• 締切済み

無店舗の営業

私は店舗を持たず、お菓子の製造をし、 それをカフェに卸したり ネットで販売したりしたいと思っています。 許可の申請や設備を整える資金を貯めるための計画を いろいろ練っている最中です。 ところが、卸しを仕事としている人のインタビューなどを雑誌で見ると 「自宅のキッチンが私の工房です」なんて書かれていたりして、 「そんなに簡単に製菓の仕事ができるものなのかしら?」と 不思議に思ってしまいます。 実際には、どんな許可が必要なのか、 キッチンなどの設備に関しては本当に自宅のものでも可能なのか、 どうか教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.1

食品衛生法により、最寄の保健所の事前許可が必要では?下記を:

参考URL:
http://www.narita-souzai.co.jp/consultant/iriyosi/02-11/02-11.html

関連するQ&A

  • 無店舗販売の営業申請について。

    無店舗販売の営業申請について。 わたしは店舗を持たず、お菓子を製造しカフェやネット、イベント会場で販売したいと思っています。 食品衛生責任者は近々取得予定です。  「菓子製造」の申請を保健所にするのはわかったのですが、私自身賃貸マンションに住んでいるため別に台所を工事して設置も出来ず、またあらたに工房を賃貸する資金も不十分です。  扱う商品は「焼き菓子」「ゼリー類」辺りを考えていますが、「ジャム」「お漬物」などを別キッチンの必要もないと、調べていると出てくるし。。。  このような私の環境で、許可を取得する道や可能性があるのか?  同様のお仕事をされている方や申請関係にくわしい方がいらしたら是非、アドバイスをお願いします。 都道府県、地域によっても保健所で対応が微妙にちがうともきいています。私は東京都杉並区に在住しております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 食品営業許可の審査って厳しいですか?

    製菓業を営みたいと思ってるのですが、その際食品営業許可の審査って厳しいですか? せっかく店舗や設備を整えたのに許可を得られなかったらと思うと不安です。 よろしくお願いします。

  • 開業届の要否

    テナント物件を借りて、小規模な菓子工房の営業許可をとる予定です。 (一人で行います) 店舗は持たず、イベントやケータリング等で販売するお菓子を 不定期で製造します。 売り上げから経費を差し引いた所得が、290万円を超えなければ 事業税は発生しないとのことですが、開業届を出さないいまま 始めて、基準額に達してから届けを出しても問題ないのでしょうか? テナント物件ではなく、自宅キッチンを改装した場合でも、 これは同じことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 許可書を持っていない人のお菓子の販売

    最近、イベントやフリマアプリで焼菓子を販売している方をよく見かけます。 中には、許可書もなく、自宅で製造したものを持ってきて販売している方も。 店舗出しておられるのですか?と聞くと、店は持っていない。 どこで作られたのですか?と聞くと、自宅のキッチンで作りました(許可書なし)と、普通に答えが返ってきます。 これは違法ではないのですか? イベント主催者は確認しないのでしょうか? このような場合、どこに相談するものですか? 保健所ですか?

  • 店舗を構えない出張カフェ(ケータリング?)

    雑貨屋を兼ねたカフェを営業しています。 家賃負担が大きいのでこの際店舗をたたみ、フリマ等のイベントに参加する形に切り替えようと考えています。 その際、今の店舗におりた『営業許可書』は有効なのでしょうか。 物販はともかく、カフェについては何かに抵触しませんか。 明らかに開業していないと見受けられる人が、イベントでカフェをしたりお菓子を販売をしたりしていますが、それはイベント主催者が保健所に『届出』をしてくれているから出店できてるんですよね。 私はちゃんと営業許可を有する者として堂々と出店したいのです。 それともそもそも、店舗をたたんだ時点で廃業とみなされてしまうのでしょうか。(廃業届を出す気はありませんが。) 公的機関への手続き等についても教えてください。

  • 店舗兼住居付き賃貸について。

    初めまして。 以下の質問を宜しくお願い致します。 現在、表題の物件を探している者です。 用途は食品の通販で、条件は次の通りです。 ■場所は埼玉・東京・千葉・神奈川ならどこでも可 (飲食店ではないので、立地は不問)(都心に既存店舗あり) ■可能であれば住居付き店舗 ■初期費用・家賃は低めが理想 ■居抜きで保健所や製造業の許可が下りる厨房設備 基本的に通販専用で工房的な用途に使いますので、客席フロアは狭くて 厨房は広めなのが理想です。(店頭販売的な店舗を希望) ふつう工房となればスケルトンから造作するのが一番良いのですが、 初期投資費用がネックです。 一通り不動産・居抜サイトは調べましたが、用途が一般的ではないので 苦戦しています。 何か知恵のある方が居ましたらご教授頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 自宅ショップ・イベントなどでの菓子販売について

    知人の自宅ショップにて焼き菓子の販売がしたいのですが、保険所に問い合わせたところ 自宅で製造した物を販売してはいけないと言われました。 また自宅に製造用に2つのキッチンがあるとか、自宅と別に賃貸のアパートなりでキッチンを設けるなどすれば可能です。といったような説明でした。そういった条件が揃わないと衛生管理許可証を申請することが出来ないということでした。 実際には明らかに自宅で作った物を販売している人はよく見かけるということを伝えると 『その方は勘違いされていますので、指導しましょうか』と感じの悪い返事でした。 イベント自宅ショップ等で売られているお菓子には賞味期限も製造場所も原材料も書かれていませんよね。 そういった点でもあまり保健所は把握・厳しい見回りをしていないのでしょうか? 無許可でしているとは思えないのですが、許可をとるのになにか裏の方法があるのでしょうか?

  • オークションで手作りお菓子を出品するには

    オークションを見ると手作りお菓子を出品している方を見かけます。 特に許可を取っているような表示がないのですが違法ですか? また、いつかお菓子のネットショップをしたいと思っています。 菓子製造業許可を取得するには我が家の台所では駄目なので工房が必要なんですよね?生活していないアパートの一室でも駄目でしょうか? お店を出すほどの資金がないので困っています。 ちなみに食品衛生責任者は取得済みです。

  • 喫茶店 (カフェ) 開業

    物販と飲食が可能な店舗にて 物販メインで 店舗内に一部 喫茶と言うかカフェみたいな 簡単な造作で 最低限の設備で コーヒーや紅茶を提供したいと考えております。サービス品ならば営業許可などは要りませんが 開業届けと保健所の最低限許可設備を整えて 営業を考えております。 喫茶店(カフェ)にて 保健所の最低限設備を教えてください ・約15坪の店舗で そのうち5坪ぐらいを 喫茶店(カフェ)と考えています。 ・ですので1坪位 家庭用キッチンスペースぐらいが厨房と考えております。 ・電気を全て使いますので ガスは使いません。 よろしく ご教授下さい。

  • 店舗付き住宅を建てたいのですが・・

    こんばんわ。専門家の方々には、本当に馬鹿げたお笑い話ですが・・聞いて頂けますか?お願い申し上げます。奥行き4m×横20mの間口が広い建物を建てたいんですが・・?2階建てで一階が店舗(雑貨屋)です。(2階も入れて48坪)店舗の内装はシンプルで良いと思っています。費用をかけて内装をするより、自分の手作り感覚で変化させて行きたいと思っています。2階が住まいとなります。住まい部分の2階の部屋割りは、リビング・キッチンとお風呂と寝室(2室)です。それだけあれば、住めたら良いです。(身体に悪い。シックハウスなどは困りますが)実は非常に資金が乏しく・・銀行ローンも使えません。建物に使える資金が900万(風呂やキッチンなど設備含む)だけなんです。鉄骨のプレハブみたいな簡易な建物で飲食店やブティックを建てているお店を良く見かけます。友人には建築関係が多く。「お前の為なら」と言ってくれるんですが赤字や利益無しでは頼みたくないので頼めません。900万しか資金が無いのです。実際この価格では、ふつうはやっぱり頼めないでしょうか?やってやれない事は無いでしょうか?素人の願いばかりのビックリ質問ですが、教えて頂けませんか?