- ベストアンサー
毛深い男が競泳用を使うとき
この夏、水泳での体力づくりに挑戦するつもりですが、男子競泳用の水着はなぜかビキニ(ブリーフ?)ばかり目立ちます。長いものもあるが少ないし、色も地味。水泳選手にはあまり使われていないように思えます。競泳用の水着を着用する時、水泳選手は剃っているのでしょうか。毛深くてシャイなのでとても気になります。 競泳用の水着なのでトランクス型は考えていません。
- c-chan
- お礼率50% (389/775)
- その他(スポーツ・フィットネス)
- 回答数5
- ありがとう数13
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
若干31歳水泳は幼稚園に上がる前から今でも泳いでいます。中学高校と競泳していました。勿論ブーメランの超ビキニでそのころはわざとジュニアのSサイズで半ケツで履くのが流行っていました。しかし時代は流れ、今では国際大会でも見かけるピタッとしたトランクス型が流行り。今では私もそれを愛用しています。競泳=ビキニという図式は過去のものです。また、ビキニラインの脱毛はしないほうが良いですよ。かえってブツブツが目立って、あとでチクチク痛いし、パンツの形で対処することをお勧めします。アリーナやスピードのHPをご覧になって下さい。
その他の回答 (4)
- hirokoro
- ベストアンサー率40% (14/35)
えーと、私は女性なので、c-chanサンの質問に直接の答えにならないかも知れないのですが・・・。 かつて学生時代に競泳をやっておりました時の経験でお話致しますと、基本的にc-chanサンがお悩みになっているようなことを気にする人は私の周りではいませんでしたね。 女性の場合だと無駄毛処理がたしなみという風潮があって、処理しないわけにはいかなかったというか、やっぱり恥ずかしいという感覚がありますけれど。 部の仲間内では毛深い男性も結構いたけど、誰もそんなこと別にどうでもいいというか、本人も多分気にしなかったんじゃないかな。 嫌われてた男性に関してはあれこれとあらさがしで悪口のひとつとして取り上げられちゃったりしてましたけど(^^;)・・・そうでない場合は何の話題にもなりませんでした。 からかいの的として取り上げられることもありませんでした。 大会などで多くの選手が集まるような場所でも、それは当然ながらタイムを競う場なので、体毛自体に目が行くわけではありませんでしたしね。 よほど、お猿のように毛むくじゃらでなければ、おそらく本人が思う程周りは気にしません。 そもそも目的は「競泳」ですし。 ほとんど水の中ですしね。 海水浴などと違って、水着で寝転んで日光浴するわけではないのですもの。 c-chanサンも体力づくりが目的ということは、そういった目的にかなう場所で泳ぐわけですよね? 本人が気にしないのが一番だと思いますよ。 蛇足ですが、私個人からすると、体毛なんかよりも、はしたない言葉かも知れませんが「モッコリ」の方が競泳を始めた当初は抵抗を感じるものでしたね。 すぐに見慣れちゃいましけど。(笑)

補足
[気にしない]という答え、意外でした。ありがとうございました。
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
生えているものはしょうがない、と言うか見えても・見せても良いでしょう。 剃ることは無い。 私個人的な意見を言えば、毛なんかよりも、クッキリ・ニョッキリ?の方が気になります。 ただ、最近はいろんな形の競泳用のパンツが出てきています。ビキニ型だけではないです。 どうしても、晒すのが嫌ならば参考に「アリーナ」のURLを記載しておきますので一考して下さい。

補足
アリーナは参考になりました。ありがとうございます。 でもやっぱり実際に泳いでいる選手の方々の声を聞きたいですね。
- eddy
- ベストアンサー率23% (123/534)
わたしは一度剃ってみたことありますが、確かにビキニラインの見栄えはいいです。 でも、わたしが行っているプールには、おじさんやおばさんばかりなので、注目している人などいなく、あと面倒くさくて、しなくなりました。 わたし自身、普段の下着がビキニなので、そんなに抵抗もありません。 そんなに難しいコトじゃないので、一度剃ってみてはどうでしょうか。 それと水泳の選手ですが、脱毛している人が多いという噂を聞いたことがあります。
- 参考URL:
- ビキニの方が断然泳ぎやすいし
- tuha
- ベストアンサー率7% (3/41)
はっきり云って、剃っていません。水泳の選手には、毛深い人はいないようです。そんなバカナ・・・っと思うかも知れませんが、実際そのようです。 体操選手が 声が高いのと同じ事???・

補足
そんなバカナっと思いました。
関連するQ&A
- 男の競泳水着。
42歳の妻子もちです。何か運動を、と思ってプールに行き始めました。マスターズで泳いでいる知り合いからアシックスのハイドロCDというビキニタイプの水着をもらいました。私自身、中学生まで水泳を習っていたので特段ビキニに抵抗はありません(逆にいま主流のスパッツのほうが抵抗あり)。妻はあまりに小さい水着をみて驚いていました。スイミングの方には全然問題ないといわれています。 当時は恥ずかしいと思っていたビキニも、この年になると逆にエロかっこよさで泳ぐ楽しみの一つでさえあります。最近は水着のサイズダウンにも挑戦し、選手のようなピチピチの超ローライズで泳ぐ勇気も出てきました(体系的には42歳らしく???スポーツマンとはとてもとても・・)。 で、先日某サマーランドへ家族で行った時も当然その水着で遊びました。妻はさすがにここでははずかしい、と言いましたがダメでしょうか。監視員さんは同じような水着でしたけど。 この夏はハワイに行く予定もありどうしようかと思っています。 ビキニをはく男性がほんとうに減っていることはわかっていますが、恥ずかしいとか言うこともないだろうと自分では思っていますがどうですか?
- 締切済み
- 水泳
- 競泳水着(メンズ)の前当ては外すのですか?水泳部OBの知り合いから聞い
競泳水着(メンズ)の前当ては外すのですか?水泳部OBの知り合いから聞いたのですが、競泳タイプ(ビキニ)の水着は前当て布はとってしまうというのです。格段に泳ぎやすいから取ったほうがいいと言われたのですが、それでは局部が目立ってしまうし、透けると思うのですが。水泳選手の方、どうですか?私もビキニタイプで泳ぎます。サポーターは穿きませんが、さすがに前当てを取るまでの勇気はちょっとありません。
- ベストアンサー
- 水泳
- 海水浴でも競泳水着は変?
私は36歳の主婦です。 水泳歴30年のスイマーで、海水浴でもいつもハイカットの競泳水着を着て楽しんでいます。 勿論、ビキニも持っていてTバックタイプの物もたまに海水浴で着ますが圧倒的に競泳水着の方が多いです。 友人から「海水浴くらいビキニ着たら?真理子(私)はスタイルもいいし、ビキニの方がよくない?海で競泳水着は浮くよ?」と言われましたが 旦那(30歳)からは着たい水着を着ればいいよ!と 言ってくれます。 海水浴でも競泳水着はそんなに浮きますか?
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 泳ぎやすさとかっこよさを感じて、ビキニタイプの競泳
泳ぎやすさとかっこよさを感じて、ビキニタイプの競泳水着を着用しています。 嫌らしい意味ではなく、女性がビキニを着るのと同じ、ファッション感覚としても着用して泳いでいる男性って、女性から見てありですか?
- ベストアンサー
- 水泳
- 海水浴でも競泳水着は色気無い?
私は36歳ですけど、長年水泳をやっているので レジャープールや海水浴でも競泳水着(ハイカット)を着る事が多いです。 主人との新婚旅行のビーチでも競泳水着を着ましたし、競泳水着だけで20着はあります。 勿論、ビキニも持っていてたまに海水浴で着る事はありますが競泳水着の方がしっくりきます。 友人達と海水浴でも競泳水着なので 「海でくらいビキニ着たら?真理子(私)はせっかくスタイルいいのに色気もなにもないよ‥」と 言われます。 主人は真理子さんの好きなの着たらいいよ! と言ってくれますが 妻や彼女が海やレジャープールでも競泳水着だと 男性の皆さんは色気無くてガッカリしますか? 画像は私と他の友達で 一番右の競泳水着姿のノッポが私です。
- ベストアンサー
- 水泳
- 水泳の授業で着る水着ってどんなタイプでしたか?
今はブーメランタイプの水着ってないのですか? 高校で、水泳授業の水着(要は海パンです)が競泳用のブーメランと言うか、ビキニとういか、ブリーフタイプというか、そんな感じのでした。しかも、学年によって赤・青・緑だったのですが・・・ 今はもうなくて、スパッツみたいなのみたいですが、いつ頃からそうなったのでしょうか? 中学までがトランクスタイプで、高校で最初の水泳の授業が衝撃的でした(生地がペラペラでクッキリ!)。でも、かなり泳ぎやすくて、海とかレジャープールでサーフパンツとかトランクスをはくと泳ぎにくく感じました。 でも、今はスパッツみたいなのしか履いてないのですね。 どこもそうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 競泳タイプメンズ水着
海水浴では、サーフパンツでは砂がポケットに溜まったり、生地に凄くまとわりついて泳ぎにくかったり、水中で丈が長いのでヒラヒラゴワゴワ違和感を感じ泳ぎにくいので、今年の夏は競泳水着でビキニ風のを履きました、いわゆるブーメランタイプ、別にファッションを意識するわけでビキニ風のを着用したわけじゃなかったんですが、陸や砂浜では上周りの女性の視線が気になって泳いでました。 魅せる?見せる?下着姿とかではなかったのに…競泳水着は、数%も居なかったので恥ずかしかったですね。 そこで質問?内心本音は女性の皆さんはどう思ってるのでしょう?割り切って詳しく気持ち教え頂けると今後の水着選びの参考になります
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 水泳教室 競泳
水泳教室に通おうかなと思っていますが分からない事があり質問です。 水着はビキニタイプの競泳水着がいいかと思ってますが水泳教室にあのタイプの水着穿いてる人はいるのでしょうか? 水泳教室に行ってる方、コーチの方などはどのような感じなのでしょうか? また、サポーターはみんな穿いてるのでしょうか? 自分は20代ですけど泳ぎは余り得意でありません。大人が泳ぎ方をコーチの方に教えてもらう事できますか? コーチの方はこちらで選べたりできますか?また、年代はいくつぐらいのかんしでしょうか。 指導などについても知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
お礼
アドバイスありがとうございました。