- ベストアンサー
CPUとビデオカードの選び方を教えて!
この春に"初めて"PCを自作しようと思ってます。 今使ってるものはパーツショップの組み立て済みパソコンですし、今付いてるマザーボードでは今の高速CPUに対応できないので完全に新調することになります。 そのためいろいろな雑誌やサイトをのぞいてみたのですが、正直なところ「CPUとビデオカードはどれを選べばいいか」と言うところで止まってしまいます。 実際CPUブランドとしては Intel(Pentium4) ・トップシェアのメーカー ・多くのソフト・ハードの動作保証がされている ・拡張命令が豊富 AMD(AthlonXP) ・シンプルなCPUなので高速処理が可能 ・コア欠けが起きやすい ・いろいろあって玄人・上級者向き と言われてますが、実際初めてやったとしてAthlonとPentiumではどっちが安全なのでしょうか? もう1つはビデオカード。 nVidia(GeForce4Ti 4200) ATI(RADEON 9500) この2つで困っています。今までRage128を使用していたので同じブランドのRADEONにしようとは思ってるのですが、噂だとATIのドライバーは相性があるとか…。やはり相性面から言ってもGeForce系の方がいいのでしょうか? やはり両方ともやりたいことによって決まるとは思うのですが ・OSはWindowsXPを予定している。 ・3Dゲームをバリバリはしない。2Dゲームはよくする。 ・常駐ソフトが多い。メモリも増やすけど常駐に当てられるほどCPUの性能も欲しい。 ・主に音楽(MP3等)と動画(DVDやAviファイル)を見ることが多い。 ・音楽聴きながら作業とかもする このような条件では動画再生に特化している(らしい)ATIのRADEONでIntelのPentium4の組み合わせが無難でしょうか? よろしければ今後の参考にあなたのPCの使用パーツ(と言ってもCPUとビデオカードだけで結構です)を教えていただけたら幸いです。 以上、読み苦しいですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
○CPUについて 回答になっていませんが、Pen4・Athlonどっちでもいいんじゃない?と言うのが率直な意見です。はっきりしているのは、ハイエンドCPUを搭載する時はどちらのCPUを採ったとしても「熱・消費電力」との闘いになる、という点です。 もし、速さよりトルク、つまりマルチタスクの時の粘り強さという点なら、デュアルCPUという手もあります。むしろ、こちらの方が目的に適うと思います。 ○ビデオカードについて 3Dゲームをせず2Dゲームをよくする、という言葉を素直に見れば、はっきり言ってTiも9500もハイスペックだと思います。ただ「Direct8以上に対応させたい」とお考えの場合にはまあいいかなと思います。 ○どちらにも言えること 今後、もし「グレードアップさせたい」と考えるなら、焦って今手を出すのは禁物だと思います。CPUもビデオカードも、今年から大きな変化があります。今手を出すとすぐに「過去の最高性能」になり、しかもグレードアップ出来なくなります。よって、早急に、というのでない限りは、もう少し待ってみては?と思います。
その他の回答 (5)
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
CPU-私の初自作はアスロンにしました。コア欠け、熱暴走、周辺機器の相性と苦労が多かったからです。覚えることが多く、ためになりました。 おかげで、今は、XEONでも自作できます。(金かかるけど) Videoカードは初自作の時は、カノープスのSPECTRA8400でした。このディスプレィドライバーは他のNVIDIAと違って、結構くせが強く苦労させられました。 目的がはっきりしておられるので、一般論としてPen4のCPU、ATIのビデオカードというのが定説のようです。 この定説で、CPUのPen4は別としてATIのビデオカードが動画再生(DVD)に特化しているというのが、私にはよく理解できません。 ATIは、RADEON DDR64M、ALL IN Wonder Radeon AGP 32M、ATI Radeon 8500VEの3種類しか使ったことないですが、DVDの再生で際立った良さというのが見つけられなかったですが。カノープスのX20辺りがDVD再生では色の感じが一番よかったです。あとはELSAのGeforce 2 ULTRAあたりですか。 ATIのビデオカードでDVDを再生すると、カノープスでは茶色の濃い馬だったのが、ピンクの馬に見えました。 もしかして、私が色盲だったのかも知れませんけどね。 あとは、今はATIのチップを使うようになったギルモ社の3D PROHET ヘラクレス Geforce3Ti500もDVDの再生では良かったです。 現在はWILDCAT VP970を使用したマシンの製作に取り掛かっています。 OPEN GLカードというより、コンシューマー向けのカードだという噂ですので、これでTVやDVDの再生をやらせてみようかと思っています。 最後に、8500のRADEONは最低だと思いましたが、TVチューナーのついたALL IN Wonderはなかなか優れものだと思えました。
- 20012340
- ベストアンサー率20% (122/600)
CPUはどっちがいいのかということですが、人それぞれでしょうね。どちらもそこまで激しい差はありませんし。Intelが好きならIntel、AMDが好きならAMDでしょうね。ちなみに私はAMDのCPU搭載のパソコンを使っています。どうもIntelは好きになれないので。高いですし。価格面ではAMDが有利ですからね。 それと、AMDは玄人・上級者向きだとは思いませんよ。確かにコア欠けの心配はありますがそう簡単にはなりません。慎重にすれば問題ありません。 ただ、安全なのはどっち?というと、Intelでしょうね。Intelはコア欠けの心配がありませんし。 グラフィックボードは1~2万円程度のもので十分でしょう。GPUのメーカーはどっちがいいのかは分かりませんが・・・ゲームのメーカーの行って調べてみるといいでしょう。私のよくするゲームはRADEONのものの場合うまく動作しないとありましたので。それと、マザーボードとグラフィックボードは相性の問題がありますので、以下のサイトでよく調べてから購入するといいかと思います。 最後に1ついいですか? >音楽聴きながら作業とかもする これはさすがに無理だと思いますよ。DualCPUでもない限り。軽い作業でしたら問題ないと思いますが、音楽を聴きながら動画編集というのはシングルCPUでは無理でしょうね。そりゃあPen4の3Gのを搭載すればどうにかできると思いますが・・・お金がかかりすぎますし、そこまでお金をかけてまで聴かなくてもいいでしょうしね。 私のパソコンは CPU:AMD AthlonXP1800+ ビデオカード:nVidia GeForce2MX400 という構成です。
- 参考URL:
- http://kakaku.com/
- a8025
- ベストアンサー率30% (206/677)
こんにちは#1です 追伸です。 Pen4ですが、ウチの場合リテールCPUクーラーは使ってません。 裏から補強版を当てるタイプのもので脱着が簡単な物を使ってます。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
>・音楽聴きながら作業とかもする P4 3.06GhzでHTがよろしいかと…(大変大変高価ですが) いくら速いCPUとマルチタスクのOSでも同時作業はまだまだのような気がします。 擬似とはいえデュアルCPUを体験できるP4HTは魅力的ですね。 また、情報が多いのでチップセットは対応しやすいIntel製が無難。 グラフィックは2DだけならATIなら8500とかGeForceなら4MX440ぐらいで良いのでは? 個人的には3Dlabsとか欲しいのですが高価で… また、ながら作業をするならデュアルディスプレイ対応がお勧め(広いですよ) 私の構成は CPU P3 1.0Ghz(河童)*2 G/B Aopen GeForce4MX420*8
お礼
やはり音楽聞きながらだとCPUパワー食いますしね… やはりRage128と言う古いビデオカード使ってたから極端な考えが出てしまっただけみたいです。 費用の面を考えてもしかしたら4MXやRADEON7xxxクラス にするかもしれません。
- a8025
- ベストアンサー率30% (206/677)
こんにちは Athlon試して見たいけどコア欠けが心配ですね。 ウチはPen4+RADEON8500ばかり3台です。 マザーのChipsetsは全部違うけど・・(1.8A+i845D、1.6A+SiS648、2.66+P4B266A) 自分の中ではGf3Ti200で失敗(相性)してるのでイマイチGf4Ti買う気になれません。 次もRADEONだろうな。 主な用途は音楽DVD鑑賞、インターネット音楽ビデオ鑑賞ですね。 だからメイン機はサウンドカード+Bose MM-1というスピーカーの組合わせです。 一応SiS655を予約してあるので、次は2.66とこのマザーの組み合わせになる予定です。 OSは全部Win2Kです。 判りにくいかも知れませんがこんな感じです。
お礼
たしかに3Dゲームをやったとしても安価で売ってる2世代前ぐらいのゲームですしそんな高スペック要求してませんね。 これなら別に1万円台のグラボでも良さそうですね。 ちなみに音楽聴きながらやることって ブラウザorメールor2Dゲーム ぐらいですよ。新調するとき ・音楽聴きながらCD-Rを焼けるぐらいの環境 を考えているんですが、この場合はメモリ容量とHDDのアクセススピードに影響されやすいみたいなのであとはCPUの性能のみだったんで。