• 締切済み

ハイビジョン録画されたテープを切断してしまいました。

ハイビジョン録画されたminiDVテープを切断させてしまいました。 応急のつもりでセロテープで繋ぎ合わせ、再生したところ、 繋ぎ目までは普通に再生致しましたが、その後異常感知され 停止状態に成ったため一度テープを抜いて再度装着し、 巻き戻して、再生した所何も映らない状況になってしまいました。 対処方がございましたら教えて戴きたく。

みんなの回答

  • tosiniX22
  • ベストアンサー率59% (91/153)
回答No.2

ビデオテープは髪の毛より細いトラック(データの記録されるライン)がテープ面に斜めに記録されています。 テープが切断されると、切断面では何百本もの記録トラックが分断されている状態になるわけで、 どのようにつなげてもトラック同士が正しく繋がることは期待できないわけです。 したがって記録情報が正しく拾えないのでカウンターなども機能しないわけです。 繋ぎ合わせた部分を早送りしてもダメなのは、つなぎ目が微妙に角度がズレていてトラックがうまく拾えないために カウンターが反応しないのではないかと思います。 ビデオテープの完全な修復というのは素人の手に余ります。というか、人の手に余ります。 せめて無事なデータを救済するためには、専門家に頼んだほうが良いと思います。 専門家ではないので推測ですが、たぶん前後を別々のテープにして読める部分を拾っていくのではないかと思います。 今の状態では、まだデータ自体が破損しているとは思いませんが、記録の原理上、一瞬ではなく広範囲に(たぶん数秒~十数秒程度)影響が出るので、 その部分はあきらめたほうが良いかもしれません。 前後の部分は救済できるはずです。

xga110
質問者

お礼

テープを修正する専門業者へお願いしたところ、 無事再生致しました、有り難うございました。

xga110
質問者

補足

大変勉強になりました。 データ自体が破損していない事が解ったことで、 胸の支えが取れました。 ありがとうございます。

  • tosiniX22
  • ベストアンサー率59% (91/153)
回答No.1

セロテープそのものか、継ぎ目のカスがヘッドないしは駆動機構に絡まるか詰まるかして物理的にダメになったものと思います。 ハイビジョンに限らず、ビデオテープは通常テープスプライシング(要するに切り貼り)自体できません。 ましてスプライシング専用テープではなくセロテープなど言語道断です。 VHSなどで切断箇所を繋ぎ合わせるのではなく、後ろや前にくっ付けてとりあえず使える部分だけを救済するキットというものが昔あったはずですが、 最近は見かけません。 基本的にビデオテープは切ったら終わりだと思ってください。 http://homepage2.nifty.com/media-s/index.htm http://www.geocities.jp/kobeibuki/web_media/ のような業者さんに頼み、使える部分を救済するのが良いと思います。 お使いビデオカメラは、クリーニングテープなどで回復するかもしれませんが、ダメージが深い場合はメーカー修理するしかありません。

xga110
質問者

補足

解答頂きましてありがとうございます。 ビデオカメラ自体は問題なく使える状態にあります。 繋ぎ合わせた部分を早送りして途中を再生するも何も映らない 状態です。 再生するとテープは動きますが、カウンターが反応しない状況なので、データそのものに異常を来しているような気が致します。 ここまでくると修復は難しいでしょうか。 あまり詳しくないので、教えて頂ければ助かります。

関連するQ&A

  • 現在miniDVカメラを所有しており録画済のテープをMPEGとして保存

    現在miniDVカメラを所有しており録画済のテープをMPEGとして保存したいのですが 次のどちらが画質を良く保存出来ますか? (1)miniDVカメラとHDDビデオカメラをiLINKケーブルで接続してHDDでMPEG2で保存 (2)miniDVカメラとデジタルハイビジョンカメラをコンポジットで接続してハイビジョン画質で  録画してMPEG2又はMPEG4で保存 当初、miniDVカメラとデジタルハイビジョンカメラをiLINKケーブルで接続してMPEG2で 保存しようと考えましたが デジタルハイビジョンカメラにはiLINKケーブルが接続出来ない事が わかりました。 ファイルの大きさにはこだわりません。 HDDビデオカメラ、デジタルハイビジョンカメラ共に最高画質にて録画した場合、どちらが 元のテープの画質を落とさずに保存出来るでしょうか?

  • 録画テープが再生できない

    ビデオテープを録画後、少し巻戻して録画OKを確認したのでテープの最初まで巻戻し、装置から取り出した後、翌日そのテープを見ようと思い、装置にローディングし、再生しようとするとテープが装置からでてきてしまいます。ローディングは出来るのですが、再生や早送りをするとテープが押し出されてしまいます。他のテープは正常に再生出来ます。押し出されたテープは何か異常が発生したのかと思いますが、再生できるようにする方法はありませんか?

  • MiniDVテープの再生機について

    MiniDVをパソコンに取り込みたいので再生機を探していたのですがあまりないみたいでした。 いろいろ見ていたらデジタルビデオカメラなら直接パソコンにも取り込めるみたいなのでデジタルビデオカメラを購入しようと思うのですがどの様なカメラがよいのでしょうか? また、デジタルビデオカメラ以外にパソコンに取り込むのに必要なものは何かあるのでしょうか? ・価格的にはなるべく安いもの ・(フル)ハイビジョンで録画したテープでも取り込める機種 ・録画したテープがパソコンに取り込めるものなら映像を録る機能はどうでもよい

  • mniDVテープの再生ができるネットカフェ

    自宅にあるminiDVテープを再生できる機器が自宅にないので、どこかminiDVが再生できる場所をさがしています。 ネットカフェ、図書館の視聴覚室など、問わないので、再生ができる場所をご存知の方、おしえてください。 録画までは望んでいません。再生のみできればいいです。 よろしくおねがいいたします。

  • テープ補修について

    オープンテープが切れたので、繋ぎたいのですが、専用品が安過ぎてネット通販では買えないので、身近な代用品は無いでしょうか? 実際には 知人が最近ヤ○オクでオープンテープとオープンデッキを買いあさっているのですが、数本のテープで切れてしまったそうです。 私もX-10R持っていたので(壊れてたけどね)、デッキとテープを進呈して(笑)再生出来たらCDとかDVDに焼いて 音源だけちょうだい♪と言って 私からのテープは無事にDVD-Rで(データ形式)貰ったのですが、その後オク購入のテープが切れたそうです。  探してみたけれど 昔のスプライシングキット等無くて、応急処置として 三菱化成のOPP粘着テープ(我が家の店で セロテープ同様に使ってます)を進呈しました。 たぶんセロテープに比べたら 湿度の影響も少ないし 引っ張っても伸びないから とりあえず良さそうと思って 渡したのですが、他にもっと良さそうな物って ご存知でしたら是非とも情報を戴きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • miniDVが再生できない!

    miniDVテープを再生したくプレイヤーを買うのは高いのでminiDVデジタルビデオカメラを買いました。 再生にしか使わないので古いビクターのGR-DX117をオークションで落札しジャンクではなく録画も再生もできる状態の物を買い実際テスト録画と再生をしても動いたんですが、 再生をしたいテープはタイムは進むのに画面がブルーのままなにも写りません。音声もです。 録画されているテープを再生するにはどうすればいいんでしょうか? デジタルビデオカメラを再生する為の道具としては使えないんですかね? 録画したカメラでないと再生できないとか… 教えてください! ちなみにテープはパナソニックDVM60です。 よろしくおねがいします。

  • 録画できたはずの画像が再生できなくなりました(録画・再生不良)

    古い機種ですがFUNAIのVR-G3000を使っています。 この機種は安全装置が付いているらしく、テープに少しでも異常があると再生画面がブルー1色の画面になってしまうのですが、 今回、それまでは正常に録画&再生できていたテープを使い、前の録画分に継ぎ足して録画の操作をしましたが、急にそのテープで録画も再生も出来なくなってしまいました。 録画ボタンを押すとテープは回転し、動作はしていることを確認しましたが、再生してみると音声も画像も再生されず、ブルー1色の画面になってしまいます (録画できていないのか、それとも再生できないだけなのかは、他にデッキがないので確認できません)。 また、同じテープで以前はきちんと再生できていた部分まで巻き戻して、もう一度再生しようとした所、ブルーの画面しか写らず、その部分の画像、音声とも見れなくなってしまいました。 録画の直前(確認してから継ぎ足し録画したので)までは正常に見れていたのですが…。 よくみると今回の録画時、なぜかテープのふちにほんのちいさな「よれ」がついたようで、これに安全装置が反応してしまっている様にも思えます。 このような事がときたまあり、デッキの買い換えを考えているのですが こんなふうに見れなくなってしまったテープをもう一度見れる様には出来ますでしょうか?

  • MiniDVテープの保存方法は?

     撮りだめしたMiniDVテープの保存方法は、皆さんどうしていますか? 先日、購入したDVDレコーダーにi.LINKを接続してHDDに録画してみましたが、かなりの画質劣化が生じてしまいます。DVDレコーダー製造メーカーに問い合わせたところ、画質劣化が生じるのが現状のようです。  パソコン経由で、DVDに落としたいと思っているのですが、かなりの画質劣化が生じてうまくいきません。私がパソコンを使いこなせないのかもしれませんが。  MiniDVテープのままだと、再生するのにわざわざTVに繋いで観る必要が有るので、撮りだめした状態のままです。DVDに落として観れるのが一番良い方法だと思うのですが。。。 皆さんは、どうしているのですか?教えて頂ければと思います。

  • 録画・再生・巻き戻しが出来なくなるのは、ビデオテープが古いせい?それともデッキのせい?

    タイトル通りですが、テープが動かなくなるのはテープが古いせいなんでしょうか? 最初、この状況になったのはレンタルビデオ店で借りたテープを観ようと思ったら、再生しようとはするもののすぐ停止してしまって。巻き戻しもできなくなったので、違うデッキですると再生も出来るし、巻き戻しも出来ました。 先日も録画予約をしていたら、時間が来ると録画にはなるもののすぐ停止。巻き戻しをしてもすぐ停止。 違うデッキでは巻き戻しは勿論、再生も録画も出来ました。 これはどういうことなんでしょう。修理しないとダメなのか、単にテープが古いだけなのか、メーカーに問い合わせしようとは思うのですが、ご意見が聞きたくて質問致します。 因みに、動かなくなったのは三菱製で、動いたのは日立製です。 三菱は子供の使用頻度が高くて4年目。普段は普通に使用出来ます。日立はそこそこの使用頻度で7年目です。 よろしくお願いします。

  • ビデオデッキからテープが取り出せません。

    98年に購入したSANYOのビデオデッキVZ-H700Bからテープが取り出せなくなりました。 昨日、他のテープと入れ替えて、15分ほど再生、停止して電源を切ってありました。(コンセントは差したまま) 再生、早送り等は出来ます。カウンターも動いてます。 テープを「取出」にすると、入り口ギリギリまで出てきて(掴めない)、戻ってしまいます。 入っているテープは33回目の録画(三倍)、再生も同じぐらいです。 コンセントを5分以上ぬいて、再度試して見ましたがおなじでした。 昨年末(2001.12)テープが取り出せなくなり修理に出しました。 その時は電源を入れてもすぐ勝手に切れる状態で、再生も早送り等も出来ませんでした。(修理はローディングモーター、ブレーキバンド、モードスイッチ、ベルトで、約1万円) もう一度、修理にだすか、買い換えるか迷っています。 自分で出来れば技術料の¥7500をうかせるんですが…(難しいですよね?) 詳しい方、修理か買い替え、アドバイスお願いします。m(_ _)m 使用頻度は1日1時間程度録画、再生はほとんどしてません。(もう一台デッキがあるため)