- ベストアンサー
- 困ってます
モンキーのエンジン
モンキー12Vエンジンのクランクシャフトと腰上はカブ90のを組み込んであるエンジンを手に入れたのですがこのエンジンにカブ90のカムシャフトをポン付けできるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- skyline123
- お礼率8% (16/179)
- 回答数1
- 閲覧数442
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- s-maniax
- ベストアンサー率47% (43/91)
クランクシャフト(腰下)がモンキーで、 シリンダーやヘッド(腰上)がカブ90ということですよね? つまり、今現在はカブ90のヘッドが入っているわけですから、何も問題ないのじゃないでしょうか。 カムシャフトはヘッド内に収まる範囲内で専用品を作っているので問題ないです。
関連するQ&A
- モンキー、ゴリラ、エンジン載せ変えについて
モンキー、ゴリラにマグナ50のエンジンを載せようと思います。 ポンで行くのでしょうか? 問題点などあったら教えてください。 同様にカブ90のエンジンの場合も教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- カブ90エンジンのセッティング
12Vのカブ90のエンジンを手に入れまして別の車体へポン付けしてセッティング中なのですがどうもうまく性能が引き出せません。ノーマルのエアクリーナーはありませんのでパワーフィルターにしています。 マフラーは90cc以上用の通気の良いものにしてます。 キャブレター径とメインジェットの番数はどれくらいのものを取付すればこの条件での最良の性能を引き出す事が可能でしょうか。 モンキー、ゴリラ、ダックス、シャリー、CD、CLなどこのエンジンがポン付けできる車体に載せ替えてる方おられましたらキャブレター径とメインジェット番数 はいくつにしておられますか。それと最高速も教えて 下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- モンキーにCD50エンジンをのせたい
12VモンキーにCD50エンジンを のせたいんですが、キャブは AB27純正キャブ、モンキー純正 マニホールドで大丈夫でしょうか??
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- オークションでモンキーのエンジン
モンキー、カブなどのエンジンを探しています。 ヤフーオークションなんかに出ている110CCエンジンをご存知の方いませんか? 純正改造品ではないようですが、気になっています。 コピーエンジンという話も聞いたのですが。 メンテナンスのことなど考えると、情報なしに購入するのも怖いので。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- モンキー50CC12Vのエンジンをスーパーカブに取り付け
モンキー50CC12Vのエンジンをスーパーカブに取り付けしたいのですが 可能でしょうか? もしできるようであれば、必要なものは、ありますか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 中国製モンキーエンジンの配線図
このたび中国製モンキーエンジン(120cc)を手に入れました。当方6VDAXを所有してまして12Vへ換装を考えておりメインハーネス付で手には入れたものの、純正のサービスマニュアルを見ても、セルやヘッドライトのONOFFスイッチなどがあって配線が純正モンキーと若干違うため判らない配線が出てきました。どなたかご存知の方、配線(配線図)を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ジャズとモンキーのエンジンの共通点について
ジャスのエンジンが不調なので修理したいのですが、モンキーのエンジンのパーツはどの程度ジャズに流用できるのでしょうか? 友人がモンキーのエンジンを格安で譲ってくれるといっているので流用できるようなら購入しようと思っています。 出来れば、腰上、腰下ともに流用したいのですが可能なのでしょうか? モンキーのエンジンのパーツをジャズに流用したことの有るかた、もしくはこの点について知識をお持ちのかた、是非お教えください。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- リトルカブのエンジンをモンキーへ
こんにちは。 6年くらい前に動かなくなったモンキー(Z50JB 遠心3速車)をレストアしようと思い、どうせするなら、思い切ってエンジン載せかえるか!!と、中古パーツ屋でリトルカブ(セルなし 50cc 3速)を購入し(スーパカブのエンジンが無かったので「カブ系ならイケるか」という安易な理由。)、載せ変えてみたのですが、プラグから火が飛びません。よく調べてみるとリトルカブのエンジンはCDI点火方式で、ハーネスはモンキーのまま(ポイント点火方式)で、コネクタをギボシに変えてつないでいます。(二本ぐらい線が余っている...)やっぱり、CDIのユニットとかちゃんとつけないといけないんでしょうか。(単純にエンジンから出てきてる配線をイグニッションにつなげばいけると思っていたので...)どなたか、CDIについて詳しい方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- モンキーのエンジン
今日コンビ二に行こうとモンキーをフルスロットルで走らせていたところ、赤信号に気がついて急いでスピードを落として停止すると、そのままエンジンも止まってしまいました。タンクを開けてみるとまだガソリンはあるので、おかしいなぁ?と思いつつエンジンをかけようとキックを蹴ってみると、明らかにいつもよりも軽くて、なかなかかからず、エンジンがかかってもふかしていないと止まりそうでした。コンビニはすぐ近くだったのでそのままエンジンをかけて行きました。その後、何分後かに買い物をすましてエンジンをかけようとすると、キックを蹴った感触は軽くなくて元に戻っていました。エンジンもすぐにかかって、スピードも遅くなっていなかったです。これは故障しているのでしょうか?それともこのままほっといてもいいのでしょうか?教えていただきたいです!モンキーの改造点はマフラーとパワーフィルターと前後のスプロケットで、エンジンはノーマルです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車