- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VICSについて)
VICSの使い勝手と渋滞情報の役立ち度について
このQ&Aのポイント
- VICS(Vehicle Information and Communication System)を検討している方にとって、使い勝手と渋滞情報の役立ち度は重要な要素です。
- 一部の情報源によると、VICSの渋滞情報は30分ほどの遅れがあると言われており、役に立たないという声もあります。
- しかし、福岡県内を使用地とするならば、VICSは便利であり、渋滞情報も比較的正確に提供してくれるでしょう。他の機種も検討している場合は、VICSの使い勝手と渋滞情報の信頼性を比較検討した上で、最適な選択をすることをおすすめします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かにタイムラグはあります、正確ではないです。 ・順調表示なのに渋滞が始まっていた ・渋滞表示なのに順調だった (ほとんど数回後のデータ受信で表示に変化は起きますが) 福岡の道路事情は分かりませんが判断材料としては使えるので、個人的にはVICS表示ができるものをこれからも選ぶと思います。 (ポータブル・PNDでは現状で機種は限られますけれどね) 渋滞回避のリルートはあまりあてにならないと考えた方がいいでしょう。周辺道路も混むのでCMのようなことはまずないです。 リルートの癖(どういった道路を選ぶか)はメーカーごと違いますから一概には言えないかな? http://kakaku.com/magazine/054/p02.html のチェック4の囲み記事が参考になりそう。 でも以前数台で目的地へ向かったときに、面倒なのでナビの渋滞回避したルート引きに従いましたが、自分の車が他車よりもはるかに早く着いた事がありました。 ひどいルート引きだと思いましたが意外と効果あったかもしれない。 FM多重情報(広域情報)があれば基本的にはOKなので装備する、しないは道路事情と個人の価値観(その程度の情報が必要か否か?)です。
お礼
情報、ありがとうございます。 VICSはあったほうが便利。 リルートは、それほど必要ではない。 といった感じですかね。 事故やお祭り(博多の場合、山笠やどんたく、マラソンなど)を回避したい場合に、VICSがあると便利かなって思っているのです。 だいたいの道は頭に入っているので、渋滞部分がわかるだけでも、 十分ありがたいです。道は自分で選択しますので。 書き込み、ありがとうございました。