国産車でも欧州車に負けない高品質な車を作ることは可能か?

このQ&Aのポイント
  • 国産車でも欧州車のような高い内外装の質感や優れたパワーやトルクを持った車を作ることは可能ですか?
  • 国産車では、ユーザーの意向が反映されているため、本当に作りたい・ユーザーに提供したい車とはどのようなものでしょうか?
  • もしくは、国産車の中でも欧州車に負けない高性能な車が存在するのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

国産車でも欧州車に負けない車って作れると思いますか(売れるかどうかは別として)?

ブランドの有無はこの際抜きにして、多少価格が高くても国産車でも欧州車のように内外装の質感が高く、 エンジンやシャシーそのものの質(パワー&トルクはもちろん、回り方や排気音。例えるならBMWの直6)が高い車って作れるんでしょうか? 国産車では、ユーザーの意向などがかなり反映されてる気がします(例えるなら、シート本来の作りよりもアレンジの多様さなど)。 時々思うんですが、開発にかかわる方々にとって本当に作りたい・ユーザーに提供したい車ってどんなものかなぁって考えてしまいます。 逆に、この車は欧州車に負けない性能と質感を持ってるよ!!っていう車を教えてくださっても結構です。 できれば、自動車関連業務(開発・製造・販売などあらゆる業種)の方にお聞きしたいです。 もちろん、一般の方の広い意見・回答もお願いします。 ちょっとわかりにくいかもしれませんが、補足要求あればなんなりと言ってください。

noname#128488
noname#128488

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.11

BMWは、その乗り味が好きな人が乗るクルマです。あのリアサスは好き嫌いがあるとは思いますがね。本当にぶっ飛ばすと、テクニックがないと危険です。 かつて、日産がアメリカ向けにブルーバードを作りましたが、その時、プリンス開発陣が、欧州向けに、プリメーラを作りました。 同時に開発していた、スカイラインのチームに負けないだけのテストを繰り返し、独国オペルのクルマじゃないかと思う内容の、盛り上がるトルク、走る、壊れない、但し内装はドイツ風で、質素、うるさいエンジン(マイナス40度に耐えるため、バルブ駆動はチェーンであった。)だが、200km/hの巡航が可能であった。 実際乗りましたが、欧州車以上に欧州的でした。 アウトバーンへの挑戦の時代は、もう終わっています。 今は売れないから、作らない。作れるけど、売れないから、作らないだけです。 もし、あなたのように考える人が、マーケットリサーチで3割いるという結果が出たなら、作る力はありますよ。

noname#128488
質問者

お礼

BMWは一昨年、3シリーズ(2.5L直6)を3日間モニター試乗で借りる機会がありました。 良くも悪くも重厚な乗り味が印象的でした。軽快感なんて言葉はこれっぽっちも出てきませんが、これがBMWの乗り味なんだと思いましたね。 余談ですが、どんなにすばらしい直6エンジンを搭載していても、ATが6速でも、操る楽しさはMTがいいなぁって思いましたね。 M3のMT、乗ってみたいなぁ。。。 話がそれました。 >今は売れないから、作らない。作れるけど、売れないから、作らないだけです まさにこの言葉に集約されてしまうんでしょうね。

その他の回答 (13)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.14

参考になればと再度思い書き込みます。 ドイツに出張した時の発見です。タクシーは殆どベンツでした。作りもタクシー用途になっていたと思います。日本のクラウン状態です。 日本での最高級車的なステータスは、日本でのマーケッティングの成功に過ぎないように思いました。 BMWはパーソナルカーとしては、日本と同じアッパーミドルというのか、矢張り小金持ち用のクルマとして日本と同じくらいの割合で走っていました。(つまり、思っていたよりずっと少ない。) ポルシェは見ませんでした。 それ以外の9割は、どれも1.8の4ドア、メーカーもオペルと、バックスホール(記憶が違うかも)という日本では聞いたこともないメーカーのクルマが多かったです。 日本車はごく稀です。(当然か・・・) 日本のように、軽から3リッターまで、及びワゴンや4駆がある程度の割合で走っているのは珍しい国だと思います。 レクサスブランドは失敗と言われ、アキュラは中止。・・・がんばれニッポン!

回答No.13

マツダのプラットホームを含めた足回りの殆どの基本設計は、 崇拝主義者が否定出来ないボルボなのです。 ですが、マツダのブランドで、評価があがりませんね。 昨今の食品偽装やら、ブランド品コピーやら、、、、 自分の舌ベロも信用しない(食べて感じたことより、新聞、テレビ、雑誌等々の評価が重要なのでしょう) 人種ですから、ベンツに○○キってネーム付けたら、 半値でも買わないでしょうし、逆なら買う国民です。 品質は欧州車を凌駕して久しいですよ。 ですが、貴方様のような(失礼かも)お客様がいる限り、造りませんね。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.12

「欧州車かぶれの終焉」。先日、販社の営業マンと話していてそんな言葉が浮かびました。 新型アコードは、まんまBMWですが、この時期ですのでTVコマーシャルは一度もありません。営業マンも諦めていました。実際、欧州車自体の販売も大不振です。もうクルマにステータスを求めるという考えがなくなって来たように思います。快適さは違うでしょうが、軽自動車でも高速道路を問題なく走れるんですから・・・。 ・・・でも、個人的には困るんです。クルマメーカーの株の値下がりには大弱りです。まさか、かの大国のようになることはないですよね。(涙)

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 というか、株価…心配ですね。。。

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.10

#6です。 オートマの件ですが真ん中の主要部分をマークIIと同じものを使いフロントケースをBMWのエンジンに合わせて載せたそうです。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.9

欧州車、何がいいんでしょうかね。 あの乗り味と異国の匂いですかね。 知り合いの整備屋は、某社のポロを故障が多くてボロと言い換えてましたけど。 長靴型の国の車は内装に接着剤が垂れていたとか、おおらかな品質保証体制のようですね。 裏返せば日本車が神経質過ぎるのかも知れないですけど。 あちらの車、鉄板が厚いです。 だから車が重いです。 だから小型でも乗り心地がよくなります。 大型車なんか、無垢材から削り出しで部品を作ってます。 豪華ですね。 自動車評論家って何を評価してるんでしょうかね。 趣味の世界には、口出ししたくなかったのですが。 トラックの架装屋より

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あの乗り味と異国の匂いですかね あ~わかる気がします。特に革シートなんかのタッチや香りは その車のお国柄を感じます。その雰囲気がいいのかもしれませんね。 >自動車評論家って何を評価してるんでしょうかね 結局は自分の好みなんですかね。実は、数年前まである自動車雑誌を 5年以上愛読していましたが、記事内容に偏りが目立ち始め、参考に ならなくなってしまい、購読をやめた経緯があります。 IQがカーオブザイヤーになったり、なんだかおかしな世界ですね。 あ、かなり横道にそれました。。。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.8

>国産車でも欧州車に負けない車 1970年代に勝敗(欧州の負け)は決まっていて、欧州では日本車が輸入されないよう種々の障壁を設けていました。欧州車と同じような車は造れないと言っているのは一部の評論家とマニアだけで、日本社は欧州の各国に対応する車を開発しています。 >内外装の質感が高く 欧州車は日本向けに内外装レベルを上げ、それでも足りず輸入後に内外装の手直しをしている状態です。 >エンジンやシャシーそのものの質が高い車 質が高いのではなく、欧州人の好みなのです。その好みに合わせ日本社は欧州向け輸出車のチューニングをしているのです。逆に欧州車は日本人の好みに配慮しない欧州仕様車を輸出しているのです。 >本当に作りたい・ユーザーに提供したい車 ユーザーの好む(日米欧の)車造りです。アベンシスは欧州車をそのまま輸入したものですが販売は振るわず販売中止になりました。一般ユーザーは欧州車の走りが好みではないのです。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答を頂戴して、自分の視野の狭さを痛感しております。。。

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.7

セルシオがメルセデスに与えた影響は少なくないらしいです。 レクサスの路線はセルシオのそれを踏襲しているので欧州車に匹敵、それ以上の車を作ることは可能でしょうね。ただ、それも需要あってこそですが。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.6

アメリカでの評価はどうなのでしょう?日本車の方が信頼性や買いたい車に選ばれているんですよね。一時マークIIのオートマがBMWに載っていました。これも日本製の信頼性の良さですよね。日本国内でも欧州車の方が壊れますよね。 ブランド力は欧州車の方が上だと思いますが、レクサスが頑張ってますね。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一時マークIIのオートマがBMWに載っていました これはマークIIの純正ミッションが同じくBMWにも使用されていたという事なんでしょうか? レクサスについては、どこかの新聞がレクサス展開1年後に「レクサスは失敗だった」みたいな記事を載せていましたね。たった1年でメルセデスやBMWと同じ土俵で結果を残せるなんてユーザーは思ってもいないのに的外れな記事載せちゃったなぁって思いました。これからのブランドなのにね。。。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.5

>ブランドの有無はこの際抜きにして、多少価格が高くても国産車でも欧州車のように内外装の質感が高く、 エンジンやシャシーそのものの質(パワー&トルクはもちろん、回り方や排気音。例えるならBMWの直6)が高い車って作れるんでしょうか? 単に技術的なコトを問題にするなら容易いハナシですが、【国産車】というレッテルが貼られた時点で「所詮国産車だしw」と考えてしまう日本人がいる限り、概念的に「日本人から見て欧州車を越える国産車」というのはありえないでしょうね。 車そのものの問題では無く、その車を見た日本人がどう思うか?という主観の問題に過ぎません。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、日本人って良くも悪くも『世間体』って気にしますからね…。 よほどおかしないじり方さえしなければ、車で人を判断することなんてないのにおかしな民族ですね。。。

noname#73535
noname#73535
回答No.4

1970年代に日本製自動車は世界の頂点に立ち、爾来30年その座を降りたことはございません。品質・性能・耐久性あらゆる面において世界のトップを独走しているのが日本車です。ところが昨今、外車かぶれの評論家の悪影響もあるのでしょうが、特にバブル以降に外車が安くなったこともあって、一般ユーザーにも舶来崇拝者が増えているのは嘆かわしいことです。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう考えると『ブランド力』って、なんだか魔力的な不思議な力がありますよね。

関連するQ&A

  • 国産車と欧州車のドライブフィールについて

    国産車、欧州車といってもたくさんあるのですが、 例えば、レクサス、BMW、ベンツ等でよく比較をされているのを雑誌などで見ます。 どの比較でもほぼ例外なく乗って楽しいのはBMW、 安心感ではベンツ、実用的なのはレクサスという評価となっています。 私は現在BMW5シリーズに乗っておりますが、 クラウンに乗った事もあります。ベンツには乗ったことはありません。 私が鈍感なのか雑誌なので言われるような比較結果が実感できません。 もっといろんな種類の車に乗らなければ実感できないものなのでしょうか? 折角ならば言われているようなドライブフィールを 感じてみたいです。運転する時にどこかに注意すれば 感じることができるのでしょうか? 変な質問ですがご回答を宜しくお願い致します。

  • 欧州車絶賛、国産車酷評…その真意は?

    まぁ絶賛とまではいかないけど、欧州車には絶大な信頼感(?)を持っているのに、 国産車をケチョンケチョンにけなす人っていますよね?特にここのカテでも。 その人が日本人かどうか確かめる術はありませんが、もし日本人であった場合、 なぜそこまで国産車をけなすことができるのでしょう? 周囲にそういう方いませんか?単純に一つのメーカーなら、「何か過去にあったかなー?」くらいに感じますが、国産車全般となると、何がその人をそうまでさせてしまったのか、大変興味があります。 ちなみに、私の知っている人の特徴です。 (1)特にトヨタ車(レクサス含む)大嫌い (2)スバルはちょっと好き (3)カスタム大大大嫌いでノーマル主義(所有者を含め、乗っている人を全否定) (4)車に関して、流行大嫌い(デザインや装備関係) (5)車に関して、恐らくは経験でものを言ったことが無く、あくまで自分自身の主観を一般論であるかのように話す (6)欧州車大好き(絶対に批判的な事言わない。特にメルセデス、BMW、アウディ) (7)サーキットで走りたい願望がある

  • 欧州セダン

    予算150万位で欧州セダンを買いたいと思っています。 排気量2500cc以下のドイツ車。 自分なりに調べた所、10年落ち前後なら、 M-BENZ C200、C220 アウディA4 BMW320、325 VWウ゛ィエント あたりが、該当しました。 これらの車を購入するに当たって、気をつけたほうがいい点や、購入後のランニングコストなど、 現オーナーさん、元オーナーさんなど経験者の意見をお聞かせください。 現在は国産のセダンに乗っています。 輸入車の購入はまだ経験ありません。

  • 国産対外車

    ターボ付きの車比較していたら、国産は最大トトルクを 3000RPM以上で発生させて、ギアーを短くに対して、 海外メーカの車は最大トルクは3000RPM以下、ギアーは ロングです(ゴルフは1750RPMが最大トルク)。 その違いは技実より開発の違いと思うが、 それぞれの企画はなにを重視されているでしょう?

  • 国産車で充分と考える私は変ですか?(アンチ輸入車)

    私の知人は欧州車外車(新車)ばかり乗っています。(BMW,ベンツ、アルファロメオ、プジョー、ボルボ、・・・)時々故障するそうですが「それも個性さ!」と平然としています。(北海道で古くない車がエンコし旅行中止飛行機で東京へ帰ったことまで発生・・・私ならこんな目にあったら耐えられません。国産車30年以上乗っていますが重篤な故障なし。 運転させてもらいましたが特別な魅力を感じません。 私は、スバル アウトバック3.0Rの最上級ほぼフル装備に乗っています。(400万円代後半) 妻には、なぜBMWやベンツにしないの?と言われます。 高級感がないといいます。 外車がいやならなぜレクサスにしない?と言われます。 ・BMWの日本仕様は南アフリカで作っていると聞きます。 【私が拒む理由】 (1)外車は冒頭に書いたように故障しそう。  信頼性が不安、修理費もかかりそう。 (2)フルタイムAWDステーションワゴンに乗りたい。 (スバルレガシィに出会ってから惚れ込んだ。どこでも安心できる。)  ステーションワゴンはセダンより便利。  アウディクワトロなどでは倍は価格がしそう。  (ワゴンがあったか? 妻はアウディでは安っぽいという)  800万円ぐらいまでなら払えない金額ではないが、あらゆる面で  不安。(故障・維持費)  ・レガシィ系なら2台買える。(維持費別)  BMWに4WDがあるらしいが左ハンドル? (3)6気筒エンジン(4気筒以上)のゆとり感に惚れ込んでいる。 (4)ミニバン、SUVは好きではない。  またマンションの車庫の高さ制限に引っかかる。 (高さ1600mm 以下) (5)左ハンドル車しか選べなかったら絶対にいや。(こわい) (6)古い車は、装備が時代遅れになり、見た目もいやなので3~5年程度 で乗り換えている。 このような私を、輸入車のとりこにさせてくれるクルマってありますか? 輸入車の魅力って何なのでしょう? どうしても理解が出来ないのです。 「それ(故障)も個性さ!」なんて言えません。 旅先でエンコ。旅行中止帰ってもいいや!って言えるほどの魅力って何なのでしょう? 知人に聞いても「君にはわからないさ!国産車に乗りたまえ」と言われました。    

  • 50代前半が乗る車は?

    現在は40代半ばに購入したBMW323i(E90)に乗っていますが、そろそろ買い替えを考えています。長く乗る方で今回購入した場合60才くらいまでは乗りそうです。 同じくBMW3シリーズ(F30)も考えたのですが「年齢的にどうかな?」とも考えたりしています。5シリーズだと予算が合いません。 国産セダンはデザインが個人的に『?』と思ってますので輸入車(欧州車)で考えています。 基本的にセダンが良いのですが、ハッチバックも視野に入れています。 年齢的におかしいと思われない車を考えていますが、なかなかこれと云った車がありません。 以前GOLF7はどうかという質問をしましたがいまだ迷っています。 支払額で350万円~450万円前後(値巾広くてすみません) 年相応に落ち着いた車が良いのですがMINI5ドアが発売され少し気になっています。 一応以下に書き連ねてみましたが、客観的にみていかがでしょうか? ・BMW 3シリーズ ・audi A4 ・MINI 5door ・GOLF 7 メルセデスCクラスは新型のため実買価格的に予算オーバーになりそうなのでNG。 他に良い車があればアドバイス下さい。 ※このような質問をすると「好きな車に乗ったらいい」というご意見もきそうですが、すみませんが客観的に見たご回答をお願いします。 ご近所で「あの歳で、あの風貌で、あの車かよ」と思われるのも嫌ですし(笑)

  • 輸入車に乗って楽しいとは?

    BMWに長く乗っています。 今でも確かに乗って楽しい、運転が楽しい、です。 レクサス(友人より借用)、やクラウンも乗りましたが、まったく乗るだけ(移動するだけ)の車ですね。 カローラの延長線と言う感じです。 ここのカテでも、BMWに限らず、輸入車(概ね欧州車)は乗って楽しい、ということを言う回答も多いのですが、これは具体的に国産車とどこが違うのでしょうか? 全ての設計思想、だとは思うのですが、決定的に違うところや構造を教えてください。 違いを感じる、と思われる部位・パーツでも。 車はほとんどDIYするので、構造は概ねわかっています。

  • BMW、Mercedes・ターボについて

    New7シリーズの740i、740Liは直6・3リッターで326馬力とあるので335iや135iと同様にツインターボを搭載してるんでしょうか? また、これからBMWはターボなどで出力をあげて排気量を抑える方向でいくんでしょうか? Mercedesのツインターボ車といったらS・CL・SL65 AMGか600ぐらいですよね。自分はC300とかにツインターボを搭載してもいいんじゃないかと思うんですが。 335iの306馬力に対してC300は231馬力と明らかに出力が低く車両価格もC300のほうが高いんでどうなんだろうと思うんです。 正直、AMGに関しても6.3リッターまで大きくしなければいけなかったのでしょうか?なんか排気量だけ見ればアメ車(CORVETTEなど)と大差ない気がします。 馬力、トルクで車のすべてが決まるわけではないですが、Mercedes,BMWどちらも好きな私としては疑問に思うのです。 Mercedesのコンプレッサーを積んでるものには乗ったことあるんですがツインターボに関しては乗ったことがありません。 やはり搭載することで多数のデメリットがあるんでしょうか? どなたかお願いします。

  • ドイツ車のエンジンバリエーションの多さについて

    こんにちは、ドイツ車(ヨーロッパ車全般的な傾向かも知れませんが)BMWやベンツが一番良い例になると思うのですがCクラスや3シリーズでも2000CC弱くらいの車から3000CCを超えるエンジンを積む車までありますよね。国産だとせいぜい1000CC差くらいまでだと思うんですが買う側にすれば同じ車でも排気量が選べる魅力って大きいと思うんですよ。ドイツ車はなぜこんなにも多いエンジンバリエーションが作れるか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 外車の時代は終わった

    最近の国産車って良く出来てますよね。アヴェンシス なんかまんまパサートのパクリです。一昔前ドイツ車 に期待していたシートの出来やボディー剛性など きちんと満たしています。それでいてトヨタ クオリティーですから壊れず10年間は無故障でしょう。 しかも値段や維持費も4割ほどお安いです。 こうなるとドイツ車メーカーの立場は無いですよね。 ポルシェやBMWみたいなプレミアムメーカーは ともかく、大衆車メーカーにとっては脅威ですね。 実際本国ドイツでも消費者の満足度調査では日本車 は上位を独占し、VWやオペルは下位に甘んじてる 模様です。 もともと壊れず安いという国産車の特徴がありました。 そこに欧州攻略のために彼の地の車をベンチマーク にして開発された車はやはりすばらしいです。 ヤリス(ヴィッツ)しかりマイクラ(マーチ)しかり。 こうなると欧州車を買う意味は薄れつつありますか? http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20031211_d.htm