• ベストアンサー

アルファーレコードは今?

 最近YMOの復刻版CDが話題になっているようですが、 私の記憶だと、YMOのレコードを出していた アルファーレコードというのは倒産していると思うのですが。 1)アルファーレコードは今どうなっているのか?  どこか別のレコード会社に吸収されたんでしょうか?  私の勘違いで、まだ存続しているとか? 2)YMOのレコードの版権はどうなっているのでしょうか?  つまり復刻版はどのような再版権の関係で出されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

なくなっちゃいましたねぇ。 http://kurumi.sakura.ne.jp/~yen-raku/alfa/index.html 版権については http://www.greenspace.info/daberi_ymo.html 根拠がなさそうですが。

apple-man
質問者

お礼

有難うございます。 まだ復刻版CDを買っていないのですが、 これがソニーミュージックから出ていれば ご回答の内容が確認できます。  アルファレコードに反感持ってる人 結構いそうですね。パイオニア的精神に あふれたすばらしいレコード会社だと 思っていたのですが。

関連するQ&A

  • ハワイ・ホノルルのタワーレコードはまだありますか?

    昨年4月にホノルルのタワーレコード(ワイキキよりアラモアナの方に近い)に行って、Best10ランキングの中からハワイアンCDをいろいろ買ってきました。 来月またハワイに行く予定で、またそこに行きたいと思っているのですが、タワーレコード倒産などでそこの店が無くなったとの風のウワサを聞きました。 最近行った方、または現地の方、現在の状況を教えて下さい。 別の場所にもいいレコード店があるよ、との情報がありましたら、そちらもお願いします。

  • レコード再生

    クラシックを聴くようになり、そこから徐々にレコードにはまりました。 最初は、「ブツブツ、ザーザー」のノイズも含めて再生できるものであること。そのためにレコード全盛時代に活躍していた腸名ものであること。ノイズも正確に?(レコードノいいところも悪いところも含めて)と思いターンテーブル→アンプ→スピーカーという昔と現代機器をつないで音を壊したくなかったため考えて、デノンから復刻版として発売された「音聴箱」を買いました。 音は満足なんですがレコードのノイズではない安物スピーカー独特のノイズが出ているように感じてきました。 最近、真空管アンプを買おうかと検討中でそのアンプに外部接続で音聴箱を接続するのも・・・で。 中古市場でレコード全盛時代のターンテーブルが出品されているのでそれを買いたいと思うんですが、音聴箱から外部入力で(音聴箱をタンテとして使う)アンプに接続するのと、レコード全盛時代のタンテをアンプに接続するのとでは音に変化ありますでしょうか? スピーカーは真空管でもいい音を出してくれると思います。 またレコ全盛時代のお勧めのタンテとかないでしょうか? 個人的にはレコード規格を作ったビクターかなぁ?と思っているんですが。ちなみに私はCD再生には必ずソニー製品でそろえています(SP以外)規格策定をした会社のもののほうが必ず他とは違う工夫があると思っていますので。

  • 紙ジャケってLPサイズなの?

    ソニーからサンタナやTOTOの紙ジャケ版が 発売されるそうですが、これは単純にプラケース入りの CDが紙仕様になっただけで、大きさはCDサイズの ままなのでしょうか? 東芝EMIから発売されてる「でかジャケ」のように レコードサイズの復刻版ではないのでしょうか? サイトを見ても説明がなくてわからないです・・(-ε-)

  • レコードプレーヤーを買おうと思っています。

    レコードプレーヤーを買おうと思っています。 現在ONKYOのX-U1というコンポを持っています。 CDレシーバー部であるCR-U1にアンプが搭載されており、それがスピーカー(D-U1)と繋がっている状態なのですが、この場合フォノイコライザー搭載のレコードプレーヤーを買えば良いのでしょうか? それとも別にアンプを買うか、フォノイコライザー付きのアンプとレコードプレーヤーを買わないといけないのでしょうか? 関係あるかわからないですが、CDレシーバー部はLINE入力ができるらしいです。 オーディオ機器初心者でわからないことが多いのですが回答いただけたら嬉しいです。 ONKYO X-U1 http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/xu1/spec.htm

  • デッド・オア・アライブ (主に 80年代 のグループ)について

    デッド・オア・アライブ の ヒット曲 「 ブランド・ニュー・ラバー 」 の インストゥルメンタル・ヴァージョン の入ったレコードを持っているのですが、レコード・プレーヤーも古く、鳴らないので、もう10年以上も聞いていません。  最近、80年代のグループの未収録CDや、復刻版、未発表CDが出ています。 このデッド・オア・アライブの、この曲(インストゥルメンタル・ヴァージョン )CD化されていないか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 あれば、是非、購入したいと思っているので。(たとえ、中古、輸入版でも) 是非、もう一度、聴きたいのでよろしくお願いいたします。  CD番号も、もしわかればお願いいたします。 (歌入りのCDはたくさん出回っていますので、それは間に合っております。)

  • 輸入レコードの良い香りについて。

     70年代~80年代にかけて、輸入レコードをよく購入しました。 国内版よりちょっと安かったし、今と違って、国内ではまだ発売されていないレコードが早く手に入ったりというメリットもありました。  レコードを買ってきて、薄いビニールだかセロファンだかで密封されているのを爪を立てて破き、盤を取り出す。 幸せなひと時です。 このとき私が必ずやっていた儀式というものがあります。  においを嗅ぐのです。  ジャケットよりなんともいえないいい香りがただよってくるのです。 当時若かった私は、勝手に、「う~ん、アメリカの香りだぁ」などと感動しておりました。  この香りは、レコードメーカーやアーチストに関係なく、輸入盤レコードの多くに共通して感じたものです。 主観的には6割~7割程度のレコードで感じた記憶があります。  レコード本体からはそのにおいは感じないので、ジャケットからだと思われます。 ちなみに、国内盤のレコードではこの香りは感じませんでした。  こんな経験をされた方、ほかにもいらっしゃいますか?  また、この「香り」が何なのか? なぜ、このような香りがするのか? どなたかご存知でしょうか。  一般的なレコードは市場から姿を消しましたが、現在、あの「香り」をどこかで感じることはできませんか?   

  • レコード・CD・ハードディスク・・・・。

     上記のタイトル内の記憶装置はみな円盤型のものです。 先日友達と<パーティションを切る>という行為に関しまして「もしハードディスクをいくつかのパーティションに切ったら,外周に近い部分に記録された物のほうが,より早く読み書きできるのでは?」という疑問が話題になりました。  レコード(アナログ)は回転数が一定だから外側に記録された曲の方が内側に記録された曲よりかなり音質が良いはずですよね?。一定の時間にレコード針が進む距離が内側ほど短くなりますから・・・。  ハードディスクも同じなんでしょうか?。それともハードディスクは回転数をコントロールして,外側も内側も一定時間で読み書きできるデーター数を揃えているのですか?。  実は(音楽)CDの曲の記録の仕方で,CDの場合はレコードとは逆に,円盤の内側から順番に曲が記録される!・・という記述を読んだ事があるのですが本当なのでしょうか?。  まさかCDはレコードと違い,記録された部分の違いによって音質が変わるなんて事はないと思いますので,やっぱり回転数をコントロールしているのですよね?。  その辺の記録の方法についての実際の様子をご存知の方がいらっしゃいましたら,是非教えてください。  

  • 4chのレコードを現在の装置で4chで再生するには?

    買いためて来たレコードの中に何枚か4ch のものがあります。 当時は、別に2chでも再生できるので、 必要を感じていませんでしたが、 今頃になって、当時のミキサーがどのようなミックスを していたのだろうと思い出しました。 CD-4とかQS方式とか色々とありましたが、 現在の装置に追加するような形で当時の4chレコードを再現出来るものはありますか? 確か、CD-4は、専用針が必要だったように記憶していますが。 サラウンド4.1とか5.1にすれば、類似の効果があるのでしょうか? 現在の装置 アンプ サンスイ AU-405 よろしく、お願いします。

  • アナログレコードを再生したいのですが・・・

    知人からレコードプレイヤーとスピーカーを譲っていただきました。 その他周辺機器の選択に迷っています。詳しい方にお聞きしたいと思い質問しました。オーディオ関係は少し調べただけの素人です。 今あるのはプレイヤーとスピーカーのみです。プレイヤーはTechnicsのSL-1700、スピーカーはケンウッドのS-5iです。 プレイヤーにフォノイコライザーはついていません。スピーカーはパッシブ?で電源等は無く、赤と黒の差し込み口がついてるだけのものです。 とても古いものらしくちゃんと動くのか心配ではあるのですが…(特にプレイヤー) あと必要なものはフォノ端子つきのアンプかあれば良いと思うのですが、電気屋に行ってみたところレコードを聴くためだけに買うにはいささか高く(最低4万~?)、 ならばCDプレイヤーの単品も一緒に買うとなるともっと高く、それならば普通のオーディオコンポでも買ってフォノイコライザーだけ別に買う、 となるともらったスピーカーが意味無くなる、という微妙な状態です。 何か解決策、おすすめ商品、こうしたほうがいい、勘違いしているなど、何でも結構ですので回答よろしくお願いいたします。 予算は4~5万という所でしょうか。ぐっとくるのがあればもっと出せますが10万はキツイといった感じです。

  • 華原朋美のI believeシングルVer

    昔、華原朋美のIbelieveのシングルを買って気に入りましたが今は紛失しました。 当時、ベストアルバムではローテンポに編曲されてガッカリした記憶があります。 シングルVerのIbelieve を聞きたいのですが可能でしょうか? R35のような復刻版CDとかにあればそのCDを教えていただけますか?

専門家に質問してみよう