• 締切済み

地デジ受信

現在 BSを見ていますが、いろいろな経緯があって 使用料を払っていません (平均で週1時間ほどなので、惰性でそのまま 付けてる感じです) NHKの一般分の受信料は払っています 地デジに切り替えた場合、BSも結線しなければ 見れないのでしょうか? その場合、受信料はいくらになるのでしょうか? また、アンテナは映るか、映らないかのどちらか であると考えていいのでしょうか? つまり、アナログでは、向きとか距離とかで減衰を考慮しなけ ればなりませんが、地デジは、ゼロか1のどちらか(映るか 映らないか)と考えていいのでしょうか 既存のU+VHFのアンテナを利用できるのでしょうか (台風で少し破損してますが、どこも まったく支障なく映ります) また、最終的には4台切り替え予定ですが 住民票の同一世帯であれば、1台をセットすれば 他の3台もOKなのでしょうか

みんなの回答

  • elekichi
  • ベストアンサー率64% (191/295)
回答No.3

 チョット一言、無線技術士です。  他の回答者様が有意義な回答をされていますので、それ以外の事ですが、地デジが受信出来るか否かは御住まいの場所が判らないとナントモ言えません。  宜しければ御住まいの場所の地域を教えて頂ければ、回線計算(受信の可否を送信所と距離等から計算する)をさせて頂きます。

noname#77563
質問者

お礼

皆様のおかげで、なんとか解決できそうです ありがとうございました

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>地デジに切り替えた場合、BSも結線しなければ 見れないのでしょうか? 意味がよく判りませんが、地上波とBSは通常別々のアンテナです。地上波を見たければ地上波のアンテナ端子に地上波アンテナからのアンテナケーブルを、BSが見たければBSのアンテナ端子にBSアンテナからのアンテナケーブルをつなぐ必要があります。 屋根で混合されて1本で部屋まで来ていても、通常は地上波とBS用に分けるための分波器を使います。 >その場合、受信料はいくらになるのでしょうか? NHKの受信料にデジタルとアナログの区別はありません。一般分、というのは地上波のことでしょう? でしたらすでに払っているわけですから今と同じです。 ただしBSのアンテナをはずさないと衛星契約に切り替える必要があります。実際にテレビやレコーダーとアンテナがつながっているかは関係なく、つなげれば見れてしまうのなら衛星契約にしなければなりません。恐らく今見ているBSというのはアナログのことでしょうが、デジタルのBSになると「見たいのなら○○しろ」というメッセージが出続けることになります。 >既存のU+VHFのアンテナを利用できるのでしょうか お住まいの地域によります。大丈夫かも知れませんし、Uアンテナの向きを調整する必要があるかも知れません。また宅内の分配器は配線をデジタル対応のものに変更する必要があるかも知れません。近所の電気屋に聞いてみれば大体のことは判るでしょう。

noname#77563
質問者

お礼

皆様のおかげで、なんとか解決できそうです ありがとうございました

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

>地デジに切り替えた場合、BSも結線しなければ >見れないのでしょうか? 地デジだけを見るのでしたら、BSの配線は必要ありません。 >つまり、アナログでは、向きとか距離とかで減衰を考慮しなけ >ればなりませんが、地デジは、ゼロか1のどちらか(映るか >映らないか)と考えていいのでしょうか アナログと同じ考えで良いです。ただしデジタルの時は、ある程度電波が弱いと急に映らなく成ります。 >既存のU+VHFのアンテナを利用できるのでしょうか UHFだけあれば映ります。VHFはあっても構いません。混合器での損失があるでしょうから、地デジだけしか見ないならVHFは撤去した方が良いでしょうが、地デジがそのままで映るんなら何かの機会に撤去すればよいでしょう。 >また、最終的には4台切り替え予定ですが >住民票の同一世帯であれば、1台をセットすれば >他の3台もOKなのでしょうか ここの質問の意味が良く判りませんが、NHKの契約の事でしたら1契約で構いません。 4台地デジに切り替えなければいけないかとの質問であれば、徐々に1台づつ切り替えていけばいいです。その場合は最後のテレビの切り替えまで、VHFアンテナは必要ですね。 UCASカードの事であれば1台に1つ必要です。

noname#77563
質問者

お礼

皆様のおかげで、なんとか解決できそうです ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう