• 締切済み

their assistanceは文法的にあっているのか?

david sylvianというイギリス人のミュージシャンのbrilliant trees というアルバムのジャケットにdavid sylvianが手書きで書いている 箇所があるのですが、そこに「Special Thanks to Yuka Fuji and Peter Bara Kan for their assistance」と書いてありまりました。 私の文法感覚ではassistanceは複数形にならなければいけないように 感じるのですが、私の文法感覚がおかしいのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.4

>私の文法感覚ではassistanceは複数形にならなければいけないように感じるのですが、私の文法感覚がおかしいのでしょうか? このassistanceは、概念であるため不可算名詞なので、単数形が正しいですね。 一般に、不可算名詞は、具体的な形や大きさを有すると思われる場合は可算名詞になります。例えば、次のようです。 (1)I lived there for a long time.(そこには長い間住んだ。) (2)Two waters, please.(お水を2つ頂戴。) timeは本来的には不可算名詞ですが、longなど修飾語が付くなどしてここからここまでというように範囲がはっきりしている場合は可算名詞になります。これは、それで1個、2個と数えることができるようになったと感じられるからです。 waterも本来的には不可算名詞ですが、ペットボトルに入った水とかその喫茶店のいつものグラスに入れた水とかは可算名詞になります。これは、それで大きさ、形がはっきりするので1個、2個と数えることができるようになったと感じられるからです。 このようにtimeとwaterは共に不可算名詞でありときとして可算名詞になるという点で似ていますが、timeとwaterでは少し事情が異なります。 waterは、グラスやペットボトルに入れるなどして大きさ、形まではっきりさせることができるので、そのようにして初めて可算名詞になったと感じられ、ただ単に範囲をここからここまでと限定するだけでは可算名詞になったようには感じられません。例えば、赤い水と黄色い水の2つの水があった場合、次のようです。 (3)There were two colors of water in the flasks.(フラスコの中には2つの水の色があった。)<正> (4)There were two waters in the flasks. <誤> (5)We clearly saw two bodies of water in the sea.(2つの水塊が海の中にくっきりと見えた。)<正> (6)We clearly saw two waters in the sea. <誤> (3)、(4)ではそれぞれ赤い水と黄色い水を入れたフラスコが1つずつあるわけですが、two watersと直接に数えることはできず、あくまで、two colors of water、two kinds of water、two flasks of waterなど間接的にしか数えることができません。これは、two watersはペットボトルに入った水とか喫茶店のいつものグラスに入れた水など、もっとずっとはっきりと可算名詞であると感じられるものが普段の生活の場面にあるので、可算名詞としてのwaterはそのようなものを指し示しているとどうしても感じられてしまうからです。 (5)、(6)も同様です。海の上を飛行機で飛んで赤い水と黄色い水が広がっていてその形や境界も明瞭に確認できたとしても、それをtwo watersと直接に数えることはできません。つまり、それは可算名詞であるとは感じられません。 ところが、timeはたとえ形が見えなくても、例えばlongやhappyという形容詞を付けるなどその範囲をここからここまでと限定するだけで可算名詞になります。これは、timeはグラスやペットボトルに入れるなどのことができないため、「範囲を限定する」よりもさらにはっきりと可算名詞化する方法がないので、「範囲を限定する」だけで数えることができるようになったと感じられるためです。 つまり、不可算名詞には次の2種類があります。 (7)明らかな可算名詞がある不可算名詞。 別の言い方をすると、「範囲を限定されたもの」以外に「もっとはっきりと可算名詞らしいもの」つまり「実際に目に見える明らかに可算名詞と感じられるもの」がある不可算名詞。例えば、water。「範囲を限定されたもの」は例えばフラスコに入った付いた水や海の中の色の付いた水塊であり、「実際に目に見える明らかに可算名詞と感じられるもの」は例えばペットボトルに入った水とか喫茶店のいつものグラスに入れた水などです。 (8)明らかな可算名詞がない不可算名詞。 別の言い方をすると、「範囲を限定されたもの」以外には「もっとはっきりと可算名詞らしいもの」つまり「実際に目に見える明らかに可算名詞と感じられるもの」がない不可算名詞。例えば、time。「範囲を限定されたもの」は例えばlong timeやhappy timeです。 (7)に属する不可算名詞を可算名詞として用いると、それはその「実際に目に見える明らかに可算名詞と感じられるもの」を意味してしまいます。 (8)に属する不可算名詞を可算名詞として用いると、それはその「範囲を限定されたもの」を意味してしまいます。 このようになってしまうのは、感じの問題ではありますが、致し方ないことだと思います。 御質問のassistanceですが、これは概念としての「援助」の他に、「援助者」、「補助物」などの意味でも用いられ後者は言うまでもなく可算名詞であり、この「援助者」、「補助物」は「実際に目に見える明らかに可算名詞と感じられるもの」なので、assistanceは(7)に属します。したがって、assistanceを複数形にすると、「援助」のうちの「範囲を限定されたもの」ではなく、「援助者」、「補助物」などを意味していると感じられます。したがって、御質問の英文ではassistanceが「援助者」、「補助物」などを意味しているのであれば複数形にしなければなりませんが、おそらくdavid sylvian氏はそのような意味ではなく本来の意味である「援助」という意味でこの言葉を用いているものと思われます。したがって、たとえtheir という「範囲を限定する」修飾語が付いていても(つまり、彼ら2人がそれぞれ別々にかつ多数回assistanceをくれたとしても)、assistanceは不可算名詞です。したがって、assistanceは単数形でなければなりません。 また、御質問のthankは「感謝の気持ち」という意味なので(8)に属するものなので、「ありがとう」という意味で用いる場合つまり「私のthankと私の息子のthank」、「あれについてのthank、これについてのthankなどなどいっぱい」などの意味で用いる場合は、可算名詞になるので、また一般に謝辞を述べるときには気持を充分に表し伝えたいのでたくさんあるように言いたいという気持も手伝って、必ず複数形で用います。 congratulationは「祝賀」という意味なので(8)に属するものなので、「おめでとう」という意味で用いる場合つまり「私からのcongratulationと私の息子からのcongratulation」、「あれについてのcongratulation、これについてのcongratulationなどなどいっぱい」などの意味で用いる場合は、同様の理由により、必ず複数形で用います。 一般に、(7)、(8)のいずれであるかを問わず、またそれが本来的には可算名詞としてもちいられる名詞であるか本来的には不可算名詞として用いられる名詞であるかを問わず、不可算名詞として用いる場合は話し手はその名詞を必ず「数えられない(つまり、不可算名詞である)」と感じており、可算名詞として用いる場合は話し手はその名詞を必ず「数えられる(つまり、可算名詞である)」と感じています。例外はありません。 なお、#2のtonsakuさんがおっしゃる「風」は1回(1続きで)サーと吹くのがa windであり、「雲」は1かたまりになって浮いているのがa cloudであり、それぞれ本来的に可算名詞です。

davidbatt
質問者

お礼

回答者さん非常に詳しい回答を頂き有難う御座いました。 非常に分かりやすい説明で私が疑問に感じたところも回答者 さんの説明を読めば納得できました。 私自身も20年近く前に通っていた学校で通常は『two cups of coffee please』といわなければいけないが最近アメリカでは『two coffees please』でも通じると習った記憶があります。本来coffeeは数えられ ませんが、回答者さんのwaterの説明で文法的にも説明がつくようですね。

  • asdfqwre
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.3

Congratulations はやはり複数形になります。 参考URLによるとここでの複数形は数を示すのではなく、相手への喜びの気持ちの強さを表す為に複数形だそうです。 一つの薔薇をあげるより薔薇の花束を・・・という感じらしいです。 Thankも同じ要領で複数形になっていると思います。 

参考URL:
http://www.educationask.com/words-wordplay/720-2-Words-Wordplay.html
davidbatt
質問者

お礼

回答者さん回答頂き有難う御座いました。 紹介して頂いたurlも参考にさせて頂きます。

  • tonsaku
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.2

可算不可算に限らず"s"を付けるなんてことはありませんよ。 つける場合は必ず可算です。 "congratulation" にはおっしゃる通り不可算(祝うこと)と可算(祝いの言葉)があり、もはや慣用句となった"Congratulations!"は、可算の方の意味です。 一方で"assistance"は不可算しかありません。なので、どんな場合でもsは付きません。 似た例として、"work" があります。中学ではもちろん不可算(仕事は数えられない)として習いますが、実は「作品」という意味もあり、こちらは加算です。 "art" も不可算(芸術)と加算(技術)があります。 ちなみに、可算不可算は文字通り数えられるか否か、ということですが、実はここに落とし穴があります。物をどうとらえるかは文化によって違うため、日本語と英語の感覚がずれることがあるのです。 たとえば、英語では "wind(風)" や "cloud(雲)" は加算です。 どう数えているのでしょうね。

davidbatt
質問者

お礼

回答者さん詳しい回答を頂き有難う御座いました。 成る程、congratulationは加算の意味の方に『s』が着いているという 事ですね。 では私が質問にも書いている「Special Thanks」の Thankはやはり加算名詞なので複数形になっているのでしょうか? もし可能でしたら再度回答の程宜しくお願いいたします。

  • asdfqwre
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.1

assistance という単語は援助、助力という意味があります。 援助をりんごを数えるみたいに数える事ができないのでassistanceは不可算名詞になります。つまりassistanceに複数形はありません。 assistanceと同じような意味をもったhelpも数えることができません。 two helpsなんていいませんよね。それと同じです。 

davidbatt
質問者

お礼

回答者さん回答頂き有難う御座いました。 確かにassistanceという単語は不加算名詞に分類されるようです。 しかしながらcongratulationのように数えられないように感じる 単語でも不加算、加算両方辞書に載ってある単語もありますし、 以前、帰国子女で某有名タレントの方が英会話の番組で「おめでとう」 というときは必ずcongratulationsと『s』をつけましょうといってい たので、加算、不加算に関係なく『s』をつけることがあるのかなと 感じていましたので質問させていただきました。 ただ質問後インターネットや辞書で改めて調べてみましたが、 assistanceに限っては『s』はつけない方がいいようですね。

関連するQ&A

  • なぜtheirがつくのか

    Were Miwa and Yuka busy with their work? のworkにはなぜtheirがつくのでしょうか。 with workだけでは駄目なのですか?

  • their

    What ( ) their address last year?(  )にwasかwereを入れる問題で( )の中がwasだったんですがなぜwereじゃないんでしょうか?彼らは複数だからwereだと思うのですが。

  • theirが指すもの

    We may think that someone from a different country is behaving rudely when their behavior is perfectly accepted in their country.この文章のtheirはsomeoneを受けていると私は思います。 しかし参考書の日本語訳は「自国の国で自分の振る舞いが完全に認められているとき、他国の人の振る舞いを無礼であると私たちは受け取るかもしれない」と書かれておりtheirはweを受けているように思えます。 分からないのでどう考えるかとその理由を教えてください。

  • Theirが何を指しているのか、教えて欲しいです

    ある参考書より抜粋 Nowadays, some who suffer from diseases look to alternative medicine like naturopathy. The practitioners of alternative medicine often use methods different from those of their medical counterparts. They not only look at the physical signs of the disease but also dig much deeper into the physiological* and psychological condition of the patient. という英文の中で、of their medical counterparts. のtheirが何を指しているのかが分かりませんでした。 具体的に何を指しているのかについて、 回答よろしくお願いします!

  • theirは所属を表す?

    以下は参考書に掲載された英文です。 Like other pepole,they want to be a part of their communities and contribute to society. (他の人々と同じように、同性愛者たちも地域社会の一部になり、社会に貢献することを望んでいる。) ※主語theyは同性愛者達を指す 質問:their communitiesのtheirは同性愛者たちを指すtheyの所有格で、their communitiesとは「同性愛者達もそうでない人達も属する広域的な意味での地域社会」であり、そしてtheirは、「所属」として訳されてる、こういうことでしょうか? 質問2:地域社会の一部になりたいと書くなら、「want to be a part of communities」にするべきで、theirは要らないと思うんですよ。 同性愛者は、疎外されてるからこそ地域社会の一部になりたいのに、their communitiesと書いてしまうと、「同性愛者達も広域的意味での地域社会に属している」と読めてしまい、これでは疎外されてるとは言いがたいと思うんです。 ただ、「同性愛者達も所属している広域的社会」とは、現段階では形式的なものであり実質的なものでない、だから同性愛者はあくまでも形式的に所属しているに過ぎないことを表しているのでしょうか? そして、広域的な意味での社会一部になることは、、 強い結びつきをもつことであり、形式的なものから実質的なものになるということ、こういうことでしょうか?

  • このtheirの使い方と意味

    It seems to me that the Swiss enjoy and take pride in the natural beauty of their mountains. 「スイス人は、スイスの山の自然美を楽しみ、また誇りにしているように、私には思える」 この、「their mountains」の部分、どうしてtheirなんですか? よくわかりません。くわしくおしえてください。

  • リモートアシスタンスについて

    リモートアシスタンスについて WINDOWSXPではリモートアシスタンスのファイルを送付するのは、 友人を招待する→招待をファイルとして保存する。 から作成できて相手に渡しいつでも繋げられました。 WINDOWS7ではどのように作成して繋げるようにできるのでしょうか。 具体的手順を教えてくれると助かります。友人から送って頂いたファイルはパスワード設定がかかっており、初めから決められていたというパスワードを受け取って入力しても接続ボタンがグレーアウトしております。どうやればよいでしょうか。 又OSが違ってもリモートはできるのでしょうか。

  • リモートアシスタンス

    リモートアシスタンスで以下のことができるでしょうか? TCP/IPの社内LAN(有線)内で Aさんが使用するPCからBさんが使用するPCをモニタリング・・・・ 「AさんがBさんのPCの操作状況(起動ソフトや入力中の文字まで)をリアルタイムにAさんのPCで見ることができる」 OSは、windows7以前のOS,すべてのエディションが対象 AさんはBさんの同僚とします。 (1) このようなことが、できるでしょうか?できるかどうかがまず一点目 (2) できるとしたら、Bさんに気付かれずにモニタリングすることはできるか? 気付かれずに・・・とは、BさんPCになんらかの了解を得るメッセージを表示させることなく・・という ことを指しています。Bさんは、ネットワーク設定、レジストリ、サービス、アプリのインストールなど一切を行わず、すでにあるPCを利用するのみの状態という前提です。またAさんは、社内LAN管理者 に対し指示する権限を持つという前提。 (3) 1ができるとしたら、リモートアシスタンスはAさんPCにインストールするのみでよいか? 他になにか条件が必要か?他に条件が必要な場合何が必要か? http://support.microsoft.com/kb/301527 は参照 (だがwindows7以前のことが知りたい、またリモートアシスタンス以外の条件はなにが必要かまで 細かくは記述されていない) (4) 1,2,3とは異質な質問ですが、Aさんの行為は倫理的にOKか? (5) 4とはまた少し違いますが、社内のことではあるが法的な見地で問題ないか? 以上よろしくお願いいたします。

  • リモートアシスタンス

    こんにちは,実家のPCが直繋ぎでグローバルIPアドレスをもらっていました. とくに重要なものは入ってないのですが,気になる点がいくつかあるので確認させてください. Professionalではなく,HomeEditionなのでリモートデスクトップの項目はなかったのですが, リモートアシスタンスの項目はありチェックボックスにチェックが入っていました. 教えていただきたいのは2点あるのですが, 1リモートアシスタンスのアクセスログ?を確認したいのですが可能でしょうか? 2リモートアシスタンスでのアクセス手順を教えていただけないでしょうか? リモートデスクトップのように電源さえ入っていればどこからでもアクセスできるものではないと思うのですが, アシスタンスではどのように他人を自分のPCに招く(?)のでしょうか?デスクトップとそんなに変わらないのでしょうか? よろしくおねがいします.

  • リモートアシスタンス

    リモートアシスタンスは、どこまで分かるのか? 私のマンションは、マンション自体がネットに対応しており、不動産業者が提携しているプロバイダーに入り、契約しています。しかし、接続の不具合が出て、リモートアシスタンスを使用してプロバイダー業者に見てもらいました。 結局、接続の不具合は、回線の不具合で、私のPCに問題は無かったのですが、ここで質問があります。 (1)リモートアシスタンスによるチェックを受けた場合は、どの程度こちらの情報が、入手されるのか? (IPアドレス・物理アドレスを業者に「教えました) (2)パスワードは確認することが出来るのか? (3)私の閲覧サイトを確認することはできるのか? (4)その他、注意することはありますか? 不正アクセス等が横行していますので、少し心配です。 宜しくお願いします。