• ベストアンサー

超初心者の質問ですが・・・

こんにちは。 困ったときは、いつもここで良い知恵をお借りしています。 今回は「中国語」についてです。 まさに、これから中国語をやっていこうと考えているのですが いきなり思ったのが、単語の覚え方なんです。 やはり中国語というのは発音が一番重要だと思うので 単語を覚えるのと同時に、それぞれピンインも同時に覚えるべきなのでしょうか。 中国語の中・上級者の皆さんはどのようにして単語を覚えて いらっしゃるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.3

No2です。 >☆中国語を全く知らないのでお聞きしたいのですが、日本語と同じよう  に同じ漢字が出現することは多々あるのでしょうか?  日本語の場合、例えば「朝」なら「朝刊」「朝食」「朝日」などの  ように、ひとつの漢字が様々な語と結びつきますよね。  それはやはり中国語でも同様であり、中国語の場合はその際の発音  がひとつしかないから、ピンインを覚えておくと次に楽だということ  なんですよね・・・ その通りです。 同じ漢字がいろいろな単語に使われます。 ただ、「中国語の漢字の発音は基本的に1字に1つ」と書きましたが、実はけっこう例外~2つ以上の読み方がある漢字~があります。 しかしその場合は、意味によって発音が変わりますので(たとえば「楽」は「たのしい」という意味と「音楽」という意味の二つがありますね。中国語でもこの二つの意味があり、発音が変わります)割と覚えやすいかと思います。 日本語のように同じ意味で音読みと訓読みの2つがあったりはしません。

masayalook
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 単語を覚えると同時にピンインをしっかり覚えることは 色んな意味で大事なことだということが分かりました。 他の言語以上に、丁寧に学んでいこうと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

中国語を「読む」「書く」だけできるようになればいいのであれば漢字だけ覚えれば十分でピンインは知らなくてもいいですが、まさか読み書きだけできればいいなんて思ってらっしゃいませんよね。 外国語の聞く・話すを覚える際には発音を覚えないと意味がないわけで、自動的に 「単語を覚える」=「その単語の発音を覚える」 になります。 質問者様が耳で聞いた音をそのままそっくり正しく発音できるという特異な才能をお持ちであればピンインのつづりは覚えなくても発音は覚えられますが、普通の人は発音記号であるピンインをまずは覚えて、それを手がかりに単語の発音を覚えるのが効率的でしょう。 また、ほとんどの中国語の辞書はピンインのABC順に文字・単語が配列されているので、ピンインを知っているほうが辞書を引く際にも絶対便利です。 電子辞書は私は使ったことがないのですが、やはりピンインから引くのではないでしょうか? なお、初心者のうちは、単語の発音を覚えると同時に、それぞれの漢字の発音も意識して覚えるようにしてください。 中国語は日本語と違い、基本的にひとつの漢字の発音はひとつしかありません。 なので、ある漢字の発音を覚えてしまうと、その漢字を使ったはじめて見る単語が出てきたときにそれを覚えるのが楽になります。

masayalook
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 質問内容以上のご回答に感謝しております。 >ほとんどの中国語の辞書はピンインのABC順に文字・単語が配列されている ☆そうなんですか・・・それなら覚えていて便利ですよね。 >中国語は日本語と違い、基本的にひとつの漢字の発音はひとつしかありません ☆中国語を全く知らないのでお聞きしたいのですが、日本語と同じよう  に同じ漢字が出現することは多々あるのでしょうか?  日本語の場合、例えば「朝」なら「朝刊」「朝食」「朝日」などの  ように、ひとつの漢字が様々な語と結びつきますよね。  それはやはり中国語でも同様であり、中国語の場合はその際の発音  がひとつしかないから、ピンインを覚えておくと次に楽だということ  なんですよね・・・  申し訳ありませんが、お時間ある時にでもお答えいただければ  幸いです。よろしくお願いします。 

  • tarou1208
  • ベストアンサー率33% (44/131)
回答No.1

当然ピンインも覚えるべきです。 中国語は声調によって同じ発音でも意味が違ってきてしまいますからね。

masayalook
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました。 そうですよね。ピンインも覚えるようにします。大変ですね^^;

関連するQ&A

  • 中国語の効率的な覚え方を教えてください!

    現在大学1年生です。来週中国語のテストがあります。 日本語の短文を見て中国語とピンインを書く形式です。 とりあえず習ったところを片っ端から書いて覚えようとしているのですがどうも頭に入ってくれません。 特にピンインと音の高さ(第何声か)が覚えられません。 勉強に裏技などないのは百も承知ですが、前期のテストでは失敗してしまったので何か変えないといけないと思いました。皆さんの知恵をお借りしたいです。 もともと記憶力はあまりよくないのですが、いままではとりあえず書いて覚えれました。 しかし今回は量が多く、頭の中で似たような中国語がこんがらがっています・・・ 音の高さに関して、書くときに自分の中で発音してみたりしていますが、音痴なためなのか発音はできても自分でそれが第何声か判別が難しいです。 ご助力を願います!

  • 中国語の発音の覚え方

    現在、中国語を勉強しているのですが、発音が複雑で覚えるのが難しいです。 ピンインで覚えると声調が覚えられず リスニングで覚えようとすれば発音のややこしい語彙が多く (「jian」と「zhen」、「ca」と「cha」「zha」など) 覚えづらいというジレンマに陥っています。 皆さんはどのように発音を覚えていらっしゃいますか? 「jian3」などのように単語ごとに頭の中に入れていらっしゃるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 超初心者の中国語学習法について

    http://okwave.jp/qa3308320.html で、skypeの学習法で質問させていただいたものです。 長くなってしまったので(^^;) もうひとつ、スレッドを立てさせていただきました! 超初心者の学習法について、アドバイスいただけませんでしょうか? 独学です! 現在の勉強方は・・・ ・とにかく単語とピンインを同時に覚える ・ピンインをCDに合わせて読む(発音の練習) ・簡単な会話をCDの後に続いて読む ・わからなくてもいいから、耳を慣らせるために、  子供用のアニメ(ドラえもん)をみる。 ・中国語検定準4級を目指す学習をする 語学の勉強は初めてなので・・・ なかなかやり方がわかりません! やはりまずは、ネイティブの先生について、 ピンインからやるのが近道なのでしょうか・・・ 色々、悩んでしまいます・・・orz どんな小さなことでも、アドバイスいただければ幸いです! よろしくお願い申し上げます!

  • 中国語。音を記憶に定着させるための学習法。

    中国語を何年も勉強している割りには、なかなか初級の壁を越えられずにいる者です。 最近はレベルアップをはかるべく、少し難しい教材にチャレンジしています。 それにしても過去に再勉強した英語に比べて、本当に中国語は意外にも手ごわいと感じています。 やはりそれは発音に原因があると思います。 印象としては、中国語の単語は「シェ・シェイ・シュ・ジン・・」など、同じような音が多い上に、例えば同じような発音に四声が加わって更に音の区別が複雑になってきているという感じがします。 毎回新しいスキットに入る前に少しでもスキットに馴染むようにあらかじめ新出単語に当たる(漢字とピンインを書く、発音する、意味を把握する)のですが、まだうろ覚えの状態でスキットを聞くと、記憶に定着していない単語だけが面白いように頭の上を流れていってしまいます。 例えばニュースなどを聞いていても、そういった「意味が拾えない単語」が気になって、耳が止まってしまう・・とはよく聞く話です。 このごろは発音(ピンイン)を頼りに記憶を辿る努力をしています。そして、不思議と熟知した単語は音を聞くだけで意味がさっと掴めるので、ピンインと意味がしっかりと体に入れば、聞き取りもぐっと上達するものかと想像し、同時に、似たピンインの多い中国語学習は実に根気のいる作業と腹をくくらないといけないなぁ実感します。 そこで質問ですが、中国語を学習するとき、音と単語をどのように結びつけて学習していますか? 私は音だけでなく、漢字・ピンイン共に絶対に書かないと覚えられないのですが、記憶に定着させるために、どのような学習法を取っていますか? 教えてください。

  • 中国語の電子単語カードはありませんか?

    中国語の電子単語カードはありませんか? ピンインも表示できて発音も聞けたら尚いいです。 宜しくお願いします^^

  • 中国語のピンインを入力すると発音してくれる

    中国語のピンインを入力すると発音してくれる 無料サイトを以前見つけたのですが、 それがどのサイトだったのかどうしても見つかりませません。 自分でピンインを入力することで、単語の発音を聞きたいのですが、 ご存知の方、ぜひ教えて下さい!! よろしくお願い致しますm--m

  • 検定試験におけるピンインについて

    いつもお世話になっています。 中国語の勉強をはじめたばっかりで、今から半年~1年ぐらい勉強して、状況を見て 検定試験にもチャレンジしたいと考えています。 以前ここで質問したのですが、単語を覚える際にピンインも同時に覚えるべきで、 それは自分が発音する際に大事だと知りました。 「この単語は~声」という風に覚えようと思うのですが、検定試験の際に ピンインについての書き取り問題などはあるのでしょうか。 例えば「この単語のピンインを答えなさい」という風に、ある単語の 英語表記と~声かを答えさせるような問題はあるのでしょうか。 もしそうゆう問題があるとしたら、今後単語を覚える際に英語表記も 完璧に覚える必要があるのかなと思いました。 検定試験にも幾つかあるようですが、分かる方がいましたら教えて 頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 中国語の発音

    中国語の勉強を始めて2ヶ月程の者です。 CD付きの学習本を購入して勉強しております。 最近気づいたのですが、全く同じピンインでも発音が違って聞こえるのですが… 例えば 「是」は ”shi” と聞こえたり ”si”と聞こえたりします。 単語の使い方により同じピンインでも発音は変わるのでしょうか? もしそうだとしたら、その発音の違いは どの様に判別できるのでしょうか?

  • 中国語のピンイン表記について質問です。

    中国語のピンイン表記について質問です。 「中国語の漢字の読み(音=ピンイン)は一つの字について一種類しかない!」という意味のことを聞いていたのですが、疑問があります。 「北」という漢字ですが、中国の首都「北京」という単語に対してはBeijingという表記をされていて「北」の音が「bei」です。これに対し、「台北」という単語の音は「Taipei」であり、「北」という漢字の音が「pei」です。 この違いを教えてもらえませんでしょうか? 中国と台湾では、漢字の発音(ピンイン)が違うのでしょうか? 歴史的や政治的な背景も絡めて、もし中国と台湾で漢字の読み方が違うのであれば、それについても教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中国語 ピンイン 単語の意味

    単語の勉強をしているのですが、ピンインと単語の意味を覚えるコツってないのでしょうか? どうしても、日本語の発音が思い浮かんでしまい、ピンインが覚えにくかったりするのですが、皆さんはどうやって勉強されていますか? こんな風に勉強しているとかありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。