく、ただの噂みたいなものでも気になってしまいます。 偶然目があっただけでも、「そうなのかも」と思いこんじゃうんです。 こんな理由で人を好きになるって、動機が不純過ぎますか? これは、本当にその人のことが好きだと思いますか?

  • 私が小説を書くときの動機が不純なような気がします

    趣味で小説を書いている20代女性です。 私は、自分が小説を書くときの動機が気になったので、質問させていただきたいと思います。 私は幼いころから絵本や小説を読むのが好きで、幼稚園生のころから自分で絵本のようなものを作り、妹に読ませたりもしていました。 それからずっと私は本が周りにある生活を続け、20代になった今も趣味ではありますが小説を書いています。 ですが、小説を書いている中でどうしても気になったことがありました。 それは、私が小説を書いている動機が不純なものではないかと感じたことです。 私は自分が書いた小説を他人に読んでもらい、他人に何かしらの影響を与えたい、または、他人に自分の小説を読んでもらい自分を褒めてもらいたいという理由で主に小説を書いています。 もちろんこういうことを書きたい!という感情はありますが、それ以上に自分の小説を介して自分を他人に認めてもらいたいという気持ちが強いのです。 趣味で書いているだけなので、別にどのような理由で小説を書こうとも問題はないと思います。 でも、自分がそんな不純な動機で小説を書いていたのだということに気が付くと、なんだか私自身が嫌な気持ちになりました。 私の理想としては、自分が書きたいことがあるから小説を書くというもので、そこに他人への承認欲求とか他人は含まれてほしくないのです。 正直なところ、他人を軸にしている小説の執筆ではいけないのではないかと思っています。 どこかで自分を軸にした小説の執筆に切り替えないと、私が書きたいことが書けなくなってしまうかのような危機感を感じています。 小説を執筆している方がいらっしゃいましたら、どのような動機で小説を書いているのか教えていただけると、大変参考になります。 私のような他人を軸にした小説執筆でも良いのでしょうか?

  • 子どもの習い事の動機。どちら派ですか?

    子ども(幼児)が、ある習い事を習いたがっています。 でも、習い事の内容<お友達が何人も習っているからという動機です。 このような場合、 A.動機はどうであれ、とりあえずやらせてみる(始めたらハマるかも知れない) B.動機が不純なので見送る どちら派ですか?

  • 不純物

    半導体で、ドーピングされる不純物として、PではなくAs、InではなくBが選択される理由はあるのでしょうか??

  • HPLC 純度 不純物 重ね打ち

    はじめまして。HPLCを用いて、分析をしている大学院生です。 HPLCを用いて、合成品Aの純度確認を行っています。合成品Aを0.1% w/v%調整し、分析しています。不純物ピークが四つ見られ、その不純物を特定するために、不純物(と考えている)標品四つと合成品Aとを「重ね打ち」するように先生にアドバイスを受けました。「重ね打ち」についてよく理解できていません。 ・試料の調整の仕方がわかりません。 合成品Aを0.1% w/v%調整したもの中に、不純物と考えられる標品四つを混ぜ合わせたものを試料として、HPLC で分析すれば良いのでしょうか?各不純物はどのくらいの割合(それぞれ何 w/v%に調整し、それぞれどれだけの体積を)入れて分析するのでしょうか? ・各不純物の同定の見なし方がわかりません。各ピークの同定は、重ね打ちした際、ピークが割れずに一つのピークであれば、同定と見なしても良いのでしょうか? その他にも、「重ね打ち」で重要な点がありましたら、教えてください。 合成品AのHPLC分析における面積%は、 主成分ピーク(合成品A):96% 不純物ピークB:2% 不純物ピークC:1% 不純物ピークD:0.5% 不純物ピークE:0.5% です。 宜しくお願いします。

  • 医者になるのに、この動機は不純ですか

    私は叶えたかった夢があったのですが、それに向かって奔走しているうちに、自分には適正や才能がないことに気づかざるを得ませんでした。もうそこに向かうのは諦めたのですがそうなると自分には何もしたいことがありません。自分の夢のために生きることができないのだったら他の人のために生き、何か人の役に立つ仕事をと思って医者になろうと思いました。他にも人の役に立てる仕事はあると思いますが、私は極端な性格なので、徹底的に人の役に立てる仕事の最大値といったら現代では医者だと思うんです。でも、何かこの動機や志望理由、間違ってはいないでしょうか。思い込みが激しいので、自分の決断があてにならないゆえに心配になります。

  • ガソリンの不純物

    私はCB400SFに乗っております。 今日、キャブのフロートから水抜きをしたのですが、その時に 抜き出たガソリンを見ましたら不純物が多く入っておりました。 白っぽい薄い物質でした。 これは何なのでしょうか。また、この不純物を除去するのにはどうしたら良いでしょうか。

  • 市役所志望動機

     自分が住んでいるところとは全く縁のない市役所を受験しようと思う理由として、「婚約者の地元でありここを自分の第2のふるさとにしたい」というような旨のものは市役所の志望動機としては不純でしょうか?

  • 家(イエ)の為の婚活は動機不純ですか?

    私は結婚を考えた相手を一年前に亡くしています。 私はこの先亡くなった彼以上に好きな人は出来ないと思っていますし、一生一人でいいと思っています。 でもそう考えた時、キャリアウーマンタイプでもない私は生きる意味が分からなくなり、死んでしまいたくなります。 彼の元に逝きたくて仕方がなくなります。 当然、親は止めます。 「お母さんのためと思って死なないで。頑張って。」と言われます。 それで私なりに考えた自分が生きる意味が、「家を継ぎ、子孫を残すこと」です。 「子孫を残す」ということは生き物全てに課せられた使命であり、人間・女性の場合、30歳を過ぎると自然妊娠出来る確率が急激に下がるそうです。 私は今年三十路になります。 もっと若ければしばらくは彼との思い出の中に生きて、もしも別の人を好きになれた時に結婚すればいい、と余裕を持って構えることが出来ますが、私にはその時間はありません。 まだまだ彼を想って涙する毎日ですが、「家(イエ)の為」と割り切って、養子縁組をして頂ける相手を探そうと思っています。 この「家(イエ)の為」という発想は一昔前では当然のことであったと思うのですが、このような動機は不純でしょうか? 結婚相談所に話を聞きに行った際、事情を話したにも関わらず「まず好きになることが大切。そうすれば養子縁組が必須と言う意識も変わるはず。」と何度も言われました。

  • 動機の重要性

    心理学では素人ですが、行動と動機についての本を読んでいます。 そこで、尋ねたいことがあるのですが、 同じ状況であっても、 「Aは自分には向いていない。Bなら出来るかもしれない、故にBを選ぼう。」という場合と、 「わたしは、Bが好きだ。Bが良い!Bにしよう!」という場合と、何が違いますか。 具体的にわたしの例を言えば、 「社会に出ると、うまく適応できない。だから、結婚できるように努力しよう」という場合と、 「わたしは、結婚したい。結婚をして、愛について学び、豊かな心を育みたい。 だから、結婚できるように努力しよう」という場合、 たとえ、社会に苦手意識があったとしても、後者の動機を強く感じることは重要だと思いますか?