• ベストアンサー

簿記三級の検定うけます

30代です。会社で経理の仕事をするようになったので、簿記三級を受けることになりました。新入社員だといろいろ教えてもらえるのですが、経理外の部から途中転属してきたので、独力で勉強する必要があります。 会社では経理システムに入力したり、販売システムから自動でデータが送られてくるので、自動で仕訳が立ってくれます。人間が紙の伝票を書いたり、仕訳を記入したりすることはありません。 簿記の過去の問題をみると、手で伝票書いたり、計算したり、仕訳を記入したりする問題があります。ちょっと会社で仕事でやっているのとは勝手がちがいます。 1)電卓使用不可となってます。足し算、引き算は自分で計算しなければならないのでしょうか。暗算、筆算はここ何年もやったことがないです。 2)仕訳名が(内容が合っていても)異なっていれば不正解でしょうか。  例:発送費→運賃    広告費→宣伝費 3)締切にしてチェックマークを付けるところまで採点対象なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.1

1)電卓使用不可ということはありません。ドシドシ使ってください 2)勘定科目はほとんどが用意されていて、そこから選ぶようになっています。一覧にない科目を使うと不正解です。 3)勘定科目を締め切ってマークをつける問題は練習問題では見ますが、検定試験では出ないと思いました。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

こんど2月にうけます。どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • blooks
  • ベストアンサー率67% (118/176)
回答No.2

簿記の試験といってもいくつかありますが日商という前提で回答します。 1)電卓は使用できます。 簿記の試験で電卓使用不可は聞いたことがありません。 2)問題で使用するものが指定されるので、それ以外を使うと不正解です。 3)不明です。 個人的には採点されていないと考えていますが、今後どうなるかは誰にもわかりません。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます、日商簿記です、2月にうけます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう