- 締切済み
ENELOOPの用途
SANYOのENELOOPの新品を複数もらいました。 電池を大量に消費する子供のおもちゃに使おうとしましたが、どれも全く動作しませんでした。 色々と調べると、子供のおもちゃには不適当なんですね。 こちらのサイトで一応動作すると回答されているプラレールやトミカタウンも全く動作しませんでした。 そこではたと困ってしまったのですが、電池を使っている製品っておもちゃ以外だと、目覚まし時計とテレビやエアコンのリモコン程度しか思い浮かびません。 これらの機器は相当長期間電池が長持ちしますよね。 携帯辞書なんかを勧めている文章も見かけましたが、我が家にはその手の携帯系の機器はありません。(携帯電話さえ我が家にはありません) 10本のENELOOPが用途無く空しく転がっているのですが、一般にはどういう場面で使われていることが多いのでしょうか? また普通の家庭一般にあるもので、ENELOOPの使用を前提に置き換えた方がいい器具とかあるものなんでしょうか? 電池を激しく消費するプラレールやトミカで使えるとベストなんですが・・・
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kusatsu2
- ベストアンサー率41% (73/176)
試してみました 手持ちの(エネループでない)単三型のニッケル水素電池をスペーサーに入れてプラレール車両に入れたところ動きました。 ただ若干接触不良気味です。電池の形状に問題がありそうです。 プラス側の突起が小さいかもしれません。 なお、プラレールでは充電池の使用は禁止されていたと思います。 軽井沢おもちゃ王国でも大量のプラレールが乾電池で動いていました。 実はこの種の質問を検索したのは「プラレールで充電池を使ってはいけない理由を知りたかったからなのです。 電圧が低く十分の性能がでないのでクレーム対策として禁止しているとの回答もありましたが、絶対使うなという以上何らかの危険があるのではないかと思っています。内部抵抗の問題でしょうか?
- yusasamo
- ベストアンサー率0% (0/0)
我が家でもプラレールにエネループを含むニッケル水素充電池を多数使用しています。 プラレールはお下がりの古い車両から新しい新幹線まで12編成ありますが、エネループは電圧がやや低くオキシライドと比べれば遅いことを除き、全ての編成が長時間走行してくれて助かっています。 言いにくいのですがPXU10652さんの指摘どおり、充電の成否を確認できれば良いのですが・・・。(充電失敗でもエネループなら目覚まし時計を動作させると思います。個別に充電完了インジケータのある充電器を使用されると間違いないと思います。) ただし、おもちゃのコーナーで、あるメーカーが「ニッケル水素電池は力が強く・・・モーター等が加熱する恐れがあります。」旨の表示を掲示していました。 事実、我が家のプラレールもエネループのおかげでものすご~い時間走らせているせいもあるのでしょうが、2つの車両の走行が不安定になったことがあります。それぞれのモーターのブラシにカーボンが多量に付着していたのが原因でした。 また、つい最近、ニッケル水素電池使用の携帯電話充電器の電源として新品のニッケル水素充電池を使用したところ、携帯電話充電器にハネられてしまいました。プラレール等で使い込んだ電池に交換したところ問題なく使用できました。どうも、未使用期間が長く不活性化していたようです。たかが電池と思っていましたが奥が深いですね。 他にラジコンや携帯用キーボードでもニッケル水素電池に頑張ってもらっています。 プラレールは少子化の時代にあっても男の子らしい心と物を慈しむ心を育む良いおもちゃだと思います。親子でとことん楽しみましょう。
- tomatine
- ベストアンサー率37% (291/776)
うちは子供のおもちゃは全部エネループですよ。 もちろんプラレールも全部動いてます。 トミカタウンはありませんが、やまみちドライブはエネループで動かしています。 プラレールはトーマスなどを除いてほとんどが単2サイズなので、単3サイズのエネループを使うにはスペーサーが必要になります。 最近は単2サイズも発売になったそうですが。 http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/eneloop03.html スペーサーは100円ショップなどでも売っていますが、微妙にサイズが合わないことが多いです。無理やり押し込めば使えなくもないですが。
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
私は、ENELOOPではありませんが、一般のニッケル水素単三充電池を使用しラジオ(ソニーの中波・FMポケットラジオ、中波・短波・FM放送の受信できるラジオ)に使っています。ちゃんと動作しますし、思った以上に長持ちします。このような使用法もあります。玩具で動作しないなら、このような使い方もできます。お試しください。
- umach
- ベストアンサー率35% (600/1691)
我家では、ラジオ・MP3プレーヤーと音の出る物で活躍中です。 我家の単2x8本・単3x16本・単4x16本の内、約半数がEneloopです。 オキシライド:1.7V(新品) 一般アルカリ:1.6V(新品) 一般Ni-MH 充電直後:1.45V 充電後半日:1.31~1.37V Eneloop 充電直後:1.43V 充電後半日:1.28~1.35V 機器動作不能時の電圧:1.20V以下 普通充電器で半日以上掛けて充電し、実測しています。 容量に関係なく充電直後は1.45V程度を示します。 公称電圧時には機器を動かせません。 原因は不明ですが、興味深いです。 子供の玩具への使用は確かに無理そうです。 ラジカセ(CDシステム?)あたりが妥当と思います。 総本数の半分程度を予備として下さい。 予備が無いと時刻や設定の保持が出来ません。
お礼
充電直後とその後で電圧が違うのですね! もしかしたらタイミングによって、動作可否が変わるかもしれないのですね。 予備の必要性についても余り認識していませんでした。 ありがとうございました。
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「電池を大量に消費する子供のおもちゃに使おうとしましたが、どれも全く動作しませんでした。」 ENELOOPはニッケル水素電池なので、このような用途(モーターなどの大電流が流れる機器)向けの電池なのですが、唯一問題になるとすれば、電圧の低さでしょう。アルカリ電池やマンガン電池の電圧は1.5Vですが、ニカド、ニッケル水素充電池の電圧は1.2Vしかないので、直列で4本使う機器だとと、6Vのところに4.8Vしか電圧が掛かりません。(厳密には、アルカリ電池やマンガン電池は電池内の内部抵抗が高いので、大電力を取り出す程、出力電圧が下がりますが、ニカド、ニッケル水素充電池は内部抵抗が低いので、問題になることはほとんど無いのが現状です。) 逆にオキシライド電池(旧松下電池工業(株))は1.7Vもあるので、使用する機器によっては、発熱の問題があり、使用用途が限定されています。(最近では、オキシライド電池は姿を消しつつあり、エボルタ(現パナソニック株式会社 エナジー社)という長期保存の利く大電流向きのアルカリ電池と置き換わってきています。) http://panasonic.jp/drycell/ 逆に、「目覚まし時計とテレビやエアコンのリモコン」は少ししか電流が流れないので、ニッケル水素の得意な分野ではなく、マンガン電池が一番適しています。(一部のリモコンは、アルカリ電池を推奨しているものもあります。) やはり、十分に充電されているかどうかを確認されてはどうでしょうか?
お礼
充電の有無については、先の方に返事させていただいたとおり、一応はできているようです。 やはり動作するはずなんですね。 目覚まし時計やリモコンがマンガン電池向きというのは、勉強になりました。無理に値段の高いアルカリ電池を入れる必要はなかったのですね。 ありがとうございました。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
エネループは一般的なニッケル水素充電池を、充電容量を多少犠牲にする代わりに自己放電を抑えた設計となっています。 すなわち、使わないときが長いけどいざというときにはしっかり使える というのが理想的な機器との組み合わせですね。 あなたが使おうとした子供のおもちゃは、電気をたくさん使いますし 使用頻度も大きいので、どちらかといえば容量の大きい一般的なニッケル水素電池が適しているでしょう。 プラレールはモーターが付いてるだけの単純な作りなのででエネループで動かないというのも考えにくいのですが、使用前に充電はされましたでしょうか? エネループが適していると思われる機器の一例 仕事でたまに使う小型の懐中電灯 たまにしか使わないデジカメ
お礼
充電は間違いないと思います。 説明書どおりの手順ですし(そもそも大した手順じゃないですし)、プラレールでNGだったので、目覚まし時計で試すとちゃんと動きました。 なんとなくですが、電池を入れいるときの固さが違うので、電池サイズが微妙に合っていないような気がしています。 ただ、どの電車で試しても同じなので、逆にプラレールでENELOOPを使える家では、どうやって電池をいれているのかなあ、と。 なるほど、デジカメや懐中電灯なんかもあるのですね。 ありがとうございました。
お礼
やはり小型の音源機器への活用が一般的なんですね。 残念ながら我が家には携帯型の機器はないのです。。。 でも一般にどういう用途で使用されているかがよく分かりました。 ありがとうございました。