• ベストアンサー

正月に餅を食べるのは?

正月に餅を食べるのはなぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.3

餅を正月の祝儀に使うようになったのは、平安時代からだとされます。 当時、中国から歯固(はがため)の風習が伝わりました。これは元日に堅い餅を噛みしめて歯を強くし、齢を固めることを祈る儀式で、その後に鏡餅を拝するように変化しました。 年中行事では、三月三日(上巳)の草餅、五月五日(端午)の柏餅、十月亥日の猪子餅と餅は深く関わります。 また、正月には「米の収穫祭」という側面があります。 米が取れたことを祖霊に感謝し、また収穫された米を祖霊に供えることで、一年の平穏を祈りました。 餅を供えるのは、そのような米の収穫祭とも融合します。 このように、正月に来訪する祖霊や神霊を「年玉(としだま)」ともいいます。 「たま」は魂(たましい)と同じ意味です。また、丸いものや宝石・貴石も「たま」というのは、それらが魂や精霊が宿る物体とされたことからです。 そこで、正月に祖霊・神霊に供えられる鏡餅が丸く作られるのも、そこに年玉が宿るとされます。 (なお、「とし」の語源は穀物、特に稲が実ることを意味し、そこから転じて年や年数、齢という単位として使われるようになりました) 年玉が宿る餅と野菜や魚介などの供物と煮て食べるのが「雑煮」であり、それを食べることで祖霊や神霊の力を体に宿すとされます。現在でも祭礼などで、食事が重視されるのも神仏に供えたものを食べることで、その力を得ようとしたことの名残です。 そしてそのような食事は大多数で食べることで、より力が増すとされました。そこから、年玉の宿った餅や供物を他人に振る舞った風習が、だんだんと変化して現在の「お年玉」となります。 【参考】 『国史大辞典』第13巻 項目「もち」(吉川弘文館) 『宗教民俗講義』(五来重:角川書店)

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

年に一度くらいは贅沢をするという意味もあります。 餅はごちそうだったのです。

回答No.1

これは2つの意味が有ると思います 一つは、鏡モチなど神事に使うものと一緒に作ったものを、分けてもらう、神事の物 もう一つは、お節料理と同じで、昔は正月は、商店が休みの為に保存食の形で、炊事仕事をしなくて良いようにするためですね(^^) 後色々有りますが、この二つが主と思います

関連するQ&A

  • 正月にお餅は何個食べましたか?

    正月にはお餅を食べますよね? 僕は別に普段お餅はそんなに食べないせいか、正月にお餅を食べたいとはさほど思いません。 でも、実家に帰るとかならず「餅は何個食べる?」と必ず聞かれます。 正月三が日は事あるごとにお餅の数を聞かれてこまります。 わたしの母親(60代)は「今朝お餅3個食べたから、昼は食欲ないわー」といっていました。むかしの人はどうしてそんなにお餅が好きなのでしょうか? そしてなぜお餅の数にこだわるのでしょうか? お年寄りの方などはのどに詰まらせて亡くなる方もいるというのに、そうまでしてお餅が食べたいのでしょうか? みなさん、この正月はお餅をトータル何個くらい食べました? 年代も教えてください。 僕は30代で今年は3個かな?

  • お正月は餅食べる?食べない?

    お正月は餅食べる?食べない?

  • お正月は餅食べる?食べない?

    お正月は餅食べる?食べない?

  • お正月は餅食べる?食べない?

    お正月は餅食べる?食べない?

  • お正月は餅食べる?食べない?

    お正月は餅食べる?食べない?

  • お正月にお餅を食べましたか?

    今年のお正月にお餅は食べましたか?

  • なんで、正月は雑煮で餅なの?

    お正月になぜ、お雑煮を食べるのでしょうか。 五節句に餅を食べるのだという話をきいたことがあります。なんでも、ご飯を蒸して、つくという2次加工をするので、餅は高級品。だから節句というお祝いの日に食べるというのですが、なぜ、餅でなくてはならないのでしょうか? ほかの高級食材でも、いいのではないでしょか? また、雑煮というのは、もともと、正月だけに食べたものではないという話も聞いたことがあります。では、なぜ、今、「正月は雑煮」という風に定着したのでしょうか? この2つが疑問です。学校で発表があるので、出来るだけ早く知りたいです。

  • お正月に餅をよく食べる訳とは?

    お正月に餅をよく食べる訳とは何ですか。教えてください。

  • お正月、お餅の代わりになるもの

    祖母が昨年末に脳内出血で倒れ、現在在宅介護をしています。 最初のうちは食べ物の飲み込みも悪かったのですが、最近では柔らかめの食事なら普通に食べることができます。ちなみに総入れ歯です。 そろそろお正月のレシピを考えて、少しずつ買いそろえていく季節なんですが… お雑煮のお餅を、どうしようか悩んでいます。 お餅はのどにつめる事故が多いという話をよく聞くので、今年はやめようと思っているのですが、お正月気分は楽しませてあげたいので、おせちとお雑煮はかかせません。 祖母だけ餅なしのお雑煮というのも、かわいそうなので、家族全員モチ禁止にしようと思っています。 そこで、お雑煮に入れてお餅の代わりになりそうなものって、何かないでしょうか? ちなみにうちは九州で、丸餅を焼いて入れる派ですが、形はあまりこだわらなくても良いです。 味付けは日替わりで醤油味と味噌味の両方作ります。 よろしくお願いします。

  • 正月の雑煮に入れて美味しいお餅のネット販売は?

    正月の雑煮にお餅(焼餅)を入れますが、 ネット上で、直送でき、美味しくて、安いお餅は 何処のサイトへ行ったらいいでしょうか? 早く手に入れたいのですが・

専門家に質問してみよう