• ベストアンサー

バイクに乗って音楽

こんにちは。 先日50ccの原付に乗っていて渋滞に巻き込まれたのですが退屈でした。 そこで考えたのですが、MDウォークマンなどを聞いていればこんなに退屈じゃないと思いました。 しかしよ~く他のライダーを見れば誰もしていないのです。 もしかしたらウォークマンを聞きながら原付に乗るのは違法なんですか? もし違法なら車の場合はなぜOKなのですか? 謎は深まるばかりです。 どうかご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.4

法律の根拠はあります。「法律は不知を許さず」ですから、知らなくても規制は受けます。 自治体(都道府県)によって若干の相違があるようですが、自治体が定める道路交通規則や道路交通法施行細則の「運転者の遵守事項」という条項で規制されています。 まず、道路交通法では、以下の規制があります(抜粋)。 道路交通法第71条(運転者の遵守事項) 車両等の運転者は、次の各号に掲げる事項を守らなければならない。 (6) 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路に    おける危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項 これには罰則の適用があります。 道路交通法第120条(罰則) 次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。 (9) 第71条(運転者の遵守事項)~略~第6号~略~の規定に違反した者 そして、この法律の定めを受けて、自治体の条例・規則が定められています。 例えば、東京都道路交通規則の例は以下のとおりです。  第二章 運転者の遵守事項等 (運転者の遵守事項等) 第8条 法第71条第6号の規定により,車両又は路面電車[以下「車両等」という)の運     転者が遵守しなければならない事項は,次に揚げるとおりとする.  三 高音でカーラジオ等を聞き,又はイナホーン等を使用してラジオを聞く等安    全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞えないような状態で車両等を運    転しないこと.ただし,難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行    する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用すると    きは,この限りでない. この定めに抵触すると、「安全運転義務違反」になります。 一般に危険だと認識されるものに規制をかぶせることは道路交通の安全を確保する上で必要なことです。運転者は免許を与えられて運転を許可されるのですから、そういった自覚を持って運転することが法律上の義務であり責任です。

noname#3165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し噛み砕いて説明していただけるとありがたいのですが・・・。 一応、違反扱いになるのではないかと言う事ですね? 安全義務違反とは何とも曖昧な感じですね。 しかし違反であることがわかってよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • wing
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.6

二輪でも大型ツアラーにはカーオーディオ標準装備のモデルもあります。また、最近はやりのビッグスクーターでは、改造してオーディオを取り付けている人もいます。スピーカーは防水加工して車体に取り付けるか、ヘルメットに内臓スピーカーを取り付ける場合が多いようです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5365/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupin_3rd
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.5

頼むからやめてください。危険極まりない。先日も見通しの悪いカーブの上り坂でヘッドフォン着けたまま逆走してくる(当然相手は下り坂で)高校生の自転車がおりましたが。本人はどうでもいいのか知りませんが、事故を起こしたら周囲が迷惑です。 どうしてもやるのであれば「私は自殺行為と承知のうえでヘッドフォンをしています。轢かれて死んでも、自殺として扱ってください。巻き込まれた4輪車等には一切責任はありません。」と誓約書でも書いて貰いましょうか。(誓約書じゃ法的な強制力は無いけどね) よく高校生がヘッドフォンを着けて自転車に乗っていますが…そんなに死にたいのかと不思議に思います。見るたびに、いつか自分の車に飛び込んでくる前に、先に誰かに轢かれて死ぬか大怪我してくれればいいのに、と思いますよ。 ちなみに、車だって、ヘッドフォンを着けて運転する事は認められておりません。どうしても音楽を聞きたいとおっしゃるなら、原付を改造してカーオーディオを取り付けてみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.3

昔似た様なことを経験してましたが、 ひたすら、「CHiPs」などの歌を口ずさんで、 乗り越えてました。笑 少し調べてみましたのですが、 ウォークマンや、ラジオなどのイヤホンにおける 違法性を指摘するものは見つかりませんでした。 逆に、ハンズフリーと言う事で、 携帯電話などのイヤホンマイクを勧めているものばかり。 (しかし、大型二輪で、運転中に携帯できるんだろか?   ハンズフリーならともかく。) やはり、#1のnayamuotokoさんのかかれておられる事が、 正論だと思います。 車と違い、シートベルトも、エアバックもないバイクは、 一つ間違えば、大怪我に繋がります。 つねに、運転に対しては、注意が必要だと思います。 重箱のすみなら、「安全運転義務違反」で、 しょっ引かれるかもしれませんね。  参考サイト ○ハンドフリーでどこでもラクラクおしゃべり

参考URL:
http://www.docomo-e.co.jp/goods/ss-11.html
noname#3165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違法指摘はない?重箱の隅?しょっぴかれる? これはいったいどちらなのでしょうか? それにしても携帯で話すのはいけないのにハンズフリーで会話をすることはOKとはいったいどういうものなのでしょうか?「くさいものにふた」って感じで 日本の法律をつくる人たちは本当の意味で頭が悪いのでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148473
noname#148473
回答No.2

道路交通法では、次のように定められています。 -------------------------- (運転者の遵守事項) 第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。  五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第十六号若しくは第十七号又は第四十四条第十一号に規定する装置であるものを除く。)に表示された画像を注視しないこと。 -------------------------- ご覧のようにMDウォークマンについては特に何も書かれていません。 昨年施行された(危険運転致死傷罪)でも、MDウォークマンに関わるような文言はありません。 ただ、ウォークマンの場合は耳を塞ぎますので、カーステレオに比べると、同程度の音量でも周囲の音が聞こえにくくなり、危険です。バイクを運転する人が、ヘッドフォンステレオを使わないのは、皆さんこの危険を承知しているからでしょう。 ちなみに、ヘッドフォンステレオを聴きながら原付に乗っている人を見たことは、私の10年以上の運転歴の中で1回だけです。 違法かどうかではなく、自分自身の安全を守るために、何をすべきで、何をすべきでないか考えることが重要だと思います。

noname#3165
質問者

お礼

分りやすい回答ありがとうございます。 一応今の法律では違法ではないのですね? 安心しました。 今日少しだけ音楽を聴きながら運転してみましたが運転中は運転に集中しているので音楽は別に聞こえずに周りの音が目立つのですが信号待ちとかだと聴けるので快適でした。多分この調子でしたら危険ではないような気がします。 気を抜かずに運転していきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

違法かどうかは分かりませんが、基本的にしないですね。理由は危険だからです。ウォ-クマンの場合はイヤホンなので、耳につける為、フルフェイスだと非常につけにくい上、服の中にコ-ドを入れているならいいですが、もし半フェイスをしていて万が一イヤホンが風速で落ちた場合、タイヤに巻き込んで大事故を招きます。 そして車の場合はイヤホンはつけませんので原付よりはリスクもなく、快適なドライブを楽しむ事を前提としてますので、注意する時は法律として電車の遮断機を通る際に一時停止して窓を開けて確認するのが義務となっています。 原付・バイクは肌を露出してる為事故を起こすとモロに肌を損傷します。つまりウォ-クマンはヘルメット着用では使いにくい上、周りの音も一切遮断されるので踏切の音や警察の停止命令も聞こえず、万が一事故を起こした場合もMD本体が凶器になる恐れがあるからです。また、音楽に集中して自分のスピ-ド感覚が分からない事もあるのです。あと、振動で音飛びが激しいというのもあります。 ですから原付運転中のMD等は好ましくないと言えます。

noname#3165
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、俺はイヤホンではなく耳に引っ掛けるバンドレスホンというか呼び方は分りませんが、それなので風圧ごときでは外れることはまずありません。 そしてヘッドホンなどは耳の穴に突っ込むわけではないので遮断されるって言うのは大げさです。(というよりイヤホンでも周りの音は全然聞こえますけどね) スピード感覚は音楽を聴いていようがいまいが狂う時は狂いますね? そのうえ音飛びは滅多にしませんよね。しかも交通には関係ないですよね? 色々書いてしまいましたがとにかくありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクでバイクをけん引

    原付で、125ccのバイクをけん引することは可能でしょうか? 125ccのバイクは事故車ではなく、エンジンのかからない不動車で、ニュートラルに入れてけん引するつもりです。 けん引する原付は、50ccと100ccの原付があるのですが、どちらで運ぼうかは…まだ選んでいません。(その日にどちらが空いているか分からない為) 都道府県によってはけん引のことがちょっと違うみたいで、道交法等。 こちらは都内なのですが、バイクを押して運べる距離でもないのですが、けん引すれば割とすぐ運べる微妙な距離です。 車が用意出来ないので、この方法を考えています。 5mの間隔、30cm四方の旗をつけ、速度は25km/h以下、実際はもっと遅いスピードで運ぶつもりです。けん引するほうもされる方の運転手も、割とベテランライダーです。 原付で125ccの小型をけん引することは、法的に可能なのでしょうか?

  • ウォークマンで使っているMDが車のMDカセットへセットしたら音が出ない。

    単純な事と思いますが、解りません。ソニーMZ-NE810で吹き込んだMDが車のMDカセットにセットしてもウンともスンとも鳴りません、他の車にセットしてもやはり鳴りません、どうも私の初歩的ミスの様ですが...謎が解けません何方か回答いただけませんか。もちろんウォークマンでは正常に鳴ります。

  • 原付だけど運転にゆとりがある

    良いライダーさんに遭遇したので、質問させていただきます。 始めに…、原付の法定速度云々の話は今回は無しでお願いします。 つい先日、自分は400ccでの中型車で走っている中、追い抜きもせず車と同じように車間とって走っている原付に追いつきました。(この場合、明らからに原付の法定速度は超えていますが、この話は抜きに) その原付は、カスタムしてある輸入車?の国内じゃ滅多に見ないような感じで、ヘッドライトがプロジェクターに変えてあったり、結構改造してある感じでした。 輸入車だけあって、車と並走しても後続車に退屈を与えない程度のパワーはありそうでした。幹線道路だったので軽く70km/hは出てたと思います。 しかしやはり400ccの自分はその原付に追いつき、輸入車で改造してあることもあって気になり少し後ろに付いてみました…が! その原付ライダーさんは左側にびっちり寄って少し減速し、手で「先に行け」と合図してきました。 自分の後ろに移った原付ライダーさんは、きちんと車間取って追い付いてきたバイクを先に行かせてくれました。 スピードとかキープレフト云々は抜きにして、気持ち的にゆとりあるランダーさんなんだな~と関心致しました。 原付スクーターなのにフルフェイスにグローブで装備もそこそこ。 どんな方が走ってらっしゃったのか気になります。 質問の本題ですが、バイク乗りのみなさんは 同じ進路で進んでいる場合にて、後ろのバイクとかを先に行かせることってありますか?信号で止まった場合は除き、並走している時。 正直、自分は追い抜きしまくるタイプなので、わざわざ自分のペース崩してまで後ろに回る心理?はよく分かりません。

  • 渋滞中の車を、バイクで追い越すと違反?

    近所の橋の上なのですが、よく渋滞しています。 原付バイクが、渋滞で止まっているいる車の右側を追い越して(この場合追い越しと言うのかどうか分かりませんが)、警察の取締りで捕まっています。 確かに危険な行為ではあるので私はしていませんが、これは何を根拠に取り締まっているのでしょうか? ちなみに橋の上は、片側1車線。センターラインは白の破線です。 1)そもそも、橋の上は追い越し禁止なのでしょうか。 なら、なぜ白の破線なのでしょう。 2)橋上も追い越し可能なら、多少でも動いている車を追い越すのはOKですよね。 でも、渋滞で止まっている車を追い越すのは違反になるのでしょうか。 逆行ということなのでしょうか。 3)逆行ということなら、センターラインさえ超えて走らなければOKなのでしょうか。 渋滞車の列の左側をすり抜けるのは、お咎めがないようですので。

  • バイクの横をスリ抜ケするのは

    カブ70に乗って渋滞路をスリ抜ケしてると歩道側とクルマの間にかなりスキマがあってバイクが充分通り抜けできるスペースがあるにもかかわらずクルマの後でじっと他のクルマと一緒に渋滞の列に並んでいるライダーがよくいます。私はその並んでいるバイクの脇をスリ抜ケて前に出るのですが、特にスリ抜ケしても違反になる訳でもないのでしょうね。 折角、バイクは機動性がいいのにクルマの列と一緒に渋滞待ちしてるライダーがよくわかりません。まぁ急いでないのであれば本人の勝手でしょうけどね。 それとも何か違反になるのですか。

  • 小型バイクの加給器について

    原付~125ccを対象に加給器の製造を行おうと思ってるのですが、法律的やその他何か問題はありますか? 違法改造になるのでしたら販売は出来ませんので質問させて頂きました。 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

  • 遅いバイクは車線のどこを走れば・・・?(車の方、バイクの方へ)

    250ccのオフロード車を乗ってます。よろしくお願いします。 私も経験あるのですが、車としては遅いバイクって、それがたとえ原付だとしても抜くのって結構面倒くさいor危ないor反対車線にはみ出さなければならないので抜きづらいですよね。 私はバイクであまり飛ばさないので(交通の妨げになるような遅さではありませんが)、後ろの車がじれったそうにしています。左によって走っていても、こちらもそこそこのスピードが出ているし、上記↑の理由で抜かせないらしく、抜いてきません。 なので変にスペースを開けるよりは、と思って車線の真ん中を走るのですが、こういう走り方は適切でしょうか? 少し遅めで走るライダーの皆さんは車線のどこを走ってますか? 車のドライバーの方は遅めのバイクにはどこを走ってもらって欲しいですか?私のような走り方はどうなんでしょうか…^^;

  • 携帯音楽プレーヤーについて教えてください

    初めて携帯音楽プレーヤーを買おうと思っています。候補は、SONYのウォークマンかMDプレーヤーです。 パソコンがないので、ウォークマンの場合はダイレクトエンコーディングで録音するつもりです。 そこでいくつか質問があります。 ①ダイレクトエンコーディングは音質が悪いらしいですが、どの程度でしょうか。こだわりはないので雑音がなければ構いません。 ②パソコンがない環境ではウォークマンはやはり不便でしょうか? ③MDプレーヤーを使う場合コンポが必要ですよね?CD→MD機能のついたコンポの安い物はいくら位で買えますか? ④今どきMDプレーヤーは時代遅れではないですか?種類が少ない、MDがかさばる、等も気になっています。 ⑤MDプレーヤーとウォークマン、どちらがお勧めですか?他にお勧めがあればそちらを教えてください。 長くなりましたが、分かるものだけでも答えて頂けたら嬉しいです。

  • おすすめの通学バイク

    あけましておめでとうございます。 皆様のお力を貸してください。 現在私は19の大学生です。 原付(SYMのDD50)と車(ホンダのライフ)を所持しています。 主に、原付はバイト先への通勤に、 車は親とどこかへ出かけたり、 たまに通学で使っています。 ただ車で通学すると駐車場代がバカになりませんし、渋滞もしんどいです。 バイクなら大学に無料の駐輪場があります。 ちなみに大学までの距離は片道約50km(下道を使った場合) となかなか遠く、とてもじゃないですが原付では通えません。 さらに原付特有の規制にも嫌気が差しています。 今の原付は友人への売却が決まっています。 ただ車の改造にかなりお金をかけていますので なるべく安くあげたいというのが本音です。 自分なりに調べた所、125ccクラスを検討しています。 ただ正直バイクについて全然詳しくないので困っています。 コミコミ20~30万で私の希望に合うような スクーター(中古)はありますでしょうか? 後、大学は山の近くで冬は積雪します。 その点も考慮に入れてご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バイクのヘルメット

    春から初めてバイク(50ccの原付)に乗ります。 そこで、ヘルメットを買うのですが、調べているとアライかショーエイのものがいいと聞きました。 やはり、その二つのどちらかの方がいいのでしょうか? 原付だからそんな立派なものでなくてもいいのでしょうか? また、近いうちに普通自動二輪の免許を取りたいと思っています。 その場合、原付と同じヘルメットを使用してもいいのですか? 質問ばかりですみません。 回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 寒い部屋で使用しているブラザー製品【HL-L2330D】が、電源を入れてもヒーターの音がするだけで印刷できません。対策を教えてください。
  • 寒冷環境下での印刷トラブルに悩まされていませんか?ブラザー製品【HL-L2330D】を寒い部屋で使用する際、電源を入れてもヒーターの音が聞こえるだけで印刷ができません。この問題の対策について教えてください。
  • ブラザー製品【HL-L2330D】を寒い環境下で使用していると、電源を入れた際にヒーターの音がするだけで印刷ができません。このトラブルの対策方法を教えてください。
回答を見る