• ベストアンサー

病院の電話再診の内訳

先月26日に激しい頭痛の為、診療時間内に受診しました。 その時にははっきりした診断結果が出ず、とりあえず痛み止めを病院で 飲みました。その時ドクターは 「吐き気などの症状が出たときはすぐに電話してください」 といいました。 その後病院から帰宅して薬を吐いてしまった為、院内薬局の薬剤師にこの後の 薬の飲み方について電話したところ 「ドクターと相談して折り返し電話します」 といい、数分後ドクターが電話がきました。 「薬は寝る前に飲んでください」という指示だけもらって電話はきりました。 ところが1ヶ月経った昨日になって病院からドクターを電話で話をした分の電話再診料金を、今月中に払ってくださいというものです。 料金は390円で金額は安いと思いますが、そのようなものがあったということを 私はその時初めてしりました。 ただどのような内訳でだされた料金なのかわかりません。 病院に行って支払いをすれば領収書に書かれているとは思うのですが、 知っている方いますか? それと病院側は電話再診でお金がかかりますということは診察を受けたときに 説明するべきではないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • postpapa
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.1

総合病院、開業医に関わらず医療行為は厚生労働省が定める、保険点数に基づいて請求します。 一点10円で、例えば○○7000点とか××12000点と健康保険に請求します。 その内何割かを自己負担してます。 相談の件ですが、たとえ電話であっても医師が指示をだしたことは、医療行為に当たります。医師はこの指示で、患者に不利益があった場合責任を問われます。 したがってたとえ電話であっても、医療行為イコール保険点数請求が発生します。 確かに、説明不足はどの病院でもあります。 インフォームドコンセント云々で、最近ははっきり聞く患者さんも見えますので、不明な点はどんどん納得が行くまで聞いてください。 医療関係は長く殿様商売の感が強く、態度が不遜な所があります。閉鎖社会ですからしかたないですが.......... 今後は患者も強くなりましょう。

その他の回答 (1)

  • m-0923
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.2

かかりつけの耳鼻科で『電話での指示も医師の診療行為となりますので、診察料を頂きます』というような張り紙(結構小さくて目立たない!)を見たことがあります。また、別の眼科でも見ました。 もしかして、yuutokeiさんのかかった病院にもあったかもしれませんよ。

関連するQ&A