• 締切済み

方位と迎角を調整しやすいクイックシュー

 ISS(国際宇宙ステーション)を撮影しています。  JAXAのホームページには見え始める時の方位迎角と見え終わる時の方位迎角の情報が記載されているので、事前に三脚等の機材の準備をすることができますが、「クイックシューで方位、迎角がバシッと決められれば便利だな」、と思いました。  通常三脚を使用する際には水平取りをするための水準器等はよく市販されていますが、この件では逆に水平以外に調整するための内容となります。  市販コンパス&分度器&水準器を三脚に加工する、と言う手段以外でクイックシュー自体にそういった機能を持たせてある市販品があればアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.5

ふつーそーいうのは三脚につく雲台で合わせます。 だから、逆に言えばクイックシューに雲台取り付けておいて、それを三脚に雲台ごと取り付ければいいわけです(^_^; ただ、カメラの雲台は基本的に見ながら調節する物がほとんどですから、基準点を決めるのが難しいです。 それなら素直に赤道儀を使ったほーが楽だし早いです。 マンフロット ギア雲台#400ってのが希望に適いますが http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/465231/927500/929236/ 三脚もこれと同じ値段ぐらいのが必要です。(^_^;

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

> 三脚はビデオカメラ用として発売されているSONY VCT-D580RMです。 ちょっと、ビデオ三脚では、無理ですね。 > カメラの方はCanon EOSS Kiss X2です。 軽量合金製で2~3万円ぐらいの3Way雲台三脚でも十分だと思いますよ。 要は、垂直出しさえきちんとすれば、磁石と雲台に刻んである分度器でも凡その方位と迎角は出せると思います。 時間帯は、日没直後の薄暮、ISSに太陽が当っている時間ですね。 超望遠レンズでも、輝く点しかしか写りませんから、逆に広角レンズ、タイム露出で軌跡として、写して良いと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17764)
回答No.3

そういうのは普通天体望遠鏡の雲台になります。経緯台とか赤道儀というモノ。 クイックシュー自体は雲台ではありませんので目的とは合致しません。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

なぜクイックシューで? というのが正直なところです。 水準器などで水平を取り、コンパスなどで方向を決め、それから仰角を決めればISSの予想方向に大体向けられると思います。 三脚の雲台に角度の目盛りが刻んであるものもありますし、それがなくても分度器をつかえば大体の角度は取れます。

mikami-no-hire
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やっぱり「?」に思われてしまう質問なんでしょうね。 要は水準器、コンパス、分度器を利用さえすれば解決できることなのですよね。 上記3点の機能が雲台に搭載されているモノがあれば便利に思いました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

クイックシューは、三脚とカメラの間に挟むベースとシューで構成され、三脚への取り付けをスピーディーに行うものです。 求めるのは、雲台の性能の方でないでしょうか? 機材の方を書き込むと、アドバイスが得易いと思います。

mikami-no-hire
質問者

補足

すみません、そうです、クイックシューのことではなく雲台の機能能力に関してになりますね。 今利用中の三脚はビデオカメラ用として発売されているSONY VCT-D580RMです。 ビデオカメラ用として過去に購入したものをそのままデジタル一眼レフに利用してしまっています。 ちなみにカメラの方はCanon EOSS Kiss X2です。

関連するQ&A

  • 三脚のクイックシューの付け替えについて

    現在、Velbonの三脚、Sherpa 537(ビデオ雲台)の購入を考えています。 しかし、この三脚には水準器がついていないため、 水準器付きのクイックシューを取り付けることを考えています。 買おうと考えているのは、同じVelbonから出ているマグネシウム製クイックシューです。 (QRA-667L、QRA-635L、QRA-6L) ここで質問なのですが、別売りのクイックシューを、ビデオ雲台に取り付けることは可能なのでしょうか? また、出来ない場合他に三脚に水準器を取り付ける方法はあるのかが知りたいです。 (ホットシューに付ける水準器は、マイクを付けるため、出来れば他の方法で検討したいです。) どうぞ宜しくお願いします。

  • ベルボンのクイックレベラーに替わるものありますか?

    ベルボンのクイックレベラーに替わるものありますか? 現在2台の三脚のうち,1台にベルボンのクイックレベラーを,もう1台にマンフロットのボールカメラレベラーを使っていますが,マンフロットはベルボンに比べて使いづらく,ベルボンをもう1個買おうと思っています。しかし,ベルボンの方は製造終了で,オークションでの中古もありません。他社の同等の製品はありませんでしょうか。もちろん,ベルボンのクイックレベラーの中古情報でも結構です。これは,三脚と雲台の間に取り付けるもので,地面が多少傾斜したり,三脚の足が多少差があっても,水準器で水平を定め,雲台の水平パンやチルトを適切にするものです。なお,水準器付きクイックシューや自由雲台でもなく,カメラのホットシューに付ける水準器でもありません。あくまでも,三脚と雲台間を水平に取り,水平にパンができるものです。よろしくお願いします。

  • 三脚パーツのクイックシューについて

    一眼デジカメを使っています。 三脚を使う場合と使わない場合があるのですが、 カメラを三脚に付けたり外したりと、面倒に感じることがあり、 クイックシューの購入を考えております。 そこで、いろいろ種類があるみたいですが、 実際に使われている方で、お勧めのものがあれば、教えてください。 利用機材は、EOS40D(Canon)、28-70のF2.8レンズ(Canon) ジッツォの三脚(雲台はG1270Mという奴)です。

  • 三脚と雲台の間の水平レベル調整機ありますか?

    三脚と雲台の間の水平レベル調整機ありますか? 雲台には水準機がついていますが,パンをしてカメラを回す場合は,三脚そのものの水平が必要です。現在,UNというメーカーのレベルアジャスターという製品を見つけましたが,これ以外の製品を探しています。三脚の足長さは適当であったり,少しの斜面でも,ワンタッチで雲台を水平にし,パンしても水平にできる製品がありましたら,教えてください。

  • 撮影した後、クイックシューをいちいち外さないとPCと接続できなくて不便でしょうがないです。

    撮影のたびに、クイックシューをいちいち取り付け、撮影後に取り外さないとPCと接続できなくて不便でしょうがないです。なんとかならないでしょうか? カメラに付属してきた台座(USBクレードル)に載せて、PCと接続します。 PCとの接続は、そのUSBクレードルの台座以外は使用しないでください、と説明書にあります。 カメラ本体の固定用のネジ穴のそばにUSBクレードルの接続端子があります。 クイックシューは三脚に付属していました。 カシオ デジタルカメラ EX-Z700 http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z700/

  • 三脚の向きについて教えてください

    ビデオカメラを取り付けるのに、三脚を買った初心者です。とても基本的なことだと思うのですが、分からない事があるので教えてください。 三脚にビデオカメラを取り付けるときのカメラの向きなのですが、説明書によるとクイックシューは「カメラ底の長手に合わせて」とあるのですが、そうするとパンハンドルでは横(左右)の動きと車のワイパーのように弧を描く動きしかできません。三脚では上下の動きはできないのでしょうか?(ちなみに三脚はSLIK U6600というもので、安かったです(^^;) 長手に合わせず垂直になるようにすると、水平にならず、一本の脚を調節しないといけないので、パッと使用することができません。 三脚では上下の動きはしないものなのでしょうか?この三脚をうまく使うアドバイスをお願いします。

  • エルロック式の三脚でベルボンかスリックか

    前回質問に答えていただいて、いろいろ調べた結果、自分の欲しいタイプが、カーボンタイプの三脚でエルロック式の三脚が良いと思いました。(使用カメラEOS Kiss5レンズマクロ100mm 2.8 焦点50mm 1.4、ズームレンズ90-300mm 4.5-5.6)候補を2つに絞ってみたのですが、どちらが良いのかわかりません。ベルボンのElCarmagne535とスリックのクイックカーボン853LEです。予算的な物と、パイプは3段階の物で、太さもそこそこ、重さも理想の2kg位、三脚が目の高さ140cm位(EVスライドせず)、エルロック、クイックシュー、水準器付きという条件で探したのです。他にもこの条件でお勧めがありましたら教えて下さい。安価の物も検討してみたのですが、(ULTRA LUXi FやSherpa435)やはり長い目で見て、これから先もレンズが増える可能性もあるので少し良い物を買っておこうと思います。どちらがいいでしょうか?

  • 撮影画像から仰角・俯角を知るには??

     風景撮影を始めたばっかりの初心者で困っていることがあります。  タイトル通り、撮影画像から仰角・俯角を知りたいのです。  街の中で河川やビルを主に撮影しています。  水準器付き三脚を用いて撮影しているため、撮影画像の鉛直方向の中心が水平0°であることは把握できますが、水平0°以外に画像の鉛直方向の位置から映ってる対象物(のある一点)への仰角・俯角を知ることはできるのでしょうか?  ちなみに35mmフィルム換算の35mmおよび36mmの焦点距離でのデジタル撮影画像です。  どなたかカメラ/写真に詳しい方、ご回答お願いします。  

  • EOS 60Dで使用する三脚も購入を考えています。

    撮影対象は鉄道、航空、星など、多岐に亘ります(^^;) 今後レンズの買い足しを考慮し、機材の搭載荷重は3.0kg以上 ブレ軽減のために、三脚の本体の重量2.0kg以上 全高や段数は特に指定はありません。 予算は10000円以内で、なるべく汎用性の高い三脚を希望しています。 当方は大学生、身長は約170cm、男、体重55kgです。 サークルは写真部です。 ヨドバシカメラにて、現地調査したところ以下の3点に絞れました。 どれが一番良いでしょうか?? 「これのココが良い。」というような感じで教えてくれると分かりやすいです 宜しくお願いします。 エイブル 300 FX 9750¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:4 kg その他機能 全高:340~1390 mm 縮長:650 mm パイプ径:27 mm 本体重量:2300 g SC 303 DX 7980¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:3 kg その他機能:水準器、クイックシュー 全高:275~1615 mm 縮長:645 mm パイプ径:25 mm 本体重量:2210 g Espod 233 AP 7980¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:3 kg その他機能 全高:340~1390 mm 縮長:650 mm パイプ径:27 mm 本体重量:2300 g あと、他に良い三脚があれば紹介してくださると嬉しいですm(__)m

  • 三脚クイックシュー

    コンデジ使用です。 三脚撮影が多いのでクイックシュー常時取り付け。 電池、カードの交換時ははずさないとだめですが。 三脚の使用頻度が高い場合 いちいちねじ込むのもわずらわしいので。 旅行などで周りを見るとクイックシュー不使用で そのつどねじ込んでいる人が多いです。 クイックシュー使用のほうが便利なのに なぜ使用しないのでしょうか? クイックシューの存在を知らない?