• ベストアンサー

素人に分かりやすい本

音楽の知識を全く持っていない者です。 ギターをやっているのですが、楽譜も読めず苦労しています。 また、コードはわかってきたので自分なりにオリジナルも作ってみたいと思っています。 音楽知識を分かりやすく書いてあるオススメの本を教えてください。 よろしくお願いします!

noname#158503
noname#158503

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101325
noname#101325
回答No.1

うーん、そうですね。 私自身質問者の方と同じように音楽理論のスタートラインに立った時期がありました。 しかしどの本も「ある程度知っている人向け」だったり、「知らない音楽用語が説明なしに出てきたり(メジャーキー、マイナーキー等調が好例)」ということが多く、正直「最高だ!」と思えた本は私の場合見つけられませんでした。 なのでやや妥協のあるオススメであることを断らせてください。 私のオススメは福田裕彦さんの「作曲の『タネあかし』」ですね。 それまでにも音楽理論・作曲関連の本を数冊読んできましたが、これを超えたと思えた本はありませんでした。 今でもたまに開くことがあります。 音楽理論の勉強はまあ受験勉強に比べたら100倍楽ですから、楽しむ余裕があるぐらいのスタイルのほうがいいと思います。 がんばってくださいね。

noname#158503
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速探して見たいと思います。ゆっくりと楽しみながら理解していきたいと思います。 本当に全く無知識なので、頑張りたいと思います!

その他の回答 (2)

回答No.3

http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm 作曲って、機能で考えると、以下の3つだけなんですよ。 ・C-F-C ・C-G-C ・C-F-G-C なので、これが理解できますか?たぶん、このくらいなら、だれでも、わかるはずです。しかし、作曲できないのは、分かってないんですよ。実は。。。^^ 作曲のための「★参考書」というのは、「★コードブック」とは、意味が違います。 Cは、「ド・ミ・ソ」の和音だよね~程度の理解では、作曲できません。なにが、必要か? というと、「★音感」なんですよ。 ・C-F-C が、「ド・ミ・ソ」の和音と、「ファ・ラ・ド」の和音でできたコード進行なんて、理解しても、それは、「★作曲」の勉強ではなく、「★演奏」の勉強にすぎません。 ということで、「作曲用」の参考書。いわゆる「音楽理論書」うんぬんではなく、「★音感」を鍛えましょう。 ・C-F-C は、どんな「★音感」ですか? これが、曲感としてイメージではないと「音楽理論」。。。わかりません。  例えば「梅干」を見ると。イメージすると、「唾液」がでます。 それは、「梅干」が「すっぱい」ことを、「★味覚」で理解しているからであり、「書物」で勉強したからではありません。 なので、外国の人で、「梅干」を食べたことのない人に、「梅干」は、すっぱいものなんですよ。。。と説明しても、「唾液」は、でてこないでしょう。 ということで、私も「音楽理論」は、かなり勉強してきたものですが、 「★音感(味覚)」がないと、わからないと、結局、雲の上の話になっちゃうんです。 ということで、勉強される際は、「理論」以上に「音感」に注意しましょう。。。というアドバイスです。^^ 結局、作曲って「★音感(味覚)」なので。。。^^

noname#158503
質問者

お礼

ありがとうございます! 丁寧でとても分かりやすかったです。 音感をしっかり鍛えます!

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

ギターをやっているなら『ギターで覚える音楽理論』がおすすめです。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/riron_data/04317304.htm 『ギタリストのための全知識』の著者の方なんですが、両方ともわかりやすいので読んでおいて損しないと思います。ただ…ギターをやっていてコード進行にあわせてソロの組み立てができないといったレベルであればまずギターソロの作り方みたいな本を読む方が内容的に簡単なので入りやすく、理論書は後回しにした方が理解が深まると思います。 理論を知れば作曲できるか?というと別の問題なのですが、作曲の方法については素人向けの本当に簡単な作曲法の入門書が色々でていますので目を通されるといいでしょう。具体的な事は過去の質問などを参考にしてください。

noname#158503
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速見てみたいと思います。 まず、楽譜を確実に読めるようにする。 それができたら作曲という流れで学ぶ予定です。 がんばります!

関連するQ&A

  • おすすめのギター教則本

    クラシックギターを少しやっているのですが、そろそろ教則本を買いたいと思っています。ですが、どの本が自分にあったレベルの本なのか側からないので、オススメの本があったら教えてください。自分が習いたいものとしては、ギターコード(詳しく載っているものがいいです)、アルペジオの弾き方をやりたいです。ギターコードは、主要なコード以外を覚えたいと思っています。宜しくお願いします。

  • コードの勉強に役立つ本・知識を教えてください。

    音楽のコードを勉強したい…とりあえずはコード名を覚えるところから、と思っているのですが、何かオススメの本はありますか? 色々あってどう手をつけて良いのかわかりません>< 一応、ピアノを11年ほど習っているので楽譜は楽に読めます。また、絶対音感はありませんが簡単な聞き取りは出来ます。 回答よろしくお願いしますm(__)m カテ違いだったらごめんなさい!

  • MIDIやコードが載っていないピアノ楽譜にコードをつけてくれるソフト

    インターネット上で簡単にダウンロードできるスコアプレーヤー用の楽譜や、MIDIから起こした楽譜にコードをつけてくれるような、ソフトはないでしょうか? ピアノを弾くわけではなくギターなので、せっかく楽譜を手に入れてもコードが載っていないと弾けないんです(あまり音楽的知識もないですし) どなたかご存じであれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作曲で…

    都内でバンドを組んでいる者なのですが、プロのアーティストのコピーをやっていたのですが、そろそろオリジナルをやろうということになりました。 でも、自分は音楽理論というものをほとんど知らなくて困っています。 コードから作曲することはできるのですが、メロディから作った場合、ギターコードはどうすればよいのでしょうか? 教えてください。おねがいしますm(_ _)m

  • 福山雅治お勧めギター楽譜

    福山雅治のギター楽譜でオススメなのがありましたら教えてほしいです。 コードだけでなく詳しく一音一音コピーしてあるようなのがあればいいなと思っているのですが・・・。 譜面は一応読めるので、タブ譜でも何でもいいです。 普段はインターネットでコードだけ調べて弾いていたのですが、何かしっくりこないので、細かく弾きたくなりました。 楽譜を買ったことがないので、知識不足ですがよろしくお願いします。

  • 素人が音楽の専門学校に行くことはOKなのでしょうか?

    今高1の男子です。 大学はどこへ行こうかすごく悩んでいます。 自分は将来音楽系の仕事に就きたいと思っているんです。(できればミュージシャン) そこで東京の音楽の専門学校を考えました。 しかし、音楽に関わる事としては趣味としてギターを独学(教本やネットで勉強)でやっているぐらいで本当に初心者なんです。 (ストロークとかコードができるぐらいです) 高校では音楽を選択授業として選んでいるんですが楽譜の勉強となるとほんとにわからず状態です。 そんな初心者がいきなり大学から音楽の専門学校に行き、音楽を本格的に始めてもいいのでしょうか? そういうとこって前まで軽音楽部だったとか、音楽に関してある程度知識のある人ばかりですよね? そんな人たちの中でついていけるのでしょうか? すごく不安です。 教えてください。

  • ギター教則本。

    こんにちわ。 私はこの間ギターを始めたばかりの初心者なのですが、 コードの種類などがほとんど分かりません。 そこでオススメの教則本を紹介してください。 よろしくお願いいたします。

  • オリジナル曲でのバンド結成方法から活動の方法を教えて下さい。

    私は社会人で、趣味で曲作りをやっていますが、、最近、生演奏の楽しさに気づき、自作曲でバンドを組んでライブ活動をやってみたい、という気が出てきました。 これまでに音楽活動をやったことがなく、バンドを組んで実際に活動する、その手順がよくわからないので、詳しい方教えて下さい。 メンバー募集してスタジオで練習、する以前に、オリジナル曲の場合、楽譜の用意が必要ですが、ドラムやギターやベースの知識がなく、自分のやれることは作詞作曲、楽器は鍵盤のみ、後は歌う、ことだけです。 その際、ギターやベースの伴奏などはわからないので、メロディとコードの譜面のみで、他のパートの方に自分なりに弾いてもらう、という形式でやるしかないと思うのですが、オリジナルをやると言いつつ、他パートの譜面を用意できないのでは無理かな、、と思ったり。 メロディとコードの譜面があればそれで大丈夫なものでしょうか?? 音源も、メロディとコードを弾いたものくらいしかできないけど、そんなのものでいいのものでしょうか?誰も知らないオリジナル曲に適当に伴奏をつけて下さい、、、なんていうのも無理な話かなと思ったり、、、 それでもギターやベース、ドラムをやっている人からすればそんなものは簡単な話なのでしょうか??どなたか教えて下さい。

  • エレキギターを始めて一週間になりますが…

    エレキギターをはじめてそろそろ一週間になります。この一週間、教則ビデオなどを見て、それにしたがって弾いてみたり、Cキーのコードグループを覚えたり、雑誌を買って読んでみたり、いろいろやってきましたがまったく上達してないのが自分でも分かります。 音楽経験がまったくゼロからはじめたもので、どういうリズムで弾けばいいのか分からないし、楽譜に書かれている記号などはまるで分かりません。タブ譜の読み方やコードの押さえ方はある程度分かるようになりましたが…。 あと、同じコードを弾いているにも関わらず、ギターを毎回弾くごとに音が変わっていて混乱してしまいます。例えば、大学のサークルでバンドを組むことになったのですが、最初にやろうという曲のギターの音がまるで出ません。友達にギターを始めて約3日でほぼ弾けるようになったという人がいますが、正直信じられません。 ギターを初めて弾く人の本、みたいな本を読んでも音楽経験が前提みたいで、基本的なことが全く書いてなく、さっぱり分かりません。 最初からやり直すつもりなので、素人でも分かるような説明のあるエレキギターに関するホームページ、又は本があれば教えてください。 また、上記の悩みについてアドバイスをください。

  • 楽譜がなく、コードだけわかる曲の練習法

    自分の好きな曲がマイナーなため、楽譜がありません インターネットで耳コピしてるサイトがあり、そこでコードはわかりました でも実際そこからどうやって練習したらいいのかわかりません 適当にストロークしてもリズムがうまくとれません ギターも音楽知識がまったくないような状態ではじめたので、8ビートとかもよくわかってないです 他の質問を調べてみたのですが、ちょっと曖昧な感じです こんな場合どう練習したらいいんでしょうか? 他の皆さんは楽譜がなく、コードだけわかるといった場合、どう練習しますか?

専門家に質問してみよう