古いテレビで見るレコーダのお勧めを教えて下さい
現在VHSのビデオデッキをブラウン管テレビに接続してアナログ放送を見ています。
いずれハードディスクレコーダを購入し、ブラウン管テレビで視聴しようと思っています。
デジタルのチャンネル反応の遅さが嫌いなので、本当はアナログ停止直前まで
現状で継続するつもりでしたが、CMスキップの機械が無くなる、
というニュースを見て前倒しで購入も考え始めました。
以下のような使い方なのですが、どのような機種を使えば良いでしょうか?
当然絶対的な良い悪いが無いのはわかっておりますが、買えば毎日付き合う
事になるので、できたら慎重に選びたいと思っております。
私がスペックオタクなので、色々調べてはいますが、使用頻度からしたら、
圧倒的に子供が見るバラエティやドラマ程度なので、まあ、なんでも良いと
言えば何でもいいんですけれど。
ネットで調べて機能的にはわかる事も多いのですが、リモコンや画面の操作方法、
接続方法、マニュアルの書き方(見ないかもしれませんが)など、感性の
部分もあると思うので、皆さんのご意見をお聞かせいただきたいと思います。
1.主な使い方
(1)1回見て捨てる(大半)
(2)ためておいて何回か見る(トータルして最大50時間位と思います)
2.必須機能
(1)同時2番組録画
(2)CMスキップ(手動)
(3)簡単操作(当然どこの会社でも言っている機能ですが、視聴、番組選択、録画など
簡単な事が簡単にできるといいです。複雑な事はあまりしない)
(4)DVDへのコピー(DVD-R対応程度で良い)
(5)タイムシフト視聴
(6)壊れにくい(自社のが壊れやすいと言っているメーカは無いですけど)
3.要検討機能
アナログテレビで見る(アナログビデオ端子だけ。横長で無い29型)
15年前に買ったNECのC-29W10。縦横比16:9の表示変換機能は無いと思うので
レコーダ側の出力機能で4:3のテレビで見れるような変換機能が必要と
思います。(上下に黒帯を入れるか、左右を切るか)
できたらあと10年位使いたいと思っています。(どんだけ使うつもりですか、って感じですが)
→最悪これがダメならテレビ自体を録画機能付きのに買いかえれば良いのですが・・・
レコーダが壊れた時の事を考えると、テレビ自体は録画機能無しの物にして、
レコーダが別の方がメンテナンス性が良いと思っています。
4.重視していない機能
(1)画質、3D(見る方の目が良くないから高画質の意味が無い。と思いますが・・・)
(2)編集(パソコンでやるので不要)
5.あったらいいな機能
(1)チャンネル変更後の表示が早い(できるだけ)
(2)外付けハードディスク対応
貯めておいた番組を見るため。
ハードディスクが1TBあれば不要かもしれないですが、レコーダが壊れた時の
バックアップの意味もあり。 DVDに焼けばいいのですが、場所を取るのでできたら
ハードディスクがベター
(3)CM自動スキップ
(4)ブルーレイ視聴(レンタルがブルーレイがメインの時代が来るかもしれないので)
(5)高速起動(消費電力が多かったら使わないですが)
(6)BS,CS視聴
(7)PC編集ソフトへデータを持っていく(USBメモリーとか)
(8)別のレコーダで見る(リビングに置いたレコーダで録画したデータを
無線LANとか、USBメモリーとか別室で見るとか。1回しか見ない番組を
いちいち時間をかけてDVDに焼くのは時間もかかりそうだし面倒かな、と)
5.極めてまれに使うかも・・・使わないかも・・・機能
(1)同時3番組録画(正月番組とか重なった時の事を考えて)
(2)アナログ入力(VHSからDVDへのダビング)
(3)ユーチューブとかネット画像を見る(年1回位使うかも)
(4)SDメモリに映像、映像を落とす、SDメモリから画像、映像を取り込む
(5)DVDをハイビジョン画質に変換して表示
(テレビをハイビジョンに買い替えた時、使うかも・・・)
予算は5万円台に近く。できれば10万円は避けたいですが・・(無理ですかね~)