• ベストアンサー

小学校の体育の評価の仕方って?

娘が成績表を持って帰りましたが、小学校の体育の技巧のつけ方に疑問を感じます。 成績は、3段階評価の真ん中だったのですが、 娘は女子の中では運動神経は悪くないといっています。 マラソン等の長距離は真ん中あたりですが、 短距離やジャンプ力は女子の中ではかなり上位にいるようです。 総合的に女子の中では、運動能力の高い位置にいると思うのに、 娘は何故その成績なのか、あまり納得出来ないようです。 親バカなのはわかっているのですが、 どなたか小学校の体育の評価がどのようになっているのか、 ご存知でしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aguacate
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.4

No.3です。たびたびすみません。 その通知表の項目は、察するに、指導要録(学校において20年間保存の公的帳簿)の項目と合わせてあるようですね。通知表の評価と指導要録の評価が相違ないようにという考え方からでしょう。 通知表というのは、実は法律(学校教育法など)で定められた帳簿ではないため、極端にいえば、なくてもいいものなのです。しかし、保護者の方々に子どもたちの様子をお伝えするために、学校独自に作られるものなのです。ですから、同じ市町村でも、学校によって通知表の作り方は違うと思います。 確かに、要録の項目では保護者の方に、子どもの様子(成績)はうまく伝わらないと思われます。ご知人の方が「このつけ方では・・・」とおっしゃったのも、そのためかもしれません。ですから、本当は教科ごと、単元ごとにどうであったか、ということが記載できるような通知表であればいいのですが、それには、それなりの時間と労力と、そのための記載スペースが必要となります。ですから、(言葉は悪いですが)大雑把な項目、表現になってしまうのです。 そのために、毎学期末に、保護者との個別面談を開き、通知表ではあらわすことのできない細かい部分などについて、お話をさせていただいています。お子様の学校でもあったと思います。本来は、そこで体育のことについて触れられていればよかったのでしょうが。 まあ、通知表の書式について、よくわからないので改善してほしい、ということも、学校に伝えることが必要かもしれませんね。 ただ、通知表がその子をすべて表しているのではありません。ご家庭でその通知表を通して、子どもたちの頑張りをほめ、また、子どもたちの背中を押してあげるこれからのステップとして活用していただければと思いますが、いかがでしょう。 もう一つ、蛇足ですが・・・ 通知表の所見の欄についてですが、私たちが子供のころは、ありのままに書かれていました。良い面よりも悪い面が多かったような。たとえば「忘れ物が多い」「落ち着きがない」なんて。でも、今はそのようなことはかける風潮ではありません。ほとんど良い面、プラス面のみ記載をするように指導されています。そのあたりも、実は通知表のシビアな面が消えてしまっている、マイナスな部分なのです。

pur1npur1n
質問者

補足

丁寧な回答、ありがとうございます。 やはり知人も指導要録が…と言っていました。 >通知表がその子をすべて表しているのではありません。ご家庭でその 通知表を通して、子どもたちの頑張りをほめ、また、子どもたちの背 中を押してあげるこれからのステップとして活用していただければと 思いますが、いかがでしょう。 aguacate様のおっしゃる通りで、担任の先生も同じような事を 子供たちにお話してくださったり、学級通信に書いてくださったりしています。 ただ、やはり子供にしたら自分の頑張りがあまり評価されていなかったり、「ここは誰にも負けてない」という部分が低く評価されていると感じると、モチベーションが下がってしまうのも分かります。 aguacate様の書いてくださった通知表の所見の欄も、昔とは事情が変わって来てしまっているのですね。 信頼できる先生になら、 良い面、悪い面、ありのままの子供を評価していただけると、 私はありがたいと思うタイプですので、 逆にあまり子供のいいところだけを並べられると、 不信感を持ってしまいます。 率直な意見を書いていただけないなんて、 今の風潮は悲しいです。

その他の回答 (3)

  • aguacate
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

お子様が納得していないのであれば、やはり、担任(授業を担当しているのが担任ではない場合もありますが)に問い合わせることが一番いいでしょう。私も小学校に勤めていますが、時折成績の評価については質問の電話をいただくことがあります。当然、そのように評価した理由は、担任としてもっているはずです。また、評価の根拠(理由)について尋ねることは、決して悪いことではありません。 ちなみに、体育の場合は、どうしても、できるかできないか、というところに観点が行きがちですが、小学校の場合は記録もさることながら、意欲的に取り組んでいるか、授業の態度はどうか、提出物はきちんとしているか、などを重視します。(私の場合です。) お子様が、その点について悪かったのでは、と疑っているわけではありませんよ。そういった点も含め、やはり、担任に話を聞くことをお勧めします。(ごく稀に、記載の間違え、ということもあります。教師も神様ではありませんから、間違えることもあります。お許しください。) 最近では、冬休み中でも、年末年始以外は、職員は出勤しているものです。お子様が納得される回答が得られればいいですね。

pur1npur1n
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、担任(または担当教師)に聞くのが一番なのですね。 ただ2学期の懇談で担任の先生に娘の事を伺ったところ、 「一部算数に苦手箇所があったけれど、後はだいたいテストの点数も問題ないし、クラスの代表とかもしてくれているので、このままいってくれれば…」というお返事でした。 成績表の付け方の項目には前々から疑問を持っていて、 たとえば国語では話す能力と聞く能力が一緒に評価されていたり、 「数量や図形についての表現・処理」と 「数量や図形についての知識・理解」の2項目があったりすると、 計算は得意だけれど図形は苦手…等の場合も多々あるわけで、 子どもにとっては「何をどう評価されているのか???」 となります。 以前、他県で教師をしている知人に子供の成績表を見せたところ、 「このつけ方は…ちょっと…」 という感じでした。 成績表が公立でも地域によって違うのをその時初めて知りました。 子供が自分の成績表を見て、何をどうがんばったらいいのか… 理解できる様なものがいいですね。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

体育に限らず、授業態度や出席などが評価の4割位を占めるはずですが、その辺は、お子さんは自信がありますか? また、どんなに運動能力が高くても、評価には直接は結びつきません。この辺は、作文が上手な子が国語の成績が良いとは限らないのに似ています。 「評価」の際に、きちんと行動できたか、も確認されてみてはどうでしょうか。

pur1npur1n
質問者

補足

はい、下にも書かせていただいた通り、 「運動や健康・安全への関心・意欲・態度」の項目と 「健康・安全についての知識、理解」は良い評価をいただいています。 走り高跳びの測定の時は、 だんだん高くなるバーに尻込みする子が多い中、 一部の運動が得意な男子に混じって、 元気に飛んでいたようです。 たまたま同級生のお母さんがその様子を見ていて、 「足がクイっと上がって、男子でも飛べない子が多い高さを きれいに飛んでいて、びっくりしたわ」 と言っていただきました。 組体操も他のクラスの先生に「本当に上手ね」 と名指しでほめられたそうです。 やはりマラソン大会の成績が普通だったのとか、 突き指がひびいているのでしょうか?

  • kakakaeru
  • ベストアンサー率27% (29/105)
回答No.1

運動能力だけではなく、知識・安全への配慮・チームワーク・提出する課題の内容、課題を提出したかも評価の対象です。 また、今学期の授業の内容にもよるかもしれません。長距離走が評価のメインだった場合当然真ん中の子は真ん中になります。 評価に疑問を感じた場合、「何をすれば良い評価がもらえたのか?」と担任に尋ねることが問題解決への近道です。

pur1npur1n
質問者

補足

ありがとうございます。 娘の学校では、体育は4項目に分かれていて、 その中で 「運動の技能…   自己の能力に応じた課題を理解して運動を行うとともに、   運動の特性に応じた技能を身につけている」 という項目があって、その項目が真ん中なのが、不満のようです。 その他の「運動や健康・安全への関心・意欲・態度」の項目と 「健康・安全についての知識、理解」は 良い評価をいただいています。 今学期の授業の内容は主に前半が運動会、特に組体操の練習、 後半がマラソン大会の練習があり、 その他に、短距離、走り高跳び、ドッジボール・マット運動などをしたそうです。 短距離は女子の中では上位、走り高跳びはクラスの女子の中では一番高く飛んだし、マット運動は得意中の得意で、ドッジボールも得意だと思うと言っています。 普通の垂直跳びでも男子にもびっくりされるくらい飛べると… 組体操もバランスなどみんなの前で手本を見せたり、 指導していた先生よりフォームが美しいと、他の先生にこっそり褒められたりしたそうです。 娘としては 「私が真ん中の評価なら、上の評価が数人の男子だけならわかるけど、もし他の女子が上の評価をとっているなら納得出来ない」 そうです。 kakakaeru様のおっしゃる通り、 担任に尋ねることが問題解決への近道でしょうが、 冬休みに入ってしまったので、 なんだか組体操とかをがんばっていた娘がかわいそうで、 親バカ承知で質問させていただきました。 学期半ばに強い突き指をしてしまって体育を2、3回休んだことか、 マラソン大会の成績がひびいているのでしょうか… それとも男女差を考えず、男子も込みで評価されているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 中学校の体育の評価について

    埼玉県内の公立中学校1年生の娘の体育の評価について質問します。 中学に入学してから10月までの間(前期です)、体操(倒立など)と、水泳の授業が行われました。 体操の授業は、倒立ができなかったのを、友達と練習したりして、なんとか、たまに成功できるようになったそうです。 水泳の授業のうち数時間は、足の爪に化膿がありやむなく見学しました。 それ以外のときは、一生懸命練習し、泳げなかった平泳ぎも、ほとんど溺れているような状態ながら、25m泳いだそうです。 また、前期中に、新体力テストというものがあり、その評価はCでした。(Eくらいまで段階があり、決して評価の位置は最低ではなかったといいます) この娘の前期の体育の成績として、「1」がついてきました。 絶対評価になって、相対評価のときより全体的に評価が甘くなったと聞いています。 それでも、このくらいの結果で「1」をつけるものなのでしょうか? 一般的には、普通に低くても「2」が相場で、著しく態度などが悪い場合にのみ「1」となるように聞いています。 こういう評価をされるものなのでしょうか・・・・・・ みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 中学校の体育って何するの?

    現在小4の息子のことで相談です。 うちの息子は、運動が得意ではありません。 逆上がりができません。ドッジボールはボールが怖くて逃げる専門、スポーツテスト(反復横跳びとか、柔軟とか見るやつ)は、すべて平均以下です。 でも、なぜか体育は好きで、「楽しんでいる」ということで成績は「ふつう」をもらっています。 小学校ならそれでもいいでしょうが、中学は違いますよね?できる、できないで成績が決まりますよね。 実は、息子は、「自分は運動が人よりできない」ということを実感としてわかってないようなのです。「めちゃくちゃ得意ではない」レベルだと思っているのです。 これで中学いって1とか2とかとったらショックだろうなーと考えています。 中学の体育ってどんなことをするのですか?小学校で平均以下の運動音痴の子ができるようなことをするのでしょうか?

  • もうすぐ体育祭…

    夏休みあけに体育祭があるんですけど 自分かなり運動神経が悪いんで運動全体的にだめなんです それに自分の学校の生徒は運動大好きで(一部嫌いな子も) 自分、クラスで一番体育の成績悪いんです… あと今好きな人がいます あんまり話しはしないけど大好きなんです だから、体育祭を楽しく参加したいくて なのに体育祭のことを考えると苦しくなるんです 何かアドバイスなどあればうれしいです。

  • 体育の評価の仕方に納得がいかない(中学~高校での話)

    中学、高校ではどうして体育の評価は運動能力の差でつけられるのでしょうか? 自分は運動がとても苦手です。 その分、すべての授業に出席し、定期試験でも頑張りました。テストは80点以上取りました。 なのに、成績が10段階評価で4か5だったんです。 運動能力が低いからといってここまでひどい評価はないだろうと思いました。 授業の第一回目には、「運動の上手い、下手で成績をつけません。個人がどれだけ頑張ったかを見ます。」 のようなことを聞きました。 結局は、運動能力の高い人が得していると思います。 下手な人を軽視して、その人の頑張りを考慮していないと思われます。 上手い人ばかり見て、声をかけている光景をよく目にしました。 最初に「これをやって」と言った後、先生は遠くで座っているだけとか、傍観しているだけとか、そういう光景が目立っていました。放置状態のような感じもありました。 一方、大学でも「上手い下手ではなく、個人の頑張りを見る。」と言っていました。 自分は苦手なりに頑張りました。すると先生はちゃんとその辺りも見てくれていて、アドバイスなどを頂きました。 レポート、テストでも頑張って、成績は最高でした。 どうしてここまで評価に差が出るのでしょうか? 中学、高校においては納得がいきません。先生は嘘をついていますよね。 ちゃんとやっているのに、下手だからといって無視するのは何故ですか? その他、この件に関して思うことがあればお願いします。

  • 美術と体育の成績が5段階評価の3

    美術と体育はどうすれば成績あがるのですか? 好きなイラストや落書きは普通にかけますが 図工や美術の授業になると 全くセンスのない作品の完成で終わってしまいます 世界児童画展や 府の作品展に選ばれた事はあるけれど あの時も 先生に ここはこんな風に描こうか みたいに言われて そうしたから選ばれただけで 私のセンスじゃなかったし 何より 選ばれてもあんまり嬉しくなかった記憶が…… 選ばれましたーって学校の新聞に名前をあげられても ずっと成績は 3 だったし…… でも 友達のお母さんたちからは 図工すごいね だの 得意なんでしょ みたいに言われて うちのお母さんも困ってました 体育も 走ると跳び箱以外 ほんと苦手で 要するに どんくさい ってやつです これも 運動会で 徒競走が速かったりリレーに出たりするから 周りが勝手に 走るのが速い=体育が得意 になってるみたいで ほんと迷惑です ボール遊び全てが苦手 マット運動の後転は横に倒れていくし 長距離走は ついていくのにも肺が痛くなるし 高跳びなんかバーは落とす競技か?ってなくらい ルールかわってない?!って笑われるくらいだし とにかく 真面目にしてるけどできないんです…… 今中学1年で 一学期の成績は 記憶暗記と理解力でなんとかなる5教科は 5か4でした 音楽もフツーにしていて4でした 成績表を貰う時 三者だったのですが あと1点か2点で5になってたのが 残念 とか 体育 美術の3 が これがねぇー…と全力で困った感をかもし出され 重くなる話題ばっかりで がんばった5には触れる事なく終わり…… お母さんは 私の肩をもち 5教科は家でも がんばってましたからー よかったね と笑顔でふってくれたのに まぁ 3をなくすようにがんばろっか!と 先生…… そこ まだほじくりかえすかー!と心の中の叫びは先生に届くことなく 円満に三者は終了…… 家では お母さんは 苦手な体育も ずる休み考えたりする事なく 楽しく参加して偉いと思うよ と慰めてくれたつもりだろうけど…… 3ってそんなダメな評価だっけ?3って普通なんじゃなかったっけ? 3の人の慰め方がそれなら 1や2の人に対しての慰め方も聞いてみたいわ……とも思いました いくら私が 3って普通!って主張したところで なんの進展もないので 工夫すべきところ 毎日の練習 積み重ねなんかで プラス評価に繋がりそうな事があれば教えて下さい ペーパーテストは 95点でした バレーボールのゲームはうまく出来ませんが頭で覚えるルールや歴史はバッチリって 意味あるのかな……と疑問ではあります 欠席 授業妨害 忘れものはなかったです 美術も作品は期限内に提出しました あと皆さんの体育祭 美術の成績 教えてもらえたら嬉しいです

  • 体育で留年するかも…?

    私は高校1年女子で、体育がめちゃクソ苦手です。 それだけでも成績がヤバいのに、 夏風邪をこじらせた等の理由で、全8時間ある水泳の授業を、 4時間欠席、3時間見学で1時間しかうけることができませんでした。 つまり、タイム等はとっていません。 うちの学校は愛知県立の学校で、 体育は週3時間です。 一学期の通知表は、体育は3(10段階評価)でした。 ですが↑は水泳の成績は含まれていないかも(?)しれません。 この後の授業をできないなりにすべて真面目に受けても、 もう手遅れでしょうか?? ちなみに他の教科は全て5以上なのですが・・・。 このままでは留年ですか?とても不安です。 体育の先生がトラウマ並に苦手なので、 体育の先生に聞け、というような回答は避けていただけると嬉しいです。

  • 体育の成績について

    体育の成績について 高校2年女子です。 1度も体育の成績で「4」や「5」の評価をもらえたことがありません。 体育の授業はどちらかというと苦手ですが、いつも「楽しもう」という姿勢で取り組んでいます。 みんながきちんとやっていない準備体操もまじめに取り組むし、欠席もなく、ダンスのテストでは誰よりも笑顔で、ミスもなく、自分では精一杯がんばったつもりだったのですが、評価は「3」 正直ショックでした。 体育が苦手でも、それなりに楽しんで、積極的に取り組めばきっと先生はそれを評価してくれる、と思ったのですが… やはりもっと目立って、スポーツの才能もあるような、一部の子にしか「4」や「5」はつけられないのでしょうか? 目立つ子たちほど、準備体操中にしゃべっていたりするのですが… 本当に悩んでいます。

  • 相撲取り学生

    相撲取り型に学生って小中学校時代など必ずしも体育の成績が5とは限らないのではないですか?マラソンや器械体操が出来ず評価されなかったりして。

  • 体育の成績を上げたいです!

    北海道の中2です。 私は体育の成績が「2」です、 私は生まれもって血が出やすく、血が出たらなかなか止まらない、 という病気もちです。 いちど出血してしまったら本当に止まりにくく、 3時間ずーっと鼻血が止まらないこともありました。 私はこの持病のせいで激しい運動は出来ません。 先生も理解してくれているはずなのに…。 態度と知識はAです、判断はBです、 実技はもちろんCです^^; 私だって授業には必ず参加してるし、忘れ物だって一回もしたことないし 出来ないなりに必死にアピールして、片付けも率先してやっています。 服装にだって気をつけ、体操もしっかり行っています。 移動だってチンタラ歩かないで小走りでさっさと移動しています、私語もしていません。 テストだって最低でも93点はとっています、いつもは必ず95点以上を とっています。 だけど、実技が壊滅的なので… 50m走は12秒かかるし、2kmマラソンは24分かかるし、 器械運動は前転すらきれいに出来ないし… 必死に頑張っているのに全然駄目です。 私の学校は実技重視だし、レポート提出がありません。 体育教師はきっと私にはもう呆れていると思います。 その理由は、最初は色々と教えてくれたりしていてくれたんですが、 だんだん、聞いても上手い人に聞いてみな、とか とにかくやってみろ、とか、聞いても全然教えてくれなくなったり、 あいさつをしても、スルーされたりします。 でも、体育が「2」だったら困ります、 内申書にも、もちろんかかれるし私は体育以外は全部「5」なんですけど 「5」が並んでる中に「2」がぽつんとあったら不自然ですし、 なにより体育だとしても内申に「2」があったら公立受験は相当不利になる、 公立進学校ならひどいときには 「2」があるからって理由だけで落とされることもある。 とネットで見たことがあります。 室蘭栄は公立進学校です。 でも、中1で「2」ついてしまったのはもう取り返しはつきませんが、 中2からでも「3」に上がっていれば、努力したんだなあって印象を 与えると思うし、「2」がついたら不利だけど、 中2ならまだ間に合うといわれたので挽回したいです! でも、もう1学期の成績はついたし、最後に高校に提出する 学年末の成績は「1年を通して全体」だから2学期で「4」に限りなく近い 「3」をとらないと、2学期で「2」に近い「3」をとっても 学年末で「2」に戻されてしまっては意味がありません。 こんな運動音痴な私が、どうやったら「3」に上げれますか? 体育が「2」だからって志望校落とされたら最悪ですよ… …悪いのは自分だと自覚していますが… 私は体育の成績を「3」にして、「3」をキープするにはどうすればいいでしょうか?

  • 体育の授業の内容と成績

    体育の成績評価は学校や先生によって大きく違うような気がします。 いわゆる主要5科目は、授業内容や成績評価も学校や先生によって差がないと思います。 それに対して、体育の授業は内容、厳しさ、評価の仕方が学校や先生によって大きく違うと思います。 特に、水泳と持久走はかなり違うと思います(球技は大差ないと思います。)。 明確な基準があるのでしょうか?