• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高2 物理)

物理の問題:水平面での物体の速さと台の速さの関係について

このQ&Aのポイント
  • 高校2年生の物理の問題で、水平で滑らかな床の上に質量3mの台が置かれています。
  • 台の水平面からの高さがhのところから、質量mの小球を静かに滑らせると、台も動き始めます。
  • 問題では、小球が台の水平面を動いているときの床に対する小球の速さv、床に対する台の速さV、および台に対する小球の速さsを求めるように求められています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wan-nya
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

航空宇宙工学系の学生です。 「速さ」とは「速度」(大きさと向きをもつベクトル量)の大きさのことですよね。 この場合は小球は右側に,台が左側に動くことは直感的に分かってらっしゃると思いますが その運動の向きも考えてやると,右向きを正としてそれぞれの速度は v' = √(6gh)/2  (右向き。よって速さv = |v'| = √(6gh)/2) V' = -√(6gh)/6  (左向き。よって速さV = |V'| = √(6gh)/6)  です。 台の速度V'の符号が負になっていることに注意してください。 これより台に対する小球の速度(相対速度;台に乗ってる人から見た小球の速度)は, v' - V' = √(6gh)/2 - (-√(6gh)/6) = 2√(6gh)/3 となりますから, 問3の答えは,速さ 2√(6gh)/3となるはずです。 その模範解答は間違っていると思います。

folol
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり解答が間違っていましたか。何度計算しても答えが合わなかったのでおかしいとは思ってましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理学の問題について質問です。

    以下の問題についてわかる方教えてください。 図のように、水平な床面との高低差がhの地点Aから鉛直な面に向かって、水平との角度が45度となる向きに質量mの小球を速さv0で投げ上げたところ、小球は壁面に垂直に衝突して跳ね返り、その後、床面に落下した。 小球が床面に到達したときの速さvを求めなさい。 ただし、小球と壁面のはね返り係数をe、重力加速度をgとする。 よろしくお願いします。

  • 物理の問題です。お願いします。

    問題 図のように水平な床の上に高さгの水平な上面を持つ台と中心軸が点Oを通る半径гの1/4円筒面が滑らかに接続して固定されている。台の水平面と円筒面はとても滑らかである。この台の水平面上にある質量Mの小球Aに大きさVの初速度を与え、1/4円筒面の上端に静止している。質量mの質量mの小球Bに衝突させたところ、衝突直後の小球Bの速さはνになった。重力加速度の大きさはgとし、A,Bは図に示す鉛直な面内を運動するものとする。 問1 衝突前のAの運動量の大きさは、いくらか。 問2 衝突直後のAの速度はいくらか。衝突前のAの速度も向きを正とし、m,M,V,νを用いて表せ。 問3 A,Bの衝突が弾性衝突であるとすると、衝突後にAが衝突前と逆向きに進むためには、m、Mの間にどうような条件式が成り立つ必要があるか。 その後小球Bは滑らかな円筒面に沿って運動し、円筒面上の点Pを速さνpで通過した。この時のOPが鉛直線となす角θであった。 問4 力学的エネルギー保存の法則によりこの時のBの速さνpをνg,r,θ、を用いて表せ。 問5 この時にB□ が円筒面から受ける垂直抗力の大きさをNとして、Bの円運動の中心Oに向かう方向の運動方程式を次の式中の(1)、(2)を埋めて、完成せよ。 ただし、(1)はνp、гを(2)は、N,m,θ、gを用いて答えなさい。 m×(1)=(2) その後小球B円筒面上の点Qで円筒面から離れた。この時OQが鉛直線となす角はθであった。 問6 cosθ°をν、g、гを用いて表せ。

  • 物理のエッセンス 力学

    滑らかな水平面と曲面をもつ質量Mの台が静止している。 質量mの小球Pが速さv0で台に飛び乗ってきた。 Pが台上最も高い位置に来た時の台の速さVを求めよ。 Pがあがった高さhを求めよ。 という問題で、解答には 「水平方向には外力がないので、運動量保存則が成り立つ(鉛直方向は重力があるのでダメ)。」 と書かれていたのですが、納得いきません。 重力も台から受ける反作用によって、打ち消される(つまり、鉛直方向でも運動量保存則が成り立つ)と思います。間違ってますか?

  • 物理問題といてください。

    図の半径 r [m] のなめらかな半円筒の内面の最下点 A に置いた質量 m [kg] の小球に,半円筒の軸に垂直 で水平方向の初速度 V0 [m/s] を与える。重力加速度の 大きさを g として,次の問に答えよ。 (1) 小球が点 B を通るとき,小球の速さ v [m/s] を求  めよ。鉛直方向と OB のなす角をθとする。 (2) 小球が点 B を通るとき,小球が円筒から受ける抗  力の大きさ N [N] を求めよ。鉛直方向と OB のなす角  をθとする。 (3) 小球は点 C で面から離れるものとする。cos 0の  値を v0,g,r で表せ。鉛直方向と OC のなす角をθ0とする

  • 物理の計算で×10^3とかするのはなぜですか?

    質量0.5kgの物体を、地上1.0×10^3mの高さから自由落下させた。 このとき、次の問いに答えよ。ただし、重力加速度は9.8m/s^2とする。 地面に到達したときの速さvを求めよ。 v=√2gh=√2×9.8×1.0×10^3 =√1.96×10^3=1.4×10^2 となっているのですが、 なぜ、1.96×10^3なんですか? 19.6×10^3ではないのですか? 物理を勉強していると、いつも10の何乗としているのですが、なぜですか? 物理の答え方などを教えてほしいです。 詳しく乗っているサイトでもよいので、教えてください。

  • 高校物理の質問です。

    壁への斜め衝突の問題です。 図のように、垂直に立てられたなめらかな壁に対して、距離L[m]離れた高さh[m]の台の上から、小球を水平方向に速さv[m/s]で投げ出したところ、壁に1回衝突して床に落下した。壁と小球との反発係数をe、重力加速度の大きさをg[m/s^2]として、以下の問いに答えよ。 (2) 壁に衝突した直後、小球は壁とθの方向に運動したとすれば、tanθの値はいくらか。 この問いの答えは (Lg)/(ev^2) で正しいでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 高校物理 運動量保存について

    図を見ていただきたいのですが、下の台車の質量がM、小球の質量がm 小球が台車の水平面に達したときの速さをu、その時の台車の速さをV としたとき、運動量の保存から 0=mu-MV と解答に書かれています。この式に少し納得がいきません。 運動量の保存は内力による運動のときですよね?この場合、 小球が下るときに、小球は重力という外からの力を受けますので 重力による力積を考えなければいけないのでは?と思ってしまいます。 自分なりに考えてみますと、小球が台車平面上に達するまでの重力の 力積をIとすると、 I=mu 作用反作用の法則より、台車は逆向きに同じ大きさの力積を受けるので -I=-MV これらをたすと、確かに 0=mu-MV が得られます。しかし、小球が重力によって受けた力積と同じ大きさだけ 台車はその力積を受けると考えてもいいものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 斜面台と物体との相互運動 高校2年 の内容

    台のABCは滑らかな曲面で、Cでは水平となり、鉛直に立つ壁と接続する。左端AはCよりhだけたかくなっている。Aより質量mの小球を曲面に沿って静かに滑らせる。小球は壁に垂直に衝突する。重力の加速度の大きさをgとする。 質量Mの台が滑らかな床の上を自由に動く場合について (1)小球が壁と衝突する直前の小球と台の速度v、Vをm、M、g,hを用いてあらわせ という問題で 水平方向ついての運動量保存則 mv+MV=0の0がわからないんです 衝突前が mv+MVはわかるのですが 衝突後の0がわからないので なぜ0なのか教えてください ちなみに解答 を見ても分かりませんでした

  • センター物理の力学の問題

    駿台のセンター模試で こんな問題がありました。 図のように水平な床の上に質量Mの台を置き、 台の上端から質量mの小球を静かに離したところ 小球は斜面を滑り降り、台の下端に達した。 下端から測った上端の高さはh 重力加速度はg 小球が上端から下端に達するまでの間に 大から小球にはたらく垂直抗力がした仕事Wを表す式として正しいものを選べ。 という問題があり 答えは W = 1/2mv^2 - mgh でした。 でももともと位置エネルギーmghを持っていて それが最終的に運動エネルギーと垂直抗力の仕事になって mgh = W + 1/2mv^2 と思ったのですが どこが違うのでしょうか だいぶ致命的なミスだということはわかってて悩んでます よろしくおねがいします。

  • 物理が全然わかりません。

    物理が全然わかりません。 この問題分かりませんか? なめらかな水平面とそれに続く角度θ[rad]のなめらかな斜面がある。初速度v?[m/s]を与えられた水平面上の点Pにある小球Aは、斜面を上がり高さh[m]の端点Qから空中に飛び出した。重力加速度の大きさをg[m/s?]とする。 問1:Aが斜面上にあるとき、Aに生じている加速度の大きさはいくらか。 問2:Aが斜面下端から上端まで移動するのに要する時間はいくらか。 問3:点QでのAの速さv[m/s]はいくらか。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windowsが不調で利用が困難な状況です。
  • ソースネクスト株式会社の製品を利用することができず、アップデートの請求が来ています。
  • お願いしますが、アップデートの請求を取り下げてください。早急に対応していただきたいです。
回答を見る