• 締切済み

就職・転職難について

お世話になります。 今日、ニュースを見ていて思ったのですが 若い人が「仕事がない」と力説していて内容が おしゃれな仕事とか、事務とかこの時代に仕事を自分で限定していて どうするのだろう?と感じました。 私たちの頃もバブルがはじけて仕事がなく高卒ということもあり、仕事を選べず正社員として働くのに必死でした。 ネットでハローワークを検索しても独り者なら十分生活できる収入の 仕事は結構あります。確かに休みが不定期だとか仕事がきついとか 厳しい労働条件だと思います。 ですが、インタビューに答える若者は怒りを露にして 社会が悪いと言わんばかりです。 若い人に限定して申し訳ないのですが、35を過ぎると年齢で弾かれて やはり、仕事を選ばなければ20代が有利と考えています。 どう思われますか?

みんなの回答

回答No.2

若ければ有利と言うのは当然あります。 今現在、大卒の新卒がもっとも有利と私は思っています。 私は質問者様に半分賛成で半分反対の意見を持っています。 >仕事を選べずに正社員として働く とありますが、現状仕事を選ばなくても働けない人が多い気がします。 それに、人間何かに限定して探さなければ「優柔不断」と言われ、今度は逆に「なりたいものは無いのか?ちゃんと目的を持って仕事を探しなさい」となると思います。 それに目的を持ち、何がしかの技術を持っていないと企業は雇ってはくれません。 求人自体はたくさんあります。 でも企業側は不況のため、育てずに最初から「使える人間」を探してしまうわけですね。 だからと言ってやりやすいものにしたら、今度は家族が養えないほど賃金が安いとかなるのです。 私が働いている所では業者さんが毎月来ていろいろ仕事を一緒にしていたのですが、最近その業者さんは辞めてしまいました。 理由は簡単で賃金が安くて家族を養えないからだそうです。 若いうちは独り身だったのである程度安くてもよかったのですが、恋人を持ち、結婚をし、子供が生まれるとなるととてもじゃないけどやっていけないそうです。 結局選ばなければなりません。 確かに若い人のわがままで、勝手に選び過ぎてしまって働かないと言う人はいます。 ニートと呼ばれる人たちの多くはそこから来ているのでしょう。 しかしながら、そうで無い人たちのほうが多いと私は勝手に思っています。 私も必死にがんばっても実らずにどうにもできない時期がありましたし。 最後に、インタビューに出ている人たちの怒りは本物ですが、言っている内容がそのまま真実では無いと思いますよ。 何ていうんでしょうね、たぶん誰かのせいにしなければ耐えられないんじゃないんでしょうか。 「自分は精一杯がんばって、社会も精一杯がんばって、家族も精一杯がんばって、そして受からない。じゃあ誰のせい?結局自分のせいか?」 となって自己嫌悪に走るわけですよ。 そうしたくないから、そういう辛さに人間長い時間は耐えられないから「社会のせいだ」と言うわけですね。 一種の心の防衛反応ですね。 まあ、本当に社会のせいだ思っている人もいるし、社会は悪く無いとも言い切れない世の中ですから、良い悪いなんて区分する時点でおかしいのかもしれませんが。 あとテレビに出ている人が全てだとは思わないように。 テレビは「おもしろい」と思った人の話を取り上げるので、結構少数派意見だったりするんですよ。 100人に聞いて、3人が白と答えて残り全員が黒と答えても、「白と答えてくれたほうが番組的におもしろい」という理由で白と言った3人を取り上げて、あたかも100人全員が白だと言ったように錯覚させることもよくありますし。

onkyohagi
質問者

お礼

TVの報道がすべてではないですよね。誇張されていると思います。 新卒となると、これがしたいという固い気持ちは中々もてないですよね。 賃金が安いと言うのは経験済ですが、肉体労働とかやっぱり 頑張ればそれなりにもらえる職種も結構ありますよ。 大卒でブルーカラーは・・・というプライドや世間体も分かりますが 若いうちは苦労して、そこでも頑張れば出世できるかもしれませんよね。 派遣で解雇されるのはいたたまれないです。 派遣だからという解釈はどうあれ、30代でいきなり 無職では何かに怒りをぶつけないとやりきれないのかもしれませんね。

  • M22M
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.1

30代で今まさに求職中ですがなかなか決まりません(涙 でも私も質問者さんのおっしゃる通り仕事がないとは思わないです。仕事を選んでるだけです。なるべく妥協はしたくないですからね。でもまた多くの会社がリストラしてますから失業者がさらに増えますね...私も妥協して早く仕事に就きたいと思います。

onkyohagi
質問者

お礼

本当にリストラ・解雇、多いですよね。 友達は12社受けて、何とか採用されたようです。

関連するQ&A

  • 就職難に付いてですが。

    先日TVで工場労働者の多くが外人だと言っていました。私の友人が仙台でクリーニング工場をやっていますが。求人には多くの人が集まるのですが日本人は3日と持たず止めるそうです。確かに労働条件は良くないようですが、中国人やブラジル人は長く勤め続けているとのことです。日本は就職難で巣津業者が多いのですが、仕事はあるのです。仕事に選り好みが激しいので就職難だけです。ハローワークの求人画面にも仕事が無いわけではありませんが、楽な仕事が無いだけです。何故求人難の業種があるのに日本人は就職難なのでしょうか。お教え願います。

  • 地方で就職難とは言いますが、、、

    私は名古屋在住の43歳のおっさんです 正社員でお仕事しています 相談したいのは親戚の子供の事ですが 来年の春に高校を卒業して就職します 場所は四国の真ん中辺りです(徳島県) 状況 1、地元で就職先が無いので他府県の何処かに就職する 2、非正規の雇用はマトモに生活出来ないのでそもそも学校は非正規への就職を進めない 3、高卒で正社員なら3交代の工場勤務以外の就職先は無い 4、ハローワークでは高校新卒の就職は無理なので学校で進めてる物で選ぶしかない 1、の内容はまあ納得できますが  2、3、4、は本当ですか? どーも 学校の都合で先生が話を作って進めてるように思えてなりません 実際に今年卒業する先輩も数名が広島の工場で3交代の会社に就職するらしいですが 話を聞いてたら概ね 肉体労働?のような物を運ぶ仕事らしいです。給料は16万円 そんな時代なんでしょうか?  探せばあるようにも思うのですが 如何でしょうか?

  • 転職というか再就職の問題

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2988712.html こんな質問をしたんですけどね。今日、リクナビで見つけた第一希望の仕事をジョブカフェのカウンセラーの人に見せたら、止めといた方が良いと言われた。勿論、善意なんですが。 で、ハローワークのHPで色々紹介してくれたりした。ただでさえ、うつ病で、自己嫌悪、自己不信な時に駄目出しを食らったので、落ち込むというか選択肢が無いじゃんみたいな感じ。でも、その後フォローして、「貴方にも長所があるでしょ。それを活かしなさい」みたいな事を言われて、自己診断用紙を宿題としてくれた。  それはともかく、僕自身、高卒後就職、三年余りで辞めて、その後数ヶ月、米国語学留学して、ずっとフリーターで先日32歳になりました。  そうゆう訳で、求人の条件としては学歴不問、未経験者歓迎という条件は外せないんですけど、そうゆう会社って大丈夫なんですかね?カウンセラーの人は、地道に手堅く行きましょう。みたいな事を言いますし。  自分の場合、色んなバイトをやってはみた結論からして、ブルーカラーは向かない、ホワイトカラーの仕事の方がとか思ってます。 で、繰り返しになりますが、学歴不問、未経験者歓迎@リクナビのHPの求人って止めておいた方がいいんでしょうか?  それよりハローワークのHPで探す方がベターなんでしょうか? 今はもうやりたい仕事を探すというのは諦めてますが、向いてる仕事に就きたいという考えなんです。でも、何が向いてるかは?自分でもよく分らないが、とにかく、肉体労働と車の運転関係と営業、販売は向いてないって事です。  どうしたもんでしょうか?自分でも混乱してます。

  • 就職して一週間、転職しようか悩んでいます。

    今年の4月に高卒で就職したのですが、仕事があまりにも辛く転職しようか悩んでいます。 仕事内容は現場作業員で、朝6時30分から夜19時までの肉体労働です。 僕の家が職場から遠いこともあり毎朝4時30分起きで仕事に行っています。 朝が早いということもあるのですが、労働時間が長く、休憩も昼に30分~1時間しかもらえず仕事を辞めたいと思い始めています。 まだ初めて一週間なのですが、精神的にも肉体的にも疲れてきていて、やりがいも感じられず、将来性も見当たりません。しかも、先輩や上司たちは中卒や刑務所に入っていた経験があるというわけありな人もいます。作業員もほとんどがアルバイトです。 本当にこの会社に入ったことを今になって後悔しています。 甘い考えだとは自覚していますが、本当に仕事を辞めたいです このまま無理をしてでも仕事をするのか、転職して安心して働ける職場につくのか悩んでいます。 どうかアドバイスや回答の方よろしくお願いします。

  • わかものハローワーク

    何日か前にわかものハローワークに行って仕事の相談をしたのですが、少し話しただけなのに担当の人が私の性格を的確に当ててきました。 向いてる仕事なども教えてくれたりしたのですが、わかものハローワークの人ってちょっと話しただけでも相手の性格をすぐ見抜けるんですか? 結構当たっていたので凄いなと思ってしまいました。

  • 転職についてです。

    私は高校を卒業してから社会にでたので 社会経験としては、大体2年半です。 特にスキルや資格などもないです。 職種としてはバスガイドをしているのですが 休みが不定期ですしお給料的な面も良くありません。 シーズンとオフシーズンの差も激しく 人間関係もあまり良くないです。 あと半年は我慢しようか悩んでいるのですが さすがに精神的な我慢の限界がきてしまいました。 仕事的には、大変だけれどもやりがいます。 私は、口下手ですし説明も下手なので営業関係の仕事にはむいていないのかなと 自分では思っています。 でもできるのなら土日休みで人と関わる仕事につきたいと 思っているのですが、なかなか見つかりません。 高卒で土日休みの人と関わる仕事だと どんな職種があるでしょうか? 説明下手でよくわからないところもあると 思いますがどうか皆様の知恵をおかしください。

  • もし、無職で独身の人が3ヶ月以上無職で間があく場合

    若者サポートステーションに行く人がいました。無職で半年以上も行く人もいます。そこに行く人は独身だけです。もし面接を受けて仕事を辞めて無職で3ヶ月以上間があくと「何をしていたのですか?」と面接官によく聞かれます。「若者サポートステーションに行っていました。」と言いますか、それとも「ハローワークに行ってパートタイムのお仕事を探していました。」と言いますか?

  • 就活で失敗した人に対して、

    飲食や介護の仕事を勧める人がいますが、これって極めて無責任だと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 飲食や介護が世の中に必要なのは分かります。ただ、現 実的には、労働環境、給料、休み、いずれにしても、ブラック企業である確率が極めて高い業界で、就活失敗者がこうした業界に行きつくことが多いのも確かです。 そういう人、今まで何人も見聞きしました。 ハローワークなんかでも、就活生に対して、やたら飲食や介護を勧めるキャリアカウンセラーがいたんですよ。その人はやたらと介護の社会的意義みたいなことを力説していました。 こういう時、思うのですが、力説しているならお前はそこに行きたいのか?どうせ違うんだろと言いたくなりましたよ。 それとも、就活失敗者に、まともな会社に受からないなら自業自得、ブラック企業に行け、とでも言うんですか? 流石にそれは、あまりにも冷たいと思います。 実際、私も、就活失敗者でありますが、辛うじて、まあ同ランク大卒の相場より良くない就職先ですが、給料は低いけど土日祝休める某中小企業で働いています。 そういう立場だからこそ、このように思うのです。 皆様の考えが聞けたら幸いです。

  • やりたいことが見つからない、就職できないで自己嫌悪状態です。

    私は今春、学生を卒業しましたが今は無職です。学生のときも就職活動はかなりやり内定もありましたが、入社の2週間前にあった研修で脱落してしまいました。脱落と言うより、俺ってこんな仕事がやりたいの?って思うと研修を放棄して帰ってきてしまいました。今、バイトもせずハローワークには定期的に通い何社か受けましたがすべて落ちてます。やはりこの企業で働きたいという熱意が人事の人にも伝わらないので落ちているのでしょうね。どうすれば、やりたいことが見つかるのでしょうか?

  • 就職難・転職難と言われているのに、派遣情報がたくさんあるのは何故ですか?

    契約社員で6年ほど勤務しているものです。 今年の3月で更新時期になるのですが、どうも契約更新が期待出来ない状況です。 そこで最近よく転職情報や派遣情報を見ています。 YAHOO!の派遣情報とかを見ると、たくさんお仕事情報が載っています。 就職難・転職難が続いている近況なのにも関わらず、派遣情報がたくさんあるのは何故なんですか? 派遣切りとかってニュースもたくさん聞きますし・・・ 派遣ってとってもコストがかかりますよね? (経理業務をしていて、派遣会社に支払う金額と派遣のコの時給の幅に驚愕したことがあるもので・・・) 業界事情にお詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。