• ベストアンサー

AVI

DVDFab Decrypter、DVD Shrink、Img Burn、Handbrake、AutoGK、 MediaCoder、DAEMON Tools Lite、BatchDOO!、MovieOperator、 とVistaに標準で入ってるヤツがあります XviD.aviの2.8GBを1.5GB位にしたいんですが、いくつか簡単な方法を教えて下さい または、他のフリーのソフトを教えて下さい よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

No.2です。 この中で変換ソフトはMediaCoderになります。 元のデータの設定がどうなっているか不明なのでこれ以上はムリです。 コーディック、ビットレート、フレームレート、アスペクト比、解像度、1PASSエンコード、2PASSエンコードの言葉が理解できますか? 最初の二つは説明できません。 Img Burnはライティングソフトです。CD‐R(RW)や記録型DVDにデータなどを書き込む際に使用するソフトです。 4番目もここでの質問ではちょっと説明不能な部分が含まれるソフトです。但しこれも一種の変換ソフトですが変換できるフォーマットが限定されています。 AutoGKは4番目で変換できないフォーマットへの変換ソフトです。 MediaCoderがほとんどのフォーマットに対応している変換ソフトです。 DAEMON Tools Liteは仮想ドライブソフトです。解りやすく説明すると、PCのOSを騙してあたかも別のDVDドライブがあるように見せかけるソフトです。ISOファイルと言うディスク丸ごとファイル化したものをマウントすることで、あたかもDVDやCDを通常のドライブに入れたように操作ができます。もちろん再生ソフトなどは別途必要になります。 BatchDOO!はiPODやPSP、携帯電話向けに動画を変換するソフトです。 MovieOperatorは動画投稿サイトからダウンロードしたファイルを分割するソフトです。 ちなみに動画関連のフリーは厄介ですよ。 基本的にフリーですのでサポートも日本語表示がない、日本語のヘルプも無いのが大多数です。トラブルも多いです。ここの相談でもフリーの動画関連の質問はかなりの量です。それぞれ使い方を説明しているサイトはあります。それらを検索で探すのも自分でしなければなりません。 全て自己責任、自己努力です。 それとPCにおける動画はフォーマット(記録方式)もコーディック(解りやすく言えばある一定の規則に従って、映像をそのフォーマットに合うようにするエンジン。これがないと変換できない。また、再生ができない)も呆れる位あります。今回質問なされたXvidもその中の一つにすぎません。 これらの知識が全く無いのではフリーはかなり重荷になりますよ。 説明していないソフトに関しては検索してその使用法や使用目的が理解できれば、何故ここでは回答不能のソフトに分類されているかも理解できると思います。 「著作権侵害」に関与する可能性の高いソフトです。

noname#80858
質問者

お礼

>~の言葉が理解できますか? いいえ、できません >それらを検索で探すのも自分でしなければなりません。 >全て自己責任、自己努力です。 ここのサイトで質問すべきじゃないんですか? >また、再生ができない)も呆れる位あります。 GOMでムリならMediaCoder?みたいので、、、?勉強します >「著作権侵害」に関与する可能性の高いソフトです。 コピーということですね、分かりました、これらに関しては質問しません 丁寧に回答して頂きまして、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

No.2です。 >>全て自己責任、自己努力です。 >ここのサイトで質問すべきじゃないんですか? 何も解らず全ての説明を求めることは「丸投げ」となり、ここの規約で禁止されています。 ここは使用し、不都合が出たり不具合が出て解決策がどうしても見つからない人たちの手助けにでもなれば、との趣旨です。これも規約に書かれています。 まず使用して下さい。試行錯誤してください。 その上で不明な点や不都合な点に関する質問ならば結構親切な回答者は多いですよ。

noname#80858
質問者

お礼

一応使ってはみたんですけど、、、質問のしかたを工夫します ありがとうございました

noname#80858
質問者

補足

細かく、限定して質問するとそれにしか答えてもらえないことがあったので、、、最も簡単な方法を教えてもらうのには間口は広いほうがいいのかな?と思ってこんな質問になってしまいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 No.1の方が回答なされている通り、これだけ関連ソフトをお持ちで使いこなしていたらできるはずです。 変換ソフトでビットレートや解像度、フレームレートを変更。再エンコードして下さい。その代わり画質はかなり低下します。 それとここの質問の場では 「 DVDFab Decrypter、DVD Shrink」はNGです。規約を良くお読み下さい。このソフト名だけで削除の対象となる可能性があります。

noname#80858
質問者

補足

すいません、友達に聞いてただ入れただけなので良く分かりません、友達も良く分かってないようです >変換ソフトでビットレートや解像度、フレームレートを変更。再エンコードして下さい。その代わり画質はかなり低下します。 どのソフトを使えば良いんですか? >規約を良くお読み下さい。このソフト名だけで削除の対象となる可能性があります。 その2つのソフトに関する質問が削除対象だとは知りませんでした 管理側で編集してもらいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz846
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.1

>XviD.aviの2.8GBを1.5GB位にしたいんですが、いくつか簡単な方法を教えて下さい この容量のデータをネットから正規の方法でDLとは考えられないので自分で作ったのでしょうね。 だったらXviDの設定をわかっているでしょうからこんな質問は無いでしょう。 答えは自分の知識にあるはずですから

noname#80858
質問者

お礼

質問の回答になってませんよ http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html ありがとうございました

noname#80858
質問者

補足

ファイル自体は友達のUSBからコピーさせてもらったものです 上のソフトも友達に聞いたものを片っ端から入れました なので良く分かってないです よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP3

    むかしアナログで録ったTVの音声だけをMP3にするにはどうすれば良いんですか? プロテクトなんて無いと思います(普通にDVDプレイヤーで何回でもダビングできます) Img Burn、Handbrake、AutoGK、MediaCoder、DAEMON Tools Lite、BatchDOO!、MovieOperator、VSO DivxToDVD、avidemux とVistaに標準で入ってるヤツがあります よろしくお願いします

  • DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD

    DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD DecrypterとImg Burnを使用してもコピーできない DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD DecrypterとImg Burnを使用してISOイメージでPCにコピーしようとしましたが、すべて途中で読取エラーがでます DVDに傷などがついて読めないのかと思いDVDプレーヤーで再生すると最後まで問題なく再生できました この4つソフトでもコピーできないDVDが最近あるんでしょうか? コピーしようとしたら何かいいソフトがありますか?よろしくお願いいたします

  • イメージファイルのマウントが勝手に解除される

    Img Burnを使って焼いたDVDのイメージファイルMDS+I00,I01,・・・をDAEMON Tools LiteでマウントしてGOM Playerで見ています。 が、1時間数分再生したあたりで勝手にマウントが解除(アンマウント)されてしまうようで、再生が止まってしまいます。 再生が停止しただけでなくマウント自体が解除されるようです。 その止まってしまうポイントを避けて少しシーンを飛ばすとその後は普通に見られます。 どのDVDでも同じ現象が起こるのでイメージファイルが壊れているわけではないと思います。 FAT32のせいでISOが分割されてしまうからでしょうか? Windows XP HomePremium SP3 Img Burn 2.5.0.0 DAEMON Tools Lite 4.30.4.0027 GOM Player 2.1.18.4762

  • passkey lite の使い方がわかりません

    passkey lite の使い方がわかりません DVDをドライブに入れて1分ほどで自動で処理が終わりましたがその後、DVDFab HD Decrypter でリッピングしようと思います passkey liteで処理した後のファイルは、どこかに保存されるのでしょうか?その場合DVDFab HD Decrypter の入力元に保存先を指定する必要があるかと思いますが指定のしようがなく困ってます どなたかご存知の方がおられましたらご教授願います DVDFab HD Decrypter も数回した使ったことがなく今回は、DVD Shrink 3.2で非参照素材というのがでてきたので初めてpasskey liteを使ってみました(どこかのサイトで使うと良いというのを見たので)

  • フリーソフトを集めたい

    編集のために、DAEMON Tools、DVD Decrypter、DVD Shrink この3つ集めたいのですが、日本語化もついている安全な サイトを教えていただけ無いでしょうか? よろしくお願い致します!

  • Daemon Tools 4.08からLite4.30.1にした途端…

    当方、自作機(Core2DuoE8400)、メモリ4GB、XP SP3を使用しております。 お気に入りのDVDをDVD Shrink3.2+DVDDecrypter 3.5.4.0にてISOファイル化してHDD内に保存してあり、従来はDaemon Tools 4.08に日本語パッチをあてた以外は特に設定をいじらなくても、何の問題もなく動いておりました。 しかし、Daemon Tools Lite 4.30.1にしてからというもの、マウントは行われ、再生ソフトもISOファイルを認識してくれるのですが、その後何かの指示 (チャプター選択、DVDメニューを開く、再生中に再生ポイントをスクロールさせる、など)を行うと、必ず2~3秒後にフリーズしてしまいます。 普段はRealPlayer11を使用しておりますが、WindowsMediaPlayer、その他のプレーヤーでも同じ症状がでているため、Daemon Tool Liteが原因であるような気がするのですが、原因と対策方法をご存じでしたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ハードディスクのデータをDVD-Rにやく方法について

    DVD Decrypter のMODE→ISO→READにてDVDデータをパソコンのハードディスクに保存しています。 一旦ハードディスクにDAEMON TOOLS LITEにて保存したものをDVD-Rにやきたいのですが、やり方がわかりません。 Roxioで挑戦したのですが上手くいきませんでした。 ハードディスクのデータをDVD-Rに焼く方法を教えていただけませんでしょうか よろしくお願いします。

  • DVDの圧縮

    どなたか、DVD Shrink以外で、Vistaで使用できる、VIDEO_TSフォルダを圧縮、および解析するソフト、できれば、フリーのソフト、ご存じないでしょうか? HandBrakeでは、VIDEO_TSフォルダとしては、出力できませんよね???MP4出力(H-264)では、便利ですが・・・ それと、 DVDFab HD Decrypterだけでは、圧縮ができないので、ちっよと、不便と思いませんか? 上記の、DVDShrinkって、WindowsVistaで使っても良いのでしょうか? お手数ですが、お解りの方よろしくお願い致します。

  • シュリンクで焼こうとしたら

    シュリンクで焼こうとしたら There doesn\'t appear to be enough space on the disc to burn this image. 出てきました。容量が大きいみたいです。 だめなので8、5GBでやりました。 そして、DVD Decrypterでやきましたが、完成を再生して、みたら、1時間くらいで途中で終わりました。最後まで出来てませんでした。 何が悪いのですか?DVDも8,5GBです。

  • DVD Shrink+Img Burnで、DVD-R DLを焼く

    DVD Shrink+Img Burnで、DVD-R DLを焼く いつもは、DVD Shrinkを使って4.7Gに圧縮して、DVD-Rに焼いているのですが 知り合いが、間違えて大量にDVD-R DLを買ったけど、使い道がないと言っておりました。 DVD-R DLを使ったことがないのですが DVD Shrinkの「各種設定」が「DVD-5(4.7GB)」になっているところを、「DVD-9(8.5GB)」に変更して、4.7GBのDVD-Rを作る要領で、無圧縮のコピーは可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ESXi7.0 U2/8.0にグレードアップする際のファームウェアの互換性を確認する必要があります。現行のファームウェアバージョンと新バージョンの障害事例を確認し、必要な場合はファームウェアをバージョンアップする必要があります。
  • ファームウェアをバージョンアップする場合は、新バージョンで発生する可能性のある障害に対応する方法を確認しておく必要があります。過去には障害事例があった場合もありますので、対応方法を把握しておくことが重要です。
  • Lenovo/ThinkSystem SR650とLenovo/Storage V3700 V2の現行のファームウェアバージョンは確認済みですが、ESXiグレードアップ作業による互換性については確認が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう