• ベストアンサー

スペックを要求するソフトを使った場合、どのぐらい劣化が早まりますか?

少し古めのPCを使っています。 デスクトップ、Celeronで4年経過。 内部の掃除は半年に1度程度で改造なし。メーカー製。 重たいソフトを使用している場合、どのぐらいハードは劣化が進みますか。 漠然として分かりにくいので、画像処理やVirtual PCなど。 Virtual PCはかなり負担があるみたいですが、搭載メモリー内で動かしていれば気にする程度ではないのでしょうか。 使ってなんぼ、のPCだから気にするのも変かもしれませんが、どの程度なのか?ふと思いました。 Virtual PCで別のOSを使ったら面白そうだなと興味が湧きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

この質問に的確な回答ができる人は本物の神様ぐらいでしょうね。 パソコンの劣化は、最初のハードウェア設計と温度、稼働時間、電源状態などなど何十もの外的内的物理的な設計要因が重なって変化します。しかも、それが事故に関わるものでもないですし、設計上の寿命が○○より下がるというのは厳密には決まってないのです。 そのため、負荷を10年間与え続けたとしても10年後に壊れるとは限りません。現にサーバやワークステーションなどのPCではそういうことはザラにありますし、我が家のPCでもまもなく10年目に突入し今では何をするにもCPU使用率が100%に達するほど性能が低い現役PCがあります。 もしかすると同じPCがもう一台同じ使い方であれば、壊れているかも知れません。 劣化の早さというのは、例えば100台PCが入っていて全く同じ使い方を同じ部署でした場合に、これは壊れたがこれは壊れなかったという場合に、劣化が早かったという結論が出る程度です。これをしたことでこれだけ劣化が早まり何年早く壊れるとか、どれだけ劣化しどのぐらい寿命が短くなるという結論に必ずしも達する訳ではありません。 即ち、スタンドアロンPCの常用での劣化を評価する手法はないということです。 尚、使い方面で想定される故障という意味では目安があります。コンデンサは温度が常用温度に対して1度オーバーすると寿命は1/2になります。ハードディスクは衝撃を与えると故障する恐れが高まります。内部パーツ全体に電源を送る電源ユニットに電圧の変化などを連続して与えるとメモリ破損などが発生したり、電源ユニットやCPUが止まる可能性が高まり寿命を縮める可能性があり2~3年程度でへたることがあります。温度変化の激しい部屋で使うと結露などによって故障することがあります。 液晶パネルは6万時間を越えると輝度が半分に低下し、それ以上になるとバックライトが消えることがあります。 逆に、こういうダメージがなければ5~7年は平均して持ちますし、毎日使っても大事に使えば10年~15年現役で動作することも多々あります。

noname#75740
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 温度管理は大切で、掃除には気をつけます。 目指せ10年!使えればいいですね。大事にします。

その他の回答 (1)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

パソコンは自動車のように 「過激に使えば劣化が進む製品」ではありません。 泥水や粉塵の中で使うのならともかく、処理の多寡なんぞ気にする必要はありません。 ただし排熱の悪いPCでは「発熱でコンデンサーの劣化が進む」ということはありえますが、それは通気を改善すればいいだけのことです。

noname#75740
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 微々たるものですね。熱には注意します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう