- ベストアンサー
起業時に赤字が続くのはいつまでと予測?
なるべく多くの方に、簡単でも結構ですので教えていただけたらありがたいです。 起業される際に、どのくらいの赤字がどのくらい続くことを予想 されて起業されましたか? 私自身、これから起業も視野にいれ勉強中です。 よろしく御願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
考え方が逆です。 『赤字がどのくらい続くか』 ではなく、 『どのくらいの期間で黒字化する必要があるか』 から、その期間で黒字化できる商売の方法を考えるのです。 たとえば私の知人でスナックなどの飲食店を十数店舗経営している人がいます。彼に言わせると、飲食店は飽きられるので、1年か長くても2年で投下資金を全て回収して内装を改装し、新装開店するのだそうです。この場合には1ヶ月以内に黒字化する必要があります。
その他の回答 (8)
- 432happy
- ベストアンサー率38% (42/110)
皆さん書いてますけど、最初から黒字です。 当然融資を受けたり、リース物件はありますが、それらを返していっても手元には残ります。当然商売ですから、月によっては赤字になったりしますが、トータルでは黒字です。 またこのご時勢ですので3年もすれば得意先も変るし、相手の業界がガタガタになる時もあります。その時に新たな得意先や時代にあった設備投資しなければいけません。その時にある程度体力や余力が必要です。そのためには最初から黒字じゃないと、持ちません。
お礼
ありがとうございました。 皆さんもおっしゃる通り黒字でいく自信がないと難しいですよね。 時代に合った設備投資等、大変参考になりました。
最初から赤字になるような計画で事業をスタートするおつもりでしたらやらないほうが賢明です。 いまいち書かれていることが不明ですが、良く開業1年目の赤字は銀行も理解してくれると聞きますが、それは結果としてであって、当初からの計画からして開業赤字だとすると続きません。 私くしの場合2度起業しましたが、いずれも黒字経営の計画で、いずれも開業当初から黒字経営しました。 実際やって見て、当初予定とかなり違いましたが それでも色々方向変換しながら黒字経営へと持ってゆきました。 今、この不況の時代には何が起こるか予測できません、ちゃんと黒字経営の予定だったとしても、どうなるか誰もわかりません。
お礼
計画は黒字でも、本当に予測できないですね。 baobauさん、ありがとうございました。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
飲食店や小売店などの客商売なら開店当日から収入はありますが、卸をするなら売掛の回収は通常翌月末。製造やソフトやデザインなど製作期間が必要なものなら実際に金になるのにもっとかかります。 何をするのか書かないと意味のある回答はつきませんよ。
お礼
mackidさん、とても参考になりました。 アドバイスありがとうございます。 次回はしっかり内容も煮詰めてご質問させていただきたいと思っておもります。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
最初から黒字です。 売上金回収迄は資金を用意します。 意気込み的にはそんな感じが無いと無理です。 絶対に予定通りきません。
お礼
最初から赤字ばかり気にしていたら起業などできませんね。 ありがとうございました。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
事業内容にもよります。 私の場合は1年後最低限の生活費稼げる(明るい見通しが持てる)状況を目指しました。 結果3年くらい融資受けたお金と預貯金があったからなんとかなっただけで 生活費は稼げてませんでしたけどね 未だに明るい見通しは持ってませんというか一生持てないかも? 収入が安定してきてもいつも不安ですからね 目標はできるだけ早くでも数年ゆとりは持った方がいいと思います。
お礼
PU2さん、ありがとうございます。 >収入が安定してきてもいつも不安ですからね 全て自己責任ですものね。 ゆとりを持ってできるよう貯蓄中です。 ありがとうございました。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
何年も赤字で続けられるほど資金があるのですか。 何年後に黒字に出来るかプランを考えてから起業したほうがいいと思います。 予測が出来ないならやめたほうがいいと思います。 最初から黒字の企業もかなり多いと思います。 何をしたいのかわかりません。 業種によりかなり違うと思います。
補足
toteccorpさん、ありがとうございます。 プランを考えて、しっかりとベースを固めたうえで起業したいと思います。 ありがとうございました。
- menfuku18
- ベストアンサー率40% (2/5)
業種業態にもよりますし 開業にどれだけ費用をかけるかにも よるのではないでしょうか? 赤字を予測することも大事ですが 赤字にならない様にすることを考える方が 大事だと思います。
お礼
menfuku18さん、ありがとうございます。 赤字になることを予測できるなら起業しませんよね。 ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
3年
お礼
zorroさん、ありがとうございます。
お礼
aokisikaさん、ありがとうございます。 根本的な発想から違っていたのですね。 >『どのくらいの期間で黒字化する必要があるか』 >から、その期間で黒字化できる商売の方法を考えるのです。 …そうですね。 お知り合いの方のお話もとても参考になりました。 ありがとうございました。