• ベストアンサー

披露宴に招待されたのですが

社内結婚で、とても若い二人が結婚することとなりました。二人はいろいろ 考えて、小さな会社ですから(30人くらい)社内全員に招待状を出したようですが 私個人としては特に深い間柄でもなく、出欠に迷いがあります。 はたしてどうしたらよいものか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.5

花嫁準備中のものです。 30名全員に出したとはすごいですね。私ならできないわ・・・。 さて、みなさん出るべきとの意見ですけど、私は「出たくないなら出なくてもいい」と思います。 披露宴はそこにお祝いしてくれる人がいるから成り立ちます。 ただ人数を集めて盛大にやりたい人ならともかく、私なら「お祝いの気持ち」より「マナー」で出席している人はそこにいてほしくはありません。 花嫁さんがどんなタイプの方かわからないけど、私のようなタイプのものもおります・・・。

riseshawar
質問者

補足

ご返事ありがとうございます。neiさんのおっしゃることってわかるんですよ。 文章に書かれてるようなことを悩んでたんですよ。私も考えるタイプでしてね~、 普通は全員には出しませんもんね、直接深い関係があるわけでもないですから。 結局はマナーだとか義理とか言う話になるわけでしょう。だけど出席いたします。

その他の回答 (5)

noname#3316
noname#3316
回答No.6

こんにちは。 私も#5のneiさんに賛成ですね。 多分全員に出したと言う事は、付き合いの幅を考えずに 「義理で出てやるかぁ~」という気持ちの人も招待したという事ですよね。 欠席者がこのくらい出るだろうと言う覚悟は出来ていると思います。 迷いがあるのならば、建前上一応それなりに理由をつけて 欠席としてはいかがですか?

riseshawar
質問者

補足

ご返事ありがとうございます。私も付き合いの幅を考えずに建前上だけで 全員招待状出したのはわかりますから、はたして出席してよいものかどうか 考えたのですが出席することにします。

  • gyaa-toru
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.4

こんばんは。 私の意見は「出席すべき」です。 #1の方もおっしゃてますが、同じ職場の人同士のお祝いなんですから、出席して 祝福してあげたらどうですか。 >けっこう人間関係は冷めた会社ですので 会社では、人間関係よくして働いたほうが楽しいのではないでしょうか。 せっかく招待されたのに特別な理由が無いのに欠席なんて2人がかわいそすぎます。 riseshawarさんは既婚か未婚か分かりませんが、自分が結婚する時招待状を渡した人が来なかったらとてもさびしいと思いますよ。 みんなで盛大にお祝いしてあげましょう。

riseshawar
質問者

お礼

ご返事有難うございます。私は、出席をする方向で考えております。 冷めた会社ですからね~、一人くらい違った考え方を持った人がいてもいいと思って出席いたします。めでたい話ですので。

  • tokotinn
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

こんばんわ! そうですか、招待状が届いたんですね。 基本的には招待状がきたら、出席する方がいいとは思うのですが、 他の社員の方たちはどうされるのですか?他の社員の方たちは全員出席されるのに、riseshawarさんだけ出席しないというのも変だと思います。 他の社員の方たちに、聞いてみたらいかがですか?

riseshawar
質問者

補足

早速のご返事有難うございます、他の社員は想像するに半分は欠席でしょう。 けっこう人間関係は冷めた会社ですので。ごく普通のワンマン経営者の会社で、 人の出入りの激しい会社ですから、社内結婚すること自体不思議な部分がありまして。他の人はともかく社会人のマナーとして前向きに考えたいと思います。

  • meikai
  • ベストアンサー率25% (23/92)
回答No.2

#1の方と同意見です。 同じ職場の人の披露宴に呼ばれたら、よほどの理由がない限り出席するものだと思います。 しかも今回は新郎新婦、両方が会社の人なんですよね? 深い間柄かどうか、嫌いな相手かどうか、は問題ではありません。 おめでたい席に対してこう言うのも変かもしれませんが、付き合いの一部と考えてはどうでしょうか?

riseshawar
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございます。そうですねー、やっぱり出席するのが 当たり前ですよねー。もうすこし考えます。

回答No.1

こんばんは。披露宴の招待状が届いたら、やむを得ない事情がない限り出席するのがマナーのように思います。特に社内結婚で社内全員招待されてるようですので、深い間柄ではないから欠席というのもどうなんでしょうね。。快く出席して祝福してあげたらいかがでしょうか?

riseshawar
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。やっぱり出席はマナーですよね。 もうちょっと考えます。

関連するQ&A

  • 披露宴に招待しづらいんです・・・

    来年2月の結婚式に向けて招待状を用意しなければならないのですが、招待してよいものかどうか迷っている方が1名います。 私と主人は高校時代に同じ部活の先輩後輩の間柄だったこともあり、部活の同級生と顧問の先生は招待しようという話になっています。 基本的には私もそれには賛成なのですが、問題が一点・・・。 昨年、部活の同級生のMさんが9月に、T君が11月に結婚しました。 Mさんの結婚式には私達同級生は全員招待を受けたのですが、T君の結婚式の際、部活の同級生の中で私だけ招待されなかったのです。 当時招待されなかったこと自体は「ちょっと残念だな」とは思いましたが、今回私が結婚する側になり、果たしてT君に招待状を出していいものかどうか非常に悩んでいます。普段交流があるわけでもないので事前の電話もしにくいですし・・・(-_-;) 同級生の数も私を含めて6人しかいませんので、ひとり呼ばなかったらバレバレなんですが・・・。 T君に出席して欲しい気持ちはあるのですが、どうも声をかけづらく、「T君も困るんじゃないか?」とも思ってしまいます。 もし皆さんがT君の立場でしたらどう思われますか? (招待された場合、されなかった場合・・・) ご意見いただければ助かります。

  • 披露宴に呼ぶべきか悩んでます

    来年の春、結婚が決まりました。 今、少しずつ、招待する友人をピックアップしているのですが、以前、派遣で働いていたときの私を含めた5人グループを招待するか悩んでいます。 月に1回会ってるのですが、派遣時代の会社の話をしているだけで、彼氏のこととか、自分達の悩みとかはあんまり話をしないです。でも5人一緒にいるときはワイワイして楽しいです。 又、そのうち2人とはまあまあ仲がいい方ですが、残りの2人とは、月に1回会うときぐらいしか連絡しないですし、個人的な付き合いはありません。 2人だけ呼んで残りの二人を招待しない、っていうのはダメでしょうか? それとも4人全員呼ぶ、又は呼ばないほうがいいのでしょうか? 今のところ2次会は考えていませんので、2次会に招待することもできません。

  • 披露宴の招待客について(職場の人を招待するべきか)

    10月に挙式予定の30代(女)です。 職場で同じ部署の方々を披露宴に招待するかどうかで迷っています。 (1)今の会社に入社3年、現在の部署に異動して約3ヶ月です。 (2)入社当時からお世話になっている上司、先輩の2人には出来れば(是非)来ていただきたいと思っています。 (3)上記2人以外にも入社当時から知っている先輩がいますが、異動して初めて一緒になった人もいます。 (4)部署内は、飲み会などはたまにありますが、それほどプライベートでも仲がいいというわけではありません。 (女性同士、ランチに行くことはあります。) ただし、うちの会社内では、一番雰囲気のいい部署です。 (5)結婚後も仕事は続けます。 (6)彼の方は、職場の方を招待します。 (7)両家ともに、親関係の招待客も多いです。 このような状況で、部署内の方全員(7名)を招待するかどうかで非常に迷っています。 (2)で書きましたように、2人の方は招待したいと思っています。 この場合、2人だけ代表?ということにしても構わないか、全員を招待すべきか、どのように思われますか。 招待する人としない人がいたら、やはり角が立ちますか? それなら、全員招待しない方がいいでしょうか。 私としては、別に仲が悪いわけでもありませんし、もし全員来ていただけるのであれば嬉しいと思うのですが、 やはり異動から間もない為、呼ばれた方が困るのではないかと思うと、気がひけてしまいます。 ただ、結婚後も仕事を続けることを考えると、今後のお付き合いということで、招待してもいいのかな?と思ったり・・・。 社員数十名の小さな会社で、入社後、結婚される方を見たことが無く、参考にはできません。 似たようなご経験のある方の経験談、あるいは招待される側として考えた場合のご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴に招待されないときのお祝い

    今春、以前勤めていた会社の後輩のAさんが結婚することになったそうです。 私は社内結婚でいわゆる寿退社をしたのですが、その時同じ課の人(Aさんも)は全員(当時は慣例でした)披露宴に招待して出席してもらいました。。 その後Aさんとは年賀状さえお付き合いはなく数年が経過し、今回の結婚の話も本人からではなく当時の同僚からそれとなく知らされました。 私の時はきちんとお祝いをいただき、余興で歌も歌ってもらった(同僚全員で)のだからAさんにも1万円程度のお祝いをするつもりでした。ところがダンナから「今付き合いがないのならお祝いはしなくてもいいのでは?」と言われたのです。 Aさんも社内恋愛でお相手はダンナの同僚。そんなこともありやっぱりお祝いをするほうがいいのかなあとも思うのですが皆さんだったらどうされますか?

  • 披露宴の招待状を出す前に

    来年2月に結婚する40代後半の男です。 そろそろ招待状を出す頃になってきました。 大学時代の友人を招待することに悩んでいます。 呼ぼうと考えている人数は4人で、全員既婚者でそのうちの3人の結婚式には招待をされました。 その3人とは違う3人とは年賀状のやり取りは続いています。 4人とも遠方に住んでおり、交通費は片道1万円程度です。 またそのうちの2人は交通の便が悪く宿泊の必要があります。 この2人とは別の2人と3年ほど前、友人の地元で飲み会をしました。 結婚式にも呼ばれて年賀状のやり取りも続き交通の便も良く最近会った友人は1人です。 以前私が自己啓発セミナーを誘った事があった時に、「久しぶりの連絡がこんな事か」と冷たく断られた友人が1人います。他の友人は都合がつかないことを理由に丁寧に断ってくれました。 この断った友人の結婚式には呼ばれましたが年賀状のやり取りは途切れています。その友人と同じ地元の友人が1人います。 この別の友人とは、お子さんの部活で私の住んでいる町に来る機会があり、友人から連絡があり再会したことがあります。4年程前のことです。 学生時代を思い起こせば、必ずこの4人が思い浮かびます。 友人の結婚式から数年しか経っていない時期であれば迷わず全員呼ぶのですが、この歳になって呼ばれるのは迷惑なのかなと悩んでいます。 複雑な内容になってしまいましたが、 1.4人全員を呼んだ方がいいでしょうか? 2.招待状を出す前に電話で報告した方がいいでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 披露宴招待について

    今年の12月初旬に結婚式をあげることになりました。 今は招待状を渡している時期です。 地元の友人、会社の上司達、仲のいい同僚には招待状を配り披露宴に招待をしたんですが会社の同僚の一部の人達にはまだ招待状どころか結婚報告もまだしていない状態です。その中に何人か式に招待したい先輩がいるんですが今から突然結婚報告、披露宴招待されても相手に人数合わせだと思われ失礼になるでしょうか? もし相手が急すぎて困るようでしたら出席はお願いしず報告だけにしようと思っています。 このような状況の場合はどうしたらよいでしょうか?

  • 披露宴の招待状

    こんにちは 先日、私達夫婦の仲人さんの娘さんが入籍され、結婚式はせずに身内だけで披露宴をされるということで、招待状をいただきました。  その招待状の出欠の欄の私の名前の漢字が間違っていました。 仲人さんなので当然ご存じのはずだし、今まで年賀状とかでも間違いがなかったのにどうして?  というショックもありましたが、それよりも返信の段階でこれを訂正するべきなのか、そのままにしておく方が当たり障りがないのか悩んでいます。 自分の名前って間違えられると、たとえ漢字でもあまりいい気がしませんよね。 他人のような気がして・・・ 友人ならともかく、目上の方なので今後のお付き合いもありますし・・・ そのまま気づかないふりをして、当日か又、後日さりげなくお話しする方がいいのでしょうか。 皆さんだったらどうされますか? よいアドバイスがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 披露宴の招待状の出欠ハガキについて

    会社の人の披露宴に招待されています。 招待状の出欠ハガキを郵送でなく手渡しするのは、礼儀上の問題があるでしょうか? また、郵送でも手渡しでも、もらってすぐに送る(渡す)のが礼儀だと思いますが、何日くらいまであれば許される範囲でしょうか?

  • 披露宴に招待したくない役員を招待しない方法はないでしょうか?

    5月29日に披露宴を控え、70名の招待客(新郎40名新婦30名)を予定しています。 私は新郎なのですが、会社の人を20名近く招待する予定でいます。 社員60名ほどの会社なのですが、役員が5名おり、その全員を招待する予定でいました。 しかし、招待状を発送する3日前になって、急に会社の役員を呼ぶことが嫌になって仕方なくなってきました。 もちろん招待状を作成する時点でもその気持ちはありましたが、 会社の担当部署の男性は全員招待するのに、役員だけ招待しないのはまずいということで仕方なく招待することにしました。 それというのも、去年の6月に親会社より出向してきた私の担当部署の役員が非常に嫌な人間で、 現場社員にも毎日ひどく当たり散らすので、全社員に嫌われている存在の人間なので、 その人が結婚式に招待しないものなら、明らかに問題となってしまいます。 その他の役員は別に何も問題が無く、招待しても構わないという人なのですが、どうしても、その役員が嫌で仕方ないのです。 実際、その役員が原因で仕事を辞めようかと思ったこともあり、新婦もその人間の悪さ加減は十分に知っています。 なので、披露宴中、その役員が主賓席の一角にいることがとても苦痛でなりません。 せっかくの幸せを感じたい披露宴なのに、その役員のせいで今から悩んでいます。 新婦とも話をして、役員一人だけを呼ばないのはまずいだろうから、全員呼ばないことにして、 同期入社の女の子を招待した方がいいではないだろうかと考えています。 しかし、役員全員を招待しないことで、会社内での摩擦が起きてしまうことが懸念されるので、 どうしたらいいのかわからずに質問させて頂きました。 なんとか役員を呼ばない方法がないものか皆さんお力を下さい。

  • 結婚式・披露宴の招待客について

    結婚式・披露宴の招待客について 31歳男です。 今年の10月末に式・披露宴をします。 招待客について現在、検討中です。 招待御する親族、友達についてはだいぶ固まりましたが、 職場関係についてはまだ迷い中です。 職場の上司2人と同じ職場の同僚を数名呼ぼうと考えてます。 その中でここ1年半以内で、式をあげた人が3名ほどいますが、私は式に呼んでもらえませんでした。 その方たちを呼ぼうか呼ぶまいか迷い中です。 こういうケースの場合どうするのが良いでしょうか? そのとき呼んでもらえたら、喜んで行ったのに、呼んでもらえなかったため、 呼びずらいです。(大人げないでしょうか) ちなみに私は中途入社で入社してまだ2年の身です。 アドバイスやご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう