• ベストアンサー

ガスコンロの安全装置について

鍋底温度が250度以上になったら消化するセンサーの事ですが、現在我が家のコンロは、2口コンロの1口にのみ付いてます。10月の法規制変更で2口共センサーを付ける事になったそうです。 センサー付の1口は他方と比べて火力が弱く使いにくいのですが、これは法規制のためですか?法改正後に販売されるコンロは2口共低火力になってしまうのでしょうか?また、鍋を持ち上げるとセンサーが作動するようで、フライパンで煽ると消えてしまいます。今後購入するコンロは煽り不可ということでしょうか?チャーハンは作るな!ということでしょうか? もうひとつ質問があります。 他所の家で見たコンロは100度になったら自動消火する装置が付いており、湯を沸かす時に大変重宝しております。ところがその家にあった機種は現在販売されてないそうです。湯沸し機能が付いた機種があったら教えて下さい。

noname#121811
noname#121811

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1228/2861)
回答No.3

>グリルが両面焼になってますが、魚が網にくっつかないでしょうか? 我が家では魚をグリルで焼く頻度もそれほど多くないのですが、 何度か丸焼き、干物を焼いた時は少しくっついていましたが身が崩れるような程ではなく、箸でずらす様にしたら取れる程度でした。 切り身はまだ焼いていません。 多分、心配するほどではないと思います。 魚以外でも揚げ物の温め直しなどにも使えるので便利です。

noname#121811
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 この機種にします。

その他の回答 (2)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1228/2861)
回答No.2

我が家も最近コンロを交換しました。 東京ガスのピピットコンロ(リンナイ製)です。 スタンダードクラスのコンロですが、 我が家の機種もコンロから鍋が離れると火が弱くなる機能がありますが、センサーを一時的に(30分)無効にする機能もついています。 なので強火で鍋を振る料理出来ます。 100度になったら自動消火する装置もついています。 ちょっと型が違いますがほぼ同機能の機種です。 http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/lineup/standard.html 今のモデルは、格安のモデル以外はほとんど希望の機能は付いていますよ。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 機種の提示ありがとうございます。ご存知でしたら教えて頂きたいのですが、参考URLの機種はグリルが両面焼になってますが、魚が網にくっつかないでしょうか?

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

火力とセンサーは関係ないですからどんな火力でもセンサーはつきます。 家のものはセンサーつきで鍋を持ち上げても火は消えません。 この口はお湯沸し、自動保温装置も着いています。 一年前くらいに買ったものです、機種は変わっても選定すれば今でもあるでしょう。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 あるようですね、探してみます。

関連するQ&A

  • ガスコンロの鍋底温度センサーについて

    ガスコンロには、SIセンサーという機能がついた機種があります。 鍋底の温度を検知して、保護が働く(火力を自動で下げる?)ようです。 どういう仕組みで温度を検知するのかご存知の方、 教えてください。 宜しくお願いします。 また、ガスのライバルのIHクッキングヒータにも応用できるのでしょうか?

  • ガスコンロのセンサーと無水鍋について。

    ガスコンロのセンサーと無水鍋について。 ガスコンロの購入を検討中でメーカーに十得鍋での調理を問い合わせたところ 「鍋底の温度を正しく 検知できず、早切れ等するかもしれません。 現在のコンロは全て温度センサーが約250度で働きます。 センサー解除モードで 約250度から約290度にセンサーが働く温度を上げることは 出来ますが約290度以上になるとセンサーが働きます。 」 とお返事をいただきました 本当なら、しょっちゅう立ち消えてイライラしますよね。 センサー付きガスコンロで無水鍋を使っている方、 使用感をお聞かせください また何か立ち消えの対処法はありますか?

  • 2口とも温度センサー付きのガスコンロ

     来月から法律改正で全口とも温度センサー付きのものしか販売出来なくなるそうで店頭に並んでいるのは温度センサー付きのものばかりです。  それで新しい2口コンロを買い昨日から使い始めたのですが、 一つ疑問がでてきました。  今までは味噌汁など造って残ったものは五徳の上に置いたままにしていましたが、温度センサーが付いたものでもお鍋をずーっと五徳の上に置いたままにしても大丈夫なのでしょうか?  温度センサーが壊れやすいとかあるのでしょうか?  気になっています。

  • 湯沸かし器のしくみ

    お風呂・給湯などに使われている一般的な追い炊き式の給湯器ですが、なぜ即お湯が出来るのでしょうか? (だから瞬間湯沸かし器と言うんですが) 普通のコンロでやかんでお湯を沸かしたら時間かかりますよね 単にコンロと湯沸かし器の火力の差なのでしょうか? また、浴槽が空の状態でお湯張るのと水で溜めてから追い炊きするのは時間も全然違いますが、燃料消費も変わるのでしょうか? (機種のスペックにより違うと思いますが)

  • ガステーブルの炎が偏るんですが

    こんばんは。 我が家では、たぶん一般的なガステーブルを利用しています。(二口、魚ロースター付の奴) 都市ガスです。 しかし台所の地盤沈下がやや目立ち、 わずかにガステーブルの手前が斜め右下に向かって傾いて 設置されています。 そのせいかどうか分からないのですが、長いこと このガステーブルの炎は、特に強い火力を出す コンロのほうが極端に炎の出方が偏っているのです。 炎はなぜか、コンロの右側が弱く左側にかなり流れてしまいます。 このコンロは揚げ物センサー付です。 そのため最大火力を使っても大きな鍋でも鍋底の外に 炎が逃げてしまうので、せっかくの火力を生かすことが できません。 ちなみに左側のコンロは、火力は普通ですが なぜか普通に均等な炎であるようで。 一時ガステーブルの脚に高さを持たせる工夫もしてみたことがあるのですが、微妙な調整でかえって危ないので 取り止めてしまいました。 ガスの炎の偏りが起こっているとき、原因は どんなものが考えられ、対策はどのようなものがあるのでしょうか? こんろの内部の掃除も検討したんですが 特に目だった詰まりは見えませんでした。 場合によってはそろそろ買い替えも検討する時期なのですが、同じ事象が起こるのでは困るので対策が知りたいです。 ご存知のかたぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • 調理用ガスコンロの安全性と代替手段について

    お世話になります。先ほど我が家であった話です。妻がガスコンロで麦茶をヤカンでわかしており、それが吹きこぼれて自動消火しました。それを妻が放置して電話をしているために叱責しました。すると妻の言い分は、今までつけっぱなしで気が付かないうちにお湯が減ってしまって空焚きになりそうな事がなんどかあって、危ないと思ってお湯をわざと多めに入れで吹きこぼれるようにしているのだと言います。 そこで2点の質問です。 1、わざと吹きこぼれるような使い方は言語道断と怒った私の考え方は古いほど最近のガスコンロの安全装置の信頼度は上がっているのかどうか。 2、今どきの電力事情には逆行するとは思うのですが、安全性を求めるにはオール電化して電気コンロを導入したほうが安全性が高いのかどうか。もしくは何かほかの安全な調理器具などがあればその方法などを教えてください。 ちなみにガスコンロは1年ぐらい前に買ったRinnnai ハオM660UFTS-Tという機種で、私は全く詳しくないのですが比較的新しい機種ではないかと思います。 「ガスを使っているときはその場を離れたらダメ」といった当たり前(と私は思っている)の指摘はこの際なしで、最近は認知症の方も増えているので現実的な対応法が出ているのではないかと思い相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • チャーハンの鍋と火元

    数年前まで、家で母親のチャーハンを食べてたのですが、全くおいしくないので、 作ることを止めてもらってました。 しかし、ご飯を卵でコーティングしてから作るとおいしくなると聞いて、 自分で作ってみました。なんか上手くいかない。 (1)鍋・・・ビタクラフトなんですが、卵がなべ底にこびりついてしまう。      担当者に聞くと、IHで5以上にしたら鍋に良くないとのこと。      こびりつきは洗えば簡単にとれるんですが、やはり丸底の中華鍋が      一番いいのでしょうか。 (2)ガスとIH・・・IHじゃガスの火力にはかなわない? (3)1.5合炊くとき、硬い米に仕上げようと思ったら水をどれだけ入れますか?

  • ガスコンロの安全装置

    中古の輸入ガスコンロの購入を検討しています。もちろん、今輸入品がない理由となる安全装置のないものです。 ネットで色々みていると、古いコンロのメンテナンスを業者に頼んだら安全装置がないから新しくした方がいいと言われたりするような経験をされてる方がいらっしゃったりするので、買ったところで取り付けを業者に頼めないようなことはありますでしょうか? 飲食店など、中古のコンロを入れることがあると思いますが、飲食店のコンロには安全装置は必要ないのでしょうか?消防の立会いもクリアしてるわけですし、それを考えると安全装置がなくても設置は問題ないのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ガスコンロの安全装置について

    ガスコンロで調理中に一定の温度まで上がると自動的に弱火になる機能が付いていますが、もしフライパンを空焚きしてしまってもフライパンは250度以上にはならないということでしょうか? 何が知りたいかというと、フッ素樹脂加工のフライパンは250度以上になると有害物質が溶け出すということですが、自動的に弱火になる安全装置が付いていれば、長時間強火で加熱してしまっても250度以上にはならず有害物質が溶け出すことはないと考えても大丈夫でしょうか?

  • 二酸化炭素消火器の設置について

    消火器の法規制についてお尋ね致します。二酸化炭素消火器は、「建築物その他の工作物」には適応障害しない、と別表第2には表示されています。しかし、汚損させては困る美術館や博物館などには二酸化炭素消火器が設置されているそうですが、美術館や博物館は、「建築物その他の工作物」に該当しないのでしょうか?