• ベストアンサー

ケアマネージャーさんを探しています

要介護認定をうけた家族がいます。以前、担当だった 何人かのケアマネージャーさんは正直あまり よくありませんでした。役所やかかりつけの病院 の紹介以外で、ケアマネージャーさんを探す 方法はないでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ema_0222
  • ベストアンサー率34% (63/185)
回答No.4

こんばんは。介護保険のサービス事業者をやっています。 「あまり良くない」というのは、どんな具合に良くなかったのでしょうか? 確かに作成されたプランを見てサービスを提供する側から見て、明らかに能力の足りないケアマネージャーは存在します。こちらの話も、ご利用者の話(要望)も聞くだけで真意を理解できないような人です。 そのような人に担当されると希望したものとは違った目的のケアプランを立てられたりして、事業者としてもご利用者としても不十分なプランが作られてしまいます。実際に会って話をしてみて信頼できそうな人ならば、依頼してこちらの要望を分かりやすく、一貫した主旨をもって伝えてみてください。ケアマネージャーも担当する方のご家族に育てられているものです。 一貫した主旨というのは、例えば在宅での介護は不可能(マンパワー不足)だし、ヘルパーが家に入ってくるのもいやだ。だけど特養(いわゆる老人ホーム)に入所させるのも姥捨て山みたいで世間体が・・・。なんて方が実際にいます。要介護者となった家族をどうしたいのかはっきりとした主旨を伝えてください。そうでないとどんなに優秀なケアマネージャーでも困ってしまいます。 ご質問の内容とずれてしまいました。すみません。 参考URLでは全国の介護保険事業者の情報を掲載しています。お住まいの市町村にどんな事業者があるか一覧で見れますので、「居宅介護支援事業所」を探してみてください。思った以上にたくさんあると思いますよ。 最後にですが、単独で居宅介護支援事業を行っている事業者は少ないと思います。ほとんど何らかの施設やサービス事業所と併設になっています。ですので、その併設されている施設等の職員や建物の雰囲気や態度を見れば、そこのケアマネージャーがどんな仕事をするのかおおよそ検討がつけられると思います。 onirockさんが望まれるようなケアマネージャーに出会えるといいですね。根気良く探してみてください。

参考URL:
http://www.wam.go.jp/wamappl/jigyosha/ma00jighmenu.nsf/(menu)?OpenForm

その他の回答 (4)

noname#3788
noname#3788
回答No.5

基本的にマネージャーの人格が仕事の中身に反映されると思います。自分の仕事にどういう方針でやってるかわかればいいのですが料理と同じで食べてみないと解りません。ご自分と考えが合う人と出会えるまで変えてみるのがいいと思います。 考え違いをしてるんだが、自分は正しいと思い込んでやってる人や金儲けの手段に過ぎない人はたくさんいます。 福祉業界は金のなるといろんな人が参入してますから、 だまされないように、しっかりと見極めてください。

  • hideyasu
  • ベストアンサー率41% (37/89)
回答No.3

基本的に、ケアマネージャーさんは居宅介護事業所に所属していますから、お住まいの近くの居宅介護事業者(所)を探して、事前にケアマネージャーさんと話をして、良いと思ったら契約すれば良いと思います。 なお、区市町村によっては、「○○地区にお住まいの方は、××居宅介護事業者(所)を利用してください。」と言うところもありますが、本来、自由に選べるものです。 でも、どこの居宅介護事業者(所)のケアマネージャーさんが良いのかを調べるのは大変ですね。 人気がある(対応が良い)ケアマネージャーさんは、もう、沢山の担当を持っていて依頼するのは難しいかもしれません。 居宅介護事業者(所)は、各都道府県の介護保険課に行けば、事業所名・住所・電話番号等を教えてくれます。 また、ほとんどの都道府県では介護保険のページ(ホームページ)に、介護保険の事業者名等を掲載しています。 探してみれば、きっと見つかりますよ。 お住まいの都道府県名が書いて有れば、調べて差し上げられたんですが・・・

参考URL:
http://www.nippon-net.ne.jp/cgi-bin/search/mapsearch/nn_MapSearch.cgi
  • loverydo
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.2

介護認定をうけられたそうですが、実際介護保険を利用されるのであれば、当然利用施設も選ばれるはずですよね。プラン作成だけを数件依頼されては?親身になって考えてくれる人と マニュアルどおりに事をすすめる人と見えてくるのでは?

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

お住まいの地域の民生委員、社会福祉協議会で相談に乗ってもらえると思います。

関連するQ&A

  • ケアマネージャーについて

    父が認知症になりました。 父の介護申請は受理され、介護2でした。 母は目が悪く障害者手帳を持っています。 視野はせまく、夜は基本歩くことができません。 色の判別があまりつきません。 あと、ボールペンなどで書いた文字も見えにくいそうです。 母の介護申請はしようと思っていますが、まず父のケアマネージャーを探そうと思っています。 デイサービスやヘルパーさんなど雇いたいので。 病院に相談するとケアマネージャーを紹介されました。 ですが、紹介された人と母は合いそうにありません。それも隣の市担当の人でした。 なぜ、隣の市をケアマネージャーを紹介されたのかわかりません。 両親が住んでいる市はいくつも区があるところで、いくら隣の市と言っても少し離れたところです。 自分でケアマネージャーを探すとなるとどうやって探せばいいのでしょうか? 市役所ですか? 初めてのことばかりなので、困っています。 よろしくお願いします。

  • ケアマネージャーとのケアプランについて

    介護認定を受けたとき、ケアマネージャーさんの担当が付くそうですが、 認定後すぐにケアマネージャーさんとケアプランを立てないといけないのでしょうか? それとも介護施設を利用するときになってからケアマネージャーさんと相談すればいいのでしょうか?

  • ケアマネージャーを探したいのですが。

    実父が、認知症で要介護の認定がおりました。 妻の父も認知症で要介護の認定を受けています。 が、義父の場合は有料施設に入所しているので、ケアマネージャーは施設長が 探してくださったようです。 が、父の場合は在宅介護で母が介護をしているので個人で探さなくてはなりません 家内が介護認定の流れやケアマネージャーのことなども経験しており、私より圧倒的に知識はあるのですが(介護認定の申請も家内がしてくれました) ケアマネージャーを探したことはないので、そこは解らないので市役所に相談に 行ってくれると言ってくれています。 よく、ケアマネージャーと合わない等という話は聞きますが、母は介護でかなり ストレスが溜まっており、デイサービスに行って欲しいとのことなので、まず、 デイサービスの受入先を決めた方が良いのでしょうか。 お恥ずかしいですが、年金が少なく、施設への入所の余裕は全くありません。 アドバイスをお願いします。

  • ケアマネジャーに関して

    ケアマネジャーというものについて、いくつか質問があります。 (1) ケアマネジャーとはどのような位置づけなのか(区や市の認定を受けている組織なのか)? (2) ケアマネジャーを介してでないと福祉介護施設のいろいろなサービスを受けられないのか? (3) ケアマネジャーは自分で探さなければならないのか(介護支援センターのようなところから紹介してもらえるのか? あるいは自分で事業所へ出向いて探さなければならないのか?) (4) ケアマネジャーを決める場合、どのような点に留意すべきなのか? 以上です。御教示頂ければ幸いです。

  • 要介護認定をしてもらう際、「担当」ケアマネージャー

    要介護認定してもらう際、「担当」ケアマネージャー等に頼むって、 「担当」って誰ですか? 当然、病院に入院したり病院行ったりしてますが介護保険受けていない ので、担当なんていません。できれば足も不自由のため、 自分ではなくて頼みたいのですが。

  • ケアマネジャー受験資格について

    質問なんですが、 私は、市役所で介護認定調査の仕事をしています。介護福祉士の資格はもっているんですが、ケアマネジャーの資格はもっていません。ケアマネジャーの資格も取りたいんですが、調査員の仕事で受験資格あるんですか? お願いします、

  • ケアマネジャーの方の発言。

    先日、施設に入所している祖母の 介護の認定に付き添いました。 その時に調査員の方の普段は どんな状態なのか質問された時に 祖母の担当のケアマネジャーの方が お嫁さん(私の母)が来られてない時は 大変です。休まれる時は本当に大変です。 と私たち家族が居る前で言われました。 私は、その大変ですという言葉がすごく 気になりました。 というか、言い方がひどいと思いました。 私の考えすぎなのかもしれませんが、 ケアマネジャーの方が、 こういう言い方をされるのは 普通なのでしょうか。。

  • ケアマネージャーの決め方

    ケアマネージャーの決め方といいますか、決まり方について疑問を持っております。 両親に介護が必要となり、市に問い合わせたところ、該当地域の地域包括支援センターを 教えてもらいました。 早速連絡したところ、そこの担当の方(Aさん)が、ある居宅介護支援事業所の方(Bさん)を 連れて2名で我が家へみえ、介護支援の申請をはじめ、両親の様子などを聞き取って 行かれました。 そして現在、二人とも主治医の意見書を手配し、市からの調査員が両親に聞き取りなどをし、 介護認定が出るかの結果待ち状態です。 が、その間にAさんはいろいろと動いてくださり、訪問看護ステーションの利用がいいだろうとの ことで、ある訪問看護ステーションの所長さんを我が家へ連れてこられたり、そのステーション とは先行して契約を・・・とか・・・。 そこで質問です。 介護保険を利用して介護を受けるものにとって、ケアマネージャさんはとても重要だと思います。 が、我が家の場合、初めて介護認定などの説明の際にいらっしゃったBさんが 両親のケアマネ・・・と決まったかのように事が進んでいます。 介護認定が下りる前に下りることを見越してサービスを開始することがあるとは聞きますが、 それにしても地域包括支援センターのAさんがいきなり連れてきたケアマネ(Bさん)、 Aさんが選んだ訪問看護ステーション、を「どうでしょう?いいですか?」との問いもなく っておかしくないでしょうか? こんなケースって結構あるのでしょうか?

  • 母のケアーマネージャーに不信感をもっています。。。

    要介護2の母を担当しているケアーマネージャーが、介護老人保健施設の入所をすごく勧めてきます。 母は以前、脳梗塞になり、現在週一回のデイサービスと、月7日程ののショートステイを利用しております。 それ以外は自宅に居て、近くに住んでいる子供達(兄弟が多いので)が順番に身の回りの世話をしております。 母を施設に入れるのはかわいそうなので、たいへんですがみんなで分担してやっています。 なのに、最近になって、担当しているケアマネージャーが、介護老人保健施設への入所を勧めてくるのです。 母は住み慣れた自宅が好きなのに・・・ こちらからは何も言っていないのに、ケアーマネージャーとの会話の中にたびたび介護老人保健施設の話が出てきて、不思議なのです。 話がでるたびに断っておりますし、断れば問題ないのですが、なぜひつこく勧めるのかわからないのです。 担当している要介護者がそういうところに入所すると、ケアマネージャーに何かメリットがあるのでしょうか・・・? それともケアマネージャーの仕事が減って楽なのでしょうか??? 思い当たることがあれば教えて下さい~

  • ケアマネージャーのことで悩んでいます。

    地方にいる(片道3時間くらい)両親(母は要介護状態で、父も母の介護をしていたのですが)父が病気で手術・入院となりました。そこで母の担当のケアマネージャーに父が入院中の間、母の施設を探してもらえませんか?と言った所、「今資料が無いから」とかだんまりや分かりません。3ヶ月くらいかかるとか・・。そんなにかかったら、父の手術が受けられなくなります。 このようなことは、ケアマネージャーが手配するのではないのですか?これが普通なの? ケアマネージャーは悪い人ではないですが、まだ若く頼りないです。東京でその事を相談したら、そういう手配はケアマネージャーの仕事ですとキッパリ言われました。実のところケアマネージャーを変えたいのですが、両親は悪い人ではないからと・・・。どうすべきか悩んでいます。両親のことなので割り切ってがまんすべきでしょうか。皆さんのご意見を聞かせて頂ければと思います。