• 締切済み

不妊で悩んでいると周囲の妊娠は苦痛ですか?

結婚して3年、30代前半になります。子作り開始から3年目です。 ほぼ同時に不妊外来にも通い始め、一通りの検査をして多嚢胞性卵巣と言われました。そんな中、今年の1月に1回妊娠しましたが8週で流産し子宮内容除去術を行いました。 それから毎月排卵誘発やHCGを打ったり黄体ホルモン剤を飲みタイミングで頑張っていますがまだ授かりません。 本題ですが、私は子供が欲しいのになかなか出来ずにいますが、周囲の妊娠報告や赤ちゃんが苦痛ということがなく、むしろうれしいです。 流産が分かった時はすごくつらく、手術の麻酔から目覚めたのは向いのベッドの生まれたての赤ちゃんの泣き声でした。でも、あ~赤ちゃんだ、かわいいなあと思ったくらいです。もちろん授かった命を失うことは辛かったので、なんで流産と出産を同室にするの?と病院側に対する怒りは一瞬ありましたけど、やっぱり赤ちゃんの声を聞けてこっちがいいやと旦那と話したのを覚えています。 なので不妊で悩む人が何の配慮もなく友人が妊娠報告してきたことに怒っていたり、姉や妹の子供に会うのが苦痛とかいうのをネットで見かけると何で?不妊の人にはそんなに気を使わなくちゃいけないの?と思ってしまいます。 自分は自分、人は人と無意識に割り切っているのだろうと自分を客観的にみてそう思いますが、私って子ができない辛さをあまり感じてないのかな、人より母性に欠けるのかなと考えたりもします。20代半ばの頃は子供が産めない体だったらと考えるとぞっとするくらいでした。今は、子供ができなければできないで仕方がないと考えています。 長々と書いてしまいましたが、不妊に悩んでいるけど周囲の妊娠が苦痛でない方はいらっしゃいますか?もちろん一口に不妊といっても重症度にかなりの幅があるし感じ方は人によって違うのでここで質問して答えが出ることではないと分っていますが、何でもいいので感じたことがあればお聞かせ下さい。批判的な意見も構いません。

noname#74986
noname#74986
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

みんなの回答

回答No.6

苦痛な気持ちは分かりますが『先越された』という表現だけは昔から嫌いでした。 妊娠するのに順番なんてあるの?その人が妊娠したのが悪いの? それから「苦痛」と言いながら妊娠した人のブログを訪問しつづける人。 自分から見に行かなければ分からないことなのに本人の浮かれ様にいちいちケチをつけて・・・。 授からなくて辛く思う事と攻撃的になる事は別だと思います。 辛いけど攻撃的にならない人だってたくさんいますし 自分自身はもう諦めてて期待もしてないけど攻撃的な人もいます。 でも同じ立場になったら自分ならどうか・・・それは分かりません。 攻撃的な人の気持ちにも理解の余地はあるような気もします。

noname#74986
質問者

お礼

色々読ませていただいて、こういううことって、割り切れないとっても複雑なこんだなとということが良く分かりました。 回答ありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.5

人それぞれの価値観だから、どう捉えようといいと思います。 和田アキ子さんが子宮摘出後、新生児室をあえて覗きに行った!という話を以前に伺いました。 彼女は、最初同じ婦人科病棟でも婦人科と産科で部屋は違えど、やはり赤ちゃんの泣き声は聞こえてくるもの。それは苦痛だったそうです。でも、そんなこと言っていると、これから子供を見ても嫌悪感を感じると思ったとかで、新生児室に足を向けたそうです。 正直、辛かったそうですよ。でも「かわいいなぁー」と思ったそうです。 私は、この話を不妊治療中に聞きました。彼女の芯の強さを感じましたが、でもそれが自分にできるのか?と思ったとき、その場になってみないとわからないというとこでしょうか。 私は、経験上は、別に友人の出産、妊娠は嬉しいと思うこともあれば、人によっては「いいわねぇー治療の苦労なくて」と羨ましく思ったこともあります。 同じ治療経験のある友人が授かったときは、それはそれは嬉しかったです。彼女の努力はメールやブログで知っていましたから、本当に 「良かったねぇー」 と思ったのですが、男友達の奥様の妊娠には、別に・・・・って。だって手当たり次第に作るって感じで。なんだか子作りって・・・と言う印象だったからね(笑) よって、私は、その人しだいかも。 でも一番配慮の無さは、主人の両親の発言。 妊娠した!という友達より何より、主人の両親がまぁーストレートでね。こっちは辛い治療中なのに、まだかまだかでね。 あと、治療でいい病院はないかとか、この治療でいいのかなど相談していた男友達にお子さんができたとき、しばらく私に黙っていてね。 それを知ったときはシいうか、ショックだった。友達なりの配慮だったんだけれど。何年の付き合いじゃーーって説教してやったかなぁー お前と私の中でなんで、そんなことを!というのには怒りを感じましたね。 隠しておいてほしい!と言う人も居たみたいで、それでらしいけれど。 そういう人もいれば、私みたいな女もいるってこと。 質問者のような方もいれば、長年治療をしているのい、授からないでいらだっている人いるでしょう。 人それぞれ。誰が正常、普通じゃないと思います。

noname#74986
質問者

お礼

>人それぞれの価値観だから、どう捉えようといいと思います >誰が正常、普通じゃないと思います。 もちろん分かっていますがいい悪いとか正常かどうかとかではなく、色々な意見を聞きたかったので・・・。 和田アキ子さんのエピソードは知りませんでした。 確かに同じことが自分にできるのかは実際経験しないと分かりませんね。 ホント強い方です。 その人次第か・・・参考意見ありがとうございました。

noname#80119
noname#80119
回答No.4

こんにちは。不妊症で悩んでいる者です。 横やりではないですが、私は不妊症は個性だと思えないです。 なんの問題が無くても全く授かれない人もいます。 これはどんなに検査をしても原因がわからず お医者様も対応ができません。 「普通に考えれば健康なら妊娠できるのに」と 考えるでしょうけど授かれないのです。 「なんでできないの?」と言われても原因がわからないのに 説明もできない・・・ 重い病気の方々などでも周囲に原因を言えず お医者様からも「あきらめてください」と言われることもあります。 ご主人と話し合って子供をあきらめたのに 姑とかが「あそこの孫がかわいくて」とか 周囲が心もないことを言ってしまう・・・ そういう方々もいてkumasakuraさんのお考えとは逆で 苦しんだり悩んだりします。 「できないならできないでいい」と思うときもありますが なんせ周囲が「なんでできないの?」とか 言ってくるので不安になったり悩んだりするのだと思います。 確かに授かるのは喜びたいんですよ。 でも、そう思えないときは思えないのです。 妊娠した・出産したの報告に気を遣って欲しい という訳ではないんです。 ただ、そういう人もいるということも理解して欲しいのです。 kumasakuraさんや回答を頂いた方は理解あるみたいですが ほとんどの方が普通に(夫婦の営みなど)していれば 妊娠すると簡単に思っている人もいますから。 (私の兄弟・姉妹が出来ちゃった結婚してますし、 親戚でもできちゃった結婚が多いので私は心苦しいときもありました)

noname#74986
質問者

お礼

komatugoさんの内容もすごくよく分かります。 最初の病院では診断つけられましたが、現在の病院でははっきりとした原因はないと言われました。原因がないならなぜできない?とリセットするたびに思います。結婚して3年経ちもう4年目ですから子供はまだかというセリフも散々言われます。流産後に両親の友人には「子供はまだいないのか?作り方知らないんじゃないの?」なんてからかわれたりもしました。そりゃ内心当然腹が立ちます。 なので苦しんでないわけではないし、悩まないわけでもないのですが不妊のブログなどで周囲の対応に攻撃的な内容が多く、そこまで言わなくてもって感じるのです。 人それぞれですから、いいんですけどね。 でも大変参考になりました、ありがとうございました。

  • gonta333
  • ベストアンサー率23% (43/181)
回答No.3

私は質問者様より年上なのですが、結婚が遅かった為に必然的に高齢出産にあたります。 今年の中旬に化学流産を経験しました。その時と同時期に友達二人のおめでた報告がありました。 自分の事は残念でとても悲しかったですが、友達の妊娠は凄く嬉しかったでした。私も頑張らないと!!と励みになりました。 化学流産の事もあって主人に協力をしてもらい、不妊治療を受けています。病院に通うようになってから、精神的に安定して以前のような焦りが無くなりました。病院に行っても心の中で頑張りましょうね!って 声をかけています。 しかしなかなか出来ない友達も居て、話を聞いてると患者さんがライバルに思える…と話をしていました。その気持ちも理解出来ます。 もしお互いに妊娠したら報告はしようねっと話をしてます。 その時の精神状態で気持ちって変わると思うし、治療期間が長くなれば不安に思って嫉妬してしまうのが、普通だと思います。 私の場合は、絶対に子供を授かる事が出来てると信じてるので、あまり気にしませんが・・・

noname#74986
質問者

お礼

>その時の精神状態で気持ちって変わると思うし、治療期間が長くなれば不安に思って嫉妬してしまうのが、普通だと思います。 そうですね。私もたまに嫉妬したりします。 例えば自分達より後に結婚した夫婦に先に子供ができたりする時など。 >患者さんがライバルに思える これはちょっとよく理解できませんがそう感じる方もいらっしゃるんですね。 参考になりました、ありがとうございました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

はじめまして。 私は不妊ではないのですが、質問者さんの考え方に共感し、書き込んでみました。 私は今2ヶ月の娘をもつ母親です。 正直、不妊症の人間ではないので安易に気持ちがわかるとはいえませんし、同じ不妊症でも人によって考え方感じ方が違うと思ってます。 不妊症とは少しは違うかもしれませんが、 私は子供がおなかの中にいるとき「もし障害をもってうまれてきたら・・・」と考えたことがあります。 その話を母にしたら、私の兄が生まれつき片目が見えていないことを知りました。幸い日常生活には支障もなく、免許もとれたので目が悪いていどにしか思っていませんでした。兄が目が見えないことがわかったのが、3歳のときだっったそうです。母は、かなりのショックを受けそ、そのとき私が生まれた直後で母乳が出なくなってしまったそうです。 でも母は、算数が苦手な子・音痴な子・走るのが遅い子・・・みたいに、それぞれ苦手なことってあると思います。それはマイナスではなく個性だと母はよく言います。それと一緒で目が片目見えないのは個性と思って得意なことを伸ばしてあげようと気持ちを切り替えたそうです。 そんな兄も今は2児の父親です。 そんな感じで、不妊症も一つの個性だと思います。 足の早い子が遅い子に「運動会で1等賞とったよ」言うのと一緒かなと・・・ 話がズレてるかもしれませんが、あくまでも私の考えなので人に押し付けることはしませんが、こんな何が考えかたの者です。

noname#74986
質問者

お礼

一つの個性・・・なるほど。 生まれつき障害を持っているのと大きくなって不妊(障害)と分かるのでは受け入れ方が違うのかもしれませんね。 でも自分になかなか子供ができないからといって周囲の妊娠・出産を喜べない卑屈な人間にはなりたくないなあと思います。 回答ありがとうございました。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.1

私は結婚して6年間、授からず、不妊外来にも行きました。 私の周りには不妊や流産の経験がある人が多く、人によっては気を使って妊娠や子供のことを話さないようにする人もいますが、2度の流産を経験した友人は私の妊娠、出産をとても喜んでくれました。 彼女の経験はとても辛く、悲しいものだったと思うので、すべてが本心かどうかはわかりませんが、やはり、私は喜んでくれてうれしかったです。 私自身もなかなか授からず、もやもやもしましたが、私は質問者さんと同じで、自分にできなくても、近所の子供はかわいいし、友人の妊娠報告や出産報告を聞くと、自分のこと以上にうれしいです。 結局は受け止めるその人となりなのかなぁと思います。

noname#74986
質問者

お礼

>自分にできなくても、近所の子供はかわいいし、友人の妊娠報告や出産報告を聞くと、自分のこと以上にうれしいです。 全く同感です。先日も義理の妹の妊娠が分かり、自分のことのようにうれしく幸せな気持ちになりました。 回答して頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流産を繰り返している私の周囲で、妊娠ラッシュです。

    40代前半女性です。私は不妊治療を5年ほど前から続けており、3年前と1年前に2回流産しています。 そんな私の周囲(職場)で今、同僚の30代の女性が妊娠と出産ラッシュです。周囲には不妊治療や流産のことは話していませんので、妊娠した女性は遠慮なく自分の妊娠の状態を私に話してきます。今は職場が妊娠と出産の話題で持ちきりで、私は平常心が保てません。 最近私は、高温期から基礎体温が下がった日や生理が来た日など、朝3時頃目覚めてしまいそこから寝られなくなります。会社に行くまでの数時間が嫌で嫌でたまらなくなってしまいました。こんな自分が嫌です。 どうしたら気持ちを切り替え、周囲を祝福できるのでしょうか。 本当につらいので、冷やかしはご遠慮下さい。

  • 周囲の妊娠にうまく対応できません。(長文)

    周囲の妊娠にうまく対応できません。(長文) 結婚して4年目の30歳です。結婚後すぐ解禁したものの、なかなか妊娠せず、しかも仕事の都合上病院にも定期的に通えず、独自でタイミングをとっています。以前、病院で検査をしてもらいましたが、夫婦共に問題はありませんでした。 結婚と同時に、妹の妊娠が発覚で出来婚。1年後に付き合って1カ月の友人が出来婚。2年後に結婚した友人が1カ月で妊娠。先日、妹の妊娠が発覚。 その上、妊娠した妹が帰省するのに母親の「2人目を里帰りで産むようになったら、チャイルドシートが2ついる。買う方が良いのか?」や「子供を抱えると危ないから、迎えにいかないと」という声ですら、普通の精神状態で聴くことができません。親ですら恨めしい… 毎月のリセットで苦しい思いをしているのに、平気で妊娠報告されると「無事に生まれてこなければいいのに」と心の中で思ってしまいます。こんなこと思わない方が良いことはよく分かっています。それに流産される人も辛いだろうし、その気持ちは私にはわからない。でも、その人にすら「妊娠出来たからいいじゃないか」と思ってしまいます。リセットの気持ちは、不妊と縁のない人には分からないことだから仕方ないとは思いますが、不妊は身を切られるような思いなのに… この繰り返す悪循環が精神的ストレスになって、不妊にも影響しているのでは無いかとも思いますが、素直に「おめでとう」という気持ちがわきません。 主人とは仲良く遊びに行ったり、2人の時間を楽しんでいます。仕事もストレスはないのですが… 皆さんは、リセットをどう乗り越えてますか?他人の流産を望むような気持ちが生まれるのは、私だけでしょうか?

  • 妊娠と不妊治療について・・・

    妊娠と不妊治療について・・・ 生理がきたと思ったら妊娠していた・・の疑問 不妊治療で毎月産婦人科に通って、もう2年になります。 私の場合、ステップアップは旦那さんが賛成ではないので タイミング法とHCG注射の不妊治療で、頑張っています。 そこで、質問なのですが、人によってはタイミングをはかった のにもかかわらず生理がきて、リセットしたっと思っていたら 次の月には妊娠していた・・って話も聞きますが、 毎月不妊治療で通っていて、もし妊娠していたら、 排卵誘発剤などで流産してしまうっていうことはないでしょうか?? 変な質問でごめんなさい・・ 妊娠したくて、赤ちゃんがほしくて、色々なことが 気にしすぎます。

  • 不妊症のママ友に妊娠を伝えるべきか?

    引っ越してきて、近所のママさんと子供の年齢が同じということで仲良くなりました。 その後、そのママさんが妊娠したのですが、流産。 聞けば過去に何度か流産をしているようでした。 不妊症の治療も受けてるみたいです。 その時、私はネットで調べてみて、むやみな慰めはせずに そっとしました。 その後、私が妊娠してしまい いまだに伝えられずにいます。 相手の方は、正直そんな報告聞きたくないんじゃないかと… かといって、おなかが大きくなればご近所ですから ばれるのも時間の問題です。 何で言ってくれないのかと思われるかもしれません。 こういう場合、どうするのが最善策でしょうか?

  • 妊娠の話題ってタブーでしょうか・・・

    こんにちは。 現在1歳半の子供を育児中です。 大きくなったらラクになると期待していましたが成長と共に大変になることのほうが多いですね。もちろん子供はかわいいですが。 私の周りには不妊を自称している方が何人かいらっしゃいます。 その中には近い友人、知人程度の方もいらっしゃいます。 子供がいるのは幸せでもありますがとても大変な日々です。 そんな中、やたらと子供がいることを羨ましがられたり、 子供のいない方から(言葉は悪いですが)のけ者にされることが苦痛です。 子供のいない方たちと子供がいる夫婦ではやはり過ごし方もペースも違うので仕方がないと思いますが、世間では不妊の方への理解もある中、 子供がいることで差別というか区別される事実にちょっと戸惑っています。 不妊の方の私に対する態度で少しイヤな経験をしたので以前友人にそのことをもらしたら、その友人から実はほしくてもなかなかできないと最近聞かされました。私は彼女のもう少し先に子作りをするというのを鵜呑みにしていたので、自分の軽率さに落ち込みました。 つい最近二人目を授かり妊娠中ということが判明しました。 二人目は一人目と違って妊娠・出産・育児の大変さもわかりつつあるので授かったことはとてもありがたいですが複雑な気持ちです。 そんなことを思うのはおなかの子に申し訳ない気持ちもするのですが、 (不妊の)周囲の反応を思うと少し気が重くなります。 また最近ひとり近いひとで流産した方もいますし、妊娠って手放しに喜べることではないんだな・・・とブルーな気持ちです。 周りの方への報告をしたくないくらいです。 二人目妊娠している人と、不妊の方や流産経験している方とはやはり相容れないのでしょうか・・・ このまま黙っていたい気持ちすらしますがそれも不自然だし、どうかと思います。 なんだか周りのことばかり考えすぎて疲れすぎてきました。 周囲の人とは距離を置かなくてはいけないのは仕方ないことなのでしょうか? みなさんのご意見を伺わせてください。 少し動揺しているので質問というより愚痴になってしまい、わかりづらいかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 流産後妊娠出来ません。どうしたら妊娠できますか?また不妊に効く漢方はありますか?

    今年の2月26日に流産しました。原因は臍帯異常で赤ちゃんに酸素が届かず15週でお腹の中で心停止していました。赤ちゃんが大きいので陣痛促進剤で産み、産まれてきた赤ちゃんを見ましたが臍帯が途中から細くなっていました。今回の流産が2回目なので(1回目は5年前に5週で流産しました)、不安や悲しみが多くなり早く赤ちゃんをこの手に抱きたいと強く願っています。流産後、妊娠しないので不安になり病院に行きましたが、エコーで見る限り卵巣や子宮に異常も見られないし、卵子も作られているとの事でした。もっと詳しい検査をして欲しいんですが年齢が23歳と言う事で『まだ若いんだからすぐできるよ』と言われ、検査してくれません。なので、今までタイミング法やマカや適度な運動を続けてきましたが一向に妊娠出来ません。どうしたら妊娠しやすいですか?また不妊に適した漢方などありましたら教えて頂きたいです。長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 不妊治療中の友人への妊娠報告

    同類の質問がたくさんあり、長文ですがよろしくお願いします。 友人Aとは高校時代からの仲で、今お互い35歳になり、一年に一度予定が合えばご飯に行く程度です。日常、世間話のメールやラインはほぼしません。 会う以外は、誕生日にメールを送り合い、年賀状をやり取りするのみ。 お互い結婚式は海外や地方で家族式だったので、呼んでいません。結婚祝いは送り合いました。 高校時代はずっと一緒にいましたし、性格も大好きな大切な友人です。しかし、上記の通り、連絡や会う頻度は非常に少ない仲です。 Aは30歳で結婚。当時私は独身だったので、新婚の彼女に「子供は?」などと無神経に聞いてしまっていました。Aはその時「今すぐにでもほしいよ~」と言ってました。 彼女が結婚2年目3年目(31歳、32歳)に会った時、まだ妊娠報告がなかったので、子供については聞きませんでした。 33歳で私がようやく結婚。 私の結婚報告のため二人で会いました。 その時初めて、Aが結婚後3年間不妊治療を続けていることを教えてくれました。 そうとは知らず嫌な思いをさせてしまった発言があったのでは…と一応気遣いました。 Aは治療の大変さを語っていました。 私も今後妊娠できるかできないか不安だったし、ただ話を聞くだけでした。 私は幸い、結婚後半年で妊娠しました。年齢は34歳、自分の体を検査した上で授かりました。 しかし初期に流産しました。初めての妊娠が流産となりとても辛かったですが、妊娠できる体と分かってホッとしたのも正直な気持ちです。 流産を経験した頃に、たまたまAとメールのやり取りをしたのですが、まったく妊娠にはお互い触れない、関係ない内容でメールは終わっています。 それから半年後(35歳)に私はもう一度妊娠することができ、今も無事にお腹で成長しています。 流産の経験から、周りには安定期に入った頃に報告。会う機会があったり、連絡する機会があったり、といったタイミングで報告しました。 出産を経験している友人や、できたら報告してね!と言われていた友人には機会がなくても、こちらから妊娠報告をしました。 今現在妊娠8カ月まで進んでいます。Aにはまだ報告できていません。そもそも妊娠発覚後から一度もお互いに連絡を取り合っていないので、報告するタイミングがありません。 彼女がまだ不妊治療中なのかどうかも知りません。 〝不妊治療中の友人に妊娠報告〟という内容の書き込みを読むと、できるだけ早いうちに報告してくれた方が傷が浅いと言ってる人や、まだあの子もできていないって思うことで少し気持ちが楽になっているから、報告される(先を越される)と辛い、など、不妊治療経験者の率直な言葉が目につきます。 私的にたどり着いた策は、 大切な友達ではあるけれど、連絡をマメに取ったり、よく会うわけではないので、わざわざ妊娠報告のために連絡をするのは避けようと思っています。 妊娠中に連絡する機会があったり、向こうから連絡が来たら、さらっと、授かったよと一言伝える程度にしようかと思っています。 お互いの誕生日はメールをし合っていますが、出産予定日までお互いの誕生日は来ません。そして、今年私は喪中なので年賀状は出せません。 ということは、生まれるまで連絡を取らない結果になることも…。 誕生日おめでとうメールでやり取りをして初めて、 知らない間にすでに赤ちゃんが生まれていたと知る事になるかもしれません。 それはそれで避けた方が良いのかもと悩んでいます。 あくまでも、年に一回会うか会わないかの仲であり、連絡自体も年に2度程度の関係です。 「連絡する機会があったらその時報告する」という私の考えについて、出産経験者や、不妊治療経験者の方のご意見伺いたいです。

  • 不妊治療中の友人への妊娠報告

    現在 妊娠8週目に入ったばかりです。私自身も なかなか子供に恵まれず そろそろ不妊治療をはじめようかな?と思っていたころに妊娠がわかりました。 私には2年ほど不妊で悩んでいる友達がいます。体外受精を3回して1回目は着床もせず。2日目、3回目ともに流産。医師から不育症の可能性があると言われたそうです。今はストレスが強くなって治療を休んでいるところです。 彼女の旦那さんと うちの旦那が親友同士で とても仲が良く家族ぐるみの付き合いをしています。 彼女も旦那さんも子供が大好きな二人です。 不妊が分かった際には二人とも涙を流しながら私たち夫婦に打ち明けてくれたのが2ヶ月前。 最近 子供をみるのが辛く、子連れの友達には会いたくないと言われたばかりです。 なので今のところは あえて報告する必要はないと思っていたのですが、 先週 共通の友人の結婚式があったのですが 私はつわりが酷くて欠席させてもらったのです。 その際、旦那の友人伝えで 私が妊娠しているという話題が出たらしいのですが 彼女の旦那さんが その場にいて どうやら私が妊娠していることを知ったようです。 旦那さんが彼女に話したのかは 全くわかりませんが。 その後 向こうからは何も言ってきていません 私達からも何も言っていません。 彼らには 自分達の口から くるべき時にサラリと報告しようと思っていたので ちょっと予想外です。ただ自分達で どうやって報告したらいいか迷っていた中で こうした形で相手に伝わることで 私達の顔を見ないで済んだことは相手にとって考える時間の余裕があって逆によかったのかな?とも思っていますが、あんなに仲良くしていたのに このまま又聞き報告?のような形のままでいいのか それとも つわりが治まるころに自分から ちゃんと報告したほうがいいのか悩んでいます。 旦那の友達グループで頻繁に会うので 出産まで隠すなんてことはできません。 自分も不妊のときは友人の妊娠報告が少し辛かったので その分悩みます。 みなさん どんな風に伝えるのが いいでしょうか?お知恵お貸しください

  • 不妊治療中です。友人の妊娠報告が辛い。

    不妊歴2年になりました。 一緒の頃に結婚した友人は赤ちゃんができています。 私よりも遅く結婚した友人や親戚も妊娠しています。 「どうして私にはできないの」という気持ちがひどくて、素直におめでとう、と言えない自分が嫌になってきました。 ひととうり検査をしてもこれといった原因がなく、先の見えぬ治療で、毎回生理になると落ち込み、今度結婚する同僚にも、内心、「またおいていかれるんだろうか」というような気持ちになってしまうのです。 ネットで不妊治療のやりとりの場でも、「解禁して3ヶ月できなかったが、やっとできました」という人の書き込みを見ると、「そんなの不妊とはいえないじゃないか」とむかついてしまうのです。 また、流産している人の書き込みも、「一度は妊娠した喜びを味わえただけいいじゃないか」とすら思ってしまいます。 夫にも引け目を感じ、「最初から妊娠しないとわかっていたら結婚してくれたのだろうか」などと一人で疑心暗鬼になってしまいます。 すぐにできた人には決してわかってもらえないので、(母や友人など)相談というか、生理きて元気がなくても、「そのうちできるよ!」とか「考えすぎてるとできないよ!」などと言われます。 町中で妊婦さんや、赤ちゃんをだっこしている人をみると、「どうしてできたの?」と思ってしまいます。 ようは嫉妬です。 最近は、わざと人の多いところに行き、マナーの悪い若者とか、嫌な行動をする人を見ては、「人間をこれ以上増やしてもしょうがないな」とか子供に親が殺されるニュースを見ては子供なんていらないや、と自分を納得させるようにしてしまったりします。 友人などに、嫉妬をするのが嫌なのですが、こういうとき、この醜い気持ちはどういうふうに処理したらいいのでしょうか。 乗り越えたいので、知恵をお貸しください。

  • 流産後の妊娠

    今年の3月に2人目の子どもが11週で稽留流産となってしまいました。今回、1度も生理を見ることなく妊娠して、現在5週目です。 流産後最初の排卵で妊娠したわけですが、お医者さんにはそのことは特別問題ではなく全く普通の妊娠だと言われています。私も、術後の回復がよく環境が整っていたから妊娠できたのだろうと思っているので、流産から日が浅いことはあまり気にしていません。 ただ、前回の流産のこともあり、とってもナーバスになってしまっています。まだつわりも始まらず、体調の変化を何も感じないのです。本当に赤ちゃんは元気なのか不安な毎日です。流産の時に周囲の人には本当に心配していただいたので、まだこんな妊娠初期に報告できず相談することも出来ません。 赤ちゃんの生命力を信じるしかないとは思うのですが・・・。 流産後妊娠されて無事出産された方、どのようなことに気をつけて妊娠生活を送られましたか? どのように気分転換をされていましたか? どんなことでも結構ですので、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう