• 締切済み

膠原病・圧迫骨折・うつ病の母 何を最優先するべきなのでしょうか?

はじめまして。ご解答の程、よろしくお願いいたします。 現在55歳、福島県に在住の母は 20代で膠原病を患い、 以後、抗生物質を投与しながら普通に生活を送ってきました。 しかし、おととしの冬に道路の凍結により転倒、 腰を強打し、それが原因で圧迫骨折をしてしまいました。 抗生物質を投与し続けていたので、もともと骨密度が低かったらしく 骨粗しょう症と外部からの強打の両方の原因による圧迫骨折だそうです。 去年はベットから起き上がるのもやっとでしたので、 それから見れば、普通に起き上がることが出来る母は、回復しているのは一目瞭然なのです。 しかし、ここに至るまでの間、母は精神的に参ってしまったらしく 去年の秋にはうつ病を併発し、 さらに持病の膠原病も悪化してしまいました。 本人は、 「何よりも腰の重さが辛い。 そして、自分に回復までの道を提示してくれる先生がいてほしい。」 このように話しています。 整形の先生のところに相談に行くのですが、 痛みのない圧迫骨折が故に、 「入院の必要はない、後は個人で筋肉をつけるのみ」 といわれ、結局返されてしまいます。 膠原病、圧迫骨折、うつ病 これらの疾患の複合であるが故、 それぞれ専門の先生の診断を受けても、結局総合的観点からの解決に至りません… 母は父と2人暮らしなのですが、 最近、父少し疲れ気味です。 また、母が住む実家の家は父がいなくなると無音になり、 また転倒することを恐れ、外出しない母にとって 冬、日中はまさに『孤独』状態。 私からみても、母がうつ病になる原因はなんとなく頷けるのです。 環境を変えてあげたいし、それが先決かもしれないのですが、 引越しとなるとお金がかかりますので、 するなら、ある程度の確実性が欲しいんです(申し訳ありません)。 以上が今の母と母を取り巻く環境の現状なのですが、 (1)圧迫骨折である母が入院しながらリハビリできる病院はないでしょうか? ※ちなみに私は新潟在住なので、新潟の病院なら仕事後に毎日母の状態を見に行くこともでき非常にありがたいです。 (2)それとも、うつ病を治すことを何よりも優先させ、環境を変えたほうがいいのでしょうか? そして、そうするならば、どのような環境に母を置くことが最もよいのでしょうか? 長くなってしまい、申し訳ありません。 今後、自分でも様々な解決法をさがしていこうとかんがえています。 ご名答をお待ちしております。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

もしうつ病が重ければ開放的な精神科へ入院するのも一つの方法です。 しかし、定期的に外出し、おしゃべりをすれば回復する程度の軽度の状態ならデイサービスの利用をお薦めします。 骨粗鬆症による骨折は特定疾患にあたりますので40才以上なら65才未満でも介護保険のサービスが利用できます。 ご両親のお住いの地域の「市役所」あるいは「地域の包括支援センター」に連絡をして、担当者に自宅訪問をして頂き、介護認定手続きを進めて下さい。 通所リハビリが利用できれば一番良いのですが、実施されている施設が少なければ普通のデイサービスで運動機能向上の選択肢が有る場所を探して頂いても良いと思います。 自宅送迎付きで入浴・昼食サービスを利用できることが多く、気持ちが前向きになると思います。 要支援の段階では週に2回程度の利用で自己負担額は1万円程度だったと思います。 まずは、介護認定を受けることから始めてください。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.2

一般病院では、保険医療を基本として病の治療に取り掛かります。ご相談の3つの病についても、いずれも薬物投与にて症状の軽減を目的とする治療しかありません。これは日本全国どの病院に移られても同じなのです。 しかし、分子整合医学という新しい分野の医学では、脳の病気・体の病気・加齢による病気、と云う分け方をしていません。全てを一体の病気と考え、その病になった原因調査から始めます。 まず、膠原病(いかなるタイプの膠原病?)は、自己免疫疾患で難病指定されていますが、ほとんどの方に鉄欠乏性貧血が観られます。分子整合医は全ての患者に細かい血液検査を施工していますので、体の栄養状態を把握してから治療に入ります。そして、症状が消えても完治したとは考えずに、血液検査で栄養状態が改善されるのを確認するまで定期的な検査を続けます。 圧迫骨折とのことですが、元々は鉄欠乏貧血と共に低栄養状態が骨を脆くします。鉄の不足・タンパクの不足・ビタミンCの不足・カルシウムの不足が重なり、骨密度を低下させます。 その為に、コラーゲンの劣化が起り骨の器質であるタンパク質が弱り、骨折し易くなります。 次のうつ病ですが、鉄欠乏性貧血が脳や神経の機能を低下させ、うつ病を招くことがあります。貧血を改善させただけでうつ病が治ることも多いのです。 鉄欠乏性貧血の精神・神経症状として、眠れない・朝おきるのが辛い・苛々する、時としてヒステリックになる・神経過敏になる・不安で苦しい・欝になる・・・・等々があります。 ここでは治療法をお伝えできない規約がありまして、詳しくは述べられません。 「分子整合医学」を隅々まで検索して見て下さい。良いヒントが見つかると思います。 Gakken出版 【栄養医学ガイドブック】マリヤクリニック院長 柏崎良子著・・・・昨年出版されたですが、臨床家が書いた本として画期的な内容が記されています。図書館で探してください。 まだ55歳の若さ、治せば人生が変わるはずです。

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.1

こんにちは 膠原病にステロイド剤(プレドニン等)を大量、長期に服用していませんか? 骨粗しょう症や抑うつ障害の副作用が有ります。 http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/1999.5.15.htm#p6 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/12/dl/s1213-4g.pdf

関連するQ&A

  • 圧迫骨折

    母が圧迫骨折をして1年以上経ちますが圧迫骨折が原因と思いますが、歩行困難でどうしたら治りますか?

  • 胸椎圧迫骨折について…

    スーパーの床で転倒して背中を強打し、第12胸椎圧迫骨折しました。 尚、手術せず保存療法でお風呂以外は外せず四六時中硬質コルセットを着けて約1ヶ月経ってます。 主治医曰く「後遺症とは、出ないので心配いらないでしょう。」と言われても少し後遺症の事が、心配なので質問しました。

  • 脊椎圧迫骨折の74歳母を歩けるようにしてあげたい。

    74歳の母は2年前に脊椎の圧迫骨折になり、それ以来、身体の重さを訴えて思うように歩行ができなくなってしまいました。圧迫骨折自体はしっかり治っているので日が経つにつれて歩行も元のように歩けるようになるかと思っていましたが、母の場合は逆に歩行能力が少しずつ悪くなっているように思います。退院した時は今よりももっとしっかり歩けたように思います。元々自律神経失調症があり体の重さを訴えていましたが、圧迫骨折の入院、療養のため筋力が低下し、さらに重くなってしまったように思います。本人は重りで上から潰されるように重い、と言っています。特に首の筋肉のコリがひどく、かなり硬いです。現在は歩行練習や軽い運動、筋トレなどを行っていますが、つたい歩き をするのがやっとです。ベットから3メートルほどのトイレに行くのにいつも苦労しています。頑張って自分一人で行くことが多いですが、ふらふらと歩行が安定していないのでいつも転倒しないかと不安になります。食事はしっかりとっていてその他の健康状態は問題ありません。何とかしっかり歩けるようにしてあげたいのですが、今のところ具体的な方法が見つからず困っています。何か良いトレーニング方法や改善方法をご存知であれば、教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 圧迫骨折の治療

    85歳になる祖母が去年の9月に腰椎第1の圧迫骨折になりました。 保存的に経過をみていたのですが痛みがなくならず苦しんでいます。 骨セメント療法を受けてみようと思い、入院先の先生に話したところ、骨セメントは一時的なもので効果がない。それだったら、病院を紹介してあげるからボルトを入れる手術のほうがいいので紹介状を書きますと母がいわれました。年齢的なことを考えると骨セメントのほうが体の負担は少ないと考えるが普通だと思うのですがどうなんでしょうか?また骨セメントの治療を受ける場合は骨粗鬆症でないと治療対象ではないと聞いたため、入院先の先生に確認したところ、骨粗鬆症からの圧迫骨折ではないといわれました。祖母は転んで圧迫骨折をしたのではなく、家事をしているときに腰痛を感じ病院にいったのが始まりなのですが、年齢的なことを考えるを骨粗鬆症が原因のひとつであるいう考え方にはならないのか疑問なんですが・・・ よろしくお願いします。

  • 脊椎圧迫骨折の後遺症について教えて下さい。

    74歳の母は2年前に転倒して背中を打ち、肩甲骨の下辺りの脊椎の一つを圧迫骨折してしまいました。幸い、痛みなどはなく、病院の先生も経過に問題ないと言っています。患部の脊椎はつぶれたまま固まった状態になっているのですが、2年たった現在も目立った症状はありません。ただ、歩行がここ二年の間にうまくできなくなり、ふらつきや足の動きが悪いなどの症状があります。現在も食事や運動、日光浴など頑張って続けています。骨を丈夫にする薬も飲んでいます。毎日頑張って、よちよちつたい歩きでトイレまで行っています。単なる筋力の衰えだと思っているのですが、もしかしたらこれも圧迫骨折の後遺症なのかと思ってしまいます。母の場合は後遺症の心配はないのでしょうか。どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 母が膠原病・・??できることは・・

    こんにちわ、53歳の母が原因不明の病気?で入院しました。何年も前からそういう症状が現れ、ひどくなったり、よくなったりの繰り返しでした。 入院のきっかけは午後になると熱が出てしまいそれが10日くらい続いてしまった事です。どのみち、免疫疾患で?膝に水がたまってしまうのを繰り返していて膝の手術をする為に入院は決まっていたのですが熱が出始めてしまい、前から通院していたときも先生は膠原病のたぐい?だろうということでした。でもはっきりと膠原病というのはまだわからないそうで細かい検査をしているところです。 でも熱がでてしまっているので今は何もできないそうで今度は熱を薬で下げて様子を見るようです。 症状が私なりに勝手に判断すると膠原病に非常によく似ているような気がします。無理をしてもがんばる強い母なのでやっと、病気治療に専念しようと決心したのか何十年も続けていた看護士をやめ、治療に専念しようとしています。協力したいのですがあんまり甘えてくれないので少し寂しいです^^; 私にできることはなんでしょうか? 気分も鬱っぽくなることもあるそうなので寂しくならないように父の面倒も含め心配かけないようにはしているつもりです。 自分なりに調べてはいますが・・・膠原病とはなんなのでしょうか?完治しないのはわかっていますがまた普段とおりの生活にもどれるのでしょうか? 早く死んでしまうのですか?命にかかわる病気なのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか? まだ私は結婚もしていませんし自由の身です、若い時にかなり、やんちゃをしてしまったりもしたのでそのせいで病気になってのではないか。。とか思ってしまったりします・・。^^; なので今度は私が、!できる限り母のために尽くしたいと思っています。 膠原病にかかわった方、現在かかっている方、 お詳しい方、どなたかアドバイスをください。 宜しくお願いします。!!><!

  • 圧迫骨折の痛み

    87歳になる母が、一昨年12月初旬に、第二腰椎を圧迫骨折してしまいました。痛み止めの薬やコルセット等で治療を続け1年くらいで、回復しかけた時にまた腰を痛め、少し良くなり動くと痛めるというをいうのをこれまで2度ほど繰り返してきています。レントゲン検査による診断では、骨折までは行かないものの骨にひびがはいったかもしれないとのことでした。  通っている整形外科の先生の話では、我慢するしかない、とのことですが、湿布薬だけの治療では、痛みは取れないばかりか、日によってはひどい痛みのこともあり、このままでは寝たきりになるのではと心配です。何かよい治療法はないでしょうか?教えて下さい。

  • 母のうつ病をよくしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    母のうつ病をよくしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 母のうつ病の原因は祖母です。母の母親です。 メンタルクリニックの先生も祖母と母が仲が良くなれば少しは改善すると行っていました。 ですが、祖母は母のうつ病が良くなる助けは何一つしてくれませんが、悪くなるような事はたくさんしてくれます。 母は祖母の事が大嫌いと言っていますが、根底では仲良くなりたいと思っています。 このままでは、私は仕事をする事も寝る事も出来ません。 本当に困っています。 多分、私が祖母に何かを言っても無駄だと思います。 父が他界して、その事で酷く落ち込んでるのに祖母や、母の兄弟は何の連絡もありません。その事でもうつ病がひどくなってしまっています。あと母の弟の着信拒否や色々です。 本当にこのままだと私までうつ病になってしまいます。 私はどうすればよいでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 祖母の一言で母のうつ病がひどくなってしまいました。

    祖母の一言で母のうつ病がひどくなってしまいました。 母はたくさん病気を持っています。 くも膜下出血で手術をして、その影響でC型肝炎、白内障になりました。 あと、圧迫骨折、網膜静脈分枝閉塞症、網膜はく離、うつ病です。 圧迫骨折をしてからは背筋がかなり曲がってしまいました。 その姿を見て祖母は母に「哀れな姿だね」と言いました。 母のうつ病はそれまでは快方に向かっていたのですがその一言でうつ病はひどくなってしまいました。 毎日毎日、泣いてしまっていました。 そばにいてあげないと不安定な状況でした。 なぜ、祖母はそんな酷い事を言うのでしょうか? うつ病と分かっているのに何故でしょうか? その酷い一言の後、母のうつ病が酷くなって私たちがどれほど苦労したかを祖母はまったく知りません。 一度、網膜はく離になった時に医者に義眼にしないといけないかもしれないと言われたとき、母が祖母に会いに行きました。その時は会いたくないといい邪険に扱いました。 祖母の事を考えたくないのですが、考えてしまいます。 しんどいです。

  • 骨粗鬆症からの胸椎圧迫骨折について

    実家の母が体の痛みを訴えていましたが、胸椎圧迫骨折ということで入院になりました。 以前より骨粗鬆症の治療を受けていたのですが、恐らくそれが原因だと思います。 現在、入院したばかりですが全くの寝たきり状態です。 ベットの角度も変えられないようです。 一応、入院期間は6週間の予定です。 母は現在、60歳です。骨粗鬆症の治療をしていたのは知っていたのですが、圧迫骨折で6週間も入院するとは思っていませんでした。 私は離島に住んでいて家族もいるので、独身の妹が介護に行っているのですが病状をあまり教えてくれず、「大丈夫だから、、」との事。気遣ってくれているのかもしれないけど、「ちゃんと説明して!」と言っても「心配いらないよ」との返事。 大丈夫と言われても6週間も入院するものなのでしょうか? 骨粗鬆症からの胸部圧迫骨折での一般的な入院期間がわかる方いらっしゃいますか? あと、病院に娘ですと電話したら病状を教えてくれるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう