• ベストアンサー

教えてください

LeeLueの回答

  • ベストアンサー
  • LeeLue
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

以下は「英次郎 on the web」での検索結果です。英次郎はかなり使える辞書ですよ。リンクをおいていきますのでどうぞ。 聴覚障害者 deaf〔〈用法〉the +〕 聴覚障害者 hearing-impaired person // people with hearing difficulties // the hard of hearing 言語障害者 stammerer〔差別的〕 視覚障害者 sight-restricted people 老人福祉 aged people's welfare // welfare for the aged // welfare of the aged // welfare service for the elderly 障害者福祉 welfare for the handicapped // welfare service for the handicapped 児童福祉センター child welfare center

参考URL:
http://www.alc.co.jp/
arunon
質問者

お礼

すごいですね、いっぱいあって。すごく勉強になります。とても参考になりました。リンクのほうも見てみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • コミュニケーションエイド 言語障害者のための機械?

    視覚障害者と 聴覚・言語障害者 に使用すると思ったのです ネットで検索していて 介護福祉士の勉強していて 知りたいのです 色々教えてください あと、もし良かったらこれで合格した という勉強方法知りたいです

  • 障害者用の福祉機器のニーズについて

    私は現在,大学院で福祉機器開発の研究をしています. しかし,未だにテーマが決まらず,こまっています. そこで,障害者の方,健常者の方に限らずお聞きしたいことがあります. 「こういった福祉機器があれば便利だ」と思える福祉機器のアイディアはありますでしょうか?もしあれば教えてください. 障害は外部障害が対象です.具体的には視覚障害,聴覚・言語障害,四肢障害などです.よろしくお願いします.

  • 児童福祉って?

    老人福祉、障害者福祉という言葉は聞いたことありますが 児童福祉って何かわかります?

  • 1950年代に障害者が大学に行けたか?

    1950年代に聴覚障害者・視覚障害者・聴覚障害者が一般の大学に進学できましたか? もちろん大学受験に足る学力は持っていると言う前提で、です。 また、差別はされた理はやはりあったのでしょうか? 障害者の歴史に詳しい方にお教えいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 言語聴覚士になるには英語は必要ですか?

    現在、保育士になるため勉強中の短大2回生です。 将来は聴覚障害を持った子と関わりたいと思っています。 保育士だけでなく、言語聴覚士の資格を持っていると、子どもとより深く関われると思い言語聴覚士の養成校に行こうか迷っています。 ただ、私は馬鹿で英語は全くわからず他の一般教養もダメダメです。(高校は推薦、短大はAOで合格したので一般入試はしたことありません) 言語聴覚士になるには英語や数学なども必要ですか? また、高校で生物を習っていないですが大丈夫ですか? 質問ばかりですが、子どもの方に進む場合も実習は病院などでするのですか? 行くならお金を貯めてからなので3年くらい後ですが…

  • 重度障害者の条件

    こんにちは。文章苦手で読みにくいかもしれませんが。 聴覚障害者2級ですが、 病院で音声又は言語機能を失ってるので3級もらえますよと 言われました 県の判断によりますが、総合で1級になるということで、 福祉にかけあったのですが 2級から1級になってもあまりメリットないというのです。 重度障害者になるのですか?と聞いたのですがわからないのこと。 とてもあいまいな答えでおわりました。 私からの質問は2つです ・聴覚障害+音声又は言語機能の障害は重度になりますか? ・1級になったらメリットはあるのでしょうか?ないならそのままにしておいたほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 聴覚障害者の福祉サービス・手当てについて

    文章が苦手なため読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 義姉が聴覚障害者です。16歳頃より障害が出始め、現在はほとんど聞こえず言語もできない状態です。 義姉は現在36歳。2年前に障害者手帳を取得したと聞きました。 2級だったと思います。 私も障害者にたいする福祉サービスなど無知なためわからないのですが、聴覚障害者の受けられる福祉サービスや給付金などあるのでしょうか? また、約20年間何も手続きしていなかった事など、何らかの影響がありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 視覚・聴覚に障害がある人のために

    視覚・聴覚障害者の方が暮らしやすい地域社会にするための工夫をレポートにまとめたいのですが、環境・社会福祉(バリアフリー)についてあまりにも無知で困っています。 バス内の次の停車駅の表示が聴覚に障害を持つ方のためだというのに最近気付いたくらいです…(汗) 誰でも知っていそうなことでも知らないかもしれないので、ご存知の事を全て教えてくださるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 社会福祉の勉強になる漫画

    を探しています。私の知っているところでは、 老人介護 「はあと・ヘルパー」 清水康代 講談社  「ヘルプマン」 くさか里樹 講談社  聴覚障害 「君の手がささやいている」 軽部潤子 講談社  「きみの声 ぼくの指」 横谷順子 講談社  「静かなる夜のほとりで」 横谷順子 秋田書店  「遥かなる甲子園」 山本おさむ 双葉社 視覚障害 「ハッピー!」 波間信子 講談社 肢体不自由(車椅子生活) 「Flower」 和田尚子 集英社  「ママがんばって」 水野圭 小学館  などがありますが、他にも児童福祉とか生活保護(貧困)とか医療福祉とか…ケースワーカーが主役の漫画とかあったら嬉しいです。 あと、贅沢を言えば「ただ障害者等が出てくる」だけでなく「福祉問題の勉強になる」ものがよいです。判る範囲で作者名と出版社名、そして簡単な内容紹介を書いていただけないでしょうか。いろいろ注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 放課後等デイサービス事業とは....?

    「放課後等デイサービス事業」とは, 放課後や土日などに療育をする学童の様なものでしょうか? 平成24年4月から障害者自立支援法に基づく「児童デイサービス」 から児童福祉法による「児童発達支援」「放課後等デイサービス」 にサービスの名称が変更となったとのことですが… 1.「放課後等デイサービス」は,療育施設や医療機関とはどう違うの   でしょうか?立場や役割をくわしくわかりやすくおしえてください☆ 2.「放課後等デイサービス事業」におけるST(言語聴覚士)の役割   や立場をくわしく,わかりやすくおしえてください☆