- ベストアンサー
- すぐに回答を!
同じビルに飲食店やコンビニがあると、ゴキブリは出やすいですか?
自宅近くに飲食店やコンビニがあると便利だなと思う反面、 「そういう場所には絶対ゴキブリが沸くから、出やすくなるんじゃない?」とも聞いてます。 「飲食店があるから、想像を絶するような大きさのが出る」と言う人もいるし、 「居酒屋が入居してるけど、滅多に見ない」と言う人もいます。 私がコンビニでバイトしてた時、確かにゴキブリはいました… ゴキブリが大嫌いなのですが、飲食店やコンビニは関係ありますか?

- 回答数2
- 閲覧数2110
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
以前知り合いがマンションの2階に住んでいたのですが、一階が飲食店でした。 かなりゴキブリに悩まされていたようです。 ただゴキブリはどんな家にも住み付きますので、その辺はお間違えなきように。 近所に飲食店やコンビニがあるかどうかより、自宅の台所などの水周りに水滴がでないようにする、ゴミくずは出さないようにコマメに掃除をする、エアコンの配水管の出口にメクラキャップを取り付けるといったことも結構重要だと思います。
関連するQ&A
- コンビニの上はゴキブリでますか?
こんにちは。 今回引越しを考えていて、いい物件に出会いました。 その物件の1階は夜9時まで営業しているコンビニです。 ちなみに私が住む予定の部屋はコンビニのすぐ上の2階です。 そこで質問ですが、過去の質問を拝見しましたら、1階が飲食店の物件はゴキブリが多いとのことでした。 コンビニの上もゴキブリは多いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 飲食店のバイトってどうですか?
私は高校生の時に3年間コンビニでバイトをしていたのですが辞めて今、新しいバイトを探しています。 居酒屋やカフェは同年代の人が多くて楽しそうだけど仕事が大変そうかなぁと敬遠しちゃってます。飲食店はコンビニよりしんどいでしょうか?人間関係とか、仕事の内容を教えてください★
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- 1階が飲食店のマンションは、ゴキブリ多いですか?
1階が飲食店になっているマンションに住んでいる人に質問です。 ※そしてマンションは新築ではない場合 ゴキブリは結構出ますか? 1階が飲食店だと、そこにいるゴキブリがどうしても上の住居まであがってきてしまうと聞いたのですが。 私はゴキブリが嫌いなので、あまり出ない部屋に住みたいので、1階が飲食店の部屋は避けようと思ってました。 しかし、すごく気に入った部屋が、1階が飲食店だったのです。 それで迷っています。 1階が飲食店でも、自分の住む部屋が3階以上くらいとかなら、大丈夫でしょうか・・
- 締切済み
- 賃貸・アパート
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
コンビニのゴミの出し方にもよると思うのですが、エサが豊富にあり、快適な住環境が整っているので(24時間エアコン完備)、出やすい環境ではあると思います。もちろん飲食店も出るでしょう。 あと、実は知られていない、ゴキブリがよく出るところとして、床屋さんと美容院があげられます。 パーマ液の臭いのが好きなようで、実は結構出るし、集まるんですよ。なので、実は知られていないけど、ゴキブリがよくでる他の店舗(職業?)も探してみては?
質問者からのお礼
ゴキブリって、パーマ液に引き寄せられるんですか? んじゃ、床屋や美容室も遠ざけないといけないですね… ありがとうございました。
関連するQ&A
- 飲食店が入っている賃貸について
引っ越すため、1ヶ月くらい前から部屋を探し、やっといいかなという物件がありました。でも、すごく不安なことがあります。 5階建てで4階の部屋なんですが、2、3階が居酒屋なんです。騒音とともにゴキブリがたくさん出るのではないかと、怯えてます。出るときはどこにでも出ると言われますが、同じビルに飲食店が入っている場合、やっぱり相当出るのでしょうか。なかなか思う物件が見つからず、もうここで決めたいなと思う反面、ゴキブリが頭をよぎります。不動産屋さんに聞いても、安心できる返事ではなくて…。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 12階建てマンションの1階に飲食店とゴキブリ
来年の春、12階建てマンションの10階の角部屋に入居を考えております。 このマンションの1階と2階には飲食店(マクドナルド、ケンタッキー、すき家)が入っています。 場所は、大阪市営地下鉄の駅すぐそばの所です。隣のちっさいビルにも和民が入っていたり、コンビニもあったりします。 私は北海道出身でして、ゴキブリは大阪に来るまで見たことが無かったのです。 なのであやつが部屋に出ると恐怖で動けなくなります。 よく聞く話では、マンションの1階に飲食店があると、ゴキブリ被害がひどいとか。 しかし、そのことを不動産屋に問うと、そのマンションにおいて、ゴキブリの被害はほぼ聞いたことないとのことです。店舗の1階上や2階上においても、らしいです。なんでも、飲食店とはいっても、チェーン店ならばゴミの始末はしっかりしているそうですけど、個人経営の中華料理屋だったりするとそれはもうひどいと聞きました。 しかし、このマンションの店舗の場合はチェーン店です。 「ほぼ出ない」ということは、店舗に近いほど多少は出やすいかもしれませんけど、10階となるとあやつに怯えずに安心して暮らせるでしょうか? 先日内覧にも行ってきまして、部屋の中で入ってきそうな場所といったらキッチン下の排水管あたりの空洞や、洗濯機の排水管周りでした。このマンションに住むとなったらそこは塞いだり、部屋全体にもブラックキャップとコンバットを併用したいと思います。 書いておきますが、私が入居予定のマンションの入居率は50%くらいとも言ってました。 不動産屋にうまく話にのせられてるような気が最近してきまして、来年からの新天地での生活が心配になってきました。 いざあやつが出たら自分の身は自分で守るとはいっても足がすくみます。 皆さんの意見を聞きたいです。えらい長くなりましたが、回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 中古住宅・マンション
- 飲食店でのアルバイト
飲食店でのアルバイトが決まりました。 イタリアンレストランです。ホールです。 私は以前はコンビニでバイトしたことがありますが 飲食店でバイトするのが始めてなので 飲食店で働いているまたは働いたことのある方 飲食店でバイトする上で大事なことやバイト始めたばかりの人が しやすいミスとか教えてください。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- 飲食店舗の上の物件はゴキブリが多い?
自分で経営する飲食店を1階として 上のフロアを自宅にしようかと考えています。 その場合 デメリットはあるでしょうか? (ゴキブリが多い?) また逆に 有利な点はあるでしょうか? (税制面など?)
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- 飲食店とコンビニのバイト。
飲食店とコンビニのバイト。 現在大型のお好み焼き店のキッチンでバイトしています。 始めて1か月余りですが、自分は大学生で周りは高校生がほとんどであまり人間関係になじめず、バイトに入る時間もピークの夜3時間ぐらいしか入れてもらえません。 店長にもあまり気に入られてない感じがすごくします。 仕事自体も時給にあってない感じがします。 バイトに行くのがすごく嫌です。 なので、やめてコンビニのバイトをしようと思うのですが、 どちらが大変でしょうか? このような状況で現在のバイトはやめるべきなんでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- コンビニや飲食店での廃棄品って食べちゃダメなの?
以前、バイトをしていたときにコンビニでは期限切れの廃棄品を食べれました。 その後飲食店でバイトしたときも問題なく食べれましたが、期限切れになることは少なく、ミスでオーダーと間違って作ってしまったものを食べさせてもらってました。 これらの行為は法律的に問題あるんですかね?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- マンションの横に飲食店がある場合のゴキブリ
マンションの1階に飲食店がある場合はよくゴキブリが出るらしいですが、マンションの横の建物に飲食店がある場合はどうなんでしょうか?マンションの1階に飲食店が入ってるのよりはマシですか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
質問者からのお礼
うぅ…やっぱり、ゴキブリは出やすいんですね。 卵が入れば、どうしようもない事はわかっています。 去年は一匹だけだったのですが、今年も気を抜かないように頑張ります! ありがとうございました。