• ベストアンサー

IC→「規制中」だと困るんですが。

先日、伊勢に用事があって伊勢道を走っていました。 すると、掲示板に「伊勢西IC・伊勢IC規制中」と出ていました。 規制中?と思いながら、行き先は伊勢西ICの西寄りの方なので、伊勢西ICまで行きましたが規制中=閉鎖でした。 そして、その先の伊勢ICもその先のランプも。途中降りられるランプがあったと思ったら、伊勢神宮客用パークアンドバスライド利用の車の列が500m程。こんなの待ってられないと思ったら先の有料道路で100円払わされるハメに。 普通、出口が利用できなければ「伊勢西IC出口閉鎖中」ですよね? 閉鎖と分かっていれば、手前の玉城ICを利用したのに、なんでこんな紛らわしい書き方をするのか... みなさんだったら「規制中→閉鎖」と理解し、手前で降りてました?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

>「規制中→閉鎖」と理解し、手前で降りてました? まあ、パッと見せられたら、やばいなあ、たぶん通れないなあと思いつつ、途中にSAがなければ、仕方ないので、そのまま行っちゃいますね。 ただし、本件の場合は、私は、年末年始の伊勢の渋滞具合、年末の交通規制は知ってますので、車で行くならば、当然事前対策します。 というより、一度バイクで酷い目にあって以来、絶対、近鉄でしか行きませんが。 まあ、規制中だけだと、ちょっと書き方が粗い気はしますけれども。 http://www.city.ise.mie.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1226018909894&SiteID=0

その他の回答 (4)

  • makiyou23
  • ベストアンサー率25% (24/95)
回答No.5

大晦日から伊勢西IC及び伊勢ICは規制されますよね 伊勢神宮への参拝客の数を想像しても、交通規制が敷かれるのは明白です 伊勢ICから流出後の渋滞を想像しても、高速道路上に渋滞の列が出来ると安易に想像出来ます NEXCOもこの事は想定済みです 毎年、NEXCOのホームページ上で案内しています http://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/071210173318_1.html 出発前に、道路状況や規制情報を収集するのは、ドライバーの基本です もし、出発時に規制情報が無くても、直前に規制情報を入手した段階で、迂回を考えるのもドライバーの基本です

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.4

今回のケースで言えば、全ての車が「規制中→閉鎖」ではなく、普通車や軽自動車が出口で降りれないだけで、バイクや観光バスなどは伊勢西ICは利用できていたと思います。なので「規制」であってると思います。 そもそも年末恒例だった勢和多気の大渋滞が無くなっていることでおかしいと思わなかったのでしょうか? 今年で6年目であるといった浸透度等から、質問者さんがどこかで伊勢西IC・伊勢ICでは降りれない旨の看板を見落としている可能性が大きいと思います。玉城IC出口手前でも伊勢市内は玉城IC下車というような臨時の看板は無かったですか? 他の方のいうとおり、途中のPAで情報を確認しておくべきでしたね。PAにはA2サイズの伊勢市内交通情報が置いてありました。 紛らわしい書き方をするのは伊勢自動車道には確か大きな電光掲示板が無く、15文字程度の文字表示でぎりぎりなのでしょう。 ま、苦情はNEXCO中日本に電話をかけてください。

回答No.3

ICの規制といえば、閉鎖くらいしか思い浮かばないので私なら迂回路を探ったかなと思います。 どの辺で「規制中」と表示されてたかにもよりますが、SAで情報収集するか、ハイウェイラジオで確認するくらいのことはしたと思います。 辞書によると規制とは [1] 規則によって物事を制限すること。 ・ 自由な行動を―する ・ 交通― とありますので、特に間違った表現ではないように感じます。 私の家の近辺では、マラソンがあったり、VIPが訪問される時も、「交通規制を実施します」との事前告知があるので、 規制=通れない のイメージが定着しているのかもしれません。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>みなさんだったら「規制中→閉鎖」と理解し、手前で降りてました? 規制=閉鎖とは読めません。 年末年始の伊勢ならそう取れないではありませんが、 当然のことながら不親切というしかありまません。 抗議の投書をしてもいいくらいだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう