• ベストアンサー

扶養等で両親の為に出来ることはないでしょうか。

今年はじめに父が体調を崩して退職し、自宅療養・通院中です。 家族構成は、父と母の二人暮しで、現在の収入は父の傷病手当と、母のパート収入のみ。傷病手当てがいくらかは分かりませんが、退職前の年収は400万円程度だったと思います。母のパート収入は100万円弱。 父の傷病手当も来年の夏くらいまでですし、母のパートも年齢的・肉体的にそう長く続けていけるか分からない状態です。 傷病手当の受給が終わるまでに、病状がよくなり再就職が出来ればよいのですが、両親共に50代後半という年齢から、それも難しく思えます。 住宅ローンも10年近く残っており(売却しても間違いなく残債が残ります)、現在は少ない退職金を切り崩すような状況です。 そこで、いま私が両親の為に何が出来るのかを考えていますが、何分知識不足のため質問させていただきました。 私自身は、独身で両親とは離れた場所で暮らしおり、現在は国家公務員として働いています。勤続年数が短いため年収は300万円程度ですので、仕送りできる額は知れています。 別居(私と両親が)の場合の扶養の仕組みや健康保険のこと、住宅ローンや傷病手当等、金銭的によい方向へ持っていくには何か出来ることがないのか、知識のある方に是非ご教授いただきたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>今現在、仕送りが出来るとしたら月に5万円程度+ボーナスが精一杯ですが、それでも生計を一にしていると言えるのでしょうか。 税務上は十分に言えます。ご両親ともにあなたの税金上の扶養に入れればいいと思います。 保険に関しては規定通りでは、ご両親ともにあなたの扶養には入れないのですが、一か八かで入れてもらえるよう掛け合って見てはいかがですか?もしだめなら、ご両親とも国民健康保険に入って、市役所に減免を申し込んでみてください。その際には仕送り額は少なめに言って、自分もいっぱいいっぱいだという風に持っていってください。 これで、あなたの所得税、住民税も減り、保険料も節約できると思います。住宅ローンも銀行に行ってみるべきだと思いますし、あなたの信用もあるので借り換えという手もあると思います。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>仕送りが出来るとしたら月に5万円程度+ボーナスが精一杯です… 別に金額の基準があるわけではありませんから、控除対象扶養者として申告すればよいでしょう。 税務署で何か言われたら、「週末は時々帰っています」ぐらいに口裏を合わせておきましょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>いま私が両親の為に何が出来るのかを考えていますが… 税法上の控除対象扶養者とすることは、できない相談ではありませんが、「生計が一」であることが大きな条件ですので、親の主たる生活費を負担している必要があります。 しかも、控除対象扶養者とすることができたとしても、減税の恩恵を被るのはあなた自身であり、親には何の損得もありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm むしろ、父をあなたの控除対象扶養者とすることは考えず、母の控除対象配偶者とすれば、母の非課税ラインは上がり、母が減税の恩恵にあずかれることになります。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 社会保険の扶養家族とすれば、確かに親の負担は減ります。 ただ、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことはお勤め先にお問い合わせください。 住宅ローン等をあなたが肩代わりできれば、それがいちばんの親孝行ですが、できないならやむを得ません。 傷病手当は税金に関係しません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ntnsa-t
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうござます。 母の控除対象配偶者とのことですが、母のパート収入は100万円弱ですので、所得税が課されていないと思われます。 ですので、私の控除対象扶養者とすることで、減税や手当てで金銭的に余裕が出来れば、少しでも親に金銭的な援助が出来るのではと思いました。 今現在、仕送りが出来るとしたら月に5万円程度+ボーナスが精一杯ですが、それでも生計を一にしていると言えるのでしょうか。 繰り返し質問になってしまいましたが、お時間がありましたら教えて頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 両親を扶養家族にしようかとおもうのですが

    私は独身女性30代で年収が約500万弱です。弟(未婚)も同じくらいの収入です。別々に住んでいます。去年私の父が退職し(58歳)雇用保険期間もおわり、収入がゼロになりました。母も無収入。祖母は年金(わずか)です。三人は一緒に田舎に住んでいます。私は去年にマンションを買い一人暮らしです。父の再就職は困難で年金所得までもうしばらくかかりますしいろいろ生活のことをかんがえています。そこで、両親と祖母を私か弟の扶養にしてはと考えております(税控除のため)。税金の詳しいことはわかりませんが、3人とも弟の扶養がいいかとおもっています。(私はマンション購入にあたり住宅ローン減税対象となっているので)それとも両親は弟の、祖母は私の扶養としたほうが良かったりするのでしょうか? わかりづらい質問になっていたらごめんなさい。もしわかりやすいサイトなんかがあったらとおもってます。皆様のアドバイスをいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 年金収入のみの両親を扶養にできますか?

    別居している年金暮らしの私の両親を扶養に入れられるか教えてください。 私:今年の年収700万円(会社員) 妻:今年の年収350万円(会社員) 父63歳:年収240万円(年金収入のみ)(昨年は年金150万円のみ) 母61歳:年収6万円(パート)(昨年は0円) 仕送り額(私→両親)年100万円程 両親を私の扶養に入れることはたぶん無理だと思うのですが、両親の年金収入の合計が360万以下だと扶養に入れることもできるとも聞きました。 実際はどうなのでしょうか?父、もしくは母のみでもよいです。

  • 両親を扶養家族にするにはどうすれば良いですか?

    私は今年で社会人2年目になる者です。 今年に入って両親に扶養家族に入れてくれと言われたのですが、正直あまり仕組みが理解できません…。 インターネットで調べてみたものの家の事情が少々特殊なため、結局の所両親を扶養家族にできるのか分からなかったためここで質問させていただくことに致しました。 扶養家族に入れるにあたっての情報ですが… 私→両親と3人で同居。社会人2年目。所得は去年が250万、今年はおそらく350万程度。 父→61歳。去年に定年退職し、今年の5月まで失業手当を貰っていた。 母→60歳。専業主婦なので収入は0。 しかし実は2人とも障害者であるため障害基礎年金を貰っている。 社会保険の扶養は12ヶ月の収入が180万円以下であることが条件で、そこはクリアしているのですが私の去年の年収が父の去年の年収(3月までの所得+失業手当+障害年金)の2倍もありません。 この場合、社会保険の扶養は母にしか適用されず父は来年からとなるのでしょうか? (それとも今年のおおよその年収で扶養に入れる事は可能・・?) また、所得税の扶養条件が年間所得金額38万円以下とのことですが、父は去年の所得は3月まで会社員だったため条件を満たしていないので、この場合母は今年から、父は来年から所得税の扶養家族としての条件を満たすということなのですか? それとも障害者基礎年金は所得扱いと見なし条件をクリアしていないことになるのでしょうか? 両親を扶養家族に出来た場合、払いすぎた所得税、住民税などの税金を年末に税務署で申告すれば微々たる量でもいいので戻ってくるのかも教えて頂きたいです。 全くの素人で質問がちんぷんかんぷんかもしれませんが、どなたか知識のある方分かりやすく教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 両親の扶養について

    現在 両親と同居しています。 私は年収が450万位で低めですが一応 上場企業に勤務しています。 母は67歳で社員として働いていて年収は350万位です(宗教法人) 父は自営業をしていましたが今は年金のみで77歳です。 こういった場合の父を扶養するのは母と私では大差がありませんか? 今までは母が扶養していましたがなんのメリットも無いような事を 話しております。。。 私の場合だと年に1度の健康診断などの手当てを貰ったりできますが 税金の上ではどうなのか知りたくご質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 扶養について

    家族構成としては、父、母、自分、妹の4人で生活しています。 現在父親の扶養ということで手当てなどをもらっており、母は年収80万程度のパートをしています。 このたび、自分もバイトをしようかと思ったのですが、自分の年収が30万円になった場合、母との合計は103万円を超えてしまうのですが、そうすると扶養手当などが変わってきたりするのでしょうか? また、変わらないのであれば、母100万、自分100万でも各自が103万円を超えていないから大丈夫なのでしょうか? 解凍宜しくお願いいたします。

  • 両親を扶養できる?すべき??

    こんにちは。 現在、両親とは別居している社会人です。 両親とも年金を受給していますが、母は小さい飲食店を経営しています。 今年も年末調整は提出し、扶養0ではあるのですが、公務員の友人が扶養に入れられるんではないか?とアドバイスしてくれました。 (現時点では、父の扶養に母が入っている状態です。) 父の年収は186万円で、母は32万円です。 控除などがいまいち詳しくわかっていないので・・・    (1) 現時点で両親とも扶養にいれることができるのか。  (2) 父が年収面でアウトであれば、扶養に入れるために減額したり返納したりできるのか。  (3) 両親または母だけでも私の扶養にすることで父と私にどのようなメリット、デメリットがあるのか。  (4) その他注意点など をお教えいただけると助かります。 一度、市役所の税務課に相談に行ったのですが、面倒臭そうな対応をされたうえに、上記の質問には『出してみて扶養できるようにならないとなんとも言えない。』という煮え切らない回答だったので、質問してみました。 よろしくお願いいたします。

  • 両親の扶養について

    両親を扶養したいと思いますが可能でしょうか? 父79才、母74才(障害者、要介護4で入院中)と同居しております。 父は不動産所得が160万円、母も160万円ほどあります。 私は年収370万円くらいですが、このような条件で扶養は可能でしょうか? 宜しくお教えください。

  • 両親の年金

    両親の年金について、質問します。 現在、63才の年金生活の父(基本年金額約270万、加給年金約30万、合計300万)と59歳パート(年収約60万)の母がいます。3月に60歳になる母は年金をもらうか迷っています。ちなみに、父が退職してから三年間、父の再就職を望んでいた母は、国民年金を納入していません。母は、60歳になっても、パートを続ける予定でいます。60歳から、母が年金をもらうと、父の加給年金はもらえなくなってしまいますか?パート収入と年金額が100万円をこえなければ、加給年金もいただけるのでしょうか?金額は、変わるのでしょうか?母は、それによっては、65歳からの支給にしようか迷っています。その場合、現状のまま国民年金を支払わないで65歳からの支給を受けると、年金の支給額は年額にしてどのくらい変わるでしょうか?60歳からの支給であると、年額約31万円くらいだそうです。現在、両親のそれぞれの母二人が入退院を繰り返し、その介護や差額ベット代等で、家計も苦しいようです。65歳まで年金を支払わないで、65歳からの支給をしてもらうとき、ペナルティーのようなものはあるのでしょうか?

  • 定年退職後の住宅ローン借換

    先日、住宅ローン借換希望でJAに行きました。ローン残金は金利込みで1280万で、あと16年あります。父62歳は定年退職しており、現在はパート勤務(年収200万)です。結局、JAでは正社員でないとローンの審査が通らないとのことで、無理でした。他の金融機関も同じでしょうか?例えば、同居している母60歳(パート年収200万)か、弟(正社員年収400万)と収入合算すれば、父名義で借換できますか? 両親も年なので、少しでも返済額を減らしてあげたいのですが、可能でしょうか?皆様、宜しくお願いいたします。

  • 両親を自分の扶養に入れる事について

    19才のフリーターです。 自立資金を貯めたいため今月中からアルバイトをはじめようと思っています。 両親とは同居しており母は専業主婦で父は定年退職しており現在は父の年金で生活をしています。 母は来年から月数回ほどパートを始めるみたいですが私より収入は少ないと思います。 そこで自分が両親を扶養に入れた方がいいと聞いたのですが私が両親を扶養に入れる事はできるのでしょうか? デメリット、メリットがあれば教えてください。 家族構成は以下の通りです。 私:19才 フリーター 父:65才 年金 母:59才 専業主婦

専門家に質問してみよう