• 締切済み

軽めの?低温やけど

ストーブに当たったまま寝てしまい、低温やけどになってしまいました。 実は今年2度目で、1回目になったときは水ぶくれが出来てしまったので、早めに医者に行き、(まだ皮膚は薄い感じですが)もうほとんど治りました。 しかしまたもや同じ失敗をしてしまい、朝起きたら別の場所が赤くなっていました……。 ただ前のように水ぶくれにはなっておらず、赤いだけです。 低温やけどは見た目よりもひどいと聞いたことがあるのですが、赤いのがずっとひかないときでもやはり医者に行ったほうがよいのでしょうか? それともオロナインなどの市販薬だけで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

noname#74414
noname#74414

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

ストーブのうたたねはやめましょう。 火傷は治療が悪いと痕がのこります。醜くなります。

noname#74414
質問者

お礼

やはり軽くても適切な処置の方が、痕も残りにくいのですね。 本当に、もううたた寝はしないようにします。 ありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

気を付けないと、危ないですよ。知人が追い炊きの風呂で寝てしまい、低温火傷のひどい状態で、数ヶ月入院しました。直ぐにでも医者に診てもらった方が安心できます。

noname#74414
質問者

お礼

低温やけどでも、入院に至ることもあるなんて…… 明日すぐ医者に診てもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低温やけどってどのような症状ですか?

    いつの間に背中一面の皮膚がまだらに黒ずんでしまいました。 これは低温やけどなのでしょうか・・・。 ちなみに水ぶくれにはなっていません。 ストーブに長く当たっていたことぐらいしか原因が分かりません。 どれ位経過したのかも分からないのですが、仮に低温やけどだとしたら皮膚科では何か処置をしてもらえるものなのでしょうか。

  • 低温やけどの回復は、どのくらいですか?

    経験のある方がいたら、教えて下さい。 今年1月~2月に、足の傍へストーブを置いたことが原因で低温火傷になりました。 2月下旬に、火傷の痕が残るのを恐れてに皮膚科へ行きました。 医師の診断では「時間はかかるけど、たぶん火傷の痕は消えると思います。個人差があるけど半年くらいかな。薬は特にありません。」とのこと。 特に通院するように言われなかったので、それ以降、皮膚科には行っていません。 (その皮膚科には低温火傷以外でも診察してもらったことがあり、医師の腕は大丈夫だと思いますが…) 5月末現在、低温火傷の痕が、はっきり残っています。 あと3ヶ月程度で治るのか不安になってきました。

  • 低温やけどでの激痛。

    1週間ほど前に、湯たんぽで左ふくらはぎ横を低温やけどしました。 水膨れが2センチ×2センチくらいの大きさであったので 破れやすい場所だろうしと、水膨れを潰してかるく洗い、 市販の傷パワーパッドを使用しています。 以前に同じような低温やけどを負った時は1週間ほどで治ったのですが 今回は1週間経っても治らず、激痛が走る時もあります。 いまさら病院に行くのも・・・と迷っていますし、今以上の治療があるのかも疑問です。 病院に行った方が良いのでしょうか?

  • 低温やけどの痕をきれいにしたい。

    2011年11月ころ、足元に電気ストーブを置いて、仕事をしていたところ、低温やけどになってしまいました。右足の足首から20センチくらい上まで、今も赤くやけどの痕が残っています。当時、皮膚科に通って塗り薬等はもらっていたのですが、痛みも全然なく、痕がきれいになりそうにもないので、やめてしまいました。今は、気が付いたときに市販のアットノンを塗っています。あまり効果を感じられません。 もう一度、皮膚科に通ったほうがよいのか、それとも、美容皮膚科のようなとことろで、レーザー治療のようなものを受けたほうがよいのか、どなたか教えてください。

  • 低温やけどで、医者「週2回通院しろ」、ぼったくり?

    低温やけどで、医者「週2回通院しろ」 これってぼったくり? ふくらはぎを電気ストーブで低温やけどしました。 気がついたら水ぶくれができていたため、本当の原因は不明ですが、 思い当たる節が電気ストーブしかなかったため 「電気ストーブによる低温やけど」になりました。 質問なのですが、医者から「週2回通院しろ」といわれたのですが これは妥当なのでしょうか。 なぜ、そんなに高頻度で通院しなければいけないのかがわからず、 客から治療費を巻き上げたいだけの、ぼったくりの判断に感じます。 医療関係者の方や詳しい方、低温やけどの一般的な通院頻度や 治療方法などを教えてください。 なお、私の現状は以下になります。 ・個人経営の皮膚科の病院を受診 ・週末にやけどをし、その2日後「月曜」に受診。傷はけっこう深いと言われる。  神経までやられてる?でも傷の表面を突っつくと痛いので そこまで深くないかも…、と言われる。  経過観察が必要との判断。消毒液とクリームを処方される。   ・「木曜」に再診。  見た目から、やっぱり傷は深いと言われる。傷の表面の白い部分は血が通ってなくて 皮膚が死んでいる状態、 これから黒く腐っていくよwと言われる。  表面の白い部分(白い膜みたいになってる皮膚)をハサミやピンセットで除去  その後、消毒とクリームを塗る ・私「キズは残したくない」  医者「無理、深くやっちゃったから傷は残るに決まってるでしょ」 ・私「ずっと痛みがあってつらい。恥ずかしいが夢に見るほど痛い」  医者「あたりまえ、痛くないわけが無い。」 ・私「湿潤療法や消毒など色々な治療法が世の中にはあるが、私のケースではどれがよいのか。早く直したい」  医者「だから…消毒とクリームを処方しているでしょ。     あとは体が頑張って皮膚を再生するしかない、時間がかかる」 ・キズは2cm×3cm程度でその周りは赤くなっている。 この状態で、経過観察のため「週2回通院しろ」と言われました。 「キズが残る、痛みは我慢するしかない」のはしょうがないと理解できるのですが 「週2回」の必要性がわかりません。 雑菌が入らないように消毒とクリームを塗って、あとは体に頑張ってもらうだけなのに なぜ週2回も通院する必要があるのでしょうか。 週1回で十分な気がします。 (膿んだり、酷くなったりする可能性があるので、経過観察のための通院の必要性は理解しています。) 3~4日置きに死んだ皮膚?やキズの表面に出来た白い皮膚を 定期的に除去しなければならない、とかあるのでしょうか。 本当は医者に聞くべきなのですが、雰囲気的に聞けませんでした。 これ以上聞くと「小ムカつく患者」と判定されそうで怖くて聞けませんでした。 もし次回、医者に確認するべき点とかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 低温火傷

    塗装の仕事をしています、屋根の塗り替え時に低温火傷になります。 2年前だったかな?コロニアルの塗り替えで靴底の薄い靴を履いてたので低温火傷になり、足の裏が水膨れになりました。 元々皮膚が弱いので敏感に反応したのでしょ あれから注意をして屋根用の靴を購入しましたが、滑らないけど断熱効果は無くて、足の裏がジンジンしてます。 靴底にバックアップ材(5mm)を入れましたが、全然効果がないです。 断熱効果がある、商品があるのならば教えていただきたいです。

  • 低温火傷の応急処置(助けて!!!)

    数日前に湯たんぽで、足首のあたりを低温火傷をしたのですが、年末年始なので病院が休みだったため、水ぶくれを破らないようにして年始に病院に行こうと思っていました。 ところが、一昨日の夜、ふとした弾みで水ぶくれを破ってしまったところ、昨日の夜から今日にかけて、かなり患部が腫れ上がってしまい、足の付け根のリンパのところもずきずき痛みます。 休日診療の病院を探してみたのですが、救急医療案内に電話をかけてみても、近くの病院(皮膚科)はやっていないということでした。 そこで質問なのですが、低温火傷で水ぶくれが破れ、腫れてしまった場合、とりあえず(病院が開くまでの間)自分でできる応急処置にはどのようなことがあるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 低温火傷のその後

    今年の冬になって初めて、就寝時に布団で湯たんぽを使い始めました。 しばらくは何の問題もなく使用していたのですが、 ある時日中にこたつの中に足を入れていると、少しヒリヒリする感じがありました。 それでその時その部分をみてみると、4~5センチ程度の楕円形の赤い痕が残っていました。 赤いわっかの中は普通の肌色でまったく赤くありませんでした。 イメージでいうなら、ドーナツの食べる部分が赤く、空洞の部分が肌色といったかんじです。 その時は変な虫にでも刺されたのかな?と思って、 低温やけどとも全く思わず、特に冷やしたりしませんでした。 そしてその夜にその箇所をシェービングしました。 (これが一番よくなかったのかもしれません) その日の翌日か、翌々日でしょうか。 最初は小さな水ぶくれから始まって、段々大きな水ぶくれになり、 ネットで検索しても写真が出るような、 低温火傷でできる一般的な水ぶくれができました。 しばらくはそのままほっておいたのですが、 水ぶくれをつぶせば治るのではないかという素人考えと、 その箇所をペタンと床につけないことなどで煩わしくなってきて、 火で消毒した針で水ぶくれをつぶしました。 その時は水ぶくれ自体に痛みはなく、ある程度綺麗に平らになったのですが、 翌朝みてみると今度は血が溜まった赤黒い水ぶくれができていました。 それも一度針で潰したのですが、また同じ赤い水ぶくれができ、 真っ白な減菌ガーゼをつけてもガーゼがすぐに真っ赤に染まります。 血がでているのです。 これは、大変なことなのでしょうか。 あるいは、ほっておいて治るものでしょうか。 今は、オロナインを塗って減菌ガーゼをつけています。 段々怖くなってきたので、どなたか教えて下さい。 腐ってきたり、壊疽したりしませんよね? 病院にはいく予定でいますが、仕事が忙しく時間がありません。 行くにしても、心構えとして詳しい事を知っておきたいです。

  • 低温やけどの見極め方

    4か月の娘が電気ストーブの前に10分近くいて、当たっていた側の 顔と耳の部分が赤くなっていました。すぐに30分ほど冷やしたところ、赤みは取れ、はれたり、熱を持っている様子もありません。近所の皮膚科が本日休診日のところばかりだったので、一応様子を見ていますが、明日連れて行こうと思っています。 低温やけどの症状を調べると、表面は変化がなくても中で進行している場合があるというのを見て、心配しています。 病院で診てもらうのが一番と思っていますが、情報お持ちの方、教えてもらえたら嬉しいです。 低温やけどは、時間がたってから水ぶくれなどの症状が出てくるのでしょうか?いま冷やし続けていれば、それらの症状を少しでも軽くすることができるでしょうか。 自分の不注意で、もうほんとに後悔するばかりです。よろしくお願いします。

  • 低温火傷後の対処

    年末前にハロゲンヒーターで左膝を低温火傷してしまいました。皮膚科でリンデロンVG軟膏を処方され、一週間塗布して赤みは殆ど消えました。ただ水膨れが5mmくらい膨れたままの状態です(大きさは直径1.5cmくらいです) お聞きしたいのですが、軟膏はこのまま塗り続けても大丈夫なのでしょうか?ステロイドというのが少し恐く感じます。一旦使用中止して、水膨れが破裂してからまた塗るのは問題あるでしょうか。 できれば痕を残さず治療したいのですが、ステロイドは恐いというイメージがあるのでお詳しい方にご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。