• ベストアンサー

子供が大きくなる寂しさ

娘が県外の大学に進学し3月で一年たちます。大学生活もバイト先もとても楽しいそうです。 去年の4月から6月くらい寂しさや心配で不眠や身体の不調、涙が流れる日々を送っていましたが、徐々に慣れてきて元の自分に戻りました。 でも帰省して楽しく一緒に過ごしたり、娘のところへ行って遊びに行ったりするとまたあとで寂しくなり、少々落ち込んでいます。ダメですね。 まだ、下に子供が2人(男)いるのですが、この子らもあと少しで旅立っていくんだと思うとまた寂しくなったりして・・・。 子供に自立してほしいと思いつつ、なかなか子離れできません。 かつてやっていた趣味や友人とのランチも楽しんだりはしています。 人生の先輩方、子供の進学、結婚とどのような気持ちで過ごされましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.4

こんにちは。お心内、お察しします。男性です。 1. お父様でしょうか、お母様でしょうか?  いや、それは関係ありませんよね。とにかく、とても仲のよろしいご家族のようで何よりです。 何となく家の中に親がいて、子供がいて日が過ぎていくという日常が終わりを告げ、家族が「次の人生のフェーズにコマを進めた」ということです。素晴らしいことじゃありませんか! 毎日は顔を見ず、会えるとしても数ヶ月・一年に数回という状況になると、お互いが一緒にいる時間を意識し、ものすごく大事にするものです。一緒にいられる時間を最大限に使おうと、集中していろいろなことをして「お互いの存在」を楽しもうとしますよね。それって非常に良い事だと思いますよ、「密度が高い時間を共有する」ということですから。 「またあとで寂しくなり、少々落ち込んでいます。ダメですね」 、、、これも分かります。でも ktakmさん、そこで落ち込んでどうするのですか? 反対に、一緒に楽しい「密度が高い時間を共有」できたのですから、次に会える時をもっと楽しみにすれば良いんですよ。今度は一緒に何をしようか、どこへ行こうか、何を食べようかと。その「楽しみ」をお互いまた会える日が訪れるまでの「活力」としてそれぞれ仕事や勉強に精を出せば、それに越したことはありませんよね? 2. 今から寂しがっているヒマはないですよ、まだまだお子さんたちには、これからも悩まされますよ。「お父さん、お母さん、この人と付き合っているんだよ」と急に同年の異性を連れてきたりとか、「会社で大失敗をしてしまった、どうしたら良いだろう」とか、「交通事故に遭ってしまった」などなど、それはもういろいろ。 その反面、大学に入った、就職した、結婚した、孫ができたという嬉しいニュースももたらしてくれますよね。いずれの場合にも、子供がいち早く知らせてくるのは両親のところです。そういうもんなんですよ、子供って。 「親はなくても子は育つ」ですから、そういう大きなことが起きた時に、親として一緒に喜んだり、対処を考えてやれば良いのです。親は子供にそれ以上のことをしても、望んでもいけないんだと僕は思っています。つまり、「可愛い子には旅させよ」なんですよ。 3. もう一つ。意味の分からない戦争にて4000人以上の米国人の息子や娘が犬死させられましたよね。イラク一般市民の代償は数えられないほどです。中には ktakmさんのお子さんたちと同じ歳の子らもいたハズです。そして、10000人の死傷者がいれば、20000人のお父さんとお母さんがいるハズです。 親の子へ対する想いというのは万国共通です。では、そんな風にして我が子を失った親たちが、今の ktakmさんの悩みを聞いたらどう思うでしょう? 真顔で「一日でも良いから、私と代わってくれませんか? お願いです」と言う人もいると思いますよ。これは極端な例ですが、地球の裏側では現実なのです。 ktakmさんのお子さんたちは、別にいなくなっちゃったワケじゃありません。それぞれが生きていて各自頑張っているのです。だから、それを遠くで見守ってやるのが親に託された使命なのではないかと僕は思いますよ。 ご参考までに。

noname#77817
質問者

お礼

そうですね。まだまだこれからいろいろありますね。 いつまでも一緒では成長しませんしね。 ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • chihiro28
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.12

30歳既婚子供なし女です。 実家近くに住んでいます。夫の実家は遠方です。 お正月に夫の実家に行ったら、ベトナムの本がいっぱい。 「なんでベトナム~?」と聞いたら「うん、4日からベトナム行くの♪」・・・。 義両親はお金があるようで、年に数回海外旅行です・・・。 実両親はお金があまりないので、いつでもいる・・・と思いきや。 母は週3回のスイミングスクール、月1回の市民ウオーク、3か月に1度の会社主催温泉旅行・・・。 実家に行っても、犬しか迎えてくれません。 先ほども、明日母の姉が遠方より来るので、お迎えを頼むとメールがありました。 あ、そうそう、灯油が切れてるから買っておいてとか・・・。 もっぱら両親のアッシーです・・・。 質問者様のように、独立した子供を寂しがった頃があったのだろうか・・・。と思います。 そういえば、母は今頃韓流ブームが来たようで、現在格安の韓国語教室を探しているようです。しゃべれるようになったら、韓国旅行に連れて行けとのお達しが出ております。 楽しくやってくれるのはいいのですが、携帯の充電は満タンにしておいてほしいです。 電話が繋がらないと、何故か私に方々から苦情の電話が入るからです。 私が家を出て6年、弟が出て3年。 うちの母はこんな感じです。

  • sazae33
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.11

こんにちは、私は、26、24、22の3人の息子がいて、この春 3男が大学を卒業して家を出るので、夫婦二人暮らしになります。 うちは、男ばかりなので、大学は家から通える所、大学までは親が 責任を持って学費とか頑張るけれど、卒業したら自分でしっかり 生活して、結婚資金を貯めるように物心付いた頃から言い続けて いました。 その教え?を守り、誰も親元に残ってくれない勤務地になりました。 私は夜勤のある仕事をしているので、私が夜勤の時主人が夜一人になりますので、私より主人のほうが淋しいみたいです。 私は、3人が社会人に育ってくれたことが、嬉しくて、誇らしい気持ちで一杯で、淋しいよりも、大きな仕事(子育て)を成し遂げた充実感を 感じています。 今は、仕事への情熱と、これから夫婦二人で、毎年何処かの山への登山をすることを楽しみにして毎日を楽しんでいます。 ここ、5年間ほどは学費の工面で夫婦の衣類や外食など全然余裕が無かったので、それらにもお金が回せますし、家の改築費用や車の買い替え費用や、今までピチピチだった家計から老後資金をどう貯めていくか? 考えていたら、まずは元気に仕事を定年まで働くことが先決なので くよくよしている暇はありません。 老後に子どもの世話にならずに、自分達の力で生活出来るようにする 次の目標に向かって、再スタートです。 頑張れ50代の私達!!!って感じで、明るく元気に行きましょう。

noname#77817
質問者

お礼

とても元気の出るご回答ありがたく思います。 私も寂しいとかでふさぎこんでいる場合じゃないんですよね。 感謝します。

  • hershes
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

はじめまして。 ktakm様の「質問」に共感致しました。 我が家のひとり娘もこの3月から大学に進学のため県外に行きます。 主人は数年前から単身赴任で、娘と二人の生活が続いていました。 家を空けられない事情があり3月からは3人がバラバラの生活になります。 私は、自宅で1人になります。 その寂しさを思うと、娘の前では気丈にしていますが 1人の時には今から涙が出てしまいます。 こんな事ではダメ! きっと慣れる。 そう思っても寂しい気持ちに負けそうになってしまいます。 質問の回答になっていませんね。申し訳ありません。

noname#77817
質問者

お礼

私の知り合いにもバラバラに生活していた人が2人ほどいます。 一人は夫が一年後に単身赴任から地元に戻ってきました。子供のところや夫のとところに行き来していたようです。 もう一人は3人の子供らが全員県外へ行ってしまったので、夫の単身赴任先へ行きました。 いろいろな状況のご家庭がありますね。寂しさとうれしさ楽しさを繰り返しながら徐々に慣れていくのかな、なんて思ってきました。 去年の春先は元気の出るドラマや歌に励まされ親やその友人の方にも励ましてもらいました。 ご回答をいただいた方のいわれるよう、私も元気な40代、50代を過ごしていきたいです。 人によって寂しさの感じ方が育った環境からも違うようです。 寂しさを感じながら、次の自分の人生の楽しみを考えていきたいです。 回答くださってありがとうございます。

noname#75437
noname#75437
回答No.9

質問者さまとは立場が違いますがお気持ちは深く共感覚えます。 私は10年前、離婚してその頃中高生だった子供たちもいまや成人して たまに食事に誘って話を聞く程度ですが、成長した子供の姿をみて嬉しい 反面一抹の寂しさを覚えます。 とはいえ、たまに間違って先妻が出た電話で、所在無さに子供の様子を 聞くと「あの子達の世界を生きているわよ。親は邪魔みたい」と しれーといわれて、そうかとも思います。 思春期までは可愛くて、その後別居してもしばらくはたまに会うたびに 泣きそうな顔でなごりおしんだわが娘も、ほんとうに別人みたいな大人に なって、一時期離婚が早すぎたかと思い悩んだことがウソのようです。 そうなんです。正解だった。子供だけで夢中になって暮らさず、仕事バカで これまできたわけでもなく、45歳で人生ふりかえって、恋愛からやり直した おかげで、いま55歳で、精神的にも外見的にも経済的にも満足のいく ポジションにいられる自分をとても幸せに思っています。 いろんな人生がありますが、子供にも親にも、恋人にも職場にも依存したらダメなんだと 思います。 今私が頭に描いているのは幸せでカッコイイ70代。 それを築くのにどうやって金を作るか、何を楽しみ生きるか。とにかくカミサンと 一緒にあーだこうーだいい加減な夢を語ってメシ喰ったり酒飲んだりしていますよ。 子供の結婚はまだ先、私には妻の子含めて4人もいますから 別にそんなに経済的援助など及びもつかないですが、今から どうなるか楽しみです。 先妻には、離婚のとき騙されて養育費を世間の倍くらいと 向こうが悪いのに財産分与で2500万ももっていったから 結婚資金くらい溜め込んでいるだろうけど、まぁ金なんて 意識のもちようでなんとでもなりますから・・・ まぁ、娘なんか結婚してもその先まだまだ幸せな姿を いっぱいみせてほしいから、私の遺産をうけついで親父も バカじゃなかったって感動してくれたらそれでいいんですけどね。 乱文失礼。子供のことって落ち着いて語れませんです。すみません。

noname#77817
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんのお話を読んでいると心が落ち着いてきます。

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.8

私の子は質問者さんより小さく、下の子は中学生です。 食べてしまいたい位可愛かった子が男っぽくなり、前よりは口数も減り、子離れについて考える今日この頃です。 質問者さんの気持ち、分かります。 いつか来るものと分かってはいながら、寂しいものですよね。 以前のように可愛がりたい気持ちと、自立させ、段々に離れて行かなければ、という気持ちとの葛藤があります。 でも、思い出してみて下さい。 子供が今より小さかった時の、楽しかった事、大変だった事… それを思い出した時感じるのは、そんな経験をさせてくれた、子供に対する感謝ではないでしょうか。 本当に幸せだった、有り難かったと、大げさかもしれませんが、思い出せば手を合わせたいような気持ちになります。 そうすると、寂しさはそれほど感じなくなります^^ 他の方も言っていますが、これからまだまだ子供に関わって、悩まされたりする事もあると思います。 もしかすると思いがけない楽しみもあるかも…質問者さんは私より先輩ですが、お互い頑張りましょう!

noname#77817
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからまだまだいろいろなことありますね。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.7

親が子を思うほど子は親のこと思っていません からね。 ktakmさんは自分の親に対してどうでした? いつまでも一緒にいたいと思いました? 子供なんてそんなものです。だからktakm さんの親も同じような目にあっているんです。 親子の関係ってそんなものですよ。 それで子供はいずれ家庭を持って子供が出来 て自分の子供を育てるのに一生懸命になって・・・・ その繰り返しじゃないですか。

回答No.6

本当にお寂しさを感じておられるのに、大人気ない発言かも知れませんが、 ご質問を読んで、いいなあ、うらやましいなあ、と思いました。 うちら夫婦には、子供ができなかったんです。 時折、ふと淋しくなります。 ここに子供がいたらなあ。どういう人生だったかなあ、って。 巣立つ寂しさも味わえないし、成長の喜びも味わえなかった。 おまけに、子供がいないと言うことは、「孫」も出来ないんですよね。 子供でさえ可愛いのに、目に入れても痛くない孫って、どんな存在なんでしょうね。 巣立つ寂しさをとことん味わったらいかがでしょうかね。 親の特権ですもの。 ただ、過干渉は良くないし、子供を不安にさせるのも良くないですから、そこは 大人になってくださいね。

noname#77817
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 早く大きくなって欲しいと思っていたのに、いざ巣立つと寂しさを感じています。去年の今頃は受験でとても大変でした。私にもいい経験になりました。 私自身まだまだやりたいことがあります。もう充分な年齢ですが、成長していきたいですね。 感謝します。

  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.5

娘さんと年齢が近い立場から見ての意見です。 私は今24歳で、大学入学から親元を離れて、そのまま就職し、もう6年になります。 妹2人(20歳、17歳)、弟1人(14歳)は、親元にいます。 親元を離れてすぐの頃、知人も誰もいない土地で、最初はすごく寂しくて、ホームシックになりましたが、数週間経つと、新しい生活が楽しくて楽しくて、親よりも友達や恋人と過ごす時間の方が有意義に感じられました。 でも、そんなのって、最初の数年だけ。 今は、連休があれば、片道4時間かけて、なるべく実家に帰るようにしています。 母とは毎日電話でおしゃべりしています。 前より、家族を思いやれる余裕も生まれました。 なんだかんだ言って、一番頼れるのも両親で、一番過ごしやすいのも家族。 傍にいた時には気付かないことって、結構あります。 逆に、あまり親御さんの「寂しい」思いをぶつけすぎると、若い娘さんにはうっとおしく感じられてしまうことがあるかもしれません。 困ったとき、何があっても、娘さんがご両親を一番に頼れるように、受け止める準備だけしてあげているのがベストかな、と思います。 仲の良い家族ほど、繋がりの深いものはないと思います。 私もこれまで以上に家族を思いやれるように、心掛けたいです。

noname#77817
質問者

お礼

娘さんからのご意見、とてもありがたく感謝しています。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

ご夫婦仲はどうですか?うちは早く子どもを大きくして夫婦で 遊びたかったので、今はすごくエンジョイしてます(長女23) 典型的な空の巣症候群だと思いますが、それが子どもの足かせに なる場合もあります。「ああーこれからはお母さんも第二の人生よ!」 とはつらつとした姿を見せる方がお子さんも安心すると思いますよ。 親とはまた別のレールで人生を走っていく子ども達です。 昔、夫婦2人からスタートしたように、またこれから先、老いを重ねながら ご夫婦やお友達との時間を取り戻して、お子さんを安心させてあげて 下さい。子どもに「お母さん大丈夫?」と思わせるようではちょっと 心配ですからね。逆に「大丈夫よ。しっかり歩いていきなさい」と 子どもの背中を押さなきゃダメですよね。親としては。 どうぞご夫婦仲良く、お健やかに。それが一番いいことです。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

「生まれた時は二人連れ、死ぬ時は一人旅」 子供の巣立ちには喜びも有りますが、それ以上の寂しさがあります。  心に言い聞かせても、今迄傍にいた者が居なくなり心に空洞が出来るのは防げません。  電話やメールで音信は取れますが、一時だけです。 子供は何時までも子供です、一生離れることは出来ないと思います。  居ない事に慣れて行くしかないのでは、時が解決するかも・・・ 自分のための時間を と自身に言い聞かせながら

noname#77817
質問者

お礼

子供はとても大学生活を楽しんでいるようです。 私の心の空洞も埋まったかのように思ったのですが、お正月に何日も一緒にいたりすると、また寂しさが出てきて涙したり・・・。 ありがとうございます。時が解決してくれるのかな。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう